• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀田 香織  HOTTA Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10251430
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2022年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
2006年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 埼玉大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
母子家庭 / 離婚 / 家族システム / 父親 / 父子面会交流 / 面会交流 / シングルマザー / 不登校 / 語り / 父子関係 … もっと見る / 発達障害 / 配慮を要する子ども / 性役割 / 心理的発達 / 別居 / 非婚・未婚 / family system / semi-structured interview / divorce / single mother family / single mother / レジリエント(レジリエンシー) / 半構造化面接 / 家庭訪問 / 学生派遣 / 里子支援 / 虐待 / 里親養育 / 回復 … もっと見る
研究代表者以外
clinical psychology / school counselor / assertion training / peer counseling / comprehensive psycho-education / School counseling / 教育ニーズ / 中等教育学校 / 臨床心理学入門 / 集中度 / 心の教育 / 総合学習 / 心理教育プログラム / 臨床心理入門 / スクールカウンセラー / アサーショントレーニング / ピアカウンセリング / 総合的心理教育 / 学校カウンセリング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  母子家庭で育つ子どもの回復プロセスー父母の関わりを含めた家族システムを通して研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 香織
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  離婚母子家庭の子どもと、別れて暮らす父親との面会交流に関する心理学的縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 香織
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  被虐待児童の里親養育に関する臨床心理学的実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 香織
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  母子家庭で育った青年のアイデンティティ形成-別れて暮らす父親との関わりを通して研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 香織
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  母子家庭の家族システムと快復プロセスに関する縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 香織
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  学校カウンセリングにおける総合的心理教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      亀口 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2020 2019 2015 2013 2012 2010 2009 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学校臨床心理学への歩み-子どもたちとの出会い、教師たちとの出会い近藤邦夫論考集2010

    • 著者名/発表者名
      近藤邦夫, 保坂亨, 堀田香織, 中釜洋子, 齋藤憲司, 高田治
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530714
  • [図書] 学校と子ども理解の心理学 10章学校と保護者の信頼関係構築2010

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530714
  • [図書] 「学校と保護者の信頼関係構築」『学校と子ども理解の心理学』2010

    • 著者名/発表者名
      堀田香織, 清水由紀
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530714
  • [雑誌論文] コア・リフレクション研究の動向と今後の展望-教師の省察と成長をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      中田明香 堀田香織
    • 雑誌名

      学校教育学研究論集

      巻: 47 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03386
  • [雑誌論文] 特別な支援を必要とする児童生徒が在籍するフィンランド通常クラスにおける支援をめぐるプロセス2020

    • 著者名/発表者名
      中田明香・堀田香織
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究

      巻: 19(1) ページ: 61-76

    • NAID

      40022323305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03386
  • [雑誌論文] 別れて暮らす父親と子どもとの面会交流実態調査 : 母子家庭の母親へのアンケート調査から2019

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部紀要

      巻: 68(1) ページ: 145-163

    • NAID

      120006585294

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04111
  • [雑誌論文] フィンランドにおける教員の連携についての研究動向 : インクルーシブ教育の変遷と共に2019

    • 著者名/発表者名
      中田明香・堀田香織
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部紀要

      巻: 68(1) ページ: 105-115

    • NAID

      120006585291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04111
  • [雑誌論文] 別れて暮らす父親と子どもとの面会交流実態調査 : 母子家庭の母親へのアンケート調査から<教育科学>2019

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教育学部 = Journal of Saitama University. Faculty of Education

      巻: 68 号: 1 ページ: 145-163

    • DOI

      10.24561/00018515

    • NAID

      120006585294

    • ISSN
      1881-5146
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1586/00018515/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04111
  • [雑誌論文] 学生の家庭訪問による里親家庭支援 2014年~2015年2015

    • 著者名/発表者名
      堀田編著、熊田・小林・須江・上野・林・吉川・岡本・金子・中田・池田・山本著
    • 雑誌名

      里親家庭支援実践報告書

      巻: 2 ページ: 1-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530853
  • [雑誌論文] 学生の家庭訪問による里親家庭支援 2015年度2013

    • 著者名/発表者名
      堀田香織、池田奈保美、上野利恭、小林紗枝、熊田遥、吉川貴英、岡本大輝、、林秀敬、金子詩歩、須江佳苗
    • 雑誌名

      里親支援実践報告書

      巻: 1 ページ: 1-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530853
  • [雑誌論文] 学生の家庭訪問による里親家庭支援:児童相談所と大学の連携の試み2012

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 雑誌名

      里親と子ども

      巻: vol.7 ページ: 115-121

    • NAID

      40019457345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530853
  • [雑誌論文] 親の離婚を体験した青年の語り2009

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 27(1)

      ページ: 40-52

    • NAID

      40016590856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530714
  • [雑誌論文] 『心理臨床学研究』(日本心理臨床学会)2009

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 雑誌名

      親の離婚を体験した青年の語り

      巻: 27(1) ページ: 40-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530714
  • [雑誌論文] 母子家庭の心理的支援と研究2006

    • 著者名/発表者名
      堀田 香織
    • 雑誌名

      現代のエスプリ別冊

      ページ: 227-235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [雑誌論文] The psychological support and the research of single-mother families.2006

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Kaori
    • 雑誌名

      L'esprit D'aujourd'hui 2006/October

      ページ: 227-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [雑誌論文] 母子家庭の心理的支援と研究2006

    • 著者名/発表者名
      堀田 香織
    • 雑誌名

      現代のエスプリ別冊 2006

      ページ: 227-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [雑誌論文] 親の離婚を体験した青年の語り2005

    • 著者名/発表者名
      堀田 香織
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第16回大会発表論文集

      ページ: 498-498

    • NAID

      40016590856

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [雑誌論文] 母子家庭の家族システムと回復プロセス-学童期の男児を抱える母子家庭を対象として-2005

    • 著者名/発表者名
      堀田 香織
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 23(3)

      ページ: 316-372

    • NAID

      40006872162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [雑誌論文] Narratives of adolescents who experienced parental divorce.2005

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Kaori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th Annual Meeting of Japan Society of Development Psychology.

      ページ: 498-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [雑誌論文] The family system in single-mother families and the process of recovery from divorce : A study on single-mother families with school-age sons.2005

    • 著者名/発表者名
      Hotta, Kaori
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Clinical Psychology. Vol.16(5)

      ページ: 365-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [雑誌論文] 母子家庭の家族システムと回復プロセス-学童期の男児を抱える母子家庭を対象として-2005

    • 著者名/発表者名
      堀田 香織
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 23・3

      ページ: 361-372

    • NAID

      40006872162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [雑誌論文] 母子家庭の家族システムと回復プロセス-学童期の男児を抱える母子家庭を対象として-2005

    • 著者名/発表者名
      堀田 香織
    • 雑誌名

      心理臨床学研究 23・4(印刷中)

    • NAID

      40006872162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530444
  • [学会発表] 父子面会交流継続と母親の意識変容 -シングルマザー追跡インタビュー調査から-2022

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03386
  • [学会発表] 父子面会交流についての母親の意識変容―シングルマザー追跡インタビュー調査からー2022

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 学会等名
      心理臨床学会 第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03386
  • [学会発表] 小学校通常学級で特別な支援を行うことによる教師の内的成長-担任経験のある教師を対象としたインタビュー調査から-2022

    • 著者名/発表者名
      中田明香 堀田香織
    • 学会等名
      心理臨床学会 第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03386
  • [学会発表] 配慮を要する児童を育てる母子家庭の17年後の追跡調査 -母子家庭の母子と別れて暮らす父親の家族システムの変容-2020

    • 著者名/発表者名
      堀田香織、中田明香
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03386
  • [学会発表] フィンランド総合制学校の通常学級における特別な支援を必要とする児童生徒とその学級への支援:教員の語りによる学級変容プロセスモデルの生成2019

    • 著者名/発表者名
      中田明香・堀田香織
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04111
  • [学会発表] ダイバーシティ推進の意義2019

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 学会等名
      日本粘土学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04111
  • 1.  沢崎 俊之 (30226063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  亀口 憲治 (10091240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 恵美子 (00334251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大矢 泰士 (30323463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi