• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 竹雄  HARADA Takeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10228645
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 客員研究員
2005年度 – 2014年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
2006年度: Hirosaki University, Department of Agriculture and Life Science, Professor
1997年度 – 2006年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 弘前大学, 農学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 弘前大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学 / 育種学 / 園芸科学
研究代表者以外
育種学 / 畜産学・草地学 / 植物病理学 / 環境農学 / 園芸・造園学
キーワード
研究代表者
リンゴ / Malus / Apple / エチレン / Fruit Storage / 日持ち性 / Ethylene / 接ぎ木 / Cultivar Fuji / Firmness … もっと見る / Ripening / 品種 / DNA marker / 貯蔵性 / りんご / DNAマーカー / ACC synthase / ライプニング / 果実貯蔵 / ACC合成酵素遺伝子 / 穂木 / 台木 / 遺伝子 / 篩管輸送 / RNA / 遺伝子導入 / 線状DNA / 色素体DNA / 葉緑体DNA / イネ / サブトラクション / Polygalacturonase / 細胞壁分解酵素 / 硬度 / ふじ / Fruit drop / 離層 / 遺伝子型 / 細胞壁分解 / 落果 / 果実 / Climacteric Fruit / Fuji / Fruit / 遺伝子工学 / Antisense / Fruit storage / ACC shynthase gene / 組換え植物 / 再分化 / アニチセンス / アンチセンス / Vector / Hairpin telomere / Linear DNA / Plastid DNA / Chloroplast DNA / Albino / Anther culture / Rice / ベクター / バクター / ヘアピン末端 / アルビノ / 葯培養 / メロン / カボチャ台木 / 接ぎ木苗 / ウリ科 / キュウリ / 種子 / 篩管 / RNA輸送 / エピジェネティック / 果実日持ち性 / RNAサイレンシング / siRNA / ジーンサイレンシング / 園芸学 / 育種学 / 矮化 / 植物 / 篩部 / PFP-T6 / Meトマト / 伴細胞プロモーター … もっと見る
研究代表者以外
AFLP / クロロフィル蛍光 / 温暖化 / 寒地型牧草 / IGS / MYB / アイソザイム / Soybean / Rice / トランスポゾン / RT-PCR / ダイズ / イネ / リンゴ / apomixis / 自家不和合性 / M.hupehensis / 気候温暖化 / 遺伝変異 / 抵抗性 / 病原性 / siRNAシークエンス / RNAサイレンシング / ノンコーディングRNA / ウイロイド / APX / 酸化ストレス / 光化学系II / 高温ストレス / ペレニアルライグラス / 温暖化ストレス / Self-incompatibility / Environmentally responsive genes / SSR marker / Genetic diversity / Beech(Fagus crenata Blurae) / Shirakami-sanchi, the World Natural Heritage / ITS / ブナ / DNAマーカー / SSR / rDNA-IGS / 遺伝的距離 / 親子関係 / 毎木調査 / 遺伝子マーカー / R2R3MYB / 環境適応遺伝子 / 環境応答性遺伝子 / SSRマーカー / 遺伝的多様性 / ブナ(Fagus crenata Blume) / 世界遺産白神山地 / genetic variation / heat stress / photosynthetic rate / abundance decline / C3 grasses / climate warming / 生長 / 繁殖 / 種内変異 / オーチャードグラス / 光合成温度反応 / 衰退 / 牧草 / 光合成速度 / 優占度 / retroposon / bud sport / anthocyanin / apple / ACC合成酵素 / フラボノイド / 芽条変異 / アントシアニン / Chromosome substitution / Reciprocal translocation / Low temperature and sunshine tolerance / Asymmetric somatic hybrid / Birdsfoot trefoil / Alfalfa / タイズ / サザンブロット解析 / 細胞融合 / プロトプラスト / 染色体置換 / 相互転座 / 低温・低日照耐性 / 非対称融合 / バーズフット・トレフォイル / アルファルファ / Ultraviolet rays / Hygromicin / Abnormal chromosome / Someclonal variation / Tobacco / ゲノミックライブラリー / カルコンシンターゼ / 紫外線 / 紫外線(UV-B) / ハイグロマイシン / 染色体異常 / ソマクローナル変異 / タバコ / self-fruitfulness / transgenic plant / fingerprinting / self-compatibility / 外来遺伝子導入 / Malus / Agrobacterium tumefaciens / 遺伝子組換え植物 / RNase / 自家結実性 / 単為結果性 / RNase活性 / アポミクシス / ヘアピンRNA / マイクロRNA / ウイロイド特異的スモールRNA / ウイロイド抵抗性 / スモールRNA / 非コードRNA / アスコルビン酸 / 過酸化水素 / 種間差異 / 葉の構造 / イネ科牧草 / 耐暑性 / ストレス耐性 / 品種改良 / 分子進化 / 脂質酸化 / 遺伝子発現 / ヒートショックタンパク質 / 膜脂質過酸化度 / 活性酸素種 / ヒートショック蛋白質 / 高温耐性 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (120件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  種子内接ぎ木技術の実用化研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ウイロイド特異的スモールRNAの品種・組織特異的生合成経路と病原性発現機構の解析

    • 研究代表者
      佐野 輝男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  エピジェネティック変異発動システムによるリンゴ枝変わり品種の作出研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ウイロイド特異的RNAサイレンシングとウイロイドの病原性及び分子進化に関する研究

    • 研究代表者
      佐野 輝男
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  寒地型牧草の温暖化耐性メカニズムの解明と量的遺伝子座の特定

    • 研究代表者
      杉山 修一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  篩管長距離輸送RNAによる新規品種改良システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  気候温暖化に耐性をもつ寒地型牧草品種の作出

    • 研究代表者
      杉山 修一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  リンゴ「ふじ」と芽条変異体「弘前ふじ」の日持ち性の違いに関する分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  気候温暖化による牧草種の衰退原因と適応ポテンシャルの解明

    • 研究代表者
      杉山 修一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  世界遺産白神山地ブナ原生林における遺伝的構成とその保持に関する研究

    • 研究代表者
      牧田 肇
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  リンゴ品種ふじの高日持ち特性に関する分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  リンゴ果実の貯蔵性および収穫前落果性に関する分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  リンゴにおける芽条変異の発生機構とそれら系統の識別方法に関する研究

    • 研究代表者
      荒川 修
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  リンゴ果実のエチレン生合成制御に関する遺伝子工学研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  イネとマメ植物の体細胞融合による有用農業形質の確立

    • 研究代表者
      新関 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  アンチセンス核酸工学によるリンゴ果実の完熟抑制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  育種上有用なソマクローナル変異の構造と発生機構の総合的解析

    • 研究代表者
      新関 稔
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  葉緑体への遺伝子導入に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  アポミクシスの導入によるリンゴの自家結実性品種育成に関する研究

    • 研究代表者
      齋藤 健一 (斎藤 健一)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  イネ葯培養による欠失葉緑体DNAのメカニズムの解明とベクター利用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      原田 竹雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 接ぎ木によって接ぎ木相手を改良する B&Iバイオサイエンスとインダストリー 722014

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [図書] 植物におけるエピゲノム編集:その原理と接ぎ木による誘導生物の科学遺伝 32014

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [図書] エピ変異誘導による品種改良;遺伝子の環境記憶システムの活用。ゲノム手法・情報を利用した果樹研究の展開 No.9果実日本 692014

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・葛西厚史
    • 総ページ数
      2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [図書] 生物の科学 遺伝2014

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      エヌ・ディ・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [図書] 果実日本2014

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・葛西厚史
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本園芸農業協同組合連合会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [図書] 植物の成長調節2013

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      植物化学調節学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [図書] 植物育種技術としてのエピ変異体作出法(シリーズ: NBT⑤バイオサイエンスとインダストリー 71)2013

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [図書] 植物の接ぎ木を利用した接ぎ木相手の形質転換:植物の成長調節2013

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・原田竹雄
    • 出版者
      Regulation of Plant Growth & Development 48
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] GIBBERELLIC ACID INSENSITIVE transcript transported from stock is translated and attenuates GA response in the scion2013

    • 著者名/発表者名
      Xu H, Iwashiro R, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 13 号: 1 ページ: 165-165

    • DOI

      10.1186/1471-2229-13-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Scion on a stock producing siRNAs of potato spindle tuber viroid (PSTVd) attenuates accumulation of the viroid2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Sano T, Harada T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8(2) 号: 2 ページ: e57736-e57736

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0057736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003, KAKENHI-PROJECT-24880007
  • [雑誌論文] Scion on a Stock Producing siRNAs of Potato Spindle Tuber Viroid (PSTvd) Attenuates Accumulation of the Viroid.2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Sano T, Harada T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380026
  • [雑誌論文] Transport of mRNA molecules coding NAC domain protein in grafted pear and transgenic tobacco.2012

    • 著者名/発表者名
      Zhang WN, Duan XW, Ma C, Harada T, Li TZ.
    • 雑誌名

      Biologia Plantarum

      巻: 57 ページ: 224-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Transport of mRNA molecules coding NAC domain protein in grafted pear and transgenic tabacco2012

    • 著者名/発表者名
      Zhang WN, Duan XW, Ma C, Harada T, Li TZ
    • 雑誌名

      Biologia Plantarum

      巻: 57 ページ: 224-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Distribution of <i>MdACS3</i> null alleles in apple (<i>Malus</i> &times; <i>domestica</i> Borkh.) and its relevance to the fruit ripening characters2012

    • 著者名/発表者名
      Bai S, Wang A, Igarashi M, Kon T, Fukasawa-Akada T, Li T, Harada T, Hatsuyama Y
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 62 号: 1 ページ: 46-52

    • DOI

      10.1270/jsbbs.62.46

    • NAID

      130004146335

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Mobile signal transported over a long distance induces systemic transcriptional gene silencing in a grafted partner2011

    • 著者名/発表者名
      Bai S, Kasai A, Yamada K, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot

      巻: 62 号: 13 ページ: 4561-4570

    • DOI

      10.1093/jxb/err163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Gibberellic acid-insensitive mRNA transport in Pyrus2011

    • 著者名/発表者名
      Zhang WN, Gong L, Ma C, Xu HY, Hu JF, Harada T, Li TZ.
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology Reporter

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Graft-transmitted siRNA signal from root induces visual manifestation of endoeenous post transcriptional gene silencing in the scion2011

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Bai S, Li T, Harada T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 6 : e16895(2011)

      巻: 6:e16895 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] The Arabidopsis CORI3 promoter contains two cis-acting regulatory regions required for transcriptional activity in companion cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuwamoto R, Harada T
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports

      巻: 30 号: 9 ページ: 1723-1733

    • DOI

      10.1007/s00299-011-1080-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] The regulatory role of 1-aminocyclopropan-1-carboxylate synthase genes in apple fruit shelf life2011

    • 著者名/発表者名
      Wang A, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      Europ J. Horticult. Sci

      巻: 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] The regulatory role of 1-aminocyclopropan-1-carboxylate synthase genes in apple fruit shelf life2011

    • 著者名/発表者名
      Wang A, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      Europ.J.Hort.Sci.

      巻: 76 ページ: 77-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Graft-transmitted siRNA signal from root induces visual manifestation of endogenous post transcriptional gene silencing in the scion2011

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Bai S, Li T, Harada T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 2 ページ: e16895-e16895

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0016895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Endogenous gene silencing by siRNA transported for long-distance across craft unions2011

    • 著者名/発表者名
      Bai S, Harada T, Li T, Kasai A.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: (In Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [雑誌論文] Apple phloem cells contain some mRNAs transported over long distances.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanehira A, Yamada K, Iwaya T, Ysuwamoto R, Kasai A, Nakazono M, Harada T.
    • 雑誌名

      Tree Genetics and Genome (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [雑誌論文] Apple phloem cells contain some mRNAs transported over long distances2010

    • 著者名/発表者名
      Kanehira A, Yamada K, Iwaya T, Tsuwamoto R, Kasai A, Nakazono M, Harada T.
    • 雑誌名

      Tree Genetics and Genomes (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [雑誌論文] miR172 can move long distances in Nicotiana benthamiana2010

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Kanehira A, Harada T.
    • 雑誌名

      Open Plant Sci.J. 4

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of distinct ripening profiles in apple fruit of 'Fuji' and its early maturing sports2008

    • 著者名/発表者名
      Wang A, Tan D, Tatsuki M, Kasai A, Li T, Saito H, Harada T
    • 雑誌名

      Postharvest Biology and Technology 52

      ページ: 38-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380155
  • [雑誌論文] Effects of auxin and jasmonates on 1-aminocyclopropane-1-carboxylate (ACC) synthase and ACC oxidase gene expression during ripening of apple fruit2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Meemarka S, Ban Y, Moriguchi T, Harada T.
    • 雑誌名

      Postharvest Biology and Technology 51

      ページ: 281-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380155
  • [雑誌論文] graft-transmissible RNA from tomato rootstock changes leaf morphology of potato scion2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Harada T.
    • 雑誌名

      HortScience 42

      ページ: 225-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380155
  • [雑誌論文] MdERFs, two ethylene response factors involved in apple fruit ripening2007

    • 著者名/発表者名
      Wang A, Tan D, Takahashi A, Li T, Harada T.
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot. 58

      ページ: 3743-3748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380155
  • [雑誌論文] An inventory study and parentage analysis of a beech(Fagus crenata Blume) forest on Mt. Takakuramori.2006

    • 著者名/発表者名
      Akada, S. H. Suzuki, M. Senda, R. Ishikawa, T. Harada, M. Niizeki, H. Makita.
    • 雑誌名

      Shirakami kenkyu 3

      ページ: 32-36

    • NAID

      110004656159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Low expression of an endopolygalacturonase gene in apple fruit with long-term storage potential.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakasa Y, H Kudo, R Ishikawa, S Akada, M Senda, M Niizeki, T Harada
    • 雑誌名

      Postharvest Biology and Technology 39

      ページ: 193-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580002
  • [雑誌論文] Low expression of an endopolygalacturanase gene in apple fruit with long-term storage potential.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakasa, Y., Kudo, H., Ishikawa, R., Akada, S., Senda, M., Niizeki, M., Harada, T.
    • 雑誌名

      Postharvest biology and technology 39

      ページ: 193-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] 高倉森ブナ林における毎木調査と親子関係の推定2006

    • 著者名/発表者名
      赤田 辰治, 鈴木 裕貴, 千田 峰生, 石川 隆二, 原田 竹雄, 新関 稔, 牧田 肇
    • 雑誌名

      白神研究 3

      ページ: 32-36

    • NAID

      110004656159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] 高倉森ブナ林における毎木調査と親子関係の推定2006

    • 著者名/発表者名
      赤田辰治, 鈴木裕貴, 千田峰生, 石川隆二, 原田竹雄, 新関稔, 牧田肇
    • 雑誌名

      白神研究 3

      ページ: 32-36

    • NAID

      110004656159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Involvement in increasing the fruit size of Malus species.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada T, W Kurahashi, M.Yanai, Y Wakasa, T Satoh
    • 雑誌名

      Scientia Horiticulturae 105

      ページ: 447-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580002
  • [雑誌論文] Scientia Horticulturae (in press) Involvement of cell proliferation and cell enlargement in increasing the fruit size of Malus species.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada T, W Kurahashi, M Yanai, Y Wakasa, T Satoh
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae 105

      ページ: 447-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580002
  • [雑誌論文] R2R3-MYBtranscription factors from Lotus corniculatus var.japonicus differentially regulated in roots and shoots in response2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K., T.Ito, M.Senda, R.Ishikawa, T.Harada et al.
    • 雑誌名

      Lotus Newsletter 34

      ページ: 54-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380181
  • [雑誌論文] Molecular linkage mapping and phylogeny of the chalcone synthase multigene family in soybean.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, M., S.Watanabe, K.Harada, M.Senda, S.Akada, S.Kawasaki, E.G.Dubouzet, N.Minaka, R.Takahashi
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 110

      ページ: 1203-1209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Involvement of cell proliferation and cell enlargement in increasing the fruit size of Malus species.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada T, W Kurahashi, M Yanai, Y Wakasa, T Satoh
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae 105

      ページ: 447-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580002
  • [雑誌論文] Involvement of cell proliferation and cell enlargement in increasing the fruit size of Malus species.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada T, W Kurahashi, M Yanai, Y Wakasa, T Satoh
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] Characteristeics of progeny plants originating from asymmetric somatic cell hybridization of birdfot trefoil and rice2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., M.Senda, R.Ishikawa, Akada, S., T.Harada, M.Nizeki
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 379-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380181
  • [雑誌論文] Influence of PTGS on calcone synthase gene family in vellow soybean seed cCoat2004

    • 著者名/発表者名
      Kasai A., Harada T.et al.
    • 雑誌名

      Breeding Science 54

      ページ: 355-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380181
  • [雑誌論文] 白神山地におけるブナの個体識別DNAマーカーの開発2004

    • 著者名/発表者名
      赤田 辰治, 佐藤 美奈子, 若松 直子, 千田 峰生, 石川 隆二, 原田 竹雄, 新関 稔, 牧田 肇
    • 雑誌名

      白神研究 1

      ページ: 42-47

    • NAID

      110002555920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Development of DNA markers distinguishing individuals of beech(Fagus crenata Blume) in Shirakami Mountains.2004

    • 著者名/発表者名
      Akada, S. M. Sato, N. Wakamatsu, M. Senda, R. Ishikawa, T. Harada, M. Niizeki, H. Makita.
    • 雑誌名

      Shirakami kenkyu 1

      ページ: 35-39

    • NAID

      110002555920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Inheritance of Md-ACS1 gene and its relationship to fruit softening in apple (Malus X domestica Borkh.).2004

    • 著者名/発表者名
      Oraguzie N.C, Iwanami H, Soejima J, Harada T, Hall A.
    • 雑誌名

      Theor.Apple.Genet. 108

      ページ: 1526-1533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] R2R3-MYB transcription factors from Lotus corniculatus var.japonicus differentially regulated in roots and shoots in response to nitrogen starvation2004

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K., T.Ito, M.Senda, R.Ishikawa, T.Harada, M.Niizeki and S.Akada
    • 雑誌名

      Lotus Newsletter 34

      ページ: 54-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Inheritance of Md-ACS1 gene and its relationship to fruit sofetening in apple2004

    • 著者名/発表者名
      Oraguzie NC, Harada T.et al.
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 108

      ページ: 1526-1533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380181
  • [雑誌論文] Allelotype of a ripening-specific 1-aminocyclopropane-1-carboxylate synthase gene defines the rate of fruit drop in apple.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Y.Wakasa T Kudo, T Akada, M Niizeki, T Harada
    • 雑誌名

      J.Amer.Soc.Hort.Sci. 129

      ページ: 32-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] Inheritance of Md-ACS I gene and its relationship to fruit softening in apple (Malus X domestica Borkh.).2004

    • 著者名/発表者名
      Oraguzie N.C., Iwanami H, Soejima J, Harada T, Hall A
    • 雑誌名

      Theor.Apple.Genet. 108

      ページ: 1526-1533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] R2R3-MYB transcription factors from Lotus corniculatus var. japonicus differentially regulated in roots and shoots in response to nitrogen starvation2004

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K. T. Ito, M. Senda, R. Ishikawa, T. Harada, M. Niizeki, S. Akada.
    • 雑誌名

      Lotus Newsletter 34

      ページ: 54-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Inheritance of Md-ACS1 gene and its relationship to fruit softening in apple (Malus X domestica Borkh.).2004

    • 著者名/発表者名
      Oraguzie N.C., Iwanami H, Soejima J, Harada T, Hall A
    • 雑誌名

      Theor.Apple.Genet. 108

      ページ: 1526-1533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] Allelotype of a ripening-specific 1-aminocyclopropane-1-carboxylate synthase gene defines the rate of fruit drop in apple.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Y.Wakasa, T Kudo, T Akada, M Niizeki, T Harada
    • 雑誌名

      J.Amer.Soc.Hort.Sci. 129

      ページ: 32-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] Allelotype of a ripening-specific 1-aminocyclopropane-J-carboxylate synthase gene defines the rate of fruit drop in apple2004

    • 著者名/発表者名
      Sato T., Harada T.et al.
    • 雑誌名

      J.Amer.Soc.Hort.Sci. 129

      ページ: 32-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380181
  • [雑誌論文] Divergent expression of six expansin genes during apple fruit ontogeny.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakasa Y, Y Hatsuyama, A Takahashi, T Sato, M Niizeki, T HaradaDivergent expression of six expansin genes during apple fruit ontogeny.Europ.J.Hort.Sci.
    • 雑誌名

      Europ.J.Hort.Sci. 68

      ページ: 253-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] Isolation of a subfamily of genes for R2R3-MYB transcription factors showing up-regulated expression under nitrogen nutrient-limited conditions.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K. T. Ito, M. Senda, R. Ishikawa, T. Harada, M. Niizeki, S. Akada.
    • 雑誌名

      Plant Mol. Biol 53

      ページ: 237-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Isolation of a subfamily of genes for R2R3-MYB transcription factors showing up-regulated expression under nitrogen nutrient-limited conditions2003

    • 著者名/発表者名
      Miyake, K., T.Ito, M.Senda, R.Ishikawa, T.Harada, M.Niizeki and S.Akada
    • 雑誌名

      Plant Mol.Biol 53

      ページ: 237-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380219
  • [雑誌論文] Divergent expression of six expansin genes during apple fruit ontogeny.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakasa Y, Y Hatsuyama, A Takahashi, T Sato, M Niizeki, T Harada.
    • 雑誌名

      Europ.J.Hort.Sci. 68

      ページ: 253-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] A graft-transmissible RNA from tomato rootstock changes leaf morphology of potato scion.

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Harada T
    • 雑誌名

      HortScience (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580002
  • [雑誌論文] A graft-transmissible RNA from tomato rootstock changes leaf morphology of potato scion.

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, T Harada
    • 雑誌名

      Hort Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580002
  • [雑誌論文] Involvement of cell proliferation and cell enlargement in increasing the fruit size of Malus species.

    • 著者名/発表者名
      Harada T, W Kurahashi, M Yanai, Y Wakasa, T Satoh
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] Scientia Horticulturae (in press) Involvement of cell proliferation and cell enlargement in increasing the fruit size of Malus species.

    • 著者名/発表者名
      Harada T, W Kurahashi, M Yanai, Y Wakasa, T Satoh
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580002
  • [雑誌論文] A graft-transmissible RNA from tomato rootstock changes leaf morphology of potato scion.

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Harada T
    • 雑誌名

      HortScience (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580002
  • [雑誌論文] GIBBERELLIC ACID INSENSITIVE mRNA transport in both directions between stock and scion in Malus

    • 著者名/発表者名
      Xu H, Zhang W, Li M, Harada T, Han Z, Li T.
    • 雑誌名

      Tree Genetics and Genomes (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [産業財産権] 種子を利用した農作物の栽培方法2015

    • 発明者名
      原田竹雄
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-10-13
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660018
  • [産業財産権] 種子を利用した接ぎ木による農作物の栽培方法2012

    • 発明者名
      原田竹雄
    • 権利者名
      原田竹雄
    • 産業財産権番号
      2012-245732
    • 出願年月日
      2012-12-12
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [産業財産権] 台木と穂木の接ぎ木を介して植物の形質転換を行う方法2010

    • 発明者名
      原田竹雄、葛西厚史、白松齢、山田かおり
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2013-201911
    • 取得年月日
      2010-12-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [産業財産権] 植物の篩管長距離輸送siRNA の産生ベクター2009

    • 発明者名
      原田竹雄・葛西厚史
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権番号
      2009-168897
    • 出願年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [産業財産権] 植物の篩管を通して遺伝子の転写物を輸送する方法2008

    • 発明者名
      原田竹雄、工藤久幸
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2008-09-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [産業財産権] 特許2005

    • 発明者名
      原田竹雄
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権番号
      2005-238855
    • 出願年月日
      2005-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580002
  • [産業財産権] リンゴ果実の収穫時期の判定方法2005

    • 発明者名
      原田竹雄
    • 権利者名
      国立大学法人弘前大学
    • 出願年月日
      2005-08-19
    • 取得年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] ウイロイド特異的スモールRNAを発現する形質転換ベンサミアーナタバコ2015

    • 著者名/発表者名
      菅原康平・Adkar-Purushothama Charith Raj・葛西厚史・山本英樹・山崎祐人・赫英紅・高田展之・後藤英樹・新堂さほり・原田竹雄・佐野輝男
    • 学会等名
      平成27年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      東京都明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380026
  • [学会発表] ジャガイモの新奇エピゲノム編集法2014

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・北條初音・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 接ぎ木とsiRNA篩管輸送による品種改良2014

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・北條初音・葛西厚史
    • 学会等名
      日本農芸化学会シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 接ぎ木と siRNA篩管輸送による品種改良2014

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・北條初音・葛西厚史
    • 学会等名
      日本農芸化学会シンポジウムアプライド RNAサイエンス-産業利用を目指した微生物・植物・動物の RNA研究-
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] An effective TGS induction in grafting partner by phloem transport of siRNA and mRNA.2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kasai, R. Iwashiro, T. Harada.
    • 学会等名
      Plant Biology 2013.
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] Transcriptional gene silencing of endogenous gene Virp1 in tomato2013

    • 著者名/発表者名
      Hojo H, Kasai A, Harada T
    • 学会等名
      Plant Biology 2013
    • 発表場所
      USA (Boston)
    • 年月日
      2013-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] トマト SlVirp1エピ変異体の獲得とその特性法2013

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・北條初音・佐野輝男・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2013-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] Epimutant induction by long-distance transport siRNA2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Hojo H, Harada T
    • 学会等名
      8th Joint Korea-Japan Plant Biotech Workshop -New Biotechnology-based Plant Breeding Techniques-
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2013-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] Epimutant induction by long-distance transport siRNA.2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kasai, Hatsune Hojo, Takeo Harada.
    • 学会等名
      8th Joint Korea-Japan Plant Biotech Workshop
    • 発表場所
      Sapporo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] ウイロイド特異的small RNAのウイロイド複製抑制効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      高田展之・Adkar-Purushothama Charith Raj・葛西厚・赫英紅・宍戸愛・原田竹雄・佐野輝男
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜市・岐阜大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380026
  • [学会発表] Epimutant induction of endogenous gene by grafting2013

    • 著者名/発表者名
      Harada T
    • 学会等名
      29th IPSR International Symposium and Symposium on Plant Stress Sciences
    • 発表場所
      岡山大学資源植物科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] An effective TGS induction in grafting partner by phloem transport of siRNA and mRNA2013

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Iwashiro R, Harada T
    • 学会等名
      Plant Biology 2013
    • 発表場所
      USA (Boston)
    • 年月日
      2013-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] Transcriptional gene silencing of endogenous gene Virp1 in tomato.2013

    • 著者名/発表者名
      Hatsune Hojo, Atsushi Kasai, Takeo Harada.
    • 学会等名
      Plant Biology 2013.
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] ウイロイド(PSTvd)のsiRNA産生台木上の穂木におけるPSTVd増殖に対する抵抗性2012

    • 著者名/発表者名
      葛西厚・Adkar-Purushothama Charith Raj・佐野輝男・原田竹雄
    • 学会等名
      平成24年度日本育種学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市・国際会議場
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380026
  • [学会発表] 篩管輸送 RNAと根系機能活用による新規形質転換体作出法2012

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      園芸学会平成24年度秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] エピ変異体獲得におけるRNA篩管輸送モチーフの活用2012

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・岩城麗香・岩本啓志・葛西厚史
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 接ぎ木を利用した内生遺伝子のエピ変異体獲得について2012

    • 著者名/発表者名
      北條初音・葛西厚史・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] Evaluation of RNAi-mediated resistance offered to Potato spindle tuber viroid in transgenic N. benthamiana plants expressing different hairpin RNA constructs2012

    • 著者名/発表者名
      Adkar-Purushothama CR, Kasai A, Harada T, Sano T
    • 学会等名
      XVth International Congress of Molecular Plant-Microbe Interaction
    • 発表場所
      京都市・国際会議場
    • 年月日
      2012-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380026
  • [学会発表] 植物の接ぎ木を利用した接ぎ木相手の形質転換2012

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「新しい遺伝子組換え技術の開発と植物研究・植物育種への利用」
    • 年月日
      2012-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 接ぎ木による新たな品種改良法2012

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      2012年アグリビジネス創出フェア
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] リンゴ栽培品種におけるMdACS3aの対立遺伝子の解析2011

    • 著者名/発表者名
      白松齢・王愛徳・今智之・深澤(赤田)朝子・初山慶道・五十嵐恵・原田竹雄
    • 学会等名
      平成23年度果樹バイテク研究会
    • 発表場所
      沖縄県名護市
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] siRNA産生個体の接ぎ木パートナーにおけるTGS発動2011

    • 著者名/発表者名
      白松齢・葛西厚史・山田かおり・原田竹雄
    • 学会等名
      日本園芸学会
    • 発表場所
      宇都宮大
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] ウイロイド(PSTVd)のsiRNA産生形質転換タバコにおけるPSTVd増殖抑制2011

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・鳥倉健太・佐野輝男・原田竹雄
    • 学会等名
      平成23年度日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380029
  • [学会発表] ウイロイド(PSTVd)のsiRNA産生形質転換タバコにおけるPSTVd増殖抑制2011

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・鳥倉健太・佐野輝男・原田竹雄
    • 学会等名
      平成23年度日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380029
  • [学会発表] Transcriptional gene silencing induced by phloem-transport siRNA2010

    • 著者名/発表者名
      Bai S, Kasai K, Harada T
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートピア
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] Transcriptional gene silencing by siRNA transported long-distantly through sieve tube2010

    • 著者名/発表者名
      白松齢・葛西厚史・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] 篩管長距離輸送siRNAシグナルによる内生遺伝子のサイレンシング2010

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・兼平杏美・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] 篩管長距離輸送siRNAシグナルによる遺伝子サイレンシング発動様式2010

    • 著者名/発表者名
      兼平杏美・山田かおり・葛西厚史・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] Transcriptional gene silencing triggered by siRNA transported long-distantly through phloem2010

    • 著者名/発表者名
      Bai.S.K., Kasai A., Harada T.
    • 学会等名
      Plant Biology 2010
    • 発表場所
      Canada, Toronto
    • 年月日
      2010-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] Analysis on the phloem long-distance transport of microRNA by grafting experiment Plant Biology2009

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・兼平杏美・原田竹雄
    • 学会等名
      Plant Biology 2009
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] Malus における Aux/IAA14 転写物の篩管長距離輸送2009

    • 著者名/発表者名
      兼平杏美・山田かおり・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] リンゴにおける接ぎ木伝搬性mRNAの解析2009

    • 著者名/発表者名
      岩谷朋美・徐海燕・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] リンゴの接ぎ木伝搬性RNA解析2009

    • 著者名/発表者名
      岩谷朋美、徐海燕、原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] Small RNA による内生遺伝子GSAの gene silening について2009

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・白松齢・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] MalusにおけるAux/IAA14転写物の篩管長距離輸送2009

    • 著者名/発表者名
      兼平杏美、山田かおり、原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] AtΔDELLA-gai導入植物の表現型とその接ぎ木伝搬性2008

    • 著者名/発表者名
      荒谷陽介・石井志帆・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] MicroR393 の篩管長距離輸送性とその機能について2008

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・兼平杏美・木田祥子・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] MicroRNA の接ぎ木実験による篩管長距離輸送性について2008

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・兼平杏美・大関さおり・原田竹雄
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] リンゴにおける PTR (Phloem Transport RNA) 解析2008

    • 著者名/発表者名
      岩谷朋美・中園幹生・原田竹雄
    • 学会等名
      東北育種研究集会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380002
  • [学会発表] Generation of Epimutants by Grafting

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Hojo H, Kawamata T, Harada T
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 接ぎ木を用いたRNAiによる品種改良

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      徳島大学農工商連携セミナー
    • 発表場所
      徳島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 新しい遺伝子組換え技術の開発と植物研究・植物育種への利用

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] RNAiによるヘアピンPSTVd特異的スモールRNAを発現する形質転換トマトの作出

    • 著者名/発表者名
      菅原康平・葛西厚史・Adkar-Purushothama Charith Raj・赫英紅・後藤英樹・山本英樹・原田竹雄・佐野輝男
    • 学会等名
      会平成26年度日本植物病理学会感染生理談話
    • 発表場所
      仙台市作並温泉鷹泉閣岩松旅館
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380026
  • [学会発表] リンゴにおけるエピアレル変異体の作出技術

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄・葛西厚史
    • 学会等名
      果樹バイテク研究会
    • 発表場所
      弘前市商工会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 接ぎ木に関する実用的研究

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      2014年度アグリビジネス創出フェア
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660018
  • [学会発表] 篩管長距離輸送RNAによる品種改良新技術

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      岩手県生物工学研究所 第186回公開セミナー
    • 発表場所
      岩手県生物工学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] Epimutant induction of endogenous gene by grafting.

    • 著者名/発表者名
      Kasai A, Hojo H, Kawamata T, Harada T.
    • 学会等名
      29th IPSR International Symposium and Symposium on Plant Stress Sciences
    • 発表場所
      岡山大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] ウイロイド(PSTVd)のsiRNAs産生台木上の穂木におけるPSTVd増殖に対する抵抗性

    • 著者名/発表者名
      葛西厚史・Adkar-Purushothama C-R・佐野輝男・原田竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 篩管輸送RNAと根系機能活用による新規形質転換体作出法

    • 著者名/発表者名
      原田竹雄
    • 学会等名
      日本園芸学会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • [学会発表] 接ぎ木を利用した内生遺伝子のエピ変異体獲得について

    • 著者名/発表者名
      北條初音・葛西 厚史・原田 竹雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380003
  • 1.  杉山 修一 (00154500)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  千田 峰生 (30261457)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  石川 隆二 (90202978)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  新関 稔 (40001490)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  赤田 辰治 (10250630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  佐野 輝男 (30142699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  畑谷 達児 (20241367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  種田 晃人 (70332492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齋藤 健一 (70003423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥野 智旦 (60003571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒川 修 (70184265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅田 武典 (10003518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 大雄 (00333716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  牧田 肇 (80004464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  木原 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  OWENS R.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi