• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 岸子  WATANABE Kishiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 岸子  ワタナベ キシコ

隠す
研究者番号 10201170
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
2010年度: 新潟大学, 医歯学系, 准教授
2010年度: 新潟大学, 医歯薬学系・保健学科, 准教授
2009年度: 新潟大学, 医学部, 准教授
2001年度 – 2003年度: 新潟大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
コンサルテーション / カウンセリング / 精神的・社会的ケア / プログラム開発 / 看護職 / スピリチュアルケア / 社会的ケア / 精神的ケア / 身体的ケア / ホリスティックケア / メンタルヘルスケア / 外部EAP機関 / 看護職専門 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ディグニティ・セラピー / ディグニティセラピー / スピリチュアルケア / スピリチュアルペイン / ターミナルケア / 看護師 / 実技研修 / 看護介入法 / e-learningシステム / 体系的CAM講座 / moodleの活用 / e-learning方式 / 遠隔授業 / 臨床事例検討 / 看護療法の開発 / ホリスティックナーシング講座 / 補完代替療法 / ストレス・悩み / 倫理的判断 / 意思決定 / 倫理的苦悩 / 物語倫理 / 倫理的意思決定 / 記述的研究 / エンパワメント / 看護者の無力感 / 看護者の認識 / 倫理的悩み / 精神科看護 / 看護倫理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  ディグニティセラピーを用いた看護師のためのスピリチュアルケアモデルの開発

    • 研究代表者
      志田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      帝京科学大学
  •  看護職専門の外部EAP機関設立を目指した看護職のメンタルヘルスケアプログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 岸子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  看護における補完代替療法学講座の開設とその評価

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  倫理的意思決定にともなう精神科看護者の<思い>に関する記述的研究

    • 研究代表者
      田口 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 対人援助専門職としての観点からみたメッセンジャーナースの意義2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊岸子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 16(7) ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [雑誌論文] 個人ラフターヨガの看護ケアへの導入2014

    • 著者名/発表者名
      今井雄二・渡邊岸子
    • 雑誌名

      新潟看護ケア研究学会誌

      巻: 1 ページ: 53-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [雑誌論文] 看護師へのスピリチュアルケアとしてのディグニティセラピー導入方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      志田久美子・渡邊岸子・田口玲子
    • 雑誌名

      新潟看護ケア研究学会誌

      巻: 1 ページ: 34-41

    • NAID

      40020944925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [雑誌論文] メッセンジャーナースの必要性と今後の活動2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊岸子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 2014年6月臨時増刊号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [雑誌論文] 看護師へのスピリチュアルケアとしてのディグニティセラピー導入方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      志田久美子・渡邊岸子・田口玲子
    • 雑誌名

      新潟看護ケア研究学会誌

      巻: 1 ページ: 34-41

    • NAID

      40020944925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670923
  • [学会発表] 看護師へのスピリチュアルケアとしてのディグニティセラピー導入の試み2014

    • 著者名/発表者名
      志田久美子・渡邊岸子・田口玲子
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第6回学術集会
    • 発表場所
      新潟大学医学部保険学科
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670923
  • [学会発表] 看護師へのスピリチュアルケアとしてのディグニティセラピー導入の試み2014

    • 著者名/発表者名
      志田久美子・渡邊岸子・田口玲子
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第6回学術集会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] がん患者の病名告知期から寛解期に体験するスピリチュアルペインの現出過程2013

    • 著者名/発表者名
      羽毛田博美、渡邊岸子
    • 学会等名
      第19回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      東京都港区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] 看護学生のレジリエンスとその変化に関連する要因についての研究

    • 著者名/発表者名
      西山和代、渡邊岸子
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第5回学術集会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] 新卒看護師がたどる職業適応過程とレジリエンス発揮過程

    • 著者名/発表者名
      柏美智・渡邊岸子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] 介護施設に通所する高齢者への個人ラフターヨガの効果の検討

    • 著者名/発表者名
      今井雄二、渡邊岸子
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第5回学術集会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] 医療・福祉分野におけるコンサルテーションの現状と課題-対話による相互性

    • 著者名/発表者名
      渡邊岸子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第45回大会
    • 発表場所
      千葉県柏市麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] 身体と心と社会的繋がりの回復を目指した看護職のための支援講座の実践

    • 著者名/発表者名
      田口玲子・渡邊岸子・小田直美・川又郁子・小林ミチ子・佐藤和泉
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第4回学術集会
    • 発表場所
      新潟県新潟市新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] 看護師の専門職としての自律性の行動の展開過程の検討

    • 著者名/発表者名
      山本淳子・渡邊岸子
    • 学会等名
      第45回日本看護学会-看護教育-学術集会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] 看護職自身の身体的ケアとしての「骨盤ケア」の効果の検討

    • 著者名/発表者名
      松山由美子、渡邊岸子、他
    • 学会等名
      新潟看護ケア研究学会第5回学術集会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • [学会発表] 緩和ケア病棟における看護師の共感疲労の体験過程の検討

    • 著者名/発表者名
      白野絹子・渡邊岸子
    • 学会等名
      第45回日本看護学会-看護教育-学術集会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659944
  • 1.  田口 玲子 (20262454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小板橋 喜久代 (80100600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳 奈津子 (00292615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田渕 祥恵 (00400763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  定方 恵美子 (00179532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内山 美枝子 (10444184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 しのぶ (70451721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾崎 フサ子 (10211137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  志田 久美子 (60461266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  宮坂 道夫 (30282619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤野 邦夫 (40293237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金子 有紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桐山 勝枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  片田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤原 いづみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柏 美智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  佐藤 和泉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小田 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  松山 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  大山 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山崎 里美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  笠原 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi