• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MISAWA Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

三沢 幸子  ミサワ ユキコ

隠す
研究者番号 10250185
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: Dep.Immunology, National Institute of Health of Japan, research associate
1993年度 – 1994年度: 国立予防衛生研究所, 免疫部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
免疫学
キーワード
研究代表者以外
CD43 / 細胞周期 / B細胞 / トランスジェニックマウス / VpreB-3 / B cell dynamics / lgG antibodies / lgM antibodies / immune response / CD43 transgenic mice … もっと見る / cell cycle regulation / B cell survival / 細胞生存維持 / Cre-loxPシステム / CD43ゲノム遺伝子 / ターゲッティング / ホモ遺伝子強発現マウス / IgMb抗体産生 / CD43強発現マウス / 細胞内相互作用 / B細胞dynamics / IgG抗体産生 / IgM抗体産生 / 免疫反応 / CD43トランスジェニックマウス / 細胞周期調節 / B細胞生存維持 / 代替L鎖 / 体細胞点変異 / 記憶細胞 / Germinal Center(胚中心) / 遺伝子欠損マウス / CD43レセプター / mu鎖代替L鎖複合体 / 分化・成熟 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  B細胞分化・成熟分子機構の解明およびその制御

    • 研究代表者
      竹森 利忠
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  免疫系におけるCD43レセプターの機能の解析

    • 研究代表者
      長岡 仁
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  B細胞分化・成熟分子機構の解明およびその制御

    • 研究代表者
      竹森 利忠
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  • 1.  竹森 利忠 (60114295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木元 博史 (20225080)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳久 剛史 (20134364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長岡 仁 (20270647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横田 恭子 (20182701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi