• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 正秀  SATO Masahide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10261504
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 宇都宮大学, 大学院工学研究科, 准教授
2014年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2010年度: 宇都宮大学, 工学研究科, 講師
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 反応化学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 化工物性・移動操作・単位操作
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 反応・分離工学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
ナノ流体 / 単相流冷却 / 熱伝導率 / フッ素化炭化水素系流体 / 超臨界流体 / ナノ材料 / 薄膜形成 / ナノワイヤ / インクジェット法 / インクジェット / マランゴニ効果 / 薄膜・微粒子形成操作 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る カプセル / ポルフィリン / 亜鉛テトラフェニルポルフィリン / メタノール / 二酸化炭素 / 電子伝達物質 / 光触媒 / 酵素 / マイクロカプセル / 人工光合成 / SURFACTANT / STIRRED CELL / HOLLOW FIBER / EXTRACTION / EMULSION LIQUID MEMBRANE / EMULSION / DESALINATION PROCESS / LIQUID MEMBRANE / 物質移動係数 / 隔膜 / バルク液膜 / 中空系 / 界面活性剤 / 撹拌槽 / 中空糸 / 抽出 / 乳化液膜 / エマルション / 脱塩プロセス / 複合液膜 / 表面修飾 / 医療画像診断 / ゾル-ゲル / Au / シリカ / カプセル化 / 液相法 / 分散凝集 / 画像医療診断 / 造影剤 / コア-シェル / ナノ粒子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  分散凝集技術を利用した無毒性画像医療診断ナノカプセルの精密合成法の開発

    • 研究代表者
      小林 芳男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      茨城大学
  •  超臨界二酸化炭素を用いるフッ素化炭化水素系新規ナノ流体の合成と熱物性評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 正秀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  CO2からメタノールを直接合成するカプセルリアクター型人工光合成システムの構築

    • 研究代表者
      鈴木 昇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  特異な表面張力特性を有するナノ流体を用いたインクジェット塗布に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 正秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  複合液膜を用いる脱塩プロセスの研究

    • 研究代表者
      宝沢 光紀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Alginates : Production, Types and Applications (第7章 担当)2012

    • 著者名/発表者名
      Fumio Kurayama, Takeshi Furusawa, Masahide Sato, Newaz Mohammed Bahadur, Noboru Suzuki(編集者:Katsuo Moriguchi, Susumu Utagawa)
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310052
  • [図書] Silane : Chemistry, Applications and Performance (第6章担当)2012

    • 著者名/発表者名
      Fumio Kurayama, Takeshi Furusawa, Masahide Sato, Newaz Mohammed Bahadur, Noboru Suzuki(編集者:Manuel E. Molina, Andres J. Quiroga)
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310052
  • [図書] インクジェット技術における微小液滴の吐出・衝突・乾燥2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀, 他(分担執筆)
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      技術情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [雑誌論文] 有機-無機マイクロカプセルへの酵素等のナノ触媒の固定化(解説)2015

    • 著者名/発表者名
      倉山文男, 古澤毅, 佐藤正秀, 鈴木昇
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 66 ページ: 46-50

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310052
  • [雑誌論文] ぬれ性の基礎,および測定・評価,制御技術2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀
    • 雑誌名

      塗装技術 45(2)

      ページ: 70-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] カッパ-カラギーナンとシランカップリング剤による新規カプセルの調製2016

    • 著者名/発表者名
      宮本 翔,田村 弘幸,倉山 文男,古澤 毅,佐藤 正秀,鈴木 昇
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310052
  • [学会発表] 亜鉛ポルフィリン/酵素複合型マイクロカプセルを用いた人工光合成の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田村 弘幸,倉山 文男,古澤 毅,佐藤 正秀,鈴木 昇
    • 学会等名
      化学工学会群馬大会2015
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310052
  • [学会発表] 酵素を内包した有機-無機ハイブリッドビーズの新しい作成法2014

    • 著者名/発表者名
      倉山文男, 田村弘幸, 江田沙也加, 古澤毅, 佐藤正秀, 鈴木昇
    • 学会等名
      第79回化学工学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310052
  • [学会発表] 均一分散ナノ流体の熱物性および伝熱特性2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 正秀, 山村秀, 鈴木 新一郎, 古澤 毅, 鈴木昇
    • 学会等名
      化学工学会 第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] 均一分散ナノ流体の熱物性および伝熱特性2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀,山村秀,鈴木新一郎,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      第79回化学工学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] Synthesis of Fluorocabon-base Nanofluids and There Applications for Thermal Management2013

    • 著者名/発表者名
      Shu Yamamura, Masahide Sato, Taito Ouchi, Ken-ichi IImura, Makoto Fukagaya, Yasuhisa Shinmoto, Haruhiko Ohta, Yoshiyuki Abe, Takeshi Furusawa1 and Noboru Suzuki
    • 学会等名
      8th International Topical Team Workshop on TWO-PHASE SYSTEMS FOR GROUND AND SPACE APPLICATIONS
    • 発表場所
      ブレーメン,ドイツ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素を用いるフッ素化炭化水素系新規ナノ流体の合成2013

    • 著者名/発表者名
      山村秀, 佐藤正秀, 古澤毅, 鈴木昇
    • 学会等名
      第50回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      ウェスティンホテル仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素を用いるフッ素化炭化水素系新規ナノ流体の合成2013

    • 著者名/発表者名
      山村秀,佐藤正秀,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      第50回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] 超臨界CO2流体を用いるフッ素化炭化水素系ナノ流体の合成2013

    • 著者名/発表者名
      山村秀, 佐藤正秀, 古澤毅, 鈴木昇
    • 学会等名
      第50回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] Synthesis of Fluorocabon-base Nanofluids and There Applications for Thermal Management2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamura, M. Sato, T. Ouchi, K. IImura, M. Fukagaya, Y. Shinmoto, H. Ohta, Y. Abe, T. Furusawa and N. Suzuki
    • 学会等名
      Proceedings of eighth International Topical Team Workshop on TWO-PHASE SYSTEMS FOR GROUND AND SPACE APPLICATIONS
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] アミノシラン-アルギン酸複合カプセルの調製と光触媒/酵素複合系人工光合成への応用2013

    • 著者名/発表者名
      太田元, 木藤潤成, 倉山文男, 古潭毅, 佐藤正秀, 鈴木昇
    • 学会等名
      第78回化学工学会年会
    • 発表場所
      第78回化学工学会年会
    • 年月日
      2013-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310052
  • [学会発表] Synthesis of Fluorocabon-base Nanofluids and There Applications for Thermal Management2013

    • 著者名/発表者名
      Shu Yamamura, Masahide Sato, Taito Ouchi, Ken-ichi IImura, Makoto Fukagaya, Yasuhisa Shinmoto, Haruhiko Ohta, Yoshiyuki Abe, Takeshi Furusawa1 and Noboru Suzuki
    • 学会等名
      8th International Topical Team Workshop on TWO-PHASE SYSTEMS FOR GROUND AND SPACE APPLICATIONS
    • 発表場所
      ブレーメン大学, ドイツ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] Chemical aspects of nanofluids for heat transfer enhancements2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 学会等名
      Chemical aspects of nanofluids for heat transfer enhancements
    • 発表場所
      Beijing, China(Keynote lecture)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] フッ素化炭化水素ベースナノ流体の調製とその伝熱特性2012

    • 著者名/発表者名
      大内泰斗,佐藤正秀,深萱正人,新本康久,大田治彦,阿部宜之,飯村兼一,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学カンファレンス2012
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656134
  • [学会発表] 導波管型マイクロ波加熱装置を用いた銀ナノ材料の形態制御2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀
    • 学会等名
      化学工学会第76回年会
    • 発表場所
      東京農工大学(小金井市)
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] 導波管型マイクロ波加熱装置を用いた銀ナノ材料の形態制御2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀,黄木淳史,飯村兼一,深萱正人,阿部宜之,大内真由美,新本康久,大田治彦,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      化学工学会第76回年会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] 均一分散金属ナノ流体の合成とその界面物性および熱物性2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀
    • 学会等名
      日本熱物性学会研究分科会「マイクロ・ナノスケールの熱物性とシステムデザイン」第14回研究会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター(招待講演)
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] マイクロ波加熱-ポリオール法によるAs-preparedな金属ナノ粒子分散液合成2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀,二階堂拓也,黄木淳史,飯村兼一,阿部宜之,大内真由美,新本康久,大田治彦,深萱正人,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      化学工学会関東支部大会,(SA217 講演要旨集 p.40)
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] The Preparation of silver nanoparticles dispersions by microwave-assisted polyol synthesis and their application in inkjet electric circuit printing2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sato, T.Nikaido, A.Oki, T.Furusawa, N.Suzuki
    • 学会等名
      Proc. 13th Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2010)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] マイクロ波加熱ポリオール法による銅ナノ粒子の液相合成2010

    • 著者名/発表者名
      中野雅,佐藤正秀,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      第13回化学工学会学生発表会(秋田大会)
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] マイクロ波加熱ポリオール法によるインクジェット塗布用銀ナノ粒子の形態制御2010

    • 著者名/発表者名
      黄木淳史,二階堂拓也,佐藤正秀,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      第12回化学工学会学生発表会(東京大会)
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] Preparation of silver nanoparticles dispersions by microwave-assisted poyol synthesis and their application in inkiet electric circuit printing.2010

    • 著者名/発表者名
      Masahide Sato
    • 学会等名
      The 13^<th> Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] マイクロ波加熱-ポリオール法によるAs-preparedな金属ナノ粒子分散液合成2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀
    • 学会等名
      化学工学会宇都宮大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] 均一分散金属ナノ流体の合成とその界面物性および熱物性2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀
    • 学会等名
      日本熱物性学会 研究分科会「マイクロ・ナノスケールの熱物性とシステムデザイン」第14回研究会(招待講演)
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター(東京)
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] マイクロ波加熱による液相還元銀ナノワイヤの形成制御2010

    • 著者名/発表者名
      黄木淳史,二階堂拓也,佐藤正秀,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会,WA2P25
    • 発表場所
      同志社大学(CD-ROM)
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] マイクロ波-ポリオール法合成銀ナノ粒子分散液のインクジェット液滴吐出挙動に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      二階堂拓也,佐藤正秀,黄木淳史,古澤毅,鈴木昇
    • 学会等名
      化学工学会第41回秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560698
  • [学会発表] Preparation of photoactive organic-inorganic hybrid microcapsules with zinc porphyrin and enzyme

    • 著者名/発表者名
      F. Kurayama, H. Tamura, S. Miyamoto, K. Kimura, T. Furusawa, M. Sato, N. Suzuki
    • 学会等名
      2014 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP2014)
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310052
  • 1.  鈴木 昇 (40134259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  小林 芳男 (40250849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  権田 幸祐 (80375435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大内 憲明 (90203710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 宜之 (10356371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  佐藤 剛史 (60375524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  宝沢 光紀 (70005338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  庄野 厚 (20235716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塚田 隆夫 (10171969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古澤 毅 (50375523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  倉山 文男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi