• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末井 良和  Suei Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10206378
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 病院(歯), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 広島大学, 病院・講師
2003年度: 広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
2002年度: 広島大学, 歯学部附属病院, 講師
2000年度 – 2001年度: 広島大学, 歯学部・附属病院, 講師
2000年度: 広島大学, 歯学部附属病院, 講師 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 広島大学, 歯学部・附属病院, 助手
1997年度: 広島大学, 歯学部附属病院, 助手
1988年度 – 1996年度: 広島大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究代表者以外
病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 外科・放射線系歯学 / 統計科学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 病態科学系歯学・歯科放射線学
キーワード
研究代表者
頚部血流 / 超音波ドプラ法 / 放射線治療 / 超音波検査 / 頚部郭清術 / 総頚動脈
研究代表者以外
閉経 / パノラマX線写真 / 嚥下障害 / 嚥下 … もっと見る / 骨粗鬆症 / 放射線治療 / 自動支援 / スクリーニング / 女性 / X線映画 / Incisors / Root Resorption / Orthodontic / 口内法X線規格撮影法 / 歯牙移動 / 規格撮影 / 前歯部 / 歯根吸収 / 矯正治療 / bone mineral density / panoramic radiographs / women / menopause / screening / osteoporosis / 早期診断 / 骨密度 / piriform sinus / swallowing / ultrasonic devise / 携帯型超音波装置 / 梨状陥凹 / 超音波画像 / mandibular bone / normal mixture distribution / random effects / growth courve / 顔面の成長 / 顎・顔面の成長 / Normal mixture model / Mandibular bone / Random effect model / Growth curve models / Repeated measurements / 顎骨の成長 / 正規混合分布 / ランダム効果 / 成長曲線モデル / CHIN-TUCKED POSTURE / RADIATION THERAPY / TANGUE CANCER / DYSPHAGIA / 誤嚥 / 喉頭流入 / 顎引き体位 / 舌癌 / Thermosensivitiy / Thermal radiosensitization / L5178Y cells / LX830 cells / 温熱感受性 / 放射線増感効果 / L5178Y細胞 / LX830細胞 / TOOTHLOSS / OSTEOPOROSIS / MENOPAUSE / BONE MINERAL / MANDIBLE / PANORAMIC RADIOGRAPH / 歯牙喪失 / 骨塩密度測定 / 下顎骨 / HYPERFRACTIONATION / RADIOTHERAPY / ORAL CANCER / 多分割照射 / 口腔癌 / Diferential dianosis / Image processing / Neural network / Medical x-ray image / Comuter-aided dianostic system / 患者被曝線量低減 / X線量子モトル / ディジタル医用X線画像 / ニューラルネットワーク理論 / 特徴抽出 / 診断支援システム / 鑑別診断 / 画像処理 / ニューラルネットワーク / 医用X線画像 / コンピュータ支援診断システム / 心血管障害 / ダイポール / 表面筋電図 / ダイポール推定 / 頭頂小葉 / 中心前回 / 事象関連脳磁場 / 脳磁図 / 圧トランスデューサー / 嚥下圧 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  歯科用パノラマX線写真による心血管系疾患の早期スクリーニング支援システムの開発

    • 研究代表者
      田口 明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      広島大学
  •  脳磁図を用いた嚥下障害に対するリハビリテーションの効果メカニズムの解明

    • 研究代表者
      谷本 啓二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  パノラマX線写真による骨粗鬆症患者スクリーニングの自動支援システムの開発

    • 研究代表者
      田口 明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  超音波装置を用いた口腔咽頭期嚥下障害患者の簡易スクリーニング法の確立

    • 研究代表者
      内藤 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  DSAと嚥下圧測定を用いた嚥下障害患者の誤嚥予防に関する研究

    • 研究代表者
      谷本 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  顎・顔面の成長予測を例題とした多次元データ構造の探索方法の研究

    • 研究代表者
      佐藤 健一, 大谷 敬子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  放射線照射が頚部血管に与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      末井 良和
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  DSA装置を用いた口腔領域悪性腫瘍患者の嚥下障害に関する研究

    • 研究代表者
      谷本 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  頚部郭清が頚部血流に与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      末井 良和
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  温熱耐性の発現が放射線治療効果に及ぼす影響について(in vitroにおいて)

    • 研究代表者
      内藤 久美子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  高齢者骨粗鬆症の早期診断に関する研究

    • 研究代表者
      田口 明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  X線画像情報からの特徴抽出を用いた診断支援システムの開発

    • 研究代表者
      和田 卓郎, 小寺 吉衛
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  口腔癌の放射線治療効果向上と後障害低減に関する研究

    • 研究代表者
      内藤 久美子, 藤田 實
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高齢者の嚥下障害に関するX線学的研究

    • 研究代表者
      和田 卓郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯牙移動に伴う歯根吸収に関するX線学的研究

    • 研究代表者
      和田 卓郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  谷本 啓二 (10116626)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和田 卓郎 (10028756)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田口 明 (70243582)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 信一 (10263724)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内藤 久美子 (10155632)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小寺 吉衛 (10124794)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福田 登美子 (90029984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大塚 昌彦 (20233182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤田 實 (90116658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大谷 敬子 (20243587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 健一 (30284219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  栗栖 薫 (70201473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  津田 幹夫 (60335651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東 幸仁 (40346490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柏戸 宏造 (70169431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  広川 裕 (40116653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉山 勝 (70187681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大瀧 慈 (20110463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松浦 正明 (40173794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井藤 一江 (10034208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  富田 真一 (60172186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古木 良彦 (50165479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小川 正晃 (70144847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi