• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 ひろ美  NAGAI Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10183526
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 名古屋大学, 年代測定資料研究センター, 助手
1991年度: 名古屋大学, 年代測定資料研究センター, 助手
1986年度: 名古屋大学, 理学部, 教務員
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学
研究代表者以外
地質学一般
キーワード
研究代表者
Nectic Chert / Gufeng Formation / Dalong Formation / Eastern suburb of Nanjing City / Chaohu area / Yangtze Block / Permian / Radiolarian / Y山 / 三畳紀境界 … もっと見る / 下揚子地塊 / 孤峰層 / 庵門口 / 巣湖 / 江蘇省 / 安徽省 / 弧峰層 / 大隆層 / 南京市郊外 / 巣湖周辺 / 揚子地塊 / 二畳紀 / 放散虫化石 … もっと見る
研究代表者以外
Collision / East Asia / Qinling Belt / South China Block / North China Block / Triassic / Ndadanhada terrane / Feng-Hui terrane / 衝突 / 東アジア大陸 / 南支那地塊 / 中朝地塊 / 奏嶺変動帯 / 三畳紀 / 鳳徽(FengーHui)テレ-ン / 那丹哈達(Nadanhada)テレ-ン / 構造地質 / 後背地解析 / 二畳紀 / ジュラ紀 / 美濃帯 / 生層序学 / 放散虫化石 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  中国南部揚子地塊の放散虫解析研究代表者

    • 研究代表者
      永井 ひろ美
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジア中生界のテレ-ン解析

    • 研究代表者
      水谷 伸治郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  放散虫生層序に基づく美濃帯の地質構造の解析

    • 研究代表者
      水谷 伸治郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  水谷 伸治郎 (50022538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  服部 勇 (60020111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 輝海 (60089844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢入 憲二 (20022650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小嶋 智 (20170243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  楊 群
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  邵 済安
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  孫 智峰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  張 慶龍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  SUN Zhi Feng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ZHANG Qing Long
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  朱 嗣昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi