• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 良子  Hattori Ryoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10183089
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 客員准教授
2023年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 客員研究員
2022年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 客員准教授
2021年度: 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 客員研究員
2020年度: 大阪経済法科大学, 経営学部, 教授
2016年度: 大阪市立大学, 生活科学研究科, 准教授
2014年度: 大阪市立大学, 生活科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / ジェンダー
キーワード
研究代表者以外
男女共同参画センター / 自立支援 / 社会保障リテラシ- / 非正規シングル女性 / 社会福祉 / 女性 / シングル女性 / 非正規労働者 / 社会保障 / 貧困 … もっと見る / 社会保障リテラシー / 女性労働 / シングル / 非正規雇用 / 比較マクロ統計分析 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 日本:韓国:ドイツ / 国際ワークショップ / 国際学会報告 / 国内学会報告 / 文献調査 / 比較フィールド調査 / 比較事例研究 / 日本:ドイツ:韓国 / 周辺的労働者の組織化 / インフォーマルな就業 / 労働の非正規化 / ジェンダー / 事例研究 / マクロ統計分析 / インフォーマリティとフォーマリティのスペクトラム / 基本分析概念 / 研究成果の英文出版 / ワークショップ / 女性非正規労働者 / 日本・韓国・ドイツの非正規労働の比較研究 / 経済のサービス化 / インフォ―マルな就業 / 非正規労働 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  非正規シングル女性の「社会保障リテラシー」獲得プログラム活用による自立支援研究

    • 研究代表者
      森 詩恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  非正規シングル女性への「社会保障リテラシー」獲得による自立支援に関する研究

    • 研究代表者
      森 詩恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  ジェンダーの視点から見た日本・韓国・ドイツの非正規労働の比較調査研究

    • 研究代表者
      横田 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      関西学院大学
      山口大学

すべて 2022 2021 2020 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 労働レジームと家族的責任2015

    • 著者名/発表者名
      服部良子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 第27巻1号

    • NAID

      130005331172

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257105
  • [学会発表] コロナ禍と非正規職シングル女性の労働と生活2022

    • 著者名/発表者名
      服部涼子
    • 学会等名
      第145回社会政策学会秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 非正規シングル女性の社会保障リテラシーと生活展望の考察 「2020年大阪・福岡・札幌非正規シングル女性調査」結果分析をもとに2021

    • 著者名/発表者名
      服部良子・森詩恵・岸上真巳
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 非正規シングル女性の生活課題と社会保障リテラシー「2020年大阪・福岡・札幌調査」をもとに2021

    • 著者名/発表者名
      森詩恵・服部良子・岸上真巳
    • 学会等名
      日本地域資源開発経営学会 第10回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 非正規雇用の就労支援と働き方の変化2021

    • 著者名/発表者名
      服部良子
    • 学会等名
      社会政策学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 働き方と性別役割分担意識『2019年大阪市市民意識調査』結果の示唆する性別役割分担意識の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      岸上真巳、中村聡衣、森詩恵、服部良子
    • 学会等名
      日本地域資源開発経営学会第9回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 労働レジームの転換と家族2014

    • 著者名/発表者名
      服部良子
    • 学会等名
      日本学術会議社会学委員会少子高齢社会分科会・日本家族社会学会公開シンポジウム「少子高齢化と日本型福祉レジーム」
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257105
  • 1.  森 詩恵 (30341283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  横田 伸子 (60274148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 洋子 (90202176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三山 雅子 (90278458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小谷 幸 (30453872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  朴 昌明 (00406539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  張 芝延
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  Seifert Hartmut
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Meier-Gräwe Uta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi