• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 清  NAKAGAWA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50115052
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 同志社大学, 政策学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 経済学部, 教授
2001年度: 慶応義塾大学, 経済学部, 教授
1994年度: 同志社大学, 経済学部, 教授
1993年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 … もっと見る
1992年度: 日本女子大学, 人間社会学部・現代社会学科, 教授
1991年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 教授
1988年度: 日本女子大学, 文学部, 助教授
1987年度: 日本女子大学, 文学部・社会福社学科, 助教授
1987年度: 日本女子大学, 文学部・社会福祉学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会福祉学
研究代表者以外
広領域 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
生活構造 / 戦後家族 / 生活主体 / 日常生活 / 生活意識 / 出生行動 / 人工妊娠中絶 / Poverty Investigation / Sampling Designs / Questionnaires … もっと見る / Research Method / Research Problem / Social Welfare / Social Research / Social Welfare Research / 調査対象 / 障害者調査 / 生活実態 / 福祉対象 / 調査関心 / 貧困調査 / 標本調査 / 調査票 / 調査技術 / 調査問題 / 社会福祉 / 社会調査 / 社会福祉調査 / 江東地帯 / 集積地帯 / 集住地区 / 要保護世帯 / 被保護世帯 / 若年単独世帯 / 高齢単独世帯 / 非家族的世帯 / 単独世帯 / 消費行動 / 生活意義 / 被爆者 / 家族の戦後性 / 優生保護法 / 合計特殊出生率(TFR) … もっと見る
研究代表者以外
Oral History / The Dual Structure / Niigata Prefecture / Life History / 国民生活選好度 / 産業調査書 / 市町村是 / 新潟県郡是 / オーラル・ヒストリー(口述史) / 二重構造 / 新潟県-佐渡・新潟市・魚沼 / 農業センサス / オーラル・ヒストリー / 二室構造 / 新潟県 / 生活史 / long-term care provision / different roles of private and public sectors / complex institution / institutional care / residential care / cooperation between public and private sectors / private service / long-term care insurance / 社会政策 / 社会保障 / 社会サービス / 公私分担 / 家事 / 家族 / 所得格差 / 施設介護 / 住宅介護 / 福祉 / 社会保険 / 生活構造 / 社会関係 / 地域 / 介護サービス / コミュニティ / 介護 / 高齢者 / 介護サービス供給体制 / 公私の機能分担 / 複合施設 / 入所施設 / 在宅サービス / 連携 / 営利サービス / 介護保険 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  戦後日本における社会福祉調査の展開と現局面-調査技術の蓄積と福祉対象像の系譜-研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  介護保険における公的サービスと営利サービスの関係のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      高田 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      一橋大学
  •  戦後日本における生活主体の形成に関する研究-生活意識と生活行動への総合的接近-研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      同志社大学
  •  単独世帯の基礎的研究-国際比較を含む生活構造論的接近-研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  戦後日本における生活主体の形成に関する研究-生活意識と生活行動への総合的接近-研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  戦後日本における生活主体の形成に関する研究一生活意識と生活行動への総合的接近一研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  戦後家族の選択(昭和20年代後半の出生行動への生活構造論的接近)研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  東京100年の<貧困>分布の変化と社会的対応研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  新潟県100年の生活史:佐渡・新潟市・魚沼を中心として

    • 研究代表者
      梅村 又次
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代の生活問題2007

    • 著者名/発表者名
      中川 清
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203037
  • [図書] 講座福祉社会2 福祉社会の歴史:伝統と変容2005

    • 著者名/発表者名
      中川 清
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203037
  • [雑誌論文] 近現代日本の社会福祉「対象」の時期区分 -生活変動と貧困を手掛かりに-2007

    • 著者名/発表者名
      中川 清
    • 雑誌名

      社会事業史研究 34号

      ページ: 31-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203037
  • [雑誌論文] 都市下層の生活構造と社会的位置の変容2007

    • 著者名/発表者名
      中川 清
    • 雑誌名

      都市下層の生活構造と移動ネットワーク(倉沢愛子編)

      ページ: 171-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203037
  • [雑誌論文] 都市生活の展開・変容とリスク2005

    • 著者名/発表者名
      中川 清
    • 雑誌名

      社会学のアクチュアリ8 都市社会とリスク

      ページ: 71-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203037
  • [雑誌論文] Problems in the Lives of Modern Japan 2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Nakagawa
    • 雑誌名

      Hoso-daigaku Kyoiku-shinkokai

      ページ: 1-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203037
  • [学会発表] Division in Age of Social Welfare Object2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Nakagawa
    • 学会等名
      Shakai-jigyoshi Gakkai
    • 発表場所
      Ryukoku Univ
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203037
  • [学会発表] 社会福祉「対象」の時期区分2006

    • 著者名/発表者名
      中川 清
    • 学会等名
      社会事業史学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203037
  • 1.  高木 正朗 (70118371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  一番ヶ瀬 康子 (20060600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下田平 裕身 (20086979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂本 佳鶴惠 (60201521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高田 一夫 (00137861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 大樹 (70180974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉井 金五 (00137176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 詩恵 (30341283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀 千鶴子 (40316865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新名 正弥 (70312288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩田 正美 (50089968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加登田 恵子 (30139365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中野 敏子 (20198162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡本 民夫 (80071918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  埋橋 孝文 (60213427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  倉持 史朗 (70411056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  梅村 又次 (60017647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 繁 (00003145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 修 (40051867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  熊谷 文枝 (80161694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi