• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小板橋 喜久代  Koitabashi Kikuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80100600
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 群馬大学, その他部局等, 名誉教授
2019年度: 群馬大学, その他の部局, 名誉教授
2014年度 – 2018年度: 京都橘大学, 看護学部, 教授
2015年度: 群馬大学, 名誉教授
2013年度: 京都橘大学, 教授 … もっと見る
2013年度: 群馬大学, 名誉教授
2011年度 – 2012年度: 群馬大学, 保健学研究科, 教授
2011年度: 群馬大学, 大学院・保健学研究科, 教授
1999年度 – 2011年度: 群馬大学, 医学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 群馬大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 臨床看護学 / 基礎・地域看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
脳波 / 心拍変動 / 看護学 / 漸進的筋弛緩法 / リラクセーション法 / 健康生成 / アロマセラピー / 継続指導 / 慢性痛患者 / 痛みのセルフコントロール … もっと見る / リラクセーッション法 / 慢性疼痛保有者 / 気功 / 筋弛緩法 / 痛みのコントロール / 気功法 / 線維筋痛症 / 慢性疼痛 / nursing / bioactivity / 2 dimensions A mood measure / electroencephalogram / heart rate variability / lying position / self-help technique / low-impact-exercise / 健常者 / サーモグラフィー / 低刺激運動 / 健常青年 / POMS / 血液流動性 / 皮膚血流 / 身体ほぐし運動プログラム / 回復期支援 / 生理活性 / 二次元気分尺度 / 臥位姿勢 / セルフヘルプ技法 / ローインパクトエクササイズ / Older adults / Optical Topography / Heart rate variation / Brain waves / Prone position / 健常高齢者 / 脳血流シンチグラフィー / 老年者 / 光トポグラフィー / 腹臥位 / Healthy Young Adult / Sleep Evaluation Questionnaire / Sleeping Pattern / State Trait Anxiety Inventory / EEG / HRV / Progressive Muscle Relaxation / 睡眠障害 / 健康女性 / STAI不安テスト / 入院(成人)患者 / 身体感覚尺度 / STAI不安尺度 / 感情プロフィール検査 / 睡眠評価尺度 / 入院患者 / 状態不安尺度(STAI) / 主観的睡眠評価尺度(SEQ) / 睡眠パターンの変調 / 筋弛緩感覚尺度 / 看護専門職講座 / 体験学習 / e-learning / 指導者養成 / テレビ会議システムの活用- / e-learning学習による講座 / 指導者養成講座 / 心身の健康増進 / テレビ会議システムの活用 / e-learning学習 / 指導者育成講座 / 体系的教育プログラム / 指導者養成看護講座 / 指導者養成教育プログラム / ストレスマネジメント / セルフケア技法 / 養生法 / ワークショップ / 医療職 / セルフヒーリング / ボディーラーニング / セルフケア / 保健気功 / 身体的精神的リラックス / ホリスティックアロマ / ボディーワーク(気功) / ホリスティックヘルス / 福利厚生事業 / 養生法(保健気功) / 看護師の資質 / 実技研修 / 看護介入法 / e-learningシステム / 体系的CAM講座 / moodleの活用 / e-learning方式 / 遠隔授業 / 臨床事例検討 / 看護療法の開発 / ホリスティックナーシング講座 / 補完代替療法 / 看護相談外来 / リンパドレナージ / 緩和ケアマッサージ / リラックス度 / ストレス度 / 脈拍 / 血圧 / 外来看護 / リラクセーション … もっと見る
研究代表者以外
リラクセーション / リラクセーション法 / 看護 / がん患者 / 看護技術 / セルフケア / 筋弛緩法 / ストレス / 看護専門外来 / マッサージ / 漸進的筋弛緩法 / 睡眠 / 呼吸法 / 指導マニュアル / 指導 / 生活習慣指導 / 虚血性心疾患 / 概念分析 / セルフコントロール / シングルケースデザイン法 / 行動変容 / 虚血性心疾患予防 / 環境調整 / 感覚 / 森林映像 / 労働者 / 感覚環境調整 / 誘導イメージ法 / 事例提示法 / 臨床判断 / 看護師 / 看護師のキャリア / プログラム開発 / 臨床的想像力 / 臨床看護師 / skills / massage / acupressure / the standard manual / nursing / 適用基準 / 看護援助 / 技法 / 適用基準マニュアル / 指圧 / 受動的筋弛緩法 / アウトカム評価 / 訪問看護師 / システム / 在宅看護 / 看護のイノベーション / 評価尺度 / 訪問看護評価 / 訪問看護ステーション / 看護専門外来評価 / 看護専門外来受診患者 / SIgA / 心拍変動 / 唾液アミラーゼ / 手術 / 唾液IgA / 周術期 / 乳がん患者 / 周術期看護 / 自律訓練法 / 乳がん / 周手術期看護 / 乳腺外来 / 母乳外来 / リラクセーションマッサージ / 糖尿病療養相談 / 神経内科看護相談外来 / リンパ浮腫外来 / リラクセーション外来 / 糖尿病療養相談・フットケア外来 / 母性看護外来 / 乳腺看護外来 / がん看護相談 / 呼吸瞑想法 / 睡眠衛生 / 手当学 / 統合医療 / TE-ARTE / タクティルケア / 癒し / 緩和ケア / 看護師の手 / 簡略版指導マニュアル / 簡易版指導マニュアル / 「がん患者」 / 「簡易版漸進的筋弛緩法」 / 「リラクセーション」 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  問題解決のための行動変容を促すリラクセーション法の効果

    • 研究代表者
      柳 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  慢性痛保有者へのリラクセーション法による痛みのコントロールの効果研究代表者

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
      京都橘大学
  •  虚血性心疾患予防のための生活習慣指導への漸進的筋弛緩法の導入

    • 研究代表者
      岡田 朱民
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      佛教大学
      京都学園大学
  •  看護師の臨床的想像力の育成支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      梶谷 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  感覚を刺激する環境調整が誘導イメージ法への導入を促す効果に関する研究

    • 研究代表者
      柳 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  がん患者のための受動的筋弛緩法プログラムの作成と評価に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 由香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
      信州大学
  •  リラクセーション法指導者養成教育プログラムの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  看護実践変革モデル-看護専門外来システムの運用と評価に関する研究

    • 研究代表者
      岩永 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
      群馬大学
  •  自律訓練法がもたらす周術期患者のリラクセーション効果

    • 研究代表者
      箕輪 千佳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      佐久大学
  •  医療者自身のホリスティックヘルスを促す養生法の効果研究代表者

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
      群馬大学
  •  治療的介入方法としての看護師の"手"の有用性-統合医療における手当学の構築-

    • 研究代表者
      川嶋 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  患者の睡眠衛生を促進するための呼吸瞑想法の効果に関する研究

    • 研究代表者
      田渕 祥恵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
      群馬大学
  •  看護専門外来システムの構築と総合的アウトカム評価に関する研究

    • 研究代表者
      岩永 喜久子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  看護における補完代替療法学講座の開設とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  入院患者の睡眠衛生を改善するためのリラクセーション法(呼吸法)の効果に関する研究

    • 研究代表者
      田渕 祥恵
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  簡易版漸進的筋弛緩法の作成とがん患者への介入の効果に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 由香
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      信州大学
      高崎健康福祉大学
  •  リラクセーション外来における心身の調和を促すための看護介入の効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  健康の段階に応じたローインパクトエクササイズによる生体機能の活生化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  低ADL高齢患者における高次脳機能活性化に及ぼす腹臥位療法の効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  看護実践における指圧マッサージ技法の適用基準に関する研究

    • 研究代表者
      兼宗 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学短期大学部
  •  リラクセーション技法(漸進的筋弛緩法)による睡眠障害の質的改善に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小板橋 喜久代
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2021 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 筋弛緩法 CD2014

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代、近藤由香
    • 出版者
      プレムプロモーション株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463294
  • [図書] 練習用CDテープ(筋弛緩法、自律訓練法、誘導イメージ法)2014

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代、近藤由香、柳奈津子
    • 出版者
      プレプロム株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249095
  • [図書] リラクセーション法入門-基礎から臨床までつながるホリスティックアプローチ-2014

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代、荒川唱子、柳奈津子、近藤由香、箕輪千佳、片田裕子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249095
  • [図書] リラクセーション看護講座コンテンツ2013

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 出版者
      両毛システム(サンフィールド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249095
  • [図書] リラクセーション法入門 セルフケアから臨床実践へとつなげるホリスティックナーシング2013

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代, 荒川唱子, 柳奈津子、近藤由香、鈴木恵理、森谷利香、箕輪千佳、片田裕子
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593271
  • [図書] 触れる・癒やす・あいだをつなぐ手2011

    • 著者名/発表者名
      川島みどり, 小板橋喜久代, 尾崎フサ子, 平松則子, グライナー智恵子, 他
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      看護の科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390576
  • [図書] 触れる・癒やす・あいだをつなぐ手TE-ARTE学入門第5部手を用いたケアの実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      川島みどり・小板橋喜久代・尾崎フサ子・守田美奈子・グライナー智恵子, 他
    • 出版者
      看護の科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390576
  • [図書] 触れる・癒やす・あいだをつなぐ手2011

    • 著者名/発表者名
      川島みどり・小板橋喜久代・尾崎フサ子・平松則子・グライナー智恵子, 他
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      看護の科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390576
  • [雑誌論文] 焦点 リラクゼーションを基礎教育にどのように位置づけるか-学ぶ・活用する(指導する)2019

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代,柳奈津子,近藤由香,岡田朱民,内山美枝子,箕輪千佳,桐山勝枝,荒木大治,定方美恵子,小山敦代,荒川唱子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 60 号: 10 ページ: 852-857

    • DOI

      10.11477/mf.1663201342

    • ISSN
      0047-1895, 1882-1391
    • 年月日
      2019-10-25
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11934
  • [雑誌論文] 特別記事 看護管理者に知ってほしいリラクセーション法とその効用2018

    • 著者名/発表者名
      小板橋 喜久代、岡田 朱民、柳 奈津子、内山 美枝子、近藤 由香、箕輪 千佳、荒木 大治、桐山 勝枝、小山 敦代、定方 美恵子
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28 号: 12 ページ: 1096-1101

    • DOI

      10.11477/mf.1686201151

    • ISSN
      0917-1355, 1345-8590
    • 年月日
      2018-12-10
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11934
  • [雑誌論文] 臨床看護にリラクセーション法を取り入れることを目指して2015

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 雑誌名

      北関東医学誌

      巻: 65(1) ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249095
  • [雑誌論文] Effects of autogenic training on perioperative anxiety and pain in breast cancer patients: a randomized controlled trial.2013

    • 著者名/発表者名
      Chika Minowa and Kikuyo Koitabashi
    • 雑誌名

      The KITAKANTO Medical Journal

      巻: 63(1) ページ: 1-11

    • NAID

      130005059671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593271
  • [雑誌論文] ホリスティ久タッチによる生理的心理的反応2011

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代・柳奈津子, 他
    • 雑誌名

      2011国際看護協会学術集会抄録集(マルタ)

      巻: (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390576
  • [雑誌論文] 自律訓練法が周術期患者の不安と疼痛に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      箕輪千佳・小板橋喜久代
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 10(2) ページ: 30-39

    • NAID

      130005255049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593271
  • [雑誌論文] ホリスティクタッチによる生理的心理的反応2011

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代・柳奈津子, 他
    • 雑誌名

      2011国際看護協会学術集会抄録集(マルタ)

      巻: (CD-ROM資料)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390576
  • [雑誌論文] 自分を磨き技を磨く補完代替療法を活用するナースの学び直し(第5回)リラクセーション法自律訓練法2010

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 雑誌名

      ナーシング・トゥデイ

      巻: 25巻6号 ページ: 44-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] 自分を磨き技を磨く補完代替療法を活用するナースの学び直し(第8回)伝統的な優れた養生法瞑想法2010

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 雑誌名

      ナーシング・トゥデイ

      巻: 25巻8号 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] リラクセーション外来における受診者の特性および技法効果の分析2010

    • 著者名/発表者名
      小林しのぶ, 金子有紀子, 柳奈津子, 小板橋喜久代
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 9巻3号 ページ: 27-33

    • NAID

      130005406958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] 自分を磨き技を磨く補完代替療法を活用するナースの学び直し(第7回)伝統的な優れた養生法気功2010

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 雑誌名

      ナーシング・トゥデイ

      巻: 25巻9号 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] 自分を磨き技を磨く補完代替療法を活用するナースの学び直し(第11回)触れて癒す・癒されるタッチケア実践のポイント2010

    • 著者名/発表者名
      金子有紀子, 小板橋喜久代
    • 雑誌名

      ナーシング・トゥデイ

      巻: 25巻13号 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] {変形性膝関節症}リラクセーション法を慢性通の患者のリハビリに活用する2010

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 雑誌名

      日本整形外科看護研究会誌

      巻: 5巻 ページ: 32-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] 自分を磨き技を磨く補完代替療法を活用するナースの学び直し(第9回)伝統的な優れた養生法気功の錬功2010

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 雑誌名

      ナーシング・トゥデイ

      巻: 25巻10号 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] 自分を磨き技を磨く補完代替療法を活用するナースの学び直し(第6回)リラクセーション法誘導イメージ法2010

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 雑誌名

      ナーシング・トゥデイ

      巻: 25巻7号 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [雑誌論文] リラクセーション外来における看護療法の効果I-外来開設に向けたシステムの検討2005

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代, 柳奈津子, 井上エリ子, 金子有紀子
    • 雑誌名

      第5回JACT・第9回JIM合同大会講演集

      ページ: 119-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659682
  • [雑誌論文] 看護における補完代替療法(CAM)の教育・研究・実践2005

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代, 柳奈津子, 金子有紀子他
    • 雑誌名

      日本看護科学学会学術集会講演集 25号

      ページ: 120-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659682
  • [雑誌論文] 補完代替療法から統合医療への流れ ケアの時代の健康の護り方・高め方を見据えて 看護療法としての積極的健康生成法を考える2005

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代, 柳奈津子
    • 雑誌名

      北関東医学 THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL 55巻3号

      ページ: 306-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659682
  • [雑誌論文] リラクセーション外来における看護療法の効果II-リラクセーション法のサービスを受けた患者の反応2005

    • 著者名/発表者名
      柳奈津子, 小板橋喜久代, 井上エリ子, 金子有紀子
    • 雑誌名

      第5回JACT・第9回JIM合同大会講演集

      ページ: 119-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659682
  • [雑誌論文] 臥位で行うLow-Impact-exerciseの効果(I)生理的・主観的指標による評価2004

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代, 柳奈津子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会誌(第30回学術集会抄録集) 27(3)

      ページ: 109-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390667
  • [学会発表] The efficacy of Progressive Muscle Relaxation (PMR) for ischemic heart disease prevention.2021

    • 著者名/発表者名
      岡田朱民,小板橋喜久代,小山敦代,鈴木規子
    • 学会等名
      40th The American Holistic Nurses Association Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11934
  • [学会発表] Effects of relaxation on the control of pain for chronic pain patients2019

    • 著者名/発表者名
      kikuyo.koitabashi、Natuko.Yanagi
    • 学会等名
      the 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12234
  • [学会発表] リラクセーション法を看護技術として実践するための看護教育の在り方 ~リラクセーション看護講座の実績から~2018

    • 著者名/発表者名
      柳奈津子,岡田朱民,内山美枝子,小山敦代,定方美恵子,近藤由香,箕輪千佳,桐山勝枝,荒木大治,小板橋喜久代
    • 学会等名
      日本看護技術学会第17回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11934
  • [学会発表] 健常者に対する受動的筋弛緩法の有効性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      近藤由香、中村美香、小板橋喜久代
    • 学会等名
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463294
  • [学会発表] 保健学研究科-看護部連携による看護職のための健康生成の取り組みの効果2014

    • 著者名/発表者名
      柳奈津子、桐山勝枝、岩永喜久子、小板橋喜久代、荻原京子、塚越聖子、佐藤美和
    • 学会等名
      第40回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      奈良県立文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659997
  • [学会発表] リラクセーション法の指導者養成教育プログラムの構築と評価2014

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代、柳奈津子、定方美恵子、小山敦代、近藤由香、内山美枝子、箕輪千佳、岡田朱民、桐山勝枝、荒木大治、二神真理子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会プログラム集
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249095
  • [学会発表] 保健学科-看護部連携による看護職のための健康生成の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 学会等名
      日本看護研究学会第39回学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659997
  • [学会発表] 統合医療の第一線は看護師である統合医療におけるホリスティックナーシングの実践者育成にむけて2012

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 学会等名
      日本統合医療学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(大宮市)
    • 年月日
      2012-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] Anxiety levels on the day before surgery in breast cancer patients undergoing different operative procedures.2012

    • 著者名/発表者名
      C. Minowa, Y. Ide, S. Yamaura, T. Minowa, K. koitabashi
    • 学会等名
      15th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593271
  • [学会発表] 臨床-教育協働による看護専門外来が看護職務意識に及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子, 常盤洋子, 小板橋喜久代, 牛久保美津子, 角田明美, 他
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 看護専門外来におけるエビデンスの構築と実践2012

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、小板橋喜久代、常盤洋子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会交流集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593186
  • [学会発表] 臨床-教育協働による看護専門外来が看護職務意識に及ぼす効果2011

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、常盤洋子、小板橋喜久代, 他
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 乳がん患者における予定術式の違いによる手術前日の不安度2011

    • 著者名/発表者名
      箕輪千佳・小板橋喜久代
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593271
  • [学会発表] 眠りへいざなう技セルフリラクセーション2010

    • 著者名/発表者名
      小板橋喜久代
    • 学会等名
      第9回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 臨床-教育連携による看護専門外来運営と高度実践・教育・研究への展望2010

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子, 神田清子, 小板橋喜久代, 野本悦子, 高橋陽子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 術後の慢性痛に対してリラクセーション法を適用した1事例2010

    • 著者名/発表者名
      柳奈津子, 小板橋喜久代, 金子有紀子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 臨床-教育連携による看護専門外来運営と高度実践・教育・研究への展望2010

    • 著者名/発表者名
      岩永喜久子、神田清子、小板橋喜久代
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] 簡易版漸進的筋弛緩法プログラムとCD教材の製作プロセス2008

    • 著者名/発表者名
      近藤由香, 小板橋喜久代, 金子有紀子, 小林しのぶ
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会、日本看護研究学会雑誌
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592549
  • [学会発表] 簡易版漸進的筋弛緩法プログラムとCD教材の製作プロセス 発表2008

    • 著者名/発表者名
      近藤由香, 小板橋喜久代, 金子有紀子, 小林しのぶ
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592549
  • [学会発表] Development and expansion of the Specialized nursing outpatient department (SNOPD)program

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Iwanaga, Kikuyo Koitabashi, Misako Koizumi
    • 学会等名
      The 1st International Nursing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659492
  • [学会発表] The application of salivary alpha-amylase level in assessing the relaxation response in postoperative patients

    • 著者名/発表者名
      Chika Minowa, Kaori Miyahara, Mariko Futagami, Kayo Yanagisawa, Kikuyo Koitabshi
    • 学会等名
      ICN 25th Quadrennial Congress
    • 発表場所
      Melbourne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593271
  • [学会発表] The Effect of Three-minute Autogenic Training on the Anxiety and Pain in Breast Surgery Patients

    • 著者名/発表者名
      C Minowa, K Koitabashi , S Yamaura, J Watanabe, Y Ide, T Minowa, K Miyahara
    • 学会等名
      17th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Prague.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593271
  • 1.  柳 奈津子 (00292615)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  近藤 由香 (00369357)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  桐山 勝枝 (70412989)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  田渕 祥恵 (00400763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  定方 恵美子 (00179532)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小林 しのぶ (70451721)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  岩永 喜久子 (40346937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  新村 洋未 (70315703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 三枝子 (30290117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 有紀子 (50345493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  内山 美枝子 (10444184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  尾崎 フサ子 (10211137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  常盤 洋子 (10269334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  箕輪 千佳 (10520835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  二神 真理子 (70636381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  小山 敦代 (10290090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  岡田 朱民 (90587510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  荒川 唱子 (30291561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  中村 美香 (10644560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小池 弘人 (80334100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡邊 岸子 (10201170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川嶋 みどり (70367217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  グライナー 智恵子 (20305270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  千葉 京子 (40248969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川原 由佳里 (70308287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  神田 清子 (40134291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  二渡 玉枝 (00143206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡 美智代 (10312729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  牛久保 美津子 (90213412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  小泉 美佐子 (50170171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  宮原 香里 (30520837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  柳澤 佳代 (90711937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  荒木 大治 (60587509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  篠崎 博光 (30334139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  辻村 弘美 (70375541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  酒井 保治郎 (40170568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  兼宗 美幸 (50214490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  武田 美津代 (90279852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中山 久美子 (70227966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  坂本 めぐみ (50279577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山西 哲郎 (70015725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  梶谷 佳子 (40224406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田村 遵一 (60192184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山田 晧子 (00261678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡田 純子 (70636109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  深井 喜代子 (70104809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  片田 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤原 いづみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  箕輪 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 51.  荻原 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  野本 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  塚越 聖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  佐藤 未和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  有働 尚子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  野崎 智恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi