• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 詩恵  mori utae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30341283
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪経済大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪経済大学, 経済学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 大阪経済大学, 経済学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 大阪経済大学, 経済学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 大阪経済大学, 経済学部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 大阪経済大学, 経済学部, 講師
2003年度: 松山東雲女子大学, 人文学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
高齢者福祉 / 介護保険制度 / 男女共同参画センター / 自立支援 / 社会保障リテラシ- / 非正規シングル女性 / 社会福祉 / 女性 / シングル女性 / 非正規労働者 … もっと見る / 社会保障 / 貧困 / 社会保障リテラシー / 女性労働 / シングル / 非正規雇用 / シルバー人材センター / 高齢者支援 / イギリス / ボランタリーセクター / ワークライフバランス / ワーク・ライフ・バランス / 男性家族介護者 / 介護休業制度 / 介護保険 / 社会福祉関係 / 認知症型対応通所介護 / 夜間対応型訪問介護 / 地域密着型サービス … もっと見る
研究代表者以外
long-term care provision / different roles of private and public sectors / complex institution / institutional care / residential care / cooperation between public and private sectors / private service / long-term care insurance / 社会政策 / 社会保障 / 社会サービス / 公私分担 / 家事 / 家族 / 所得格差 / 施設介護 / 住宅介護 / 福祉 / 社会保険 / 生活構造 / 社会関係 / 地域 / 介護サービス / コミュニティ / 介護 / 高齢者 / 介護サービス供給体制 / 公私の機能分担 / 複合施設 / 入所施設 / 在宅サービス / 連携 / 営利サービス / 介護保険 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  非正規シングル女性の「社会保障リテラシー」獲得プログラム活用による自立支援研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 詩恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  非正規シングル女性への「社会保障リテラシー」獲得による自立支援に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 詩恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  高齢者支援における日英ボランタリーセクター比較研究-史的・政策的・実践的分析研究代表者

    • 研究代表者
      森 詩恵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  仕事をもつ男性家族介護者の実態分析とその支援政策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 詩恵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  地域の特性に応じた介護保険制度への発展に関する研究-地域密着型サービスを題材に-研究代表者

    • 研究代表者
      森 詩恵
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  介護保険における公的サービスと営利サービスの関係のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      高田 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 介護保険制度のおける「介護の社会化」と家族介護ー高齢者の生活全体を支える介護支援とはなにか2023

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [雑誌論文] 「介護の担い手」からみた2024年介護保険改正の課題 ~「介護の社会化」の実現に向けて~2023

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 雑誌名

      季刊 個人金融

      巻: 2023年夏号 ページ: 43-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [雑誌論文] 非正規シングル女性の労働・生活状況と「社会保障リテラシー」 ~「2020年度非正規シングル女性実態調査」をもとに~2022

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 73 号: 2 ページ: 83-98

    • DOI

      10.24644/keidaironshu.73.2_83

    • ISSN
      0474-7909, 2433-5681
    • 年月日
      2022-07-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [雑誌論文] 家族介護者の現状と今後の支援 ー非正規シングル女性を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 雑誌名

      女も男も

      巻: 140 ページ: 27-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [雑誌論文] シルバー人材センターにおける「地域班」活動の現状と課題 ~「地域班」の世話人に対するアンケート調査から~2017

    • 著者名/発表者名
      脇坂幸子・森詩恵・藤澤宏樹・橋本理
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 第68巻第1号 ページ: 49-58

    • NAID

      130006350581

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380808
  • [雑誌論文] 高齢者の生活支援サービスからみた介護保険改正とその変遷~介護保険制度導入時から2014年介護保険改正まで~2016

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 第67巻第2号 ページ: 29-46

    • NAID

      130006350500

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380808
  • [雑誌論文] 韓国の介護保険2015

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 雑誌名

      介護保険白書

      巻: なし ページ: 196-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380808
  • [雑誌論文] 介護保険制度における低所得者支援の現状と今後への示唆2015

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      巻: 第115巻第3号 ページ: 247-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380808
  • [雑誌論文] ソーシャルワークの視点からみた介護保険制度の変容2014

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 第64巻第5号 ページ: 67-82

    • NAID

      110009662622

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380808
  • [雑誌論文] 地域密着型サービスにおける課題一夜間対応型訪問介護サービスを中心に2008

    • 著者名/発表者名
      森 詩恵
    • 雑誌名

      大阪経大論集 第59巻2号(投稿予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730372
  • [雑誌論文] (仮)地域密着型サービスの取り組みとその課題2007

    • 著者名/発表者名
      森 詩恵
    • 雑誌名

      大経大論集 第58巻3号(投稿予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730372
  • [学会発表] 「非正規・シングル女性」が直面する課題2024

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 学会等名
      岡山市・ジェンダー統計をかたろう会共催講演会(2024年3月10日、さんかく岡山)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 「介護の社会化」と家族介護2023

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 学会等名
      岡山市・岡山女性フォーラム共催講演会(2023年6月24日、さんかく岡山)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 足元のジェンダーギャップを見つめる-札幌、北海道の課題とは2023

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 学会等名
      札幌市男女共同参画センター主催セミナー(2023年7月19日、オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 介護離職をしないために~仕事しながら介護する準備できていますか~2023

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 学会等名
      大阪市立共同参画センター子育て活動支援館主催セミナー(2023年12月23日、クレオ大阪子育て館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] ケアを担う人々への支援と課題 ~非正規女性家族介護者の複合的困難~2022

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 学会等名
      2021年度例会(第3回)フォーラム 労働・社会政策・ジェンダー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 非正規シングル女性の社会保障リテラシーと生活展望の考察 「2020年大阪・福岡・札幌非正規シングル女性調査」結果分析をもとに2021

    • 著者名/発表者名
      服部良子・森詩恵・岸上真巳
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 非正規シングル女性の生活課題と社会保障リテラシー「2020年大阪・福岡・札幌調査」をもとに2021

    • 著者名/発表者名
      森詩恵・服部良子・岸上真巳
    • 学会等名
      日本地域資源開発経営学会 第10回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 非正規シングル女性と社会保障リテラシー2021

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 学会等名
      社会政策学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 働き方と性別役割分担意識『2019年大阪市市民意識調査』結果の示唆する性別役割分担意識の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      岸上真巳、中村聡衣、森詩恵、服部良子
    • 学会等名
      日本地域資源開発経営学会第9回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] 社会保障と非正規シングル女性2020

    • 著者名/発表者名
      森詩恵
    • 学会等名
      クレオ大阪子育て館・住まい情報センター共催セミナー「コロナ禍で見えてきた住まいと暮らしの不安~ひとり親家庭、非正規シングル女性のこれから~」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02311
  • [学会発表] The ‘gap-filling’ role of civil society organisations for an ageing population in a global context: A comparative study of three welfare states-Japan, Britain and Sweden

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Hayashi,Utae Mori,Itsuko Toyama
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380808
  • [学会発表] “The voluntary sector and support for family carers in Japan:The situation and challenges”

    • 著者名/発表者名
      Utae Mori
    • 学会等名
      British Society of Gerontology Annual Conference
    • 発表場所
      Oxford University, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380808
  • [学会発表] The politics of intergenerational conflict: a comparative study of the UK and Japan

    • 著者名/発表者名
      Debora Price, Mayumi Hayashi, Lynne Livsey, Suzanne Moffat and Utae Mori
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380808
  • 1.  服部 良子 (10183089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高田 一夫 (00137861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 大樹 (70180974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉井 金五 (00137176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 清 (50115052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 千鶴子 (40316865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤澤 宏樹 (60310984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  橋本 理 (60340650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  新名 正弥 (70312288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  脇坂 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  林 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi