• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮岡 宏明  MIYAOKA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10231622
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 東京薬科大学, 薬学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助教授
1997年度 – 2000年度: 東京薬科大学, 薬学部, 講師
1995年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助手
1993年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 化学系薬学
研究代表者以外
化学系薬学
キーワード
研究代表者
合成 / 海洋天然物 / 2-(hydroxymethyl)glutamic acid / salinosporamide A / lactacystin / dysibetaine / elisapterosin B / elisabethin C / kalihinol A / kalihinene X … もっと見る / Diels-Alder反応 / marine resource / marine natural products / synthesis / α,α-disubstituted α-amino acid / (-)-deoxydysibetaine / 海洋資源 / α,α-二置換-α-アミノ酸 / Dieckmann reaction / Diels-Alder Reaction / marine natural product / Intramolecular Reaction / elisapterosin / kalihinene / Diels-Aldor反応 / elisabethin / Kalihinol / テルペン / 生物活性 / Dieckmann反応 / Diekmann反応 / 分子内反応 / エーテル合成 / 糖脂質 / ニグリカノシド / アスコスピロケタール / ポリケチド / スピロケタール / 薬学 / 合成化学 / シクロペンタン / スルホン / 合成研究 / オレフィンメタセシス / agardhilactone / エイコサノイド / 海産ジテルペノイド / PAF / phomactin A / phomactin / 連続Michael反応 / PAF拮抗作用 / Phomactin A / constanolactone / 海産エイコサノイド / bacillariolide … もっと見る
研究代表者以外
sequential Michael reaction / sponge / soft coral / activater / cholinersic neuron / choline acetvltransferase / synthesis / stolomdiol / レトロアルドール反応 / 連続Michael反応 / 探索 / ChAT / 抗痴呆作用 / 抗痴呆 / stolonidiol / 海洋天然物 / 連続マイケル反応 / 海綿 / 軟体サンゴ / 活性化剤 / コリン作動性神経 / コリンアセチルトランスフェラーゼ / 合成 / ストロニジオール 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  強力な抗腫瘍性を有する糖脂質ニグリカノシドの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮岡 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  5,5-スピロケタールを有する海産ポリケチド・アスコスピロケタールの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮岡 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  α,α-二置換-α-アミノ酸構造を有する生物活性天然物の合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮岡 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  分子内反応を用いた生物活性海洋天然物の合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮岡 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  海産エイコサノイドAgardhilactoneの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮岡 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  海洋生物由来の抗痴呆作用物質の探索と合成

    • 研究代表者
      山田 泰司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  海生菌由来のPAF拮抗物質Phomactin Aの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮岡 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  海産エイコサノイドConstanolactoneの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮岡 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  海洋天然物bacillariolideの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮岡 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学

すべて 2016 2013 2011 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] (R)-4-Hydroxymethy1-2-phenyl-4,5-dihydrooxazol-4-ylmethyl acetate : chiral building block for the synthesis of optically active a-substituted a-amino acid derivative2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miyaoka
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62(17)

      ページ: 4103-4109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590016
  • [雑誌論文] (R)-4-Hydroxymethyl-2-phenyl-4,5-dihydrooxazol-4-ylmethyl acetate : chiral building block for the synthesis of optically active α-substituted α-amino acid derivative2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miyaoka
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62・17

      ページ: 4103-4109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590016
  • [学会発表] ジエポキシエステルのタンデム環化反応を用いた erythro-cis-erythro 型 Solamin アナログの合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      幸野純佳、太田浩一朗、釜池和大、宮岡宏明
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460017
  • [学会発表] 海洋性真菌由来の三環性ポリケチドAscospiroketal Aの合成研究2013

    • 著者名/発表者名
      原 善偉,長田 遼,荒川航人,本多達也,川島悦子,宮岡宏明
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590016
  • [学会発表] 海洋性真菌由来の三環性ポリケチドAscospiroketal Aの合成研究2013

    • 著者名/発表者名
      原善偉、長田遼、荒川航人、本多達也、川島悦子、宮岡宏明
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590016
  • [学会発表] Ascospiroketal Aの合成研究2011

    • 著者名/発表者名
      荒川航人、本多達也、川島悦子、宮岡宏明
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590016
  • 1.  山田 泰司 (10057317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  下村 雅子 (90277260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  見留 英路 (00266892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi