• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中澤 務  Nakazawa Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中澤 努  ナカザワ ツトム

隠す
研究者番号 10241283
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 関西大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2021年度: 関西大学, 文学部, 教授
2009年度: 関西大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 関西大学, 文学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 関西大学, 文学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助手
1992年度 – 1999年度: 北海道大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学 / 哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
哲学 / 哲学・倫理学 / 思想史 / 文学一般
キーワード
研究代表者
プラトン / ノモスとピュシス / プロタゴラス / ソクラテス / 古代ギリシア / ソフィスト / 相対主義 / 西洋古典 / 哲学 / 国家 … もっと見る / 主知主義 / ピュシス / ノモス / 紀元前五世紀 / 人間学 / 倫理学 / 弁論術 / 自然哲学 / 紀元前5世紀 / 人間尺度説 / ゴルギアス / 神話 / ミュートス / エスピテーメー / 想起説 / テアイテトス / 『国家』 / イデア論 / 相季説 / 『テアイテトス』 / エピステーメー / 知識 / 徳 / 幸福 / 快楽主義 / 意志の弱さ / 技術 / テクネ- … もっと見る
研究代表者以外
アリストテレス / ギリシア哲学 / Greek Philosophy / プラトン / Aristotle / 身体 / 行為 / トマス・アクイナス / Philosophy / 哲学 / 現象学 / Plato / 生命 / 環境 / Thomas Aquinas / Scholasticism / スコラ学 / language / 言語 / Parmenides / 技術 / パルメニデス / ヘブライズム / Classical Studies / Ethics / 魂 / 西洋古典 / 倫理学 / Marxist Theory of Technology / Eugenics / Mingei Movement / Milieux / Body / Nature / Technique / Comparative History of Civilization / マルクス主義技術論 / 優生学 / 民芸運動 / 風土 / 自然 / 比較文明史 / responsibility / free will / phenomenology / cognition / act / 自由意思 / 責任 / 自由意志 / 認知 / happiness / category / Scholastic Philosophy / virtue / ontology / 中世哲学 / 伝統的基本概念 / 言語的範疇 / 思惟的範疇 / 西洋古代中世思想 / 幸福 / 範疇 / スコラ哲学 / 徳 / 存在論 / Environment / Life / Phenomenology / Cognitive Science / Discouse ethics / Environmental ethics / Bioethics / エコロジー / 自然観 / 生命観 / 討議倫理 / 認知科学 / 環境倫理 / 生命倫理 / Basic Category / Western Thought / トマス・アクィナス / 基底範疇 / 西洋的思惟 / Aristole / Socrates / knowledge / existence / ソクラテス / 知識 / 存在 / moral responsibility / environmental ethics / bioethics / life / information / environment / 道徳的責任 / 環境倫理学 / 生命倫理学 / 情報 / Hebraism / ベガライズム / ヘプライズム / psyche / causal theory of action / mind-body relation / body / action / mind / 雲魂論 / 霊魂論 / 行為の因果説 / 心身問題 / 心 / Teleology / Rhapsode / Hesiod / Correctness of Names / Animal-Sacrifice / Ancient Athens / 対話 / 論過 / 祝勝歌 / 牧畜(パストラリズム) / 歴史的ソクラテス / 名前 / 目的論 / 吟唱詩人 / ヘシオドス / 名前の正しさ / 動物供犠 / 古典期アテナイ / ACTION / TECHNIC(TECHNE) / THEORY OF DIALOGUE / COMMUNICATION / REASON / BELIEF / 信念体系 / 表象 / 行為主体 / 認知主体 / 技術(テクネー) / 対話理論 / コミュニケーション / 理性 / 信念 / ヘレニズム / 中世スコラ学 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  古代ギリシアにおける「人間学」の形成と発展をめぐる総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 務
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  紀元前5世紀ギリシアにおける哲学倫理思想の総合的解明-ソフィスト思想とその影響-研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 務
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      関西大学
  •  相対主義の歴史的起源の解明-新視点からのアプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 務
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      関西大学
  •  プラトン対話篇におけるミュートス(神話)の哲学的機能と意味をめぐる総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 務
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      関西大学
  •  ギリシア哲学における魂論の研究

    • 研究代表者
      田中 伸司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  比較文明史的アプローチにおける技術と自然の変容過程序説

    • 研究代表者
      木岡 伸夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      関西大学
  •  プラトン哲学における「知識(エピステーメー)」概念の総合的解明研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 務
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      関西大学
  •  行為と認知の統合理論の基礎

    • 研究代表者
      新田 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  西洋古代中世思想における思惟的範疇と言語的範疇の解明のためのデータ整理と分析

    • 研究代表者
      花井 一典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  現代の生命観と自然観に対する哲学・倫理学的再検討

    • 研究代表者
      坂井 昭宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  西洋的思惟の基底範疇解明のためのデータ整理と分析

    • 研究代表者
      花井 一典
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「環境」・「情報」・「生命」の相互連関をめぐる哲学的基礎研究

    • 研究代表者
      坂井 昭宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ギリシア哲学における存在と知識の相互連関に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      田中 亨英
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  西欧諸科学の母胎としてのスコラ学の成立過程をめぐる研究

    • 研究代表者
      花井 一則 (花井 一典)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中世スコラ学におけるヘレニズム・ヘブライズム統合に関する研究

    • 研究代表者
      花井 一典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ソクラテスにおける幸福主義の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 務
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心の概念と言語・行為・身体

    • 研究代表者
      田中 亨英
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ソクラテスと「意志の弱さ」-初期プラトン哲学におけるソクラテス的主知主義の再検討-研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 務
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  初期プラトン哲学における「技術(テクネ-)」概念の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 務
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古典期アテナイ文化の総合的把握-哲学と文学、及びその歴史的背景

    • 研究代表者
      田中 利光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  認知主体における「こころ」「信念体系」「行為」の相互連関に関する総合的研究

    • 研究代表者
      加藤 精司
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ソクラテスとフィロソフィア-初期プラトン哲学の展開-2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [図書] ソクラテスとフィロソフィア -初期プラトン哲学の展開-2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [図書] Socrates and Philosophia MINERVASHOBO : Kyoto, 308+v2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [雑誌論文] クセノファネスと知2023

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 73-3 ページ: 57-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00043
  • [雑誌論文] ヒッピアスの美と存在の理論-『ヒッピアス(大)』研究-2022

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学 文学論集

      巻: 71 ページ: 109-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02196
  • [雑誌論文] 「シシュフォス断片」研究2021

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学 文学論集

      巻: 70 ページ: 79-112

    • NAID

      120007019491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02196
  • [雑誌論文] 古代ギリシャの真理概念―その歴史的変遷をめぐって―2020

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      『井上克人教授退職記念論文集』

      巻: 1 ページ: 57-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02196
  • [雑誌論文] トラシュマコスと正義2019

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』

      巻: 69-1 ページ: 51-78

    • NAID

      120006712600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02196
  • [雑誌論文] アノニュムス・イアンブリキ研究2018

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 68-2 ページ: 57-89

    • NAID

      120006530214

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02196
  • [雑誌論文] ソフィスト・プロディコスの宗教思想2017

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 67-3 ページ: 95-123

    • NAID

      120006453408

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02196
  • [雑誌論文] プロタゴラスの人間尺度説ーその歴史的実像をめぐってー2017

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 66(4) ページ: 87-113

    • NAID

      120006028756

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける異文化理解の諸相(2)-ヘロドトスとスキュティア-2016

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      The Journal of Center for the Global Study of Cultural Heritage and Culture

      巻: 3 ページ: 223-236

    • NAID

      120005969633

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • [雑誌論文] ソフィスト文書『ディッソイ・ロゴイ』研究(二)2015

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』

      巻: 65-2 ページ: 73-90

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける異文化理解の諸相(1)―ノモスとピュシス2015

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      Center for the Grobal Study of Cultural Heritage and Culture

      巻: 2 ページ: 127-139

    • NAID

      40020648520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • [雑誌論文] ソフィスト文書『ディッソイ・ロゴイ』研究(一)2015

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』

      巻: 65-1 ページ: 83-104

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • [雑誌論文] ソフィスト・プロタゴラスにおける共同体と倫理2014

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』

      巻: 64-1 ページ: 55-78

    • NAID

      120005688485

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • [雑誌論文] プロタゴラスの相対主義再考2014

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      アルケー

      巻: 22 ページ: 40-52

    • NAID

      40020170453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • [雑誌論文] ゴルギアスにおけるロゴスと弁論術-『ヘレネへの賛辞』研究-2013

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』

      巻: 63-3 ページ: 23-51

    • NAID

      120005688490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • [雑誌論文] 徳倫理学と行為の正しさ2009

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      哲学年報(北海道哲学会) 56

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] 徳倫理学と行為の正しさ2009

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      哲学年報(北海道哲学会編) 56号

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] 『プロタゴラス』と『ゴルギアス』における快楽説2009

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      ギリシャ哲学セミナー論集 6

      ページ: 15-30

    • NAID

      120005683574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] 『プロタゴラス』と『ゴルギアス』における快楽説2009

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      ギリシャ哲学セミナー 6巻

      ページ: 15-30

    • NAID

      120005683574

    • URL

      http://www.soc.nii.ac.jp/gps/Ronshu/2009_2.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] 徳倫理学と行為の正しさ2009

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      哲学年報(北海道哲学会編) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] グラウコンとアデイマントスの問い-プラトン『国家』第II巻における"Why be moral?"の問題-2008

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      哲学(関西大学哲学会編) 26号

      ページ: 203-222

    • URL

      http://hdl.handle.net/10112/984

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] グラウコンとアデイマントスの問い-『国家』第II巻における"Why be moral?"の問題2008

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      関西大学哲学会編『哲学』 26号

      ページ: 203-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] 魂の正義と行為の正義-プラトン『国家』における二つの正義概念をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      北海道大学哲学会編『哲学』 44号

      ページ: 27-46

    • NAID

      110008678048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] 魂の正義と行為の正義-プラトン『国家』における二つの正義概念をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      哲学(北海道大学哲学会編) 44号

      ページ: 27-46

    • NAID

      110008678048

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/35050

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] プラトン『パイドン』における想起説2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』 56

      ページ: 93-107

    • NAID

      110006556024

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [雑誌論文] The Structure of Plato's Progatoras2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 雑誌名

      Essays and Studies, Kansai University No.57

      ページ: 45-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [雑誌論文] Theory of Recollection in Plato's Phaedo2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 雑誌名

      Essays and Studies, Kansai University No.56

      ページ: 93-107

    • NAID

      110006556024

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [雑誌論文] The Structure of Plato's Protagoras2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, Tsutomu
    • 雑誌名

      文学論集(関西大学) 57巻1号

      ページ: 45-68

    • NAID

      110007152981

    • URL

      http://hdl.handle.net/10112/975

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] The Structure of Plato's Progatoras2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』 57

      ページ: 45-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [雑誌論文] The Structure of Plato's Progatoras2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 雑誌名

      関西大学『文学論集』 57巻1号

      ページ: 45-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの技術概念-プロメテウス神話の変容とプラトン-2005

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      哲学(関西大学哲学会編) 25

      ページ: 143-164

    • NAID

      110006161238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの技術概念-プロメテウス神話の変容とプラトン-2005

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      関西大学 哲学 25

      ページ: 143-164

    • NAID

      110006161238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320015
  • [雑誌論文] The Concept of Technology in Ancient Greece- Transformation of the Promethean Myth and Plato-2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA, Tsutomu
    • 雑誌名

      Kansai University ΦΙΛΟΣΟΦΙΑ No.25

      ページ: 143-164

    • NAID

      110006161238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320004
  • [雑誌論文] The Concept of Technology in Ancient Greece -Transformation of the Promethean Myth and Plato-2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu NAKAZAWA
    • 雑誌名

      Philosophia (Kansai University) 25

      ページ: 143-164

    • NAID

      110006161238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320015
  • [雑誌論文] ギリシア哲学の立場から見た風土学の諸概念2005

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      国際シンポジウム報告書『風土と技術の近代』

      ページ: 116-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710001
  • [雑誌論文] A Philosophical Consideration on Ethical Justification of Human Embryo Research (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      NAKAZAWA Tsutomu
    • 雑誌名

      New Perspectives on Biomedical Ethics (SAKAI Akihiro and MATSUOKA Etsuko (eds.)) (Toushin-dou)

      ページ: 59-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310001
  • [雑誌論文] ヒト胚研究の倫理的妥当性をめぐる哲学的一考察2004

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      バイオエシックスの展望(坂井明宏, 松岡悦子編著)(東信堂)

      ページ: 59-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310001
  • [雑誌論文] ギリシア哲学の立場から見た風土学の諸概念2004

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 雑誌名

      国際シンポジウム報告書『風土と技術の近代』

      ページ: 116-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320015
  • [雑誌論文] ヒト胚研究の倫理的妥当性をめぐる哲学的一考察2004

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 雑誌名

      バイオエシックスの展望(坂井昭宏、松岡悦子編著、東信堂)

      ページ: 59-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310001
  • [学会発表] 『プロタゴラス』と『ゴルギアス』における快楽説2008

    • 著者名/発表者名
      中澤 務
    • 学会等名
      ギリシャ哲学セミナー
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [学会発表] 徳倫理学と行為の正しさ2008

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 学会等名
      北海道大学哲学会研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [学会発表] 『プロタゴラス』と『ゴルギアス』における快楽説2008

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 学会等名
      ギリシャ哲学セミナー研究発表会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520034
  • [学会発表] プロタゴラスの相対主義再考

    • 著者名/発表者名
      中澤務
    • 学会等名
      関西哲学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370036
  • 1.  花井 一典 (80228501)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 友幸 (40166723)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中川 大 (40237227)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 伸司 (50207099)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千葉 恵 (30227326)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 亨英 (30008958)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂井 昭宏 (20092059)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新田 孝彦 (00113598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柏葉 武秀 (90322776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 精司 (60045333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉谷 啓次 (50230719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  富松 保文 (00207622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 利光 (80000595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安西 眞 (90143320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩田 拓郎 (50000568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木岡 伸夫 (70204823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  品川 哲彦 (90226134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 徹 (20193500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桑子 敏雄 (30134422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 貞美 (60179207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  望月 俊孝 (50200332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三浦 洋 (50396272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  茶谷 直人 (00379330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi