• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安池 修之  Shuji Yasuike

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10230210
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知学院大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 愛知学院大学, 薬学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 愛知学院大学, 薬学部, 教授
2016年度: 愛知学院大学, 薬学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 愛知学院大学, 薬学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 北陸大学, 薬学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 北陸大学, 薬学部, 助手
1990年度: 北陸大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 化学系薬学
研究代表者以外
環境系薬学 / 生物系薬学 / 化学系薬学 / 理工系
キーワード
研究代表者
一般合成 / 超原子価化合物 / 光学分割 / 典型元素触媒 / セレン含有化合物 / ジアリールセレニド / 複素環 / セレン化合物 / 銅触媒 / セラニル化 … もっと見る / 遷移金属触媒 / 一般合成法 / 触媒反応 / タンデム反応 / セレン含有誘導体 / 不斉誘導反応 / Sbキラル / Pb触媒 / 不斉アルキル化反応 / 二座型不斉配位子 / アンチモン / X線結晶構造解析 / 多核NMR / 分子内非結合性相互作用 / 有機アンチモン化合物 / N-Sb化合物 / 熱的安定性 / 3-ベンゾスチベピン類 / 非結合性相互作用 … もっと見る
研究代表者以外
血管内皮細胞 / 有機金属化合物 / ベルベリン誘導体 / アミノ配糖体 / 遺伝子改変 / 多剤排出ポンプ / 緑膿菌 / ベルベリン / 多剤排出系阻害 / 多剤耐性緑膿菌 / ring transformation / eight-membered heterocyclic ring / seven-membered heterocyclic ring / synthesis of heterocyclic ring compound / rearrangement / valence isomerization / highly strained compound / オキシアゼピン / ジアゼピン / チエピン / オキセピン / アゼピン / 高眞空瞬間熱反応 / 原子価異性化 / 環変換 / 多環縮合複素環 / 8員複素環 / 7員複素環 / 複素環化合物の合成 / 転位反応 / 原子位異性化 / 高ひずみ化合物 / 動脈硬化 / 生体防御因子 / メタロチオネイン / 錯体分子 / 薬学 / 内皮細胞 / 毒性 / 有機化学物質 / CHO細胞 / ジーントラップ法 / ハイブリッド分子 / アンチモン / ビスマス / 細胞毒性 / cross coupling reaction / 1,5-azastibocine / 3-benzostibepine / dinaphtho[2,1-b;1',2'-d]heterol / ノルカラジェン / 活性化自由エネルギー / ラセミ化 / 超原子価結合 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  典型元素触媒を用いた三成分反応を基軸としたセレン含有化合物の一般合成研究代表者

    • 研究代表者
      安池 修之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  銅触媒下で行なうタンデム反応を利用したセレン含有誘導体の一般合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安池 修之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  多剤耐性緑膿菌のアミノ配糖体耐性阻害剤の作用機序に関する分子基盤研究

    • 研究代表者
      森田 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  機能性有機金属化合物・錯体分子によるメタロチオネインの機能調節とその分子機構

    • 研究代表者
      藤原 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
      愛知学院大学
  •  金属原子導入による有機化学物質の毒性修飾とその分子機構

    • 研究代表者
      山本 千夏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      東邦大学
      北陸大学
  •  アンチモンに中心性キラリティーを有する新規二座型不斉配位子の合成とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      安池 修之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北陸大学
  •  分子内超原子価結合を持つSb,Biから成る新規複素環化合物の合成とその化学的性質

    • 研究代表者
      栗田 城治
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北陸大学
  •  有機アンチモン化合物の分子内非結合性相互作用とその有機合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      安池 修之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北陸大学
  •  高ひずみ化合物の異性化による環変換を利用する有機合成

    • 研究代表者
      土屋 隆
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北陸大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Copper-catalyzed three-component reaction of pyrazol-3-ones (antipyrine), triarylbismuthines, and selenium: Synthesis of 4-selanylpyrazol-3-ones2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Mio、Nakamura Ayaka、Yanagida Atsuki、Murata Yuki、Yasuike Shuji
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 142 ページ: 133526-133526

    • DOI

      10.1016/j.tet.2023.133526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [雑誌論文] Silver-catalyzed three-component reaction of uracils, arylboronic acids, and selenium: synthesis of 5-arylselanyluracils2022

    • 著者名/発表者名
      Murata Yuki、Tsuchida Saori、Nezaki Rena、Kitamura Yuki、Matsumura Mio、Yasuike Shuji
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 12 号: 23 ページ: 14502-14508

    • DOI

      10.1039/d2ra01685k

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [雑誌論文] Synthesis of novel alkynyl imidazopyridinyl selenides: copper-catalyzed tandem selenation of selenium with 2-arylimidazo[1,2-<i>a</i>]pyridines and terminal alkynes2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Mio、Tsukada Kaho、Sugimoto Kiwa、Murata Yuki、Yasuike Shuji
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 18 ページ: 863-871

    • DOI

      10.3762/bjoc.18.87

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed C-H Arylation of Benzofurans with Triarylantimony Difluorides for the Synthesis of 2-Arylbenzofurans2021

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yuki、Murata Yuki、Iwai Mizuki、Matsumura Mio、Yasuike Shuji
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 号: 1 ページ: 97-97

    • DOI

      10.3390/molecules26010097

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [雑誌論文] Copper‐catalyzed C?H Selenation of 2‐Substituted Benzo[ <i>b</i> ]furans with Diaryl Diselenides: Synthesis of 2‐Substituted 3‐Selanylbenzo[ <i>b</i> ]furan Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Murata Yuki、Otake Naoaki、Sano Moeko、Matsumura Mio、Yasuike Shuji
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 10 号: 11 ページ: 2975-2981

    • DOI

      10.1002/ajoc.202100527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [雑誌論文] Synthesis and anticancer activity of bis(2-arylimidazo[1,2-a]pyridin-3-yl) selenides and diselenides: the copper-catalyzed tandem C?H selenation of 2-arylimidazo[1,2-a]pyridine with selenium2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Mio、Takahashi Tsutomu、Yamauchi Hikari、Sakuma Shunsuke、Hayashi Yukako、Hyodo Tadashi、Obata Tohru、Yamaguchi Kentaro、Fujiwara Yasuyuki、Yasuike Shuji
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 16 ページ: 1075-1083

    • DOI

      10.3762/bjoc.16.94

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [雑誌論文] Synthesis of benzo[d]imidazo[2,1-b]benzoselenoazoles: Cs2CO3-mediated cyclization of 1-(2-bromoaryl)benzimidazoles with selenium2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Mio、Kitamura Yuki、Yamauchi Arisa、Kanazawa Yoshitaka、Murata Yuki、Hyodo Tadashi、Yamaguchi Kentaro、Yasuike Shuji
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 15 ページ: 2029-2035

    • DOI

      10.3762/bjoc.15.199

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [学会発表] 5-フルオロウラシルのセレン類縁体の一般合成:ウラシルの位置選択的C-Hセレノ化反応2023

    • 著者名/発表者名
      松村実生,土田さおり,根崎令奈,村田裕基,安池修之
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [学会発表] 銅触媒下で行う2-アリールベンゾフランとジセレニドとのC-Hセラニル化反応2022

    • 著者名/発表者名
      村田裕基,大竹尚亮,佐野萌子,松村実生,安池修之
    • 学会等名
      第51回複素環化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [学会発表] 銅触媒下で行うイミダゾ[1,2-a]ピリジンのC-H活性化利用した含セレン化合物の合成2022

    • 著者名/発表者名
      松村実生,近藤魁人,山内日加人,村田裕基,高橋勉,藤原泰之,安池修之
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [学会発表] イミダゾ[1,2-a]ピリジンのC-Hセレノ化反応を利用したジセレニドおよびモノセレニドの合成2020

    • 著者名/発表者名
      松村実生、山内日可人、村田裕基、安池修之
    • 学会等名
      日本薬学会東海支部合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [学会発表] ブロモフェニルベンズイミダゾールとセレン末を利用した4環性ベンズイミダゾセレナゾール類の合成2019

    • 著者名/発表者名
      山内愛里沙,金澤吉峻,北村有希,村田裕基,松村実生,安池修之
    • 学会等名
      第65回日本薬学会東海支部総会・大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07005
  • [学会発表] ベルベリン誘導体の緑膿菌MexXY多剤排出系阻害活性と抗MRSA活性2016

    • 著者名/発表者名
      小谷謙太、森田雄二、松村実生、富田純子、安池修之、河村好章
    • 学会等名
      第28回微生物シンポジウム
    • 発表場所
      愛知学院大学薬学部(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460080
  • [学会発表] ベルベリン誘導体によるPseudomonas aeruginosa 多剤排出系MexXYの阻害活性2016

    • 著者名/発表者名
      小谷謙太、森田雄二、松村実生、富田純子、安池修之、河村好章
    • 学会等名
      第62回(平成28年度)日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      愛知学院大学薬学部(愛知県、名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460080
  • [学会発表] 有機ビスマス化合物の毒性発現に関与する遺伝子2014

    • 著者名/発表者名
      中浴静香,郡久美子,山本千夏,安池修之,鍜冶利幸
    • 学会等名
      第41回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] 有機ビスマス化合物の毒性発現に関与する遺伝子2014

    • 著者名/発表者名
      中浴静香,郡久美子,山本千夏,安池修之,鍜冶利幸
    • 学会等名
      第41回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] ビスマスまたはアンチモンを導入した有機金属化合物の毒性発現とそのメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      郡久美子,中浴静香,山本千夏,安池修之,角澤直紀,栗田城治,鍜冶利幸
    • 学会等名
      第12回分子予防環境医学研究会大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2013-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] 有機ビスマス化合物とそのアンチモン置換体の細胞毒性の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      郡久美子,山本千夏,安池修之,角澤直紀,栗田城治,鍜冶利幸
    • 学会等名
      第39回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] 有機ビスマス化合物の細胞毒性はそのアンチモン置換体では消失する2012

    • 著者名/発表者名
      郡久美子,中浴静香,山本千夏,安池修之,角澤直紀,栗田城治,鍜冶利幸
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] Cytotoxicity of organobismuth and organoantimony compounds2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kohri,Chika Yamamoto,Shuji Yasuike,Naoki Kakusawa,Jyoji Kurita,Toshiyuki Kaji
    • 学会等名
      The 6th International Congress of Asian Society of Toxicology
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2012-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] Cytotoxicity of organobismuth and organoantimony compounds in vitro2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kohri,Chika Yamamoto,Shuji Yasuike,Naoki Kakusawa,Jyoji Kurita,Toshiyuki Kaji
    • 学会等名
      The 22nd Symposium on Role of Metals in Biological Reactions, Biology and Medicine
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2012-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] 有機金属化合物の細胞毒性に及ぼす導入金属の影響2012

    • 著者名/発表者名
      郡久美子,山本千夏,安池修之,角澤直紀,廣岡孝志,栗田城治,鍜冶利幸
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] Cytotoxicity of organobismuth and organoantimony compounds in vitro

    • 著者名/発表者名
      郡 久美子,山本千夏,安池修之,角澤直紀,栗田城治,鍜治利幸
    • 学会等名
      The 22nd Symposium on Role of Metals in Biological Reactions, Biology and Medicine
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] 有機ビスマス化合物の細胞毒性はそのアンチモン置換体では消失する

    • 著者名/発表者名
      郡 久美子,中浴静香,山本千夏,安池修之,角澤直紀,栗田城治,鍜治利幸
    • 学会等名
      フォーラム2012衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] 血管内皮細胞においてメタロチオネイン遺伝子の発現を誘導する有機アンチモン化合物

    • 著者名/発表者名
      村上正樹,藤江智也,松村実生,藤原泰之,木村朋紀,安池修之,山本千夏,佐藤雅彦,鍜冶利幸
    • 学会等名
      第41回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-07-02 – 2014-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590163
  • [学会発表] 有機アンチモン化合物を用いた血管内皮細胞のメタロチオネイン遺伝子発現機構解析

    • 著者名/発表者名
      村上正樹,藤江智也,木村朋紀,藤原泰之,安池修之,山本千夏,鍜冶利幸
    • 学会等名
      フォーラム2014 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590163
  • [学会発表] 有機金属化合物の細胞毒性に及ぼす導入金属の影響

    • 著者名/発表者名
      郡久美子,山本千夏,安池修之,角澤直紀,廣岡孝志,栗田城治, 鍜冶利幸
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] 有機ビスマス化合物とそのアンチモン置換体の細胞毒性の特徴

    • 著者名/発表者名
      郡 久美子,山本千夏,安池修之,角澤直紀,栗田城治,鍜治利幸
    • 学会等名
      第39回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] Cytotoxicity of organobismuth and organoantimony compounds

    • 著者名/発表者名
      Kohri K., Yamamoto C., Yasuike S., Kakusawa N., Kurita J., Kaji T.
    • 学会等名
      The 6th International Congress of Asian Society of Toxicology
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • [学会発表] ビスマスまたはアンチモンを導入した有機金属化合物の毒性発現とそのメカニズム

    • 著者名/発表者名
      郡 久美子,中浴静香,山本千夏,安池修之,角澤直紀,栗田城治,鍜治利幸
    • 学会等名
      第12回分子予防環境医学研究会大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590156
  • 1.  栗田 城治 (80100494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 千夏 (70230571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  信國 好俊 (80295641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤原 泰之 (40247482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  内山 真伸 (00271916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中 寛史 (70431517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  李 辰竜 (80581280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土屋 隆 (20100505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  角沢 直紀 (20185721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森田 雄二 (00454322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  松村 実生 (20712037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  川嵜 達也 (70722073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河村 好章 (80262757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  富田 純子 (10454323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  小幡 徹 (20324080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  西野 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小嶋 悠希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  楠 亜佳音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小谷 謙太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  深谷 詩織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川村 好章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi