• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 浩一  KOBAYASHI Kouichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10262015
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1996年度: 東京大学, 医科部・附属病院, 助手
1995年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
摂動波 / 加振映像法 / 超音波組織性状診断
研究代表者以外
ECMO / neonate / hypoxia / cord dorsum potential / 低酸素 / 胎動 / 新生児 … もっと見る / 低酸素症 / 脊髄後索電位 / tracheal occlusion / fetal surgery / endoscopy / diaphragmatic hernia / 山羊胎仔 / 胎児治療 / 気管閉鎖術 / 胎児手術 / 内視鏡 / 横隔膜ヘルニア / oxygen consumption / colored microsphere / cerebral blood flow / fetus / artificial placenta / 異常胎仔 / 胎動抑制 / 胎児循環 / カラード マイクロスフィアー / 酸素消費量 / カラードマイクロスフェア- / 脳血流量 / 胎児 / 人工子宮 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  脊髄後索電位を用いた低酸素胎動抑制メカニズムの解明に関する研究

    • 研究代表者
      上妻 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  産婦人科領域における超音波組織性状診断に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低侵襲性胎児治療に関する基礎的研究-胎児治療用極細内視鏡及びカテーテルの開発とその有用性の検討

    • 研究代表者
      上妻 志郎, 岡井 崇
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胎児子宮外保育システムを用いた未熟胎児の循環器機能障害の病態解明に関する研究

    • 研究代表者
      岡井 崇
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  上妻 志郎 (10272569)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡井 崇 (40126016)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梁 栄治 (30221683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  海野 信也 (90193979)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 知行 (40209010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸茂 元三 (60282646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  町田 芳哉 (40292908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  馬場 一憲 (30181035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂井 昌人 (30251268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀井 良政 (00251265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和田 文男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内海 厚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菊池 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菊地 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi