• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 俊治  YAMADA SHUNJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10244485
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 教授
2006年度 – 2008年度: 横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 教授
2005年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 横浜市立大学, 国際文化学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 横浜市立大学, 国際文化学部, 助教授
1995年度: 横浜市立大学, 国際文化学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
国文学
キーワード
研究代表者
文学一般 / novels on newspaper / literature / 新聞小説研究 / メディア史研究 / 文学研究 / 近代文学
研究代表者以外
the Weekly Photographic Magazine / the Chinese-Japanese war / Ukiyo-doko … もっと見る / Study of Confucian classics / Sanyuan / Gennji-Monogatari Picture Scroll / Studies of Chinese and Japanese culture / visual media / 昭和戦前、戦中期の新聞広告 / 清朝学者の肖像画 / 日中戦争期の中国グラフ雑誌 / 版画の遠近法 / 頂相画 / 唐絵屏風と大和絵屏風 / 唐詩選 / 浮世絵の遠近法 / 清朝書画 / 日中文化比較 / 写真週報 / 日中戦争 / 浮世床 / 清代経学 / 三遠 / 源氏物語絵巻 / 日中文化論 / 画像メディア / Catalog / Bibliography / Text location / Meiji Period / Bakumatsu Period / 新聞広告 / 広告 / 漢詩文 / 明治戯作 / 明治期出版文化 / 目録 / 書目 / 所在 / 明治期 / 幕末期 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  初期「東京日日新聞」紙面の総合的な調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 俊治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  時事小説の系譜についての総合的な調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 俊治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  新聞小説の生成過程についての包括的な調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 俊治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  画像メディアを通してみた日中文化論

    • 研究代表者
      三谷 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  幕末明治期国書の所在に関する基礎調査

    • 研究代表者
      松野 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館

すべて 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 山田美妙集2012

    • 著者名/発表者名
      山田俊治ほか校訂
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [図書] 日本近代短篇小説選明治篇12012

    • 著者名/発表者名
      山田俊治編
    • 総ページ数
      465
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [雑誌論文] 書物出版の近代2014

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      国文学論輯

      巻: 第35号 ページ: 1-19

    • NAID

      40020546352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [雑誌論文] 新聞改良と円朝速記2013

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      文学

      巻: 第14巻, 第2号 ページ: 71-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [雑誌論文] 未完の物語-「絵入自由新聞」の連載記事(続き物)(二)2013

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢

      巻: 64巻3号 ページ: 278-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [雑誌論文] 福地源一郎の「文」学2013

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 第162号 ページ: 107-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [雑誌論文] 三遊亭円朝の流通-傍聴筆記の受容と言文一致小説2012

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 第61巻, 第11号 ページ: 2-11

    • NAID

      130006308236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [雑誌論文] 文明開化とことわざ-『西洋諺草』の流通圏2011

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      文学

      巻: 第12巻第6号 ページ: 83-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [雑誌論文] 美術小説の定位と裸蝴蝶論争2011

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      文学+

      巻: 第12巻第6号 ページ: 203-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • [雑誌論文] 時事小説の可能性-一八七九年の切断面2008

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      日本近代文学館年誌 4号

      ページ: 22-39

    • NAID

      40016294028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520159
  • [雑誌論文] 時事小説の可能性-一八七九年の切断面2008

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      日本近代文学館年誌資料探索 4号

      ページ: 22-39

    • NAID

      40016294028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520159
  • [雑誌論文] 明治初年の「言」と「文」-言文一致論前史2007

    • 著者名/発表者名
      山田 俊治
    • 雑誌名

      文学 第8巻6号

      ページ: 84-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520159
  • [雑誌論文] 明治初年の「言」と「文」-言文一致論前史2007

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      文学 第8巻6号

      ページ: 84-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520159
  • [雑誌論文] 音声を超越する言文一致2006

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      文学 第7巻第2号

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520121
  • [雑誌論文] 未完の物語-「東京絵入新聞」の連載記事(続き物) (一)2006

    • 著者名/発表者名
      山田 俊治
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 57巻1.2号

      ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520121
  • [雑誌論文] 未完の物語-「東京給人新聞」の連載記事(続き物)(一)2006

    • 著者名/発表者名
      山田 俊治
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 57巻1・2号

      ページ: 35-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520121
  • [雑誌論文] The Unfinished Story-a Bibliographical Study of Serialized Storys in "Tokyo Eiri Shinbun"2006

    • 著者名/発表者名
      Shunji Yamada
    • 雑誌名

      The Bulletin Of Yokohama City University Humanities vol.57 no.1.2

      ページ: 2-2

    • NAID

      40015449798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520121
  • [雑誌論文] 未完の物語-「仮名読新聞」の連載記事(続き物)2005

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 第56巻2号

      ページ: 91-91

    • NAID

      40007201263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520121
  • [雑誌論文] 未完の物語-「読売新聞」の連載記事(続き物)上2005

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 第56巻1号

      ページ: 20-20

    • NAID

      40007043808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520121
  • [学会発表] 美術小説ジャンルの生成2007

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 学会等名
      日本近代文学会秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520159
  • [学会発表] 美術小説ジャンルの生成2007

    • 著者名/発表者名
      山田 俊治
    • 学会等名
      日本近代文学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520159
  • [学会発表] 「カインの末裔」あるいは小作人の末裔

    • 著者名/発表者名
      山田俊治
    • 学会等名
      有島武郎研究会
    • 発表場所
      二松学舎大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520232
  • 1.  松野 陽一 (50005823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  落合 博志 (50224259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 淳 (40162953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 誠 (70094696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新藤 恊三 (80007161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡 雅彦 (20044729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷川 恵一 (10171836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大屋 幸世 (70064376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三谷 邦明 (80145672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 正夫 (30002281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今谷 明 (60111910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小幡 敏行 (10285158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古川 隆久 (70253028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi