• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今村 利朗  IMAMURA Toshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10221095
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1994年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手
1990年度: 九州大学, 制体防御医学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
Tumor suppressor gene / Actin stress fibers / cDNA expression vector library / Human chromosome 1 / Human endometraial carcinoma / 染色体 / 微小核融合 / cDNAライブラリー / 癌抑制遺伝子 / アクチンストレスファイバー / cDNA発現ライブラリー / ヒト1番染色体 / 子宮内膜癌 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 癌抑制遺伝子 / 微小核融合 / 絨毛癌 / P53 / 子宮体癌 / Microcell fusion / Choriocarcinoma / 胞状奇胎 / Ras / E7 / E6 / HPV / アンチセンスオリゴDNA / DCC / 遺伝子クロ-ニング / Chromosome #7 / Endoderm / Differentiation / EC cells / Tumor suppressor genes / EC細胞 / 絨毛分化誘導遺伝子 / Gene cloning / cDNA expression libraries specific to #7 / Suppressing gene / Tumor / Cell fusion / Hydatidiform mole / 癌抑制機構 / 染色体移入 / 絨毛癌化 / 遺伝子単離 / 7番特異的cDNA発現ライブラリ- / 細胞融合 / Suppressorgene / Androgenetic mole / Human placenta / Genomic Imprinting / ゲノムインプリンティング / 絨毛癌抑制遺伝子 / 正常絨毛 / ゲノムインプリティング / Endmetrial carcinoma / EGF recepter / Singnal transduction / 細胞増殖 / EGF / 点突然変異 / Ras蛋白 / EGF・レセプター / 子宮内膜癌 / EGF-レセプター / 細胞内情報伝達 / P53 inactivation / 増殖抑制 / HPV16・18型E6 / 細胞増殖抑制 / 子宮頚癌 / ソラーレン結合型 / ホスホロチオエ-ト型 / Chromosome 1 / Endometrial cancer / Tumor suppressor gene / Oncogene / 遺伝子治療 / 癌化機構 / 癌遺伝子 / 治療 / 遺伝子診断 / 分子機構 / 1番染色体 / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / LOH / microcell fusion / tumor suppressor genes / K-ras gene mutation / genetic events / Endometrial carcinoma / ヘテロ接合性の消失 / k-ras遺伝子変異 / 遺伝子診断治療 / choriocarcinoma / cDNAライブラ- / 染色体 / cDNAライブラリ- / Chromosome#7 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ゲノムインプリンティングによる胎盤の発生・分化・癌化の制御

    • 研究代表者
      有馬 隆博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  子宮体癌における遺伝子診断および治療の開発

    • 研究代表者
      和氣 徳夫 (和気 徳夫)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アンチセンスオリゴDNAを用いた子宮頸癌・体癌の遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      和氣 徳夫 (和気 徳夫 / 分氣 徳夫)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  子宮内膜増殖及び癌化過程におけるras遺伝子ras関連蛋白の役割

    • 研究代表者
      加藤 聖子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  絨毛癌化の分子機構

    • 研究代表者
      和氣 徳夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  子宮内膜癌化に関与するアクチンストレスファイバー形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      今村 利朗
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  絨毛癌化の分子機構

    • 研究代表者
      和気 徳夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  子宮内膜癌化機構に関する研究-子宮内膜癌抑制遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      和氣 徳夫 (和気 徳夫)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  絨毛癌抑制機構の研究

    • 研究代表者
      宮本 新吾
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  絨毛性腫瘍機構に関する研究

    • 研究代表者
      和気 徳夫 (和氣 徳夫)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      九州大学
      北海道大学
  • 1.  和気 徳夫 (50158606)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 新吾 (40209945)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 秀則 (60214392)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 聖子 (10253527)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 章 (60210001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  有馬 隆博 (80253532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩永 知久 (80213304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤野 敬史 (20209076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤本 征一郎 (60001898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 博正 (00156879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新開 奈保子 (50187556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi