• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川路 均  Kawaji Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10214644
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 総合研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授
2013年度 – 2015年度: 東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授
2011年度: 東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授
2007年度 – 2010年度: 東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教授 … もっと見る
2002年度: 東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教授
1996年度: 東京工業大学, 応用セラミック研究所, 助教授
1993年度 – 1996年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 東京工業大学, 工業材料研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
無機材料・物性 / 小区分28030:ナノ材料科学関連 / 小区分26020:無機材料および物性関連 / 無機工業化学
研究代表者以外
無機工業化学 / 無機材料・物性 / 無機工業化学・無機材料工学 / 無機工業材料 / 物理化学 / 無機材料・物性 / 理工系 / 機能・物性・材料
キーワード
研究代表者
相転移 / 3オメガ法 / 熱容量 / 薄膜熱物性 / 薄膜熱伝導率 / 3ω法 / 薄膜熱容量測定 / ドメイン構造 / 強弾性ドメイン / 強誘電体結晶 … もっと見る / トリジマイト型構造 / 強弾性ドメイン構造 / 強誘電体 / 巨大粒度効果 / 構造相転移 / Cuprate / Layered Compound / Fluoride / Superconductor / 銅酸化物 / 層状化合物 / フッ化物 / 超伝導 / クロライト / 酸化ニッケル / 水酸化ニッケル / モンモリロナイト / 粘土鉱物 / 磁性 / 層間化合物 / 固溶体 / 銅イオン伝導体 / 銀イオン伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
吸着 / Micropore / Adsorption / ミクロポア / ミクロポーラスクリスタル / 熱容量 / エレクトライド / ガラス転移 / Catalyst / Layred titanate / Semiconductors / Pillaring / ゲルマニウムクラスレート / 光化学触媒 / ミクロポア多孔体 / 分子認識 / 触媒 / 層状チタン酸塩 / 半導体 / 層間架橋 / Molecular recognition / Pillared clay / Microporous crystal / 粘土層間架橋体 / 多孔体 / 分子認識機能 / 粘土層間架橋 / Layred silicate / Two-dimensional magnet / Intercalation / Layred crystal / Metal basic salt / Anion exchanger / 層状ケイ酸塩 / 二次元磁性体 / インターカレーション / 層状結晶 / 金属塩基性塩 / アニオン交換体 / Lattice dynamics / Solid state ionics / Adiabatic calorimeter / Low energy-excitation / Low temperature heat capacity / Superionic conductors / 位励起モード / 格子力学 / 固体イオニクス / 断熱型熱量計 / 低励起モード / 低温熱容量 / 超イオン導電体 / Dielectric Constant / X-ray Diffractometry / Heat Capacity / Incommensurate Structure / Successive Phase Transitions / Dielectric Substances / 誘電率 / X線構造解析 / 不整合構造 / 逐次相転移 / 誘電体 / 薄膜電池 / 蓄電池 / 電気化学材料 / 反応解析 / 電気化学界面 / エピタキシャル薄膜 / 全固体電池 / 空間電荷層 / ナノ材料 / 複合材料・物性 / 表面・界面物性 / 固体物性 / 表面・界面 / アルミナ / 電子化物 / アモルファス物質 / 機能性セラミックス / イミダゾリウム塩 / 熱力学関数 / 多形 / 融点 / イオン液体 / 無機レジスト / 活性酸素 / アルミン酸カルシウム / ナノポーラス材料 / イオン注入 / 光誘起変化 / 電子放出材料 / 金属絶縁体転移 / ユビキタス元素戦略 / 拡散 / 仕事関数 / 金属・絶縁体転移 / 酸素イオン導電体 / イオン伝導 / 電子比熱 / 単結晶 / 超伝導 / C12A7 / エレクトラド / 元素戦略 / 活性アニオン / ナノ構造 / ナノサーモダイナミクス / ナノカロリメトリー / 緩和現象 / 溶晶 / 熱容量分光法 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  薄膜試料のその場熱容量測定法の開発のための3ω法の適用研究代表者

    • 研究代表者
      川路 均
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  強誘電・強弾性逐次相転移における巨大粒度効果の機構解明とその制御および利用研究代表者

    • 研究代表者
      川路 均
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  全固体電池創成に向けた基礎研究ー空間電荷層構造の解明と制御

    • 研究代表者
      菅野 了次
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  無機エレクトライドの領域開拓:物質探索、機能設計、応用展開

    • 研究代表者
      細野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  配位高分子錯体においてゲスト分子集団が示す協同現象の解明と機能性材料への展開

    • 研究代表者
      上田 貴洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      東洋大学
      大阪大学
  •  熱力学的観点から探るイオン液体の動的性質の制御

    • 研究代表者
      阿竹 徹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ナノ構造と活性アニオンを利用した透明酸化物の機能開拓

    • 研究代表者
      細野 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ナノカロリメトリーの開発と応用

    • 研究代表者
      徂徠 道夫
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      大阪大学
  •  層状銅酸化物へのフッ素を用いたホールドーピングと超伝導特性の向上研究代表者

    • 研究代表者
      川路 均
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  粘土層間に析出した金属酸化物単分子層の二次元磁性研究代表者

    • 研究代表者
      川路 均
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  半導体ミクロポーラスクリスタルの合成と応用

    • 研究代表者
      山中 昭司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  2次元層状超イオン伝導体の伝導機構におよぼす銀・銅イオン混合効果研究代表者

    • 研究代表者
      川路 均
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超イオン導電体における低励起モードと低温熱容量

    • 研究代表者
      阿竹 徹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  金属塩基性塩層状結晶におけるアニオン交換機能とその応用

    • 研究代表者
      山中 昭司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  分子認識機能を有するミクロポーラスクリスタルの開発設計と応用

    • 研究代表者
      山中 昭司 (中山 昭司)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      広島大学
  •  熱容量分光法による適冷却溶液のガラス転移現象と緩和過程の研究

    • 研究代表者
      阿竹 徹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  誘電体結晶における逐次相転移現象と不整合構造および粒度効果

    • 研究代表者
      阿竹 徹
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2020 2019 2011 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evidence forBardeen-Cooper-Schrieffer-typesuperconducting behavior in the electride(CaO)_<12>(Al_2O_3)_7 : e^- from heat capacitymeasurements2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Kohama, Sung Wng Kim, TakeoTojo, Hitoshi Kawaji, Tooru Atake, SatoruMatsuishi and Hideo Hosono
    • 雑誌名

      Phys. Rev B77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0205
  • [雑誌論文] Superconductivity in an Inorganic Electride 12CaO・7Al_2O_3 : e-2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyakawa, S.W. Kim, M. Hirano, Y. Kohama, H. Kawaji, T. Atake, H. Ikegami, K. Kono, H. Hosono
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 129

      ページ: 7270-7271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0205
  • [学会発表] トリジマイト型化合物CsBPO4(B : Zn, Co, Mn)の相転移の結晶サイズ効果の熱力学的研究2020

    • 著者名/発表者名
      清水将乃斗,気谷卓,川路均
    • 学会等名
      第56回熱測定討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04694
  • [学会発表] Thermodynamic Study of Size Effect in the Phase Transition of Tidymite-type CsAPO4 (A: Zn, Co)2019

    • 著者名/発表者名
      Manato SHIMIZU, Suguru KITANI, Hitoshi KAWAJI
    • 学会等名
      The Seventh International Symposium on the New Frontiers of Thermal Studies of Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04694
  • [学会発表] トリジマイト型化合物CsAPO4(A:Zn,Co)の相転移におけるサイズ効果の熱力学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      清水 将乃斗,気谷 卓,川路 均
    • 学会等名
      第55回日本熱測定討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04694
  • [学会発表] Thermal Studies of Some Molecular-Absorbed Microporous Compound Zn40(00CC6H4C00) 32011

    • 著者名/発表者名
      H.Kawaji, A.Tajimi, D.Hirano, T.Atake
    • 学会等名
      Calorimetry conference
    • 発表場所
      ハワイ(米国)
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350012
  • [学会発表] Thermal Studies of Some Mole cular-Absorbed Microporous Compound Zn_4O(OOCC_6H_4COO)_32011

    • 著者名/発表者名
      H. Kawaji, A. Tajimi, D. Hirano, T. Atake
    • 学会等名
      Calorimetry conference
    • 発表場所
      ハワイ・米国
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350012
  • [学会発表] シクロヘキサンを吸蔵させたテレフタル酸亜鉛錯体における相転移機構の熱力学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      平野大輝、川路均、上田貴洋
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350012
  • [学会発表] テレフタル酸亜鉛錯体における相転移機構の熱力学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      平野大輝、川路均、阿竹徹、上田貴洋
    • 学会等名
      第46回熱測定討論会
    • 発表場所
      三重大学(三重)
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350012
  • [学会発表] Thermal Studies of Benzene-Absorbed Microporous Compound Zn_4O(OOCC_6H_4COO)_32010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kawaji, Akira Tajimi, Daiki Hirano, Tooru Atake
    • 学会等名
      4th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-4)
    • 発表場所
      メルパルク横浜(神奈川)
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350012
  • [学会発表] テレフタル酸亜鉛錯体における相転移機構の熱力学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      平野大輝, 川路均, 阿竹徹, 上田貴洋
    • 学会等名
      第46回熱測定討論会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21350012
  • [学会発表] イオン液体[hmim][Tf_2N]の結晶多形およびガラス転移現象2008

    • 著者名/発表者名
      川路均, 藤本淳二, 阿竹 徹
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18045012
  • [学会発表] Thermal Behavior of 1-R-3-methylimidazolium bis(trifluoromethylsulfonyl)imide Ionic Liquid2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kawaji, Junji Fujimoto, Youhei Yamada, Takeo Tojo and Tooru Atake
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18045012
  • [学会発表] Thermodynamic Properties of 1-buty1-3-methylimidazolium bis(trifluoromethylsulfonyl)imide2007

    • 著者名/発表者名
      Tooru Atake, Junji Fujimoto, Youhei Yamada, Takeo Tojo and Hitoshi Kawaji
    • 学会等名
      International Symposium on Structures and Dynamics of Ionic Liquids
    • 発表場所
      Kisarazu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18045012
  • [学会発表] イオン液体[bmim][Tf2N]の低温熱容量2007

    • 著者名/発表者名
      藤本淳二, 東條壮男, 川路均, 阿竹徹
    • 学会等名
      第43回熱測定討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18045012
  • [学会発表] Low Temperature Heat Capacity and Thermal Behavior of [BMIM][Tf_2N]2007

    • 著者名/発表者名
      J. Fujimoto, T. Atake, H. Kawaji, and T. Tojo
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18045012
  • 1.  阿竹 徹 (30028229)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  山中 昭司 (90081314)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細野 秀雄 (30157028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  平山 博之 (60271582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 克郎 (90397034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松石 聡 (30452006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  宮久保 圭祐 (70263340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大橋 正夫 (80160597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神谷 利夫 (80233956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 大介 (90311662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳 博 (30361794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 功 (40155114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 貴洋 (70294155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  石丸 臣一 (10251034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅野 了次 (90135426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田村 和久 (10360405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今西 誠之 (20223331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平山 雅章 (30531165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 耕太 (40708492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  園山 範之 (50272696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  米村 雅雄 (60400602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  塩谷 優 (80002137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  徂徠 道夫 (50028172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  齋藤 一弥 (30195979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中澤 康浩 (60222163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  東條 壮男 (80291350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  金 聖雄 (30504526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宇治 進也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi