• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西澤 豊彦  NISHIZAWA Toyohiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西沢 豊彦  ニシザワ トヨヒコ

隠す
研究者番号 10222184
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院水産科学研究院, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 助教授
2004年度: 北大, 助教授
2002年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・水産科学研究科, 助教授
1991年度 – 2001年度: 広島大学, 生物生産学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
YTAV / VHSV / SJNNV / 感染防御 / PCR / virus isolation / wild fish / Japanese flounder / Aquabirnavirus / 病原性 … もっと見る / 魚類病原ウイルス / 天然ヒラメ / ウイルス分離 / 天然魚 / ヒラメ / アクアビルナウイルス / epitope / neutralizing activity / expression / coat protein / fish nodavirus / 外皮タンパク質遺伝子 / 魚類病原ノダウイルス / エピトープ解析 / 中和活性 / 発現タンパク質 / 外被タンパク質遺伝子 / 魚類ノダウイルス / white spot syndorome virus / 経口ワクチン / 免疫様現象 / クルマエビ / WSSV / white spot syndrome virus / 経ロワクチン / エビ類 / 応用微生物学 / 免疫学 / 感染症 / ウイルス / 水産学 / 遺伝子パッキング / ウイルス性出血性敗血症ウイルス / ウイルス性出血性配意血症ウイルス / ウイルス性神経壊死症ウイルス / 伝染性造血器壊死症ウイルス / 魚類ウイルス / レトロウイルス / 魚類ウイルス病 / ワクチン / 魚病 / 分子進化 / 外被タンパクシ質遺伝子 / ノダウイルス / Nodavirus / Viral nervous necrosis … もっと見る
研究代表者以外
PCR / ELISA / ウイルス病 / HRV / IHNV / SRSV / IPN / IHN / VNN / ウイルス性神経壊死症 / Viral disease / Seed production / ヒラメ / 種苗生産 / サケ科魚類 / VHSV / FCV / 電解殺菌 / 浄化 / ノロウイルス / 牡蠣 / Shell remove / UV irradiation / Electryzed seawater / Elimination / Norovirus / Oyster / 紫外線 / 電解水 / 電気分解 / 海水 / 大腸菌 / 牡蛎 / 加圧 / ネコカリシウイルス / 脱殻 / 紫外線殺菌 / 電解海水 / 小型球形ウイルス / カキ / cultured fish / wild fish / microsporidium / white spot disease / cold water disease / birnavirus / Neoheterobothrium / emerging disease / 天然魚 / 養殖魚 / 微胞子虫 / 白点病 / 冷水病 / ビルナウイルス / ネオヘテロボツリウム / 新興感染症 / Filterable agent / Virus disease / Amyotrophia / Abalone / 血球細胞 / 初代培養細胞 / ウィルス病 / 濾過性病原体 / 筋萎縮症 / アワビ / infectious hematopoietic necrosis / viral nervous necrosis / RTE-2 / ビオチン化プローブ / プライマー / 魚類培養細胞 / マツカワ / 神経壊死症 / IPNV / 伝染性造血器壊死症 / ウィルス性神経壊死症 / Antibody / Marine fish / Coat protein / RNA / Nodavirus / Viral nervous necrosis / 抗体検出 / 抗体 / 海産魚 / ウイルス構造タンパク質 / RNA遺伝子 / ノダムラウイルス / Nodaviridae / Redspotted grouper / Striped jack / ヘルペスウイルス / 幼生期の病気 / ノダウイルス / キジハタ / シマアジ / Disinfectant / U. V. susceptibility / Anti-viral substance / Control measure / Subunit vaccine / Rhabdovirus / Salmonid fish / 病原性 / ラドドウイルス / 消毒薬 / 紫外線感受性 / 防疫対策 / 抗ウイルス物質 / サブユニットワクチン / ラブドウイルス / 免疫 / インターフェロン / Poly(I:C) / ds-RNA / ワクチン / ウイルス / 魚病 / 中圧紫外線殺菌 / V. alginolyticus / 腸炎ビブリオ / 細菌 / 抗ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  養殖現場を視野に入れた魚類ウイルスRNAワクチンの実用化

    • 研究代表者
      吉水 守
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  レトロウイルスを用いたDNAワクチンに代わる新たなRNAワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  エビ類に見られる特異的生体防御能の水産増殖への応用研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  安全で安心な牡蠣の周年出荷に向けた研究

    • 研究代表者
      吉水 守
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚類ウイルスを用いたDNAワクチンに代わる新たなRNAワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  クルマエビ類のWSSウイルス感染症に対するワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚類の新興・再興性疾病における感染環の解明

    • 研究代表者
      小川 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  牡蠣の小型球形ウイルス(SRSV)浄化法に関する研究

    • 研究代表者
      吉水 守
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  天然ヒラメの保有する病原ウイルスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  アワビ筋萎縮症の原因ウイルスに関する研究

    • 研究代表者
      室賀 清邦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  魚類病原ノダウイルスの感染防御に関与するタンパク質の抗原構造解析について研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  外被蛋白質遺伝子に基づく魚類病原ノダウイルスの分子進化学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  魚類ウィルス病の遺伝子診断法の開発とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      吉水 守
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ウイルスフリー親魚選別のためのPCR法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西澤 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  海産魚のウイルス性神経壊死症の防除に関する研究

    • 研究代表者
      中井 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  海産仔稚魚に発生する新しいウイルス病に関する研究

    • 研究代表者
      室賀 清邦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  サケ科魚類の国際伝染病・出血性敗血症ウイルスの疫学・病原性および防疫に関する研究

    • 研究代表者
      絵面 良男, 木村 喬久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Assessment of the sevenband grouper Epinephelus septemfasciatus with a live nervous necrosis virus (NNV) vaccine at natural seawater temperature2013

    • 著者名/発表者名
      Oh, M.-J., H.J. Gye, T. Nishizawa
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: Vol. 31 号: 16 ページ: 2025-2027

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2013.02.049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Field tests of Poly(I:C) immunization with nervous necrosis virus (NNV) in sevenband grouper, Epinephelus septemfasciatus (Thunberg)2012

    • 著者名/発表者名
      Oh, M-J., I. Takami, T. Nishizawa, W-S.Kim, C-S. Kim, S-R. Kim, M-A. Park
    • 雑誌名

      J. Fish Dis

      巻: Vol. 35 号: 3 ページ: 187-191

    • DOI

      10.1111/j.1365-2761.2011.01334.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Potentiality of a live vaccine with nervous necrosis virus (NNV) for sevenband grouper Epinephelus septemfasciatus at a low rearing temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., H-J. Gye, I. Takami, M-J.Oh
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: Vol. 30 号: 6 ページ: 1056-1063

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2011.12.033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Live vaccine of viral hemorrhagic septicemia virus (VHSV) for Japanese flounder at fish rearing temperature of 21 C instead of Poly(I:C)administration2011

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., I. Takami, M. Yanga, M-J.Oh
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: Vol.29 号: 46 ページ: 8397-8404

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2011.08.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Required dose of fish nervous necrosis virus (NNV) for Poly(I:C) immunization of sevenband grouper Epinephelus septemfasciatus2011

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., et al
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 311 号: 1-4 ページ: 100-104

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2010.12.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Protection of Japanese flounder Paralichthys olivaceus from viral hemorrhagic septicemia (VHS) byPoly(I:C) immunization2010

    • 著者名/発表者名
      Takami. I., S-R. Kwon, T. Nishizawa, M. Yoshimizu
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org

      巻: Vol. 89 ページ: 109-115

    • DOI

      10.3354/dao02185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Protection of rainbow trout from infectious hematopoietic necrosis (IHN) by injection of infectious pancreatic necrosis virus (IPNV) or Poly(I:C)2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, H-J, N. Oseko, T. Nishizawa, M.Yoshimizu
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org

      巻: Vol. 83 ページ: 105-113

    • DOI

      10.3354/dao02000

    • NAID

      120005323613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Fish-immunization using a synthetic double-stranded RNA Poly(I:C), an interferon inducer, offers protection against RGNNV, a fish nodavirus2009

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms 83

      ページ: 115-122

    • NAID

      120005323614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Fish-immunization using a synthetic double-stranded RNA Poly(I:C), an interferon inducer, offers protection against RGNNV, a fish nodavirus2009

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., I. Takami, Y. Kokawwa, M. Yoshimizu
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org

      巻: Vol. 83 ページ: 115-122

    • DOI

      10.3354/dao02001

    • NAID

      120005323614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] Virulence Change of Infectious Hematopoietic Necrosis Virus against Rainbow Trout Oncorhynchus mykiss with Viral Molecular Evolution2009

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, M., H.J. Kim, H. Kasai, T.Nishizawa, M. Yoshimizu
    • 雑誌名

      魚病研究

      巻: 44 号: 4 ページ: 159-165

    • DOI

      10.3147/jsfp.44.159

    • NAID

      10026105793

    • ISSN
      0388-788X, 1881-7335
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [雑誌論文] A mixed infection in sevenband grouder Epinephelus septemfasciantus affected with viral nervous necrosis(VNN)2008

    • 著者名/発表者名
      Kokawa, Y., Takami, I., Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Aquaculture 284

      ページ: 41-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Enhanced propagation of fish nodaviruses in BF-2 cells persistently infected with snakedhead retrovirus (SnRV)2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T.
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms 79

      ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Detection of specific antibodies against infectious hematopoietic necrosis virus from rainbow trout sera by ELISA using two novirhabdoviruses2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, W.-S., Mochizuki, M., Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Fish Pathol 43

      ページ: 112-116

    • NAID

      10024481030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Enhanced propagation of fish nodaviruses in BF-2 cells persistently infected with snakedhead retrovirus(SnRV)2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Kokawa, Y., Wakayama, T., Kinoshita, S. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org. 79

      ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] A mixed infection in sevenband grouder Epinephelus septemfasci- antus affected with viral nervous necrosis(VNN)2008

    • 著者名/発表者名
      Kokawa, Y, Takami, I., Nishizawa, T, Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Aquaculture 284

      ページ: 41-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Enhanced propagation of fish nodaviruses in BF-2 cells persistently infected with snaked-head retrovirus(SnRV)2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Kokawa, Y., Wakayama, T., Kinoshita, S. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org 79

      ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] 口白症トラフグ脳磨砕濾液を用いた人為感染試験によるブリでの発症2007

    • 著者名/発表者名
      高見生雄・粉川愉記・西澤豊彦・吉水 守
    • 雑誌名

      魚病研究 42

      ページ: 35-39

    • NAID

      10018909324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Genotyping of Korean isolates of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) based on the glycoprotein gene2007

    • 著者名/発表者名
      Kim, W.-S., Nishizawa, T., Oh, M.-J. Park, J.-W., Kurath, G. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Arch. Virol 152

      ページ: 2119-2124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Non-specific adsorption of fish immunoglobulin M (IgM) to blocking reagents on ELISA plate wells2007

    • 著者名/発表者名
      Kim, W.-S., Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org 78

      ページ: 55-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] 口白症感染耐過トラフグ血清を用いた口白症関連タンパク質の検出2007

    • 著者名/発表者名
      高見生雄・粉川愉記・西澤豊彦・吉水 守
    • 雑誌名

      魚病研究 42

      ページ: 29-34

    • NAID

      10018909311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Genotyping of Korean isolates of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) based on the glycoprotein gene2007

    • 著者名/発表者名
      Kim, W.-S., Nishizawa, T., Oh, M.-J. Park, J.-W., Kurath, G. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 152

      ページ: 2119-2124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] トラフグ口白症に対する感染防御誘導の試み2007

    • 著者名/発表者名
      高見生雄・西澤豊彦・吉水 守
    • 雑誌名

      魚病研究 42

      ページ: 67-69

    • NAID

      10018909389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Nucleotide diversity of Japanese isolates of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) based on the glycoprotein gene2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T.
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms 71

      ページ: 267-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Nucleotide diversity of Japanese isolates of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) based on the glycoprotein gene2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Kinoshita, S., Higashi, S., Kim, W.-S. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org. 71

      ページ: 267-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] A new genotype of lymphocystivirus, LCDV-RF, from lymphocystis diseased rock- fish2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, S.-I., Jung, S.-J., Kim, W.-S., Nishizawa, T., Yoshimizu, M. and Oh, M.-J.
    • 雑誌名

      Arch. Virol 151

      ページ: 607-615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Genotyping and pathogenicity of viral hemorrhagic septicemia virus (VHSV) from free-living turbot Psetta maxima in Turkish coastal area of the Black Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Savas, H., Isdan, H., Ustundag, C., Iwamoto, H. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 72

      ページ: 2373-2378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Genotyping and pathogenicity of viral hemorrhagic septicemia virus (VHSV) from free-living turbot Psetta maxima in Turkish coastal area of the Black Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Savas, H., Isidan, H., Ustundag, C., Iwamoto, H. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 72

      ページ: 2373-2378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Genotyping and pathogenicity of viral hemorrhagic septicemia virus (VHSV) from free-living turbot Psetta maxima in Turkish coastal area of the Black Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 72

      ページ: 2373-2378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [雑誌論文] Nucleotide diversity of Japanese isolates of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) based on the glycoprotein gene2006

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., Kinoshita, S., Higashi, S., Kim, W.-S. and Yoshimizu, M.
    • 雑誌名

      Dis. Aquat. Org 71

      ページ: 267-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [産業財産権] 魚類ウイルスワクチン、魚類免疫賦活剤、および魚類免疫付与法2010

    • 発明者名
      西澤豊彦・吉水守・高見生雄
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2010-526739
    • 出願年月日
      2010-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [学会発表] Utilization of Poly(I:C)- immunization for viral nervous necrosis in sevenband grouper2011

    • 著者名/発表者名
      Gye, H.J., I. Takami, M.-J. Oh, T.Nishizawa
    • 学会等名
      In "5th Vaccine and ISV Annual globalCongress", Seattle Marriott waterfront Hotel
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [学会発表] Efficacy of Poly (I:C) immunization for IHN, VNN and VHS.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa T., et al.
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium Viruses of Lower Vertebrates
    • 発表場所
      Santiago de Compostela (Spain)
    • 年月日
      2010-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [学会発表] Poly(I:C) immunization for fish virus diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., I. Takami, S.R. Kwon, M.Yoshimizu, M-J. Oh
    • 学会等名
      In"The 8th International Symposium of Viruses of Lower Vertebrates " , Universidad de Santiago de Compostela
    • 発表場所
      Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380112
  • [学会発表] Poly (I:C) 免疫法を用いたマハタのノダウイルスに対する特異免疫の誘導.2009

    • 著者名/発表者名
      粉川愉記・西澤豊彦・高見生雄・吉水 守
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Modified ELISA system for detection of specific antibodies against red seabream iridovirus (RSIV) in yellowtail Seriola quinqueradiata2008

    • 著者名/発表者名
      Kwon, S.-R, Takano, R., Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      In the 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] WSSV rVPs経口投与により誘導されるクルマエビのWSSVに対する感染防御効果の免疫様記憶と特異性2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 純・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658074
  • [学会発表] Molecular Epidemiology of fish RNA viruses in the Far Eastern Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      The 5^<th> World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] A mixed infection in sevenband grouper Epinephelus septem- fasciatus affected with viral nervous necrosis (VNN)2008

    • 著者名/発表者名
      Kokawa, Y., Takami, I., Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      In the 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Molecular Epizootiology of fish diseases by RNA viruses in the Far Eesten Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T.
    • 学会等名
      World Aquaculture 2008
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] IHNV株の静岡県産ニジマスに対する病原性について2008

    • 著者名/発表者名
      望月満美子・笠井久会・西澤豊彦・吉水守
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東海大学, 清水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Genotyping of Korean isolates of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) based on the glycoprotein gene2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu, M., Nishizawa, T., Kim, W.-S. and Oh, M.-J.
    • 学会等名
      In "the 8th Japan-Korea, Korea-Japan Joint Sympo on Aquaculture 2008"
    • 発表場所
      Wakayam.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Productivity of red seabream iridovirus (RSIV) in grouper fin (GF-2) cell line persistently infected with RSIV2008

    • 著者名/発表者名
      Kwon, S.-R., Nishizawa, T., Oh, M.-J. and Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      World Aquaculture
    • 発表場所
      Busan, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] A live-vaccine of infectious hematopoietic necrosis virus (IHNV) in rainbow trout Oncorhynchus mykiss2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, H.J., Oseko, N., Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      In the 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Molecular epidemiology of fish RNA viruses in the Far Eastern Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      In the 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] The duration, memory and specificity of phylaxis against white spt syndrome virus (WSSV) infection on kuruma shrimps orally vaccinated with recombinant WSSV proteins. rVP26 and rVP282008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T.
    • 学会等名
      World Aquaculture 2008
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658074
  • [学会発表] Molecular Epidemiology of fish RNA viruses in the Far Eastern Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T.
    • 学会等名
      The 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] VNN罹病マハタに存在するノダウイルス以外の濾過性病原体2007

    • 著者名/発表者名
      粉川愉記・西澤豊彦・他2名
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学大学院水産科学研究院
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] VNN罹病マハタに存在するノダウイルス以外の濾過性病原体2007

    • 著者名/発表者名
      粉川愉記・高見生雄・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学, 函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] WSSV rVP26およびrVP28の経口投与により誘導されるクルマエビ感染防御効果の発現時期と持続期間2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 純・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学大学院水産科学研究院
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658074
  • [学会発表] ウイルス混合感染の重要性と対策. H19年度日本魚病学会シンポジウム2007

    • 著者名/発表者名
      西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学, 函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Gタンパク質遺伝子に基づく伝染性造血器壊死症ウイルス (IHNV) 韓国株のゲノタイピング2007

    • 著者名/発表者名
      金 尉植・呉 明柱・J.W. Park・G. Kurath・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Molecular Epozootiology of fish diseases by RNA viruses in the Far Eastern Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      The 7^<th> International Symposium on Viruses of Lower Vertebrates
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] ニジマス血清中の抗IHNV特異抗体検出ELISAの改良2007

    • 著者名/発表者名
      金 尉植・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学, 函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Molecular Epozootiology of fish diseases by RNA viruses in the Far Eastern Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa T. and Yoshimizu M.
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Viruses of Lower Vertebrates
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2007-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Infectious hematopoietic necrosis virus(IHNV, 魚類ラブドウイルス)のアジアにおける分子疫学2007

    • 著者名/発表者名
      西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Molecular Epozootiology of fish diseases by RNA viruses in the Far Eastern AsiaIn the 7th Int. Symp. On Viruses of Lower Verte- brates2007

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T and Yoshimizu, M
    • 学会等名
      Aip
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Snakehead retrovirus (SnRV) による魚類ノダウイルスの増殖の亢進2007

    • 著者名/発表者名
      粉川愉記・木下真一・若山貴子・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学, 函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Snakehead retrovirus(SnRV)による魚類ノダウイルスの増殖の亢進2007

    • 著者名/発表者名
      粉川愉記・西澤豊彦・他3名
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学大学院水産科学研究院
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Infectious hematopoietic necrosis virus(IHNV, 魚類ラブドウイルス)のアジアにおける分子疫学2007

    • 著者名/発表者名
      西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] エビ類の防疫対策の展望2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 純・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      北海道大学大学院水産科学研究院
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18658074
  • [学会発表] サケ科魚類の抗体検査法について-IHNを例に-2007

    • 著者名/発表者名
      金 尉植・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      第1回サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学, 函館
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] 感染耐過トラフグ血清を用いた口白症原因体関連タンパク質の検出2006

    • 著者名/発表者名
      高見正雄・粉川愉記・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Kuchijir-sho associ- ated proteins (KAPs) in brain tissues of Tiger puffer and Yellowtail. In the 1st Int. Symp2006

    • 著者名/発表者名
      Kokawa, Y., Takami, I., Nishizawa, T. and Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      on Viral Nervous Necrosis of Fish
    • 発表場所
      Hiroshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] Evaluation of methods for sero-epidemiology and surveillance of infectous hematopoietic necrosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu, M., Kim, W.-S., kasai, H. and Nishizawa, T.
    • 学会等名
      In the 11th Int. Symp. on Veterinary Epidemiology and Economics
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] 口白症トラフグの脳組織磨砕濾液を用いたホルマリン不活化ワクチンの有効性.2006

    • 著者名/発表者名
      高見正雄・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] 口白症トラフグ脳磨砕濾液を用いた人為感染試験によるブリでの発症2006

    • 著者名/発表者名
      高見正雄・粉川愉記・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • [学会発表] 抗体検出ELISAにおけるブロッキング剤と魚類IgMの非特異反応について2006

    • 著者名/発表者名
      金 尉植・西澤豊彦・吉水 守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380110
  • 1.  吉水 守 (40122915)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 49件
  • 2.  田島 研一 (80002252)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中井 敏博 (60164117)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤辺 智雄 (30241376)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  絵面 良男 (80001618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  室賀 清邦 (30011993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠井 久会 (50399995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 喬久 (60001583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高見 生雄 (50506178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  大迫 典久 (30221823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小川 和夫 (20092174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横山 博 (70261956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  良永 知義 (20345185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  呉 明柱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  HEDRICK Ron
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  WINTON James
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  FRYER J.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  FRYER John L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi