• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 利人  Suzuki Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10196850
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 順天堂大学, 医学部, 助教授
1996年度 – 2001年度: 筑波大学, 臨床医学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者
cocaine / drug abuse / sensitization / in situ hybridization / phencyclidine / autoradiography / picrotoxin site / GABA / schizophrenia / subunit mRNA … もっと見る / neurogenesis / hippocampus / behavioral sensitization / glutamate / Receptor subunit / Cocaine / Drug abuse / GABA_A receptor / sen sitization / coaine / rat / receptor subunit / Benzo diazepine / GABAB receptor / NMDA receptor / receptor subumit / GABAィイD2AィエD2 receptor / mRNA subunit / Autoradiography / Recepter subunit / Receptor binding / Autoradiograpy / GABA receptor / 抑制性アミノ酸 / 興奮性アミノ酸 / コカイン / フェンサイクリジン / 精神分裂病 / Dependence / Brain / Rat / mRNA / receptors / Benzodiazepine … もっと見る
研究代表者以外
コルチゾール / クロモグラニンA / 唾液アミラーゼ / ダンス活動 / スポーツ活動 / 心身の健康 / 心理的ストレス反応 / 生理的ストレス反応 / 運動強度 / ダンス系運動プログラム / 統合失調症患者 / 精神科リハビリテーション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  精神科リハビリテーションにおけるスポーツ活動の有効性-生理的ストレス反応の評価-

    • 研究代表者
      中村 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  薬物依存動物モデルにおける海馬アミノ酸神経伝達と認知機能障害に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 利人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  薬物依存動物モデルにおけるアミノ酸神経系受容体の薬理学的、分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 利人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  薬物依存動物モデルにおける脳内アミノ酸受容体の薬理学的分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 利人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  分裂病動物モデルにおけるNMDA、GABA受容体の生化学的、分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 利人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2015 2014 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 精神科リハビリテーションとしてのスポーツ活動の有効性―運動難度や強度が心理的・生理的ストレス反応に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      中村恭子,廣澤正孝,細見修,山倉文幸,鈴木利人,久保田陵一,吉田理恵,玉田和美
    • 雑誌名

      病院・地域精神医学

      巻: 57(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500815
  • [雑誌論文] 精神科リハビリテーションとしてのスポーツ活動の有効性-歩行運動時におけるBGMや他者との交流の有無が心理的・生理的ストレス反応に及ぼす影響-2014

    • 著者名/発表者名
      中村恭子・広澤正孝・細見修・山倉文幸・鈴木利人・輪島留美子・久保田陵一・三芳理恵
    • 雑誌名

      病院・地域精神医学

      巻: 57(1) ページ: 81-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500815
  • [雑誌論文] Effects of single and repeated phencyclidine administration on the [3H]flunitrazepam (FNZ) binding in rat brain2005

    • 著者名/発表者名
      S Abe, T Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 29

      ページ: 133-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Effects of single and repeated phencyclidine administration on the [3H]flunitrazepam (FNZ) binding in rat brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Abe S, Suzuki T, Endo K, Hori T, Arai H
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 29

      ページ: 133-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Effects of single and repeated phencyclidine administration on the [3H]flunitrazepam(FNZ) binding in rat brain2005

    • 著者名/発表者名
      S Abe, T Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 29

      ページ: 133-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Expression of nNOS and soluble guanylate cyclase in schizophrenic brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Baba H, Suzuki T, Arai H
    • 雑誌名

      Neuroreport 15

      ページ: 677-680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Glutamatergic and GABAergic dysfunctions in animal models of schizophrenia. -Comparison of data with those from schizophrenia-.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Ohnuma T, Abe S, Yamaguchi M, Hori T, Arai H
    • 雑誌名

      Curr Top Pharmacol 8

      ページ: 91-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Repetitive cocaine administration decreases neurogenesis in adult rat hippocampus.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Suzuki T, Seki T, Nanba T, Juan R, Arai H, Hori T, Asada T
    • 雑誌名

      Ann NY Acad Sci 1025

      ページ: 351-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Expression of nNOS and soluble guanylate cyclase in schizophrenic brain2004

    • 著者名/発表者名
      H Baba, T Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 15

      ページ: 677-680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Glutamatergic and GABAergic dysfunctions in animal models of schizopherenia2004

    • 著者名/発表者名
      T Suzuki, T Ohnuma, et al.
    • 雑誌名

      Curr Top Pharmacol 8

      ページ: 91-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Glutamatergic and GABAergic dysfunctions in animal models of schizophrenia2004

    • 著者名/発表者名
      T Suzuki, T Ohnuma, et al.
    • 雑誌名

      Curr Top Pharmacol 8

      ページ: 91-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [雑誌論文] Repetitive cocaine administration decreases neurogenesis in adult rat hippocampus2004

    • 著者名/発表者名
      M Yamaguchi, T Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Annals of NY Academy of Science 1025

      ページ: 351-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591243
  • [学会発表] 精神科リハビリテーションとしてのスポーツ活動の有効性―歩行運動時におけるBGMや他者との交流の有無が心理的・生理的ストレス反応に及ぼす影響―

    • 著者名/発表者名
      中村恭子、廣澤正孝、細見修、山倉文幸、鈴木利人、輪島留美子、久保田陵一、吉田理恵
    • 学会等名
      第56回日本病院・地域精神医学会総会
    • 発表場所
      かでる2・7 北海道立道民活動センター(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500815
  • [学会発表] 歩行運動時におけるBGMや他者との交流の有無が心理的・生理的ストレス反応に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      中村恭子、廣澤正孝、細見修、山倉文幸、鈴木利人
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500815
  • [学会発表] 精神科リハビリテーションとしてのスポーツ活動の有効性―運動強度や難度が心理的・生理的ストレス反応に及ぼす影響―

    • 著者名/発表者名
      中村恭子,廣澤正孝,細見修,山倉文幸,鈴木利人,久保田陵一,吉田理恵,玉田和美
    • 学会等名
      第57回日本病院・地域精神医学会総会
    • 発表場所
      仙台・仙台国際センター
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500815
  • [学会発表] 精神科リハビリテーションにおけるスポーツ活動の有効性の検討―生理的ストレス指標の活用の試み―

    • 著者名/発表者名
      中村恭子・広澤正孝・細見修・山倉文幸・鈴木利人・輪島留美子・木内瑞絵・田中那奈
    • 学会等名
      第54回日本病院・地域精神医学会総会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500815
  • 1.  馬場 敦臣 (80292556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀 孝文 (40241822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 武彦 (10291973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 恭子 (90365560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  広沢 正孝 (60218831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細見 修 (30134274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  山倉 文幸 (20053358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  白石 博康 (50009651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大沼 徹 (10286734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  安宅 勇人 (60348977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石 龍徳 (20175417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  ABE Shuzo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi