• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲葉 哲郎  INABA Tetsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10242083
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 一橋大学, 社会学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授
2011年度: 一橋大学, 社会学研究科, 教授
2006年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 助教授 … もっと見る
1996年度 – 1998年度: 立命館大学, 産業社会学部, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助手
1994年度: 東京大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 社会心理学
研究代表者以外
社会心理学 / 社会学
キーワード
研究代表者
政治的コミュニケーション / 政治的知識 / 政治広告 / 政治的認知 / 世論調査 / 選挙 / インターネット / 世論 / 政治行動 / インターネット利用者 … もっと見る / 政治的洗練度 / グループインタビュー / 政治参加 / ネガティブ・キャンペーン / マス・コミュニケーション効果 / マスメディア接触 / ネガティブアピール / マスコミュニケーション効果 … もっと見る
研究代表者以外
nationalism / patriotism / warmth and competence / panel study / media exposure / the Athens Olympics / image of foreign people / image of Japanese / ステレオタイプ / 統制群 / 好感度 / 知的能力 / 身体能力 / オリンピック / ナショナリズム / 愛国心 / 好感度と知的能力 / パネル調査 / テレビ報道 / アテネ・オリンピック / 外国人イメージ / 日本人イメージ / 内容分析 / テレビニュース / フレーミング / 議題設定 / 選挙報道 / 分極化 / 知識ギャップ / オピニオンリーダー / インターネット / マスメディア / 政治知識 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  情報メディアの細分化が政治知識に及ぼす影響に関する実証的研究

    • 研究代表者
      竹下 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治大学
  •  ネット「世論」と世論の関連についての探索的研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  アテネ・オリンピック報道が日本人・外国人イメージに及ぼす影響

    • 研究代表者
      村田 光二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ネガティブ・キャンペーンが受け手の政治参加に及ぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ソフトな政治的知識の受容過程に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  政治的コミュニケーション過程における政治広告の役割についての実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい選挙報道のあり方が受け手の政治的情報過程におよぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  映像による政治キャンペーンが受け手の投票意図におよぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Social media, culture and politics in Asia (共著)2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, Toshio, Saito, Shinichi, & Inaba, Tetsuro
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330167
  • [雑誌論文] アテネ・オリンピック報道と日本人・外国人イメージ(6)-翌年度調査の報告-2006

    • 著者名/発表者名
      村田光二, 樋口収, 高林久美子, 佐久間勲, 向田久美子, 稲葉哲郎
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第47回大会発表論文集

      ページ: 300-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530398
  • [雑誌論文] アテネ・オリンピック報道と日本人・外国人イメージ(2)-学生調査の結果-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋久美子, 村田光二, 稲葉哲郎, 向田久美子, 佐久間勲, 樋口収
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第46回大会発表論文集

      ページ: 608-609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530398
  • [雑誌論文] アテネ・オリンピック報道と日本人・外国人イメージ(5)-競技結果の原因帰属-2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間勲, 村田光二, 稲葉哲郎, 向田久美子, 高林久美子, 樋口収
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第46回大会発表論文集

      ページ: 614-615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530398
  • [雑誌論文] アテネ・オリンピック報道と日本人・外国人イメージ(1)-愛国心、ナショナリズム尺度の検討-2005

    • 著者名/発表者名
      村田光二, 稲葉哲郎, 向田久美子, 佐久間勲, 樋口収, 高林久美子
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第46回大会発表論文集

      ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530398
  • [雑誌論文] アテネ・オリンピック報道と日本人・外国人イメージ(3)-市民調査の結果-2005

    • 著者名/発表者名
      樋口収, 村田光二, 稲葉哲郎, 向田久美子, 佐久間勲, 高林久美子
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第46回大会発表論文集

      ページ: 610-611

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530398
  • [雑誌論文] アテネ・オリンピック報道と日本人・外国人イメージ(4)-類似性認知の変化とメディア接触の影響-2005

    • 著者名/発表者名
      向田久美子, 村田光二, 稲葉哲郎, 佐久間勲, 樋口収, 高林久美子
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第46回大会発表論文集

      ページ: 612-613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530398
  • [学会発表] 「わからない」は促すべきか? 政治的知識の測定におけるワーディングの効果

    • 著者名/発表者名
      稲葉哲郎、竹下俊郎、斉藤慎一
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330167
  • 1.  竹下 俊郎 (70143526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  斉藤 慎一 (20297435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  村田 光二 (40190912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  向田 久美子 (70310448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  佐久間 勲 (60341905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi