• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 三郎  SAITO Saburo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齋藤 三郎  SAITO Saburo

斉藤 三郎  サイトウ サブロウ

隠す
研究者番号 10186934
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
2007年度 – 2016年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
2001年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 2000年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1990年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手
1989年度: 慶応義塾大学, 医学部・微生物, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 免疫学 / 腫瘍治療学 / 腫瘍免疫学 / 発生生物学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
IL-31 / Alcoholic liver damage / Dendritic cells / Acetaldehyde adduct / Severe alcoholic hepatitis / アルコール性肝障害 / 樹状細胞 / アセトアルデヒドアダクト / 重症型アルコール性肝炎 / 毛根細胞 … もっと見る / 活性化マクロファージ / ノックインマウス / インターロイキン31 / 抗体 / IL-31レセプター / 喘息 / アトピー性皮膚炎 / IgE / 掻痒 / 脱毛 / 皮膚病理学 … もっと見る
研究代表者以外
Nippostrongylus / IgE / Leishmania amazonensis / 腫瘍免疫 / CTL / マウス / 遺伝子 / 糖鎖修飾 / プログラム死 / DNA切断 / 胸腺細胞 / T cell activation / Intercellular recognition molecule / Strongyloides / Hymenolepis / Eosinophil / Parasite infection / 免疫療法 / 寄生虫感染 / T細胞活性化 / 細胞間認識分子 / 糞線虫 / 小形条虫 / 好酸球 / 寄生虫感染防御 / cytokines / immunology / mouse / gene mapping / resistant gene to infection / innate immunity / cutaneous leishmaniasis / γδT細胞 / 肥満細胞 / NK細胞 / マッピング / 感染抵抗性 / 皮膚リーシュマニア / nerve growth factor / サイトカイン / 免疫 / 遺伝子マッピング / 感染抵抗遺伝子 / 自然抵抗性 / 皮膚リーシュマニア症 / 癌抗原 / アジュバント / 癌ワクチン / 糖鎖構造 / 癌免疫 / 細胞障害性T細胞 / リポソーム / ワクチン / 糖鎖 / 抗原提示 / 細胞免疫 / 抗体 / 塩類細胞 / エンハンサー / ゼブラフィッシュ / 生理学 / 解剖学 / ポリプテルス / ゲノム / カルシウム / Gcm / 発生 / 進化 / 脊椎動物 / 蛋白質導入 / 機能性素材 / 薬物伝達システム / ポジティブ選択 / ネガティブ選択 / T細胞レパ-トリ- / T細胞の分化と成熟 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  エピトープの決定を必要としないT細胞ワクチン療法

    • 研究代表者
      秋山 暢丈
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  糖鎖修飾に着目した新しい癌抗原提示法の開発

    • 研究代表者
      秋山 暢丈
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍免疫学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  拮抗的レセプター抗体による IL-31 の機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  Gcm遺伝子と血中カルシウム濃度調節器官の獲得に関する環境進化発生学的研究

    • 研究代表者
      岡部 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  Fmoc-NTA-COOH試薬を用いた混合活性化型蛋白質導入法の開発

    • 研究代表者
      秋山 暢丈
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  インターロイキン31による脱毛と掻痒誘発機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  樹状細胞―アセトアルデヒドアダクト融合体による重症型アルコール性肝炎モデルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 三郎 (斉藤 三郎), 山内 眞義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  寄生虫感染による免疫応答を調節する細胞間認識分子

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  リーシュマニアの感染防御に関する免疫遺伝学的研究

    • 研究代表者
      大友 弘士
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  T細胞レパ-トリ-の形成ーとくに胸腺細胞で観察されるDNA切断死との関連においてー

    • 研究代表者
      多田隈 卓史
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  T細胞の胸腺内での分化と成熟-胸腺細胞で観察されるDNA切断現象との関連において-

    • 研究代表者
      多田隈 卓史
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2012 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] インターロイキン31)IL-31.矢田純一・宮坂信之編集.サイトカインのすべて:第57巻特別増刊号2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591230
  • [雑誌論文] インターロイキン31)IL-312012

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎
    • 雑誌名

      サイトカインのすべて:第57巻特別増刊号

      巻: 57 ページ: 197-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591230
  • [雑誌論文] IL-31によるIgE産生増強とその機序2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎,秋山暢丈
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 53(1) ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591230
  • [雑誌論文] Enhancing activity of N-glycosylation for constitutive proteins secretionsin non-polarized cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nobutake Akiyama, Yuji Ohno, Takahiro Fukuda, Yosinobu Manome, Saburo Saito
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 381

      ページ: 612-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500408
  • [雑誌論文] Enhancing activity of N-glycosylation for constitutive proteins secretionsin non-polarized cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nobutake Akiyama, Yuji Ohno. Takahiro Fukuda. Yosinobu Manome, Saburo Saito
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 381

      ページ: 612-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500408
  • [雑誌論文] Enhancing activity of N-glycosylation for constitutive proteins secretions in non-polarized cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nobutake Akiyama, Yuji Ohno, Takahiro Fukuda, Yosinobu Manome, Saburo Saito
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications Volume 381, Issue 4

      ページ: 612-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • [雑誌論文] IL-31の多面的機能2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎, 秋山暢丈
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 50(6)

      ページ: 640-643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • [学会発表] IL-31 increases IgE levels in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Saito Saburo, Akiyama Nobutake, Kohno Hideo, Ohno Yuji
    • 学会等名
      The XXVII Congress of European Academy of Allergology and Clinical Immunology
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • [学会発表] 喘息患者末梢血単核球のIL-31産生能2008

    • 著者名/発表者名
      飯倉克人, 谷野千鶴子, 佐藤哲夫, 勝沼俊雄, 中川秀巳, 永田欽也, 秋山暢丈, 斎藤三郎
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • [学会発表] IL-31は血清IgEレベルを増強する2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎, 秋山暢丈, 神野英生, 大野裕治
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • [学会発表] IL-31投与によるマウス血清IgEレベルの上昇2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎, 秋山暢丈, 大野裕治, 神野英生, 谷野千鶴子, 飯倉克人
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • [学会発表] IL-31過剰発現マウスの皮膚症状と血清IgEレベル2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎、秋山暢丈
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • [学会発表] IgE responses triggered by IL-312007

    • 著者名/発表者名
      Saito Saburo, Akiyama Nobutake
    • 学会等名
      XXVI Congress of the European Academy of Allergology and Clinical Immunology
    • 発表場所
      Sweden
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • [学会発表] Enhanced serum IgE levels in IL-31 transgenic mice2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎、秋山暢丈
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591329
  • 1.  秋山 暢丈 (00338865)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  渡辺 直煕 (00057019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大友 弘士 (80072916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片倉 賢 (10130155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多田隈 卓史 (30051626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  馬目 佳信 (30219539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  渡辺 美智子 (10158660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 裕治 (60142478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  岡部 正隆 (10300716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三宅 力 (20529763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  牧岡 朝夫 (90119850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  島田 青佳 (90297391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 貴博 (60256336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山内 眞義 (20138811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi