• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草部 浩一  Kusakabe Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10262164
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 理学研究科, 教授
2025年度: 兵庫県立大学, 物質理学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 理学研究科, 教授
2009年度 – 2020年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授
2007年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度: 大阪大学, 大学院・基礎光学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授
2002年度: 新潟大学, 自然科学研究科, 助教授
1999年度 – 2002年度: 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
2000年度: 新潟大学, 自然科学研究科, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 物性研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 物性Ⅱ / 小区分28020:ナノ構造物理関連 / 小区分13010:数理物理および物性基礎関連 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / マイクロ・ナノデバイス / 理工系 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 物性一般(含基礎論) … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 理工系 / 小区分28020:ナノ構造物理関連 / 中区分29:応用物理物性およびその関連分野 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 物性一般(含基礎論) / ナノマイクロシステム / 機械材料・材料力学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 科学教育 隠す
キーワード
研究代表者
グラフェン / 強相関電子系 / グラファイト / ナノグラファイト / ハバード模型 / 密度汎関数法 / Graphite / 層状物質 / 磁性 / 計算物理 … もっと見る / 電子状態計算 / 量子デバイス / エンタングルド状態 / NMR / 量子スピン系 / 量子コンピュータ / 有効相互作用 / 原子層物質 / GW / 多体摂動論 / RPA / エキシトン / 銅酸化物 / トポロジカル量子効果 / ナノ材料 / 触媒・化学プロセス / 水素 / 化学物理 / 表面 / トポロジカル量子層 / エッジ状態 / 水素化社会 / 触媒 / 水素吸蔵 / ナノグラフェン / trans-correlated method / Hubbard model / the first-principles calculation / Nanotubes / Flat-band ferromagnetism / molecular magnetism / Nano-graphite / トランスコリレイティッド法 / フェリ磁性 / 平坦バンド / ナノ炭素構造 / トランスコリレーティッド法 / 第一原理計算 / ナノチューブ / 平坦バンド強磁性 / 分子磁性 / Layered materials / Magnetism / Nanographite / Direct-gap semiconductor / Electronic structure calculation / Fluorinated carbon / ダイヤモンド / バンド構造 / 直接遷移型半導体 / フッ化炭素 / 超伝導材料・素子 / 強相関エレクトロニクス / 量子ダイナミクス / 単一光子観測 / 量子エンタングルメント / 銅酸化物高温超伝導体 / 変分法 / 遷移金属酸化物 / 第一原理電子状態計算 / 物質設計 / 量子伝導現象 / 電子デバイス / 炭素材料 / FET / ナノデバイス造形 / 境界場 / 朝永・ラッティンジャー流体 / 超伝導接合系 / ゼロエネルギー状態 / 異方的超伝導体 / 量子ドット / ラッティンジャー流体 / 低次元電子系 / 超伝導接合 / 擬ポテンシャル / 数値繰り込み群 / 相対論効果 / 多体問題 / 希土類化合物 / コーン・シャーム方程式 / アンダーソン模型 / 希土類元素化合物 / 近藤効果 / 異常金属相 / t-J模型 / ハバ-ド模型 / AB効果 / スペクトル・フロー / モット転移 / 常伝導・超伝導転移 / 電子相関 / 電子ガス / ジャストロー因子 / Fokker-Planck 方程式 / 拡散モンテカルロ法 / フェルミ液体 / 量子モンテカルロ法 … もっと見る
研究代表者以外
第一原理計算 / 弾性定数 / 電荷秩序 / グラファイト / SnI_4 / ダイヤモンド / ナノ構造体 / バイオセンサー / ピコ秒超音波 / カーボンナノチューブ / 界面 / 超格子 / フェムト秒レーザー / 薄膜 / ナノ薄膜 / 電子状態 / 有効多電子理論 / 密度汎関数法 / 局所密度近似 / 電子相関 / 密度汎関数理論 / 電子状態計算 / スピン流 / スピン / 顕微分光 / 計算科学 / 顕微光電子分光 / 超高速 / 超高速現象 / 光電子分光 / ディラック表面状態 / トポロジカル絶縁体 / 熱拡散率 / 多層グラフェン / 同位体ダイヤモンド薄膜 / センサー / レーザー超音波 / フォノン計測 / 同位体ダイヤモンド / 熱伝導率 / ファンデルワールス力 / hydrogen diffusion in silicon / diamond grain boundary / tight-binding MD / nano-particle / Coulomb compound / origin of superionicity / p-d hybridization / layered superionic conductor / タイトバインディング分子動力学法 / 大規模シミュレーション / 並列分子動力学法 / セラミックナノ結晶 / クラスター化 / 超イオン導電体 / 炭化珪素 / モンテカルロシミュレーション / 相転移 / 濃度依存性 / 非線形化 / 高密度星 / 粒子相関 / シリコン中の水素拡散 / ダイヤモンド粒界 / タイトバインディング分子動力学 / ナノ粒子 / クーロン固溶体 / 超イオン性の発現機構 / p-d混成 / 層状超イオン導電体 / charge ordering / colossal magnetoresistanse / transition metal / rare earth compound / ultrasound / quadrupole ordering / orbital ordering / 電荷グラス / 巨大磁気抵抗 / 四重極子 / HoVO_4 / Ce_3Pd_<20>Ge_6 / CeRu_2Si_2 / La_<1-x>Sr_xMnO_3 / Ce_xLa_<1-x>B_6 / 巨大磁気秩序 / 遷移金属化合物 / 希土類化合物 / 超音波 / 四重極子秩序 / 軌道秩序 / Silicide / Fullerene / C60 Polymer / BCN Copmound / Diamond / High Pressure / First-Principles Moleculara Dynamics Method / 層状物質 / 構造相転移 / SnI4 / C_<60>ポリマー / ヘテロダイヤモンド / シリサイド / フラレン / C60ポリマー / BCN化合物 / 高圧 / 第一原理分子動力学法 / ナノマイクロデバイス / ナノメカニックス / 計測工学 / 多チャンネル / フォノン / アモルファス薄膜 / ナノワイヤ / 減衰係数 / 輻射力 / 電子輸送 / 光吸収 / 電磁場応答 / 結晶ピセン / 特異フォノン / ハイドレート / クラスレート / 低温物性 / 量子閉じ込め / ナノ材料 / 物性理論 / 分子動力学シミュレーション / 第一原理電子状態計算 / 強相関効果 / 芳香族超伝導体 / ゼオライト鋳型炭素 / フラーレン / ゼオライト / 超音波計測 / 光計測 / 磁性 / フェムト秒パルス光 / フォノン共鳴 / 人口超格子 / LDA+U法 / ハートレー・フォック近似 / 有効電子模型 / 密度行列 / 制限付き探索法 / ファンデルワールス密度汎関数法 / 揺らぎ参照密度汎関数法 / Vorticity展開近似式 / 電流密度汎関数理論 / ヴィリアル法 / 交換・相関エネルギー / 負性有効電子間相互作用 / 高精度電子状態計算 / 拡張された制限付き探索理論 / 対密度汎関数理論 / 拡張された制限つき探索理論 / 高温超伝導体 / 強相関電子系 / Beyond LDA / 量子モンテカルロ法 / 波動関数理論 / 密度汎関数 / 多体問題 / 経路積分 / 並列計算 / PCクラスター / インターネット / デルフト工科大学 / 国際共同講義 / 計算物理 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (437件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  ナノグラフェン設計による量子多体効果デバイスの理論研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28020:ナノ構造物理関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  表面終端により異なるトポロジカル表面状態とスピン流ダイナミクス

    • 研究代表者
      福本 恵紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28020:ナノ構造物理関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ナノ薄膜炭素材料のフォノン物性学理の深化

    • 研究代表者
      荻 博次
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分29:応用物理物性およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  量子強相関系の電子・格子自由度に関する自己無撞着構造計算法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13010:数理物理および物性基礎関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  原子層炭素材料の化学吸着・脱離制御の理論研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グラフェン量子素子デバイスの理論的創成研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ナノ構造物のフォノン輸送を用いた革新的バイオセンサーの創成

    • 研究代表者
      平尾 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超過程から発生する強相関量子物性の理論計算研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  密度汎関数変分法による遷移金属酸化物の電子状態計算研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極短光励起フォノン共鳴法の開発とナノ材料の力学と機能に関する系統的研究

    • 研究代表者
      荻 博次
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  配列ナノ空間物質の物性理論

    • 研究代表者
      有田 亮太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
      独立行政法人理化学研究所
  •  新型多機能ナノチューブデバイスのデザイン

    • 研究代表者
      安食 博志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  第一原理計算手法を用いたナノグラフェン・デバイスの理論設計研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極短パルス光GHzフォノン共鳴システムの開発と多層膜界面弾性の系統的研究

    • 研究代表者
      荻 博次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい第一原理計算手法の開発

    • 研究代表者
      常行 真司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  密度汎関数法に基づく新しい有効多電子理論の開発

    • 研究代表者
      鈴木 直
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      関西大学
      大阪大学
  •  ナノ炭素磁性体の理論設計研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インターネットを利用した計算物理に関する国際共同研究の試み

    • 研究代表者
      小林 迪助
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      新潟大学
  •  フッ化炭素系層状物質の電子構造に関する理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  低次元量子流体を用いた強相関量子デバイスの理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  並列計算手法による超イオン性の発現機構の研究―高速イオン物質開発の基礎―

    • 研究代表者
      小林 迪助
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  密度汎関数法に基づく希土類化合物の多体電子状態計算研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  軌道の秩序と揺らぎによる格子異常・超音波による研究

    • 研究代表者
      後藤 輝孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  強相関電子系における拡張されたAB周期と常伝導・超伝導・絶縁相の解明研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高圧下の物性研究への第一原理分子動力学法の応用

    • 研究代表者
      常行 真司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東京大学
  •  連続空間における多体波動関数の構造の研究と量子モンテカルロ法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      草部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Chapter 4 Electronic Properties of Nanographene, in “Physics and Chemistry of Graphene (Second Edition)- Graphene to Nanographene, 2nd Edition”, T. Enoki, T. Ando Edt.2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Jenny Stanford Publishing
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [図書] Flat-band Ferromagnetism in Organic Crystals, Carbon-Based Magnetism (T.Makarowa, edts.)2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [図書] Flat-band Ferromagnetism in Organic Crystals, in "Carbon-Based Magnetism"2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 出版者
      Elsevier(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [図書] Flat-band Ferromagnetism in Organic Crystals, in "Carbon-Based Magnetism"2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [図書] 「相関電子系設計への指針」,笠井秀明・赤井久純・吉田博編「計算機マテリアルデザイン入門」2005

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [図書] 「新しい密度汎関数法の基礎」,笠井秀明・赤井久純・吉田博編「計算機マテリアルデザイン入門」2005

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [図書] Basic theory of a new density matrix functional theory, Introduction to Computational Materials Design (H.Kasai, edts.)2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 出版者
      Osaka University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [図書] 計算機マテリアルデザイン入門,「新しい密度汎関数法の基礎」2005

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Surface terminations control charge transfer from bulk to surface states in topological insulators2024

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Keiki、Lee Seunghee、Adachi Shin-ichi、Suzuki Yuta、Kusakabe Koichi、Yamamoto Rikuto、Kitatani Motoharu、Ishida Kunio、Nakagawa Yoshinori、Merkel Michael、Shiga Daisuke、Kumigashira Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 10537-10545

    • DOI

      10.1038/s41598-024-61172-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01752
  • [雑誌論文] Designing a polymerized phenalenyl tessellation molecule to realize a super-honeycomb antiferromagnetic S = 3/2 spin system2024

    • 著者名/発表者名
      K. Komatsu, N. Morishita, M. Kitatani, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      arXiv:2405.06249

      巻: 2405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [雑誌論文] Surface Terminations Control Charge Transfer from Bulk to Surface States in Topological Insulators2024

    • 著者名/発表者名
      K. Fukumoto, S. Lee, Y. Suzuki, K. Kusakabe, M. Kitatani, R. Yamamoto, K. Ishida, Y. Nakagawa, D. Shiga, H. Kumigashira, M. Merkel, S. Adachi,
    • 雑誌名

      Scientific Reports (in press)

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [雑誌論文] Possible bi-stable structures of pyrenebutanoic acid-linked protein molecules adsorbed on graphene: theoretical study2024

    • 著者名/発表者名
      Oishi Yasuhiro、Kitatani Motoharu、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 20 ページ: 570-577

    • DOI

      10.3762/bjoc.20.49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [雑誌論文] Ultra-thin van der Waals magnetic tunnel junction based on monoatomic boron vacancy of hexagonal boron nitride2024

    • 著者名/発表者名
      Harfah Halimah、Wicaksono Yusuf、Sunnardianto Gagus Ketut、Majidi Muhammad Aziz、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 26 号: 12 ページ: 9733-9740

    • DOI

      10.1039/d4cp00218k

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864, KAKENHI-PROJECT-22KJ2092
  • [雑誌論文] Terahertz-induced martensitic transformation in partially stabilized zirconia2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Masaya、Higashitani Yuhei、Ashida Masaaki、Kusakabe Koichi、Niioka Hirohiko、Hattori Azusa N.、Tanaka Hidekazu、Isoyama Goro、Ozaki Norimasa
    • 雑誌名

      Communications Physics

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s42005-023-01207-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18702, KAKENHI-PROJECT-22K04864, KAKENHI-PROJECT-20H00139, KAKENHI-PROJECT-21H01015
  • [雑誌論文] Spin-Topological Electronic Valve in Ni/hBN-Graphene-hBN/Ni Magnetic Junction2023

    • 著者名/発表者名
      Wicaksono Yusuf、Harfah Halimah、Sunnardianto Gagus Ketut、Majidi Muhammad Aziz、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      Magnetochemistry

      巻: 9 号: 5 ページ: 113-113

    • DOI

      10.3390/magnetochemistry9050113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J22909, KAKENHI-PROJECT-22KJ2092, KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [雑誌論文] Terahertz-induced martensitic transformation in partially stabilized zirconia2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Nagai, Yuhei Higashitani, Masaaki Ashida, Koichi Kusakabe, Hirohiko Niioka, Azusa Hattori, Hidekazu Tanaka, Goro Isoyama, Norimasa Ozaki
    • 雑誌名

      Commun. Phys.

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [雑誌論文] Search for the Decomposition Process of 2,4,6-Trinitrotoluene by an Evolutionary Algorithm2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Takahiro、Kusakabe Koichi、Makino Yuto、Sakamoto Satoshi、Okuyama Naoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 126 号: 43 ページ: 8082-8087

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.2c04913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864, KAKENHI-PROJECT-20H05644, KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [雑誌論文] Colossal in-plane magnetoresistance ratio of graphene sandwiched with Ni nanostructures2022

    • 著者名/発表者名
      Wicaksono Yusuf、Harfah Halimah、Sunnardianto Gagus Ketut、Majidi Muhammad Aziz、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 12 号: 22 ページ: 13985-13991

    • DOI

      10.1039/d2ra00957a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864, KAKENHI-PROJECT-19H00862, KAKENHI-PROJECT-20J22909, KAKENHI-PROJECT-22KJ2092
  • [雑誌論文] High magnetoresistance of a hexagonal boron nitride?graphene heterostructure-based MTJ through excited-electron transmission2022

    • 著者名/発表者名
      Harfah Halimah、Wicaksono Yusuf、Sunnardianto Gagus Ketut、Majidi Muhammad Aziz、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 4 号: 1 ページ: 117-124

    • DOI

      10.1039/d1na00272d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862, KAKENHI-PROJECT-20J22909, KAKENHI-PROJECT-22KJ2092, KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [雑誌論文] Theoretical Analysis on the Stability of 1-Pyrenebutanoic Acid Succinimidyl Ester Adsorbed on Graphene2022

    • 著者名/発表者名
      Oishi Yasuhiro、Ogi Hirotsugu、Hagiwara Satoshi、Otani Minoru、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 35 ページ: 31120-31125

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c03257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864, KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [雑誌論文] Terahertz-induced martensitic transformation in partially stabilized zirconia2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Masaya、Higashitani Yuhei、Ashida Masaaki、Kusakabe Koichi、Niioka Hirohiko、Hattori Azusa、Tanaka Hidekazu、Isoyama Goro、Ozaki Norimasa
    • 雑誌名

      Commun. Phys.

      巻: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-130295/v2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [雑誌論文] Effect of On-site Coulomb Repulsion on Ferromagnetic Fluctuations in Heavily Overdoped Cuprates2021

    • 著者名/発表者名
      Teranishi Shingo、Nishiguchi Kazutaka、Yunoki Seiji、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 90 号: 9 ページ: 094707-094707

    • DOI

      10.7566/jpsj.90.094707

    • NAID

      210000159247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [雑誌論文] Material Optimization of Potential High-Tc Superconducting Single-Layer Cuprates2021

    • 著者名/発表者名
      Teranishi Shingo、Nishiguchi Kazutaka、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 90 号: 5 ページ: 054705-054705

    • DOI

      10.7566/jpsj.90.054705

    • NAID

      40022563546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456, KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [雑誌論文] Zero-energy modes in a super-chiral nanographene network of phenalenyl-tessellation molecules2021

    • 著者名/発表者名
      Morishita Naoki、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      Physics Letters A

      巻: 408 ページ: 127462-127462

    • DOI

      10.1016/j.physleta.2021.127462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [雑誌論文] Material Optimization of Potenetial High-Tc Superconducting Single- layer Cuprates2021

    • 著者名/発表者名
      S. Teranishi, K. Nishiguchi, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [雑誌論文] S = 1 antiferromagnetic electron-spin systems on hydrogenated phenalenyl-tessellation molecules for material-based quantum-computation resources2021

    • 著者名/発表者名
      Morishita Naoki、Oishi Yasuhiro、Yamaguchi Terufumi、Kusakabe Koichi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 号: 12 ページ: 121005-121005

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac3b9d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862, KAKENHI-PROJECT-21K14526
  • [雑誌論文] Interplanar stiffness in defect-free monocrystalline graphite2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, A. Wake, A. Nagakubo, K. Murashima, M. Murakami, K. Adachi, H. Ogi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Materials

      巻: 4 号: 4 ページ: 043603-043603

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.4.043603

    • NAID

      120007148354

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456, KAKENHI-PROJECT-19H00862, KAKENHI-PROJECT-19K15450
  • [雑誌論文] Spin-current control by induced electric-polarization reversal in Ni/hBN/Ni: A cross-correlation material2020

    • 著者名/発表者名
      H. Harfah, Y. Wicaksono, M.A. Majidi, and K. Kusakabe
    • 雑誌名

      ACS Appl. Elect. Materials

      巻: XXX 号: 6 ページ: 1689-1699

    • DOI

      10.1021/acsaelm.0c00238

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456, KAKENHI-PROJECT-19H00862, KAKENHI-PROJECT-20J22909
  • [雑誌論文] 誰も知らなかったグラファイトの姿2020

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 荻博次
    • 雑誌名

      academist Journal

      巻: - ページ: 13661-13661

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] ナノグラファイトの構造と電子状態の関係:トポロジカル物性の予測2019

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 雑誌名

      ニューダイヤモンド

      巻: 35 ページ: 38-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Counting the Zero Modes and Magnetic Moment by Topology of a Phenalenyl-Tessellation Molecule with Vacancies2019

    • 著者名/発表者名
      N. Morishita, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 88 号: 12 ページ: 124707-124707

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.124707

    • NAID

      40022096596

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Material-dependent screening of Coulomb interaction in single-layer cuprates2018

    • 著者名/発表者名
      S. Teranishi, K. Nishiguchi, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 87 号: 11 ページ: 114701-114701

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.114701

    • NAID

      210000135010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Tunable induced magnetic moment and in-planeconductance of graphene in Ni/Graphene/Ni nano spin-valve like structure: a first principles study2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Wicaksono, S. Teranishi, K. Nishiguchi, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      CARBON

      巻: 143 ページ: 828-836

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.11.075

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Supercondictivity arising from layer- differen- tiation in multi-layer cuprates with inter-layer effects2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nishiguchi, S. Teranishi, K. Kusakabe, H. Aoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 98 号: 17

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.174508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Edge States Caused by Shift of Dirac Points at the Armchair Edge of Distorted nanographene2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, K. Nishiguchi, S. Teranishi, Y. Wicaksono
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 87 号: 8 ページ: 084706-084706

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.084706

    • NAID

      210000134925

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [雑誌論文] Self-doping effect arising from electron correlations in multi-layer cuprates2017

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Nishiguchi, Shingo Teranishi, Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      arXiv:1704.04867

      巻: -

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Chemically induced topological zero mode at graphenic armchair edges2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ziatdinov, H. Lim, S. Fujii, K. Kusakabe, M. Kiguchi, T. Enoki, and Y. Kim
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 19 号: 7 ページ: 5145-5154

    • DOI

      10.1039/c6cp08352h

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914, KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] An enhancement mechanism of two-particle exchange interactions in single- and multi-layer cuprate superconductors2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Teranishi, Satoaki Miyao, Kazutaka Nishiguchi, Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      arXiv:1704.06449

      巻: -

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Storing-hydrogen process on graphene activated by atomic-vacancy2017

    • 著者名/発表者名
      G.K. Sunnardianto, I. Maruyama, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Int. J. Hydrogen Energy

      巻: - 号: 37 ページ: 23691-23697

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2017.01.115

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914, KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Systematic study of the effect of H adsorption on the rate of electron transfer in graphene2016

    • 著者名/発表者名
      G.K. Sunnardianto, I. Maruyama, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Comput. Theor. Nanosci.

      巻: 13 号: 8 ページ: 4883-4887

    • DOI

      10.1166/jctn.2016.5361

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [雑誌論文] Dissociation-chemisorption pathways of H2 molecule on graphene activated by a hydrogenated mono-vacancy V112016

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Science, Engineering and Medicine

      巻: 8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Dissociation-chemisorption pathways of H2 molecule on graphene activated by a hydrogenated mono-vacancy V112016

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Science, Engineering and Medicine

      巻: 8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [雑誌論文] Systematic study of the effect of H adsorption on the rate of electron transfer in graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Theoretical Nanoscience

      巻: 13

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Systematic study of the effect of H adsorption on the rate of electron transfer in graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Theoretical Nanoscience

      巻: 13

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [雑誌論文] Theoretical Analysis on Pseudo-Degenerate Zero-Energy Modes in Vacancy-Centered Hexagonal Armchair Nanographene2016

    • 著者名/発表者名
      N. Morishita, G.K. Sunnardianto, S. Miyao, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 85 号: 8 ページ: 084703-084703

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.084703

    • NAID

      40020906460

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914, KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Structure Deformation and Level Splitting in Vacancy-Centered Hexagonal Armchair Nanographene2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyao, N. Morishita, G.K. Sunnardianto, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 号: 3 ページ: 034802-034802

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.034802

    • NAID

      40021129836

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914, KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Dissociation-chemisorption pathways of H2 molecule on graphene activated by a hydrogenated mono-vacancy V112016

    • 著者名/発表者名
      G.K. Sunnardianto, I. Maruyama, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Advanced Science, Engineering and Medicine

      巻: 8 号: 6 ページ: 421-426

    • DOI

      10.1166/asem.2016.1875

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [雑誌論文] Role of edge geometry and chemistry in the electronic properties of graphene nanostructures2014

    • 著者名/発表者名
      S. Fujii, M. Ziatdinov, M. Ohtsuka, K. Kusakabe M. Kiguchi, T. Enoki
    • 雑誌名

      Faraday Discussions

      巻: 173 ページ: 173-199

    • DOI

      10.1039/c4fd00073k

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790002, KAKENHI-PLANNED-26102013, KAKENHI-PUBLICLY-26107526, KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Fermi surface shape controlling by element substitution in Tl-based cuprates2014

    • 著者名/発表者名
      S. Miyao, H. Sakakibara, I. Maruyama, K. Kuroki, and K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Suppl

      巻: Vol. 83(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Direct imaging of monovacancy-hydrogen com- plexes in a single graphitic layer2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ziatdinov, S. Fujii, K. Kusakabe, M. Kiguchi, T. Mori, and T. Enoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: Vol. 89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Direct Imaging of Monovacancy-Hydrogen Complexes in a Single Graphitic Layer2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ziatdinov, S. Fujii, K. Kusakabe, M. Kiguchi, T. Mori, and T. Enoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 89 号: 15 ページ: 155405-155405

    • DOI

      10.1103/physrevb.89.155405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350061, KAKENHI-PROJECT-23540408, KAKENHI-PROJECT-23750150, KAKENHI-PROJECT-25790002, KAKENHI-PLANNED-26102013, KAKENHI-PUBLICLY-26107526, KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [雑誌論文] Orbital mixture effect on the Fermi surface-Tc correlation in the cuprate superconductors ? bilayer vs single layer2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sakakibara, K. Suzuki, H. Usui, S. Miyao, I. Maruyama, K. Kusakabe, R. Arita, H. Aoki, K. Kuroki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 89 号: 22

    • DOI

      10.1103/physrevb.89.224505

    • NAID

      120006724713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340079, KAKENHI-PROJECT-26400357, KAKENHI-PROJECT-26247057
  • [雑誌論文] Time-Depen- dent Config- uration Interaction Approach for Multielectron System Confined in Two-Dimen- sional Quantum Dot2013

    • 著者名/発表者名
      T. Okunishi, R. Clark, K. Takeda, K. Kusakabe, and N. Tomita
    • 雑誌名

      Jap. J. Appl. Phys

      巻: Vol. 52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Visualization of electronic states on atomically smooth graphitic edges with different types of hydrogen termination2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ziatdinov, S. Fujii, K. Kusakabe, M. Kiguchi, T. Mori, and T. Enoki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: Vol. 87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Pair-hopping mechanism of superconductivity activated by the nano-space layered structure2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids

      巻: 73 号: 12 ページ: 1546-1549

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2011.10.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] The third generation of the dirac cone as a proof of stacked 2D electron systems in iron pnictides2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      2011 MRS Fall meetings symposium proceedings

      巻: 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Simulation of nanoscale etching for nanotube and grapheme devices2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      2012 MRS Spring meetings symposium proceedings

      巻: 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] A Theoretical Study Showing K2picene as a Parent Semiconductor for Organic Superconductivity2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan Supplement

      巻: 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] A theoretical study showing K2picene as a parent semiconductor for organic superconductivity2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan Supplement

      巻: 掲載確定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] DFT-GGA Study of NO Adsorption on the LaO (001) Surface of LaFeO_32012

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kizaki, Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Surf.Sci.

      巻: 606 ページ: 337-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] A Theoretical Study Showing K2picene as a Parent Semiconduc- tor for Organic Superconductivity2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, I. Maruyama, and K. Yamada
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Suppl

      巻: Vol. 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Simulation of nanoscale etching for nanotube and grapheme devices2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      MRS symposium proceedings 2012 MRS Spring meetings

      巻: 1451 ページ: 21-24

    • DOI

      10.1557/opl.2012.850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Simulation of nanoscale etching for nanotube and grapheme devices2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      MRS symp. proc. 2012 MRS Spr. Meet

      巻: Vol. 1451 ページ: 21-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Pair-hopping mechanism of superconductivity activated by the nano-space layered structure2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Solids

      巻: Vol. 73 ページ: 1546-1549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Shape of polygonal quantum dots and ground-state instability in the spin polarization2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ishizuki, H. Takemiya, T. Okunishi, K. Takeda, and K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: Vol. 85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] DFT-GGA Study of NO Adsorption on the LaO (001) Surface of LaFeO32012

    • 著者名/発表者名
      H. Kizaki and K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Surf. Sci

      巻: Vol. 606 ページ: 337-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Theorems on ground-state phase transitions in Kohn-Sham models given by the Coulomb density functional2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Isao Maruyama
    • 雑誌名

      J.Phys.A : Math.Theor.

      巻: 44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] Determination of boundary scattering, magnon-magnon scattering, and the Haldane gap in Heisenberg spin chains2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevb.84.054446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01209, KAKENHI-PLANNED-19051016, KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Theoretical Simulation of Deformed Carbon Nanotubes with Adsorbed Metal Atoms: Enhanced Reactivity by Deformation2011

    • 著者名/発表者名
      N. Hosoya, K. Kusakabe, S. Uma Maheswari
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

    • NAID

      40019043761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [雑誌論文] Theoretical Simulation of Deformed Carbon Nanotubes with Adsorbed Metal Atoms : Enhanced Reactivity by Deformation2011

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya, Koichi Kusakabe, S.Uma Maheswari
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: 50 号: 10R ページ: 105101-105101

    • DOI

      10.1143/jjap.50.105101

    • NAID

      40019043761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013, KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Formation of embedded edge states in graphene on a SrO(111)surface2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Phys.Status Solidi C

      巻: 8 ページ: 573-576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] Theorems on ground-state phase transitions in Kohn-Sham models given by the Coulomb density functional2011

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe, I.Maruyama
    • 雑誌名

      J.Phys.A : Math.Theor.

      巻: 44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [雑誌論文] Determination of boundary scattering, magnon-magnon scattering, and the Haldane gap in Heisenberg spin chains2011

    • 著者名/発表者名
      H. Ueda and K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: Vol. 84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [雑誌論文] Van der Waals Interactions for Isolated Systems Calculated Using Density Functional Theory within Plasmon-Pole Approximation2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ono, K.Kusakabe, T.Nakayama
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 79

    • NAID

      40017205455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [雑誌論文] Formation of embedded edge states in graphene on a SrO(111) surface2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C

      巻: 8 ページ: 573-576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [雑誌論文] Van der Waals Interactions for Isolated Systems Calculated Using Density Functional Theory within Plasmon-Pole Approximation2010

    • 著者名/発表者名
      Youky Ono, Koichi Kusakabe, Takashi Nakayama
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 79

    • NAID

      40017205455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] Scaling analysis with hyperbolic deformation for gap estimation of one-dimensional quantum systems2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Hiroki Nakano, Koichi Kusakabe, Tomotoshi Nishino
    • 雑誌名

      Prog.Thoer.Phys.

      巻: 124 ページ: 389-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] A quadratic formof the Coulomb operator and an optimization scheme for the extended Kohn-Sham models2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Cond. Matt. Vol.21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064003
  • [雑誌論文] Pair-Hopping Mechanism for Layered Superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 78

    • NAID

      130005437262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] Stacking-fault structure explains unusual elasticity of nanocrystalline diamonds2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tanei, K. Tanigaki, K. Kusakabe, H. Ogi, N. Nakamura, M. Hirao
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett 041914-1-3

      ページ: 94-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] A quadratic formof the Coulomb operator and an optimization scheme for the extended Kohn-Sham models2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Physics Condensed Matter 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064003
  • [雑誌論文] A quadratic form of the Coulomb operator and an optimization scheme for the extended Kohn-Sham models2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] A quadratic form of the Coulomb operator and an optimization scheme for the extended Kohn-Sham models2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Metter 064212-1-4

      ページ: 21-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] A quadratic form of the Coulomb operator and an optimization scheme for the extended Kohn-Sham models2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys.:Condens. Matter 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A quadratic form of the Coulomb operator and an optimization scheme for the extended Kohn-Sham models2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 21(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] Stacking-fault structure explains unusual elasticity of nanocrystalline diamonds2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tanei, K. Tanigaki, K. Kusakabe, H. Ogi, N. Nakamura, M. Hirao
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] First-Principles Study of NaFeAs, NaCoAs, and NaNiAs2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Akitaka Nakanishi
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 78

    • NAID

      130005437289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] Stacking-Fault Structure Explains Unusual Elasticity of Nanocrystalline Diamonds2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tanei, K. Tanigaki, K. Kusakabe, H. Ogi, N. Nakamura, M. Hirao
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 94

      ページ: 41914-41914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310077
  • [雑誌論文] A Determination Method of the Workfunction using the Slab Model with a First-Principles Electronic Structure Calculation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikuno, K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Surf. Sci. Nanotech Vol.6

      ページ: 103-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] A microscopic mechanism of Coulomb driven effective negative interaction for the hig2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys.Soc.Jpn, Suppl C 77

      ページ: 109-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] Theoretical evidences on enhanced superconducting transition temperature of CaSi2 in a high-pressure AlB2 phase2008

    • 著者名/発表者名
      A. Nakanishi, T. Ishikawa, H. Nagara, and K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] グラフェンシートの電子物性-ナノグラフェン-2008

    • 著者名/発表者名
      若林克法, 草部浩一, Manfred Sigrist
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 63

      ページ: 344-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] A microscopic mechanism of Coulomb driven effective negative interaction for the high-temperature superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Hiroshi Katayama-Yoshida, Hidetoshi Kizaki, Akitaka Nakanishi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] A new framework of the density functional theory2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Condensed Matter Theories 21(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A microscopic mechanism of Coulomb driven effective negative interaction for the high-temperature superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 77suppl. C

      ページ: 109-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] Finite-size scaling of string order parameters characterizing the Haldane phase2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Hiroki Nakano, Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Physical Review B 78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, J. Phys
    • 雑誌名

      Condens. Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] A self-consistent first-principles calculation scheme for correlated electron systems2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A NEW FRAMEWORK OF THE DENSITY FUNCTIONAL THEORY2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Condensed Matter Theories 21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] Modeling and Designing of Nano-Carbon Magnets by a Nev Density-Functional Theory2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe, et al.
    • 雑誌名

      Multifunctional Conducting Molecular Materials, (Edt. Gunji Saito et al.) (RSC Publishing)

      ページ: 232-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A self-consistent first-principles calculation scheme for correlated electron systems2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, N. Suzuki, S. Yamanaka, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A self-consistent first-principles calculation scheme for correla ted electron systems2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [雑誌論文] A self-consistent first-principles calculation scheme for correlated electron systems2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, N. Suzuki, S. Yamanaka, and K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A first-principles calculational method for the magnetic impurity problem based on a density-matrix functional theory2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, M. Takahashi, and N. Suzuki
    • 雑誌名

      Physica B 378-380

      ページ: 271-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A first-principles calculational method for the magnetic impurity problem based on a density-matrix functional theory2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe, et al.
    • 雑誌名

      Physica B 378-380

      ページ: 271-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A uniqueness theorem in a density-matrix functional theory2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      cond-mat

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A first-principles many-body calculation based on a new density-matrix functional theory2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      CHIMIA 59

      ページ: 422-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A first-principles many-body calculation based on a new density-matrix functional theory2005

    • 著者名/発表者名
      koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      CHIMIA 59

      ページ: 422-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A first-principles many-body calculation based on a new density-matrix functional theory2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      CHIMIA 59

      ページ: 422-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A first-principles many-body calculation based on a new density-matrix functional theory2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, et al.
    • 雑誌名

      CHIMIA 59

      ページ: 422-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A uniqueness theorem in a density-matrix functional theory2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      cond-mat

      ページ: 505703-505703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] 第一原理計算によるカーボン系強磁性体のマテリアルデザイン2004

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 雑誌名

      固体物理 39

      ページ: 867-874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Materials Design of Carbon-based Magnets by the First-Principles Calculations2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Solid State Physics (in Japanese) 39

      ページ: 867-874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Magnetism in Nano-Graphite2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Solid State Physics (in Japanese) 39

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] New Half-Metallic Materials with an Alkaline Earth Element2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      J.Phvs.Condens.Matter 16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Indication of flat-band magnetism in theoretically designed nanographite with modified zigzag edges2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A graphite-diamond hybrid structure as a half-metallic nano wire2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      CP772, Physics of Semiconductors : 27^<th> International conference on the physics of semiconductors Part B

      ページ: 1359-1359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] New Half-Metallic Materials with an Alkaline Earth Element2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      J.Phys.Condens. Matter 16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Indication of flat-band magnetism in theoretically designed nanographite with modified zigzag edges2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272・2763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] ナノグラファイトの磁性2004

    • 著者名/発表者名
      草部 浩一
    • 雑誌名

      固体物理 39

      ページ: 37-44

    • NAID

      40006086792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Indication of flat-band magnetism in theoretically designed nanographite with modified zigzag edges2004

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Modeling and Designing of Nano-Carbon Magnets by a New Density-Matrix Functional Theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the symposium of #115 Area 8, in PACIFICHEM 2005 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A New Framework of the Density Functional Theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of Condensed Matter Theories, CMT29 (印刷中)(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Modeling and Designing of Nano-Carbon Magnets by a New Density-Matrix Functional Theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the symposium of #115 Area 8, in PACIFICHEM 2005, inpress. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Modeling and Designing of Nano-Carbon Magnets by a New Density-Matrix Functional Theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proc.Symp.#115 Area 8 PACIFICHEM (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] Modeling and Designing of Nano-Carbon Magnets by a New Density-Matrix Functional Theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the symposium of #115 Area 8, in PACIFICHEM 2005 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Pair-hopping mechanism of superconductivity activated by the nano-space layered structure

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      To appear in J.Phys.Chem.Solid.

      巻: (印刷中)(掲載決定) ページ: 2012-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] A first-principles calculational method for the magnetic impurity problem based on a density-matrix functional theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Physica B (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] Computational design of magnetic nanotubes and magnetic nanographite : Possible application for spintronics

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 9APPC (Globe Publishing House, Viet nam) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A New Framework of the Density Functional Theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proc. Condensed Matter Theories (CMT29) (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [雑誌論文] A New Framework of the Density Functional Theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of Condensed Matter Theories, CMT29 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Computational design pf magnetic nanotubes and magnetic nanographite : Possible application for spintronics

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 9APPC(Globe Publishing House, Vietnam) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A theoretical study showing K2picene as a parent semiconductor for organic superconductivity

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Isao Maruyama, Kotaro Yamada
    • 雑誌名

      To appear in J.Phys.Soc.Jpn.Suppl.

      巻: (印刷中)(掲載決定) ページ: 2012-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [雑誌論文] A uniqueness theorem in a density-matrix functional theory

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 雑誌名

      cond-mat

      ページ: 505703-505703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A first-principles calculational method for the magnetic impurity problem based on a density-matrix functional theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Physica B (印刷中)(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A first-principles calculational method for the magnetic impurity problem based on a density-matrix functional theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe, et al.
    • 雑誌名

      Physica B (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Computational design of magnetic nanotubes and magnetic nanographite : Possible application for spintronics

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 9APPC (Globe Publishing House, Vietnam)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A first-principles calculational method for the magnetic impurity problem based on a density-matrix functional theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Physica B (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] A New Framework of the Density Functional Theory

    • 著者名/発表者名
      K.Kusakabe
    • 雑誌名

      Proceedings of Condensed Matter Theories, CMT29 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [雑誌論文] Orbital mixture effect on the Fermi surface-Tc correlation in the cuprate superconductors - bilayer vs single layer

    • 著者名/発表者名
      H. Sakakibara, K. Suzuki, H. Usui, S. Miyao, I. Maruyama, K. Kusakabe, R. Arita, H. Aoki, and K. Kuroki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: (in press)

    • NAID

      120006724713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [産業財産権] アルカン脱水素触媒,及びこれを用いる水素製造方法2019

    • 発明者名
      草部浩一,高井和之,西川正浩,劉明
    • 権利者名
      大阪大学,法政大学,㈱ダイセル
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-135780
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [産業財産権] 自己触媒能を有する炭素系水素貯蔵材料、その製造方法、その化合物を用いる水素の吸蔵方法及び水素の放出方法、及び水素吸蔵用デバイス2016

    • 発明者名
      草部浩一、スナルディアト・ガグス・ケトゥット、榎敏明、丸山勲
    • 権利者名
      大阪大学、福岡工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-169558
    • 出願年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [産業財産権] 電子状態計算方法, 電子状態計算装置及びコンピュータプログラム2014

    • 発明者名
      草部浩一, 丸山勲
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [産業財産権] 電子状態計算方法, 電子状態計算装置, コンピュータプログラム, 及び記録媒体2012

    • 発明者名
      草部浩一
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [産業財産権] Electronic state calculation method, electronic state calculation device, computer program, and recording medium2011

    • 発明者名
      草部浩一
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-12-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [産業財産権] 電子状態計算方法、電子状態計算装置及びコンピュータプログラム2011

    • 発明者名
      草部浩一、丸山勲
    • 権利者名
      草部浩一、丸山勲
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-08-17
    • 取得年月日
      2014-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [産業財産権] 電子状態計算方法, 電子状態計算装置及びコンピュータプログラム2011

    • 発明者名
      草部浩一, 丸山勲
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [産業財産権] 電子状態計算法、電子状態計算装置、コンピュータプログラム、記録媒体2008

    • 発明者名
      草部浩一
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-223813
    • 出願年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [産業財産権] Electronic state calculation method, electronic state calculation device, computer program, and recording medium2007

    • 発明者名
      Koichi Kusakabe
    • 権利者名
      Osaka university
    • 出願年月日
      2007-03-02
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [産業財産権] 電子状態計算法、電子状態計算装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体2006

    • 発明者名
      草部浩一
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2006-148978
    • 出願年月日
      2006-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [産業財産権] 電子状態計算方法、電子状態計算装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体2006

    • 発明者名
      草部浩一
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2006-148978
    • 出願年月日
      2006-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [産業財産権] 磁化炭素ナノチューブおよび磁化ナノ炭素構造2003

    • 発明者名
      草部浩一
    • 権利者名
      草部浩一
    • 公開番号
      2004-083296
    • 出願年月日
      2003-08-23
    • 取得年月日
      2004-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310086
  • [学会発表] 第一原理有効模型によるGaN励起子理論2024

    • 著者名/発表者名
      小橋正幹, 草部浩一, 石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] 第一原理計算に基づくGaNの格子モデル励起子理論2023

    • 著者名/発表者名
      小橋正幹, 草部浩一, 石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] Application of Monoatomic Boron Vacancy of Hexagonal Boron Nitride as Ultra-thin Van der Waals Magnetic Tunnel Junction2023

    • 著者名/発表者名
      H. Harfah, Y. Wicaksono, G. K. Sunnardianto, M. A. Majidi, K. Kusakabe
    • 学会等名
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] 局在ゼロモードを有するナノグラフェンの電子状態と水素NMR2023

    • 著者名/発表者名
      小松謙慎, 草部浩一, 森下直樹
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] 遅延ベクトルポテンシャルに媒介された電流回転・スピン間結合の理論2023

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 北谷基治, 大内涼雅, 柚木清司, 前川禎通
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] 単層MoS2の格子モデル励起子理論と励起子ARPESスペクトルの計算2023

    • 著者名/発表者名
      東田歩, 草部浩一, 石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] Giant Rashba Spin-Orbit Coupling Parameter in Cu/Cu3N Polar Superlattice2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Wicaksono, K. Kusakabe, S. Yunoki, S. Maekawa
    • 学会等名
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] Bi2Se3のSe過剰表面における準安定構造の理論計算2023

    • 著者名/発表者名
      山本陸人, 草部浩一, 北谷基治
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] Spin-mechatronics device based on controllable mass gapped Dirac cone of graphene in a Ni/hBN/graphene/hBN/Ni magnetic junction2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Gagus K. Sunnardianto, Muhammad A. Majidi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] スピン・電流回転相互作用の量子化による電子状態計算理論2023

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] テラヘルツ誘起マルテンサイト変態における励起フォノン依存性2023

    • 著者名/発表者名
      永井正也, 東谷悠平, 芦田昌明, 草部浩一, 新岡宏彦, 服部梓, 田中秀和, 磯山悟朗, 尾崎典雅
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] 局在ゼロモードを有するナノグラフェンの電子状態と水素NMR2022

    • 著者名/発表者名
      小松謙慎, 草部浩一, 森下直樹
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] n-GaAs表面における光励起キャリアの第一原理計算理論2022

    • 著者名/発表者名
      大内涼雅,草部浩一,北谷基治,福本恵紀,石田邦夫
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会,オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01752
  • [学会発表] 単層MoS2の格子モデル励起子理論と励起子ARPESスペクトルの計算2022

    • 著者名/発表者名
      東田歩, 草部浩一, 石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 光電子放出量定量評価のためのBi2Se3表面計算2022

    • 著者名/発表者名
      草部 浩一、山本 陸人、福本 恵紀、石田 邦夫
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] テラヘルツ誘起マルテンサイト変態における励起フォノン依存性2022

    • 著者名/発表者名
      永井正也, 東谷悠平, 芦田昌明, 草部浩一, 新岡宏彦, 服部梓, 田中秀和, 磯山悟朗, 尾崎典雅
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 光電子放出量定量評価のためのBi2Se3表面計算2022

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 山本陸人, 福本恵紀, 石田邦夫
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会,オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01752
  • [学会発表] High magnetoresistance of hexagonal boron nitride-graphene heterostructure-based MTJ through excited-electron transmission2022

    • 著者名/発表者名
      Halimah Harfah, Yusuf Wicaksono, Gagus K. Sunnardianto, Muhammad A. Majidi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] Spin-mechatronics device based on controllable mass gapped Dirac cone of graphene in a Ni/hBN-graphene-hBN/Ni magnetic junction2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Gagus K. Sunnardianto, Muhammad A. Majidi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 第一原理計算に基づくGaAs表面における1次過程光電子放出強度の評価の理論的検証2022

    • 著者名/発表者名
      大内涼雅, 草部浩一, 福本恵紀, 石田邦夫
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大 会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] n-GaAs 表面における光励起キャリアの第一原理計算理論2022

    • 著者名/発表者名
      大内 涼雅、草部 浩一、北谷 基治、福本 恵紀、石田 邦夫
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] グラフェン上に吸着したPASEの理論的構造評価2022

    • 著者名/発表者名
      大石 泰弘、荻 博次、萩原 聡、大谷 実、草部 浩一
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] n-GaAs 表面における光励起キャリアの第一原理計算理論2022

    • 著者名/発表者名
      大内 涼雅、草部 浩一、北谷 基治、福本 恵紀、石田 邦夫
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] グラフェン上に吸着したPASEの理論的構造評価2022

    • 著者名/発表者名
      大石 泰弘、荻 博次、萩原 聡、大谷 実、草部 浩一
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] The Importance of Interface in Controlling Mass Gapped Dirac Cone of Graphene Through Pseudospin via Magnetic Proximity Effect2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Gagus K. Sunnardianto, Muhammad A. Majidi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 光電子放出量定量評価のためのBi2Se3表面計算2022

    • 著者名/発表者名
      草部 浩一、山本 陸人、福本 恵紀、石田 邦夫
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04864
  • [学会発表] 窒素・燐ドープした欠陥構造を有するグラフェンのプロパン脱水素触媒効果2021

    • 著者名/発表者名
      秋山尚平, 草部浩一, Yusuf Wicaksono
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Theoretical Study on Optical-induced Magnetic Tunnel Junction based on Gr-hBN Heterostructure2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Muhammad Aziz Majidi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2020年度第1回+第2回合同講演会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 正方晶ジルコニアのTHz 誘起相変態:紫外・中赤外光励起での照射効果2021

    • 著者名/発表者名
      永井 正也, 東谷悠平, 芦田昌明, 草部浩一, 新岡宏彦, 服部梓, 田中秀和, 磯山悟朗, 尾崎典雅
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 情報理論に駆動されたマテリアルズインフォマティクスの展開2021

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      兵庫県立大学大学院物質理学研究科・マテリアルズインフォマティクス研究会, (兵庫県立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] グラフェン上吸着芳香族分子における電子相関効果による断熱ポテンシャル面の理論的評価2021

    • 著者名/発表者名
      大石泰弘, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] High Magnetoresistance Ratio on the In-plane Conductance of Graphene in Ni/Graphene/Ni Nanostructure2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 衝撃科学共同研究講座2020年度の活動2021

    • 著者名/発表者名
      奥山直人, 草部浩一
    • 学会等名
      第4回豊中地区共同研究講座交流会, (大阪大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 非酸化的脱水素触媒としての爆轟スス(欠陥含有グラフェン)に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      弊衝撃科学共同研究講座報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 情報理論に駆動されたマテリアルズインフォマティクスの展開2021

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      兵庫県立大学大学院物質理学研究科・マテリアルズインフォマティクス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 第一原理計算に基づくGaAsにおける1次過程光電子放出強度評価の理論2021

    • 著者名/発表者名
      大内 涼雅, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 非酸化的脱水素触媒としての爆轟スス(欠陥含有グラフェン)に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      弊衝撃科学共同研究講座報告会, (大阪大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 進化論的アルゴリズムを用いた固体中の物質輸送シミュレーション加速化方法2021

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] グラフェン上吸着芳香族分子における電子相関効果による断熱ポテンシャル面 の理論的評価2021

    • 著者名/発表者名
      大石泰弘, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 窒素・燐ドープした欠陥構造を有するグラフェンのプロパン脱水素触媒効果2021

    • 著者名/発表者名
      秋山尚平, 草部浩一, Yusuf Wicaksono
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] Unharmonic adiabatic potential by short-range correlation effect enlarging C33 of crystalline graphite2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi, Kensuke Murashima, Mutsuaki Murakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] Unharmonic adiabatic potential by short-range correlation effect enlarging C33 of crystalline graphite2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Akira Nagakubo, Hirotsugu Ogi, Kensuke Murashima, Mutsuaki Murakami
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021 (on-line)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] High Magnetoresistance Ratio on the In-plane Conductance of Graphene in Ni/Graphene/Ni Nanostructure2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] フェナレニル充填型分子に基づくナノグラフェン構造における有効量子多体模 型2021

    • 著者名/発表者名
      森下直樹, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 進化論的アルゴリズムを用いた固体中の物質輸送シミュレーション加速化方法2021

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 衝撃科学共同研究講座2020年度の活動2021

    • 著者名/発表者名
      奥山直人, 草部浩一
    • 学会等名
      第4回豊中地区共同研究講座交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] Theoretical Study on Optical-induced Magnetic Tunnel Junction based on Gr-hBN Heterostructure2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Muhammad Aziz Majidi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部2020年度第1回+第2回合同講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 第一原理計算に基づくGaAs表面における1次過程光電子放出強度の評価の理論的検2021

    • 著者名/発表者名
      大内涼雅, 草部 浩一
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部 2021年度 第2回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 第一原理計算に基づくGaAsにおける1次過程光電子放出強度評価の理論2021

    • 著者名/発表者名
      大内涼雅, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 過剰ドープされた銅酸化物における電子相関起源強磁性揺らぎの理論2020

    • 著者名/発表者名
      寺西慎伍, 西口和孝, 柚木清司, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] ニューラルネットワークによる実時間スペクトル関数の再構築2020

    • 著者名/発表者名
      酒井裕貴, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 多配置参照法による+U計算からの断熱接続計算理論2020

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Simulation for detonation process of TNT/RDX by an evolutionary algorithm2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Takahiro Ishikawa, Yuto Makino, Satoshi Sakamoto
    • 学会等名
      2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 多配置参照法による+U計算からの断熱接続計算理論2020

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] 過剰ドープされた銅酸化物における電子相関起源強磁性揺らぎの理論2020

    • 著者名/発表者名
      寺西慎伍, 西口和孝, 柚木清司, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00862
  • [学会発表] Simulation for detonation process of TNT/RDX by an evolutionary algorithm2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Takahiro Ishikawa, Yuto Makino, Satoshi Sakamoto
    • 学会等名
      2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会 (on-line)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] TNT結晶爆轟反応過程への進化的アルゴリズムの応用2020

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 石河孝洋, 牧野有都, 西川正浩, 阪本聡
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Spin-Current Control by Induced Electric-Polarization Reversal in Ni/hBN/Ni Magnetic Tunnel Junction: A Cross-Correlation Materials2019

    • 著者名/発表者名
      Halimah Harfah、Yusuf Wicaksono、Muhammad Aziz Majidi、Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Influence of Stacking Arrangement of the 2D Materials-Based Spin Valve on Magnetoresistance Performance: A First Principles Study of Ni/hBN/Ni Spin Valve2019

    • 著者名/発表者名
      Halimah Harfah, Yusuf Wicaksono, Muhammad Aziz Majidi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Machine Learning Approach to Analytic Continuation of Temperature Green’s Function into Spectral Function2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sakai, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium for Nano Science (ISNS 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Nd2CuO4における3d/4f局在電子軌道の第一原理有効ハミルトニアンの理論的評価2019

    • 著者名/発表者名
      玉垣侑也,草部浩一,寺西慎伍,西口和孝
    • 学会等名
      2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Recent research progress in theoretical materials science for high-Tc cuprates and graphene2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      UI-OU Joint Seminar on Theoretical Condensed-Matter Physics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] A Comparison of Theoretical Estimate of the Energy Barrier between Bi-stable state of hBN-based Magnetic Tunnel Junction2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Theoretical Simulations for Design of Nanographene: Its Functions and Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      5th Int. Symp. Current Prog. Mathe. Sci. 2019 (5th ISCPMS 2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Nd2CuO4における3d/4f局在電子軌道の超交換相互作用の理論的評価2019

    • 著者名/発表者名
      玉垣 侑也、草部 浩一、寺西 慎伍、西口 和孝
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Magnetic Field Dependence of Opening and Closing Dirac Cone in Ni/Graphene/Ni nano-spin-valve-like structure2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Shingo Teranishi, Kazutaka Nishiguchi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      1 and 2 DM International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 電子相関効果を伴う電子移動励起による分子振動活性化シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(2019年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] In-plane Magnetoresistance of Graphene in Ni/Graphene/Ni Spin-valve-like Structure: A New Prospective of Spin-logic Device2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Halimah Harfah, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] First-Principle Studies of Ni/hBN/Ni nano-spin-valve-like Structure for Spin Electronics2019

    • 著者名/発表者名
      Halimah Harfah, Yusuf Wicaksono, Muhammed Aziz Majidi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      1 and 2 DM International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Theoretical analysis of ferromagnetic spin fluctuations in over-doped cuprate superconductors2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Teranishi, Kazutaka Nishiguchi, Seiji Yunoki, and Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] グラファイト弾性定数に現れる電子相関効果2019

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 和氣惇, 長久保白, 荻博次, 村島健介, 村上睦明
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Material-dependent screening of Coulomb interaction in single-layer cuprates2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Teranishi, Kazutaka Nishiguchi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      The International Symposium for Materials Scientists “Inspiration for Innovation by Interaction”,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] 電子相関の層分化から生じる多層系銅酸化物の高温超伝導2018

    • 著者名/発表者名
      西口和孝, 寺西慎伍, 草部浩一, 青木秀夫
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] Tunable Induced Magnetic Moment and In-Plane Conductance of Graphene in Ni/Graphene/Ni Nano Spin-Valve Like Structure: A First Principles Study2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Wicaksono, Shingo Teranishi, Kazutaka Nishiguchi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      The International Symposium for Materials Scientists “Inspiration for Innovation by Interaction”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] π電子ネットワーク中のVANG構造に閉じ込められた局在ゼロモードについて2018

    • 著者名/発表者名
      森下直樹, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] 銅酸化物におけるバッファ層構造の違いに起因する遮蔽効果の物質依存性2018

    • 著者名/発表者名
      寺西慎伍, 西口和孝, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] V111構造をもつナノグラフォンからの水素脱離のシミュレーション評価2018

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] コヒーレントフォノン導入によるディラック点の移動とアームチェア・エッジ状態の理論2018

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 西口和孝, 寺西慎伍, Wicaksono Yusuf
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03456
  • [学会発表] レドックス反応でドープされた有機半導体Cd-MOFに関する電子状態計算2017

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] Photon Pass processで記述した第一原理的電子正孔系量子ダイナミクス解析法2017

    • 著者名/発表者名
      松下剛, 草部浩一, 西口和孝
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Topological zero modes of nanographene arm-chair edges and hydrogenated vacancy2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      9-th IACS APCTP Joint Activity on Novel Quantum Phases in Oxide Materials and Low Dimensional Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] Photon Pass processで記述した第一原理的電子正孔系量子ダイナミクス解析法2017

    • 著者名/発表者名
      松下剛, 草部浩一, 西口和孝
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] Nanographene with a Hydrogenated Vacancy V111 : Its Topological Zero Modes and Hydrogen-Storage Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Conference on Functional Nanomaterials & Nanotechnology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] MR-DFTによる頂点補正された自己無撞着RPA計算と有効遮蔽相互作用評価2017

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] Realizing nanographene activated by a vacancy to solve hydrogen storage problem2017

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      APS March Meeting 2017
    • 発表場所
      ニューオーリンズ(米国)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] An effective 2-band eg model of sulfur hydride H3S for high-Tc superconductivity2017

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Nishiguchi, Shingo Teranishi, Satoaki Miyao, Goh Matsushita, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      APS March Meeting 2017
    • 発表場所
      ニューオーリンズ(米国)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Enhancement mechanisms of two-particles exchange scattering processes in single-layer cuprate superconductors2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Teranishi, Satoaki Miyao, Kazutaka Nishiguchi, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      APS March Meeting 2017
    • 発表場所
      ニューオーリンズ(米国)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Realizing nanographene activated by a vacancy to solve hydrogen storage problem2017

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      APS March Meeting 2017
    • 発表場所
      ニューオーリンズ(米国)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 強相関電子系の量子時間発展演算子表現におけるアルゴリズム開発2017

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 西口和孝, 松下剛
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 多層系銅酸化物超伝導体における反強磁性不安定性とフィリングの層依存性の多軌道二体自己無撞着法による解析2017

    • 著者名/発表者名
      西口和孝, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] ナノグラフェンVANGにおける構造歪みとエネルギー準位の分裂2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾哲亮, 森下直樹, Gagus Ketut Sunnardianto, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] 層系銅酸化物における面間ホッピングに対するブロック層の構成原子による効果2016

    • 著者名/発表者名
      寺西慎伍, 宮尾哲亮, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大
    • 発表場所
      東北学院大学 (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 強相関密度汎関数理論に基づく硫化水素高温超伝導体の有効多バンド模型構築2016

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 寺西慎伍, 宮尾哲亮, 松下剛
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Storing-hydrogen process on graphene activated by atomic-vacancy2016

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      1st International Conference on Advanced Energy Materials
    • 発表場所
      University of Surrey (Guildford, England)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] 強相関電子系における輻射をともなうエキシトンダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      松下剛, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大
    • 発表場所
      東北学院大学 (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] グラフェン点欠陥ゼロモードに対する代数的表現の存在証明2016

    • 著者名/発表者名
      森下直樹, 草部浩一, 宮尾哲亮, Gagus Ketut Sunnardianto
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] ナノグラフェンVANGの縮退ゼロモード間有効相互作用と強相関一重項状態2016

    • 著者名/発表者名
      宮尾哲亮, 森下直樹, Gagus Ketut Sunnardianto, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 第一原理計算ソフトウェア Advance/PHASEの 強相関電子系対応への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第一原理計算ソフトウェアAdvance/PHASE最新動向セミナー2016
    • 発表場所
      トスラブ山王(東京都・港区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] ナノグラフェンVANGの縮退ゼロモード間有効相互作用と強相関一重項状態2016

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 森下直樹, 宮尾哲亮, Gagus Ketut Sunnardianto
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] Two-particle hopping amplitude in cuprate superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      S. Teranishi, S. Miyao, K. Kusakabe
    • 学会等名
      9th Int. Conf. Phys. Appl. Spin-Related Phenomena in Solids (PASPS9)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Storing hydrogen process on graphene activated by atomic-vacancy2016

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama and Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      AEM2016 the first international conference on Advanced Energy Materials
    • 発表場所
      サリー(英国)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] 強相関密度汎関数理論に基づくLa1-xCexB6の電子状態2016

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Storing hydrogen process on graphene activated by atomic-vacancy2016

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Isao Maruyama and Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      AEM2016 the first international conference on Advanced Energy Materials
    • 発表場所
      サリー(英国)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Multi-reference DFT modeling of the Kondo system : La1-xCexB62016

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      9th Int. Conf. Phys. Appl. Spin-Related Phenomena in Solids (PASPS9)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] グラフェン点欠陥ゼロモードに対する代数的表現の存在証明2016

    • 著者名/発表者名
      森下直樹, 草部浩一, 宮尾哲亮, Gagus Ketut Sunnardianto
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大
    • 発表場所
      東北学院大学 (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] ナノグラフェンVANGにおける構造歪みとエネルギー準位の分裂2016

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 森下直樹, 宮尾哲亮, Gagus Ketut Sunnardianto
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 強相関電子系における輻射をともなうエキシトンダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      松下剛, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] 第一原理計算ソフトウェア Advance/PHASEの 強相関電子系対応への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第一原理計算ソフトウェアAdvance/PHASE最新動向セミナー2016
    • 発表場所
      トスラブ山王(東京都・港区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00914
  • [学会発表] 一層系銅酸化物超伝導体における斥力起源二電子交換散乱強度の増加機構2016

    • 著者名/発表者名
      寺西慎伍, 宮尾哲亮, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 定常場の理論における完備化モデル空間の存在と一意性2016

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大
    • 発表場所
      東北学院大学 (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Study the effect of B and N doping on the charge transfer rates of hydrogenated graphene2015

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Naoki Morishita, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      7th International Conference on Recent Progress in Graphene Research
    • 発表場所
      Mantra Resort (Lorne, Australia)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] A theoretical proof for electrically enhanced desorption of hydrogen chemisorbed on graphene,2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, G. K. Sunnardianto, N. Morishita, T. Enoki, K. Takai and I. Maruyama
    • 学会等名
      he Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] A theoretical proof for electrically enhanced desorption of hydrogen chemisorbed on graphene2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, G. K. Sunnardianto, N. Morishita, T. Enoki, K. Takai and I. Maruyama
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Study of the effect of H adsorption morphology on the rate of electron transfer in graphene2015

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Study of the effect of H adsorption morphology on the rate of electron transfer in graphene2015

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] グラフェン点欠陥ゼロ・モードにおける局所磁化率の温度依存2015

    • 著者名/発表者名
      森下直樹、G. K. Sunnardianto、丸山勲、草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 (大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] The rule of charge transfer rate of hydrogenated graphene and its possible applications2015

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Exciton dynamics producing photon emission in strongly correlated electron systems2015

    • 著者名/発表者名
      Goh Matsushita, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Exciton dynamics producing photon emission in strongly correlated electron systems2015

    • 著者名/発表者名
      Goh Matsushita, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Strong exchange scatterings of low-energy quasi-particles at the Dirac point by the zero mode of graphene2015

    • 著者名/発表者名
      N. Morishita, G. K. Sunnardianto, K. Kusakabe, I. Maruyama, K. Takai and T.Enoki
    • 学会等名
      Sixth Graphene and 2D Materials Satellite Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Temperature dependence of momentum distribution in a correlated Dirac sea with the zero mode of a hydrogenated graphene vacancy V1112015

    • 著者名/発表者名
      N. Morishita, G. K. Sunnardianto, K. Kusakabe, I. Maruyama, K. Takai and T.Enoki
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] アップコンバージョンによる定常物質場厳密解評価構成法における正則性2015

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 (大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] グラフェン点欠陥ゼロ・モードにおける局所磁化率の温度依存2015

    • 著者名/発表者名
      森下直樹、G. K. Sunnardianto、丸山勲、草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Study the effect of B and N doping on the charge transfer rates of hydrogenated graphene2015

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Naoki Morishita, Isao Maruyama, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      7th International Conference on Recent Progress in Graphene Research
    • 発表場所
      Mantra Resort (Lorne, Australia)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Correlation enhanced localization of the graphene zero mode inducing the Kondo effect2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] The rule of charge transfer rate of hydrogenated graphene and its possible applications2015

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Electron state calculation of the topological zero mode at a graphene point defect2015

    • 著者名/発表者名
      N. Morishita, G. K. Sunnardianto and K. Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Temperature dependence of momentum distribution in a correlated Dirac sea with the zero mode of a hydrogenated graphene vacancy V1112015

    • 著者名/発表者名
      N. Morishita, G. K. Sunnardianto, K. Kusakabe, I. Maruyama, K. Takai and T.Enoki
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Strong exchange scatterings of low-energy quasi-particles at the Dirac point by the zero mode of graphene2015

    • 著者名/発表者名
      N. Morishita, G. K. Sunnardianto, K. Kusakabe, I. Maruyama, K. Takai and T.Enoki
    • 学会等名
      Sixth Graphene and 2D Materials Satellite Symposium Nagoya,Japan
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] The comparison of three-layer cuprates in terms of inter layer interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Shingo Teranishi, Keisuke Iwatani, Satoaki Miyao, Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Correlation enhanced localization of the graphene zero mode inducing the Kondo effect2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] ディラック型演算子の波数依存変換とトポロジカル・ハイパー・グラファイト2015

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Electron state calculation of the topological zero mode at a graphene point defect2015

    • 著者名/発表者名
      N. Morishita, G. K. Sunnardianto and K. Kusakabe
    • 学会等名
      International Symposium on Present and Future of Material Sciences
    • 発表場所
      Osaka University (Osaka, Japan)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] ディラック型演算子の波数依存変換とトポロジカル・ハイパー・グラファイト2015

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 (大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 計算機シミュレーションによる多層系銅酸化物の物質構造と電子状態パラメータの相関2014

    • 著者名/発表者名
      宮尾哲亮, 岩谷佳祐, 榊原寛史, 丸山勲, 黒木和彦, 草部浩一
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] La214における多体散乱振幅評価とモット転移2014

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Charge transfer and potential energy surface construction for hydrogenated graphene vacancy using the electronic structure calculations2014

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, 草部浩一, 丸山勲
    • 学会等名
      九州表面真空研究会2014
    • 発表場所
      福岡教育大学、福岡
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] La214における多体散乱振幅評価とモット転移2014

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学、神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Charge transfer and potential energy surface construction for hydrogenated graphene vacancy using the electronic structure calculations2014

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto, 草部浩一, 丸山勲
    • 学会等名
      九州表面真空研究会2014
    • 発表場所
      福岡教育大学、福岡
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] グラフェン上水素化欠損における近藤状態のバイアス制御に関する理論研2014

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, Gagus Ketut Sunnardianto, 森下直樹, 丸山 勲
    • 学会等名
      九州表面真空研究会2014
    • 発表場所
      福岡教育大学、福岡
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] グラフェン上水素化欠損における近藤状態のバイアス制御に関する理論研究2014

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, Gagus Ketut Sunnardianto, 森下直樹, 丸山 勲
    • 学会等名
      九州表面真空研究会2014
    • 発表場所
      福岡教育大学、福岡
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] pyridine-TiNClのドーピング機構2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Density functional calculations of crystal structure and electronic states for K2+xpicene2013

    • 著者名/発表者名
      I. Maruyama, K. Yamada, K. Kusakabe
    • 学会等名
      SCES 2013
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2013-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] 基礎-分散力の表現論から-2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] ペロブスカイト型複合酸化物表面における酸素搖動性触媒反応のエネルギー論2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Fermi surface shape controlling by element substitution in Tl-based Cuprates2013

    • 著者名/発表者名
      S. Miyao, H. Sakakibara, I. Maruyama, K. Kuroki, and K. Kusakabe
    • 学会等名
      SCES 2013
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2013-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] 多配置参照密度汎関数理論による遷移金属酸化物における磁気的超過程の解析2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] MNX系超伝導体の多様性と層間ペアホッピング超伝導2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学、広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] 多配置参照密度汎関数理論による遷移金属酸化物における磁気的超過程の解析2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] 多配置参照密度汎関数理論と電子状態計算手法の開発・応用2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      文部科学省「革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築」「グランドチャレンジ・アプリケーションの研究開発」公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] 基礎―分散力の表現論から―2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学、広島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] pyridine-TiNClのドーピング機構2013

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, 廣瀬敬治, 戸部義人
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2013-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] 物質探索による銅酸化物のバンド変形効果の研究2013

    • 著者名/発表者名
      宮尾哲亮, 丸山勲, 黒木和彦, 草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] 層状構造をもつドープされた有機半導体における層間ペアホッピング機構の理論2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      合同研究会「炭素系物質科学の現状と今後」(招待講演)
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] グラフェン電子系のSU(2n)表現におけるPancharatnam-Berry位相とエッジ状態2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大、神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] FeSe超薄膜に生じる電子状態の理論的解析2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Direct imaging of edges in graphene nanoholes : atomic structure, zeromode edges states, and electronic scattering2012

    • 著者名/発表者名
      Ziatdinov Maxim, 藤井慎太郎, 草部浩一, 木口学, 森健彦, 榎敏明
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] Simulation of nanoscale etching for nanotube and graphene devices2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      2012 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center, San Fransisco, California(米国)
    • 年月日
      2012-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] グラファイト表面上のグラフェン断片構造のエネルギー論とエッジ状態2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大、神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] ペロブスカイト三元ナノ触媒上の 酸素搖動反応過程探索2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      ナノ学会第10回大会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Materials Design of Multilayered Cuprate Superconductors2012

    • 著者名/発表者名
      S. Miyao, I. Maruyama, K. Kuroki, and K. Kusakabe
    • 学会等名
      8th Handai Nanosci. Nanotech. Int. Symp
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] グラフェンエッジ修飾設計によるナノカーボンの半導体化2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第39回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      長野市生涯学習センター、長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] K0.5TiNClの電子格子相互作用と層間ペアホッピング機構2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大、神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] FeSe超薄膜に生じる電子状態の理論的解析2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Simulation of nanoscale etching for nanotube and graphene devices2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      2012 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center, San Francisco, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] LaFeO3-d表面におけるNO解離吸着の第一原理シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      木崎栄年, 草部浩一
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] K0.5TiNClの電子格子相互作用と層間ペアホッピング機構2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] ドープされた半導体におけるバンド間荷電揺らぎ超伝導理論2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第三回配列ナノ空間研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Super-pair-hopping Mechanism for Novel Layered Superconductors2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      8th Handai Nanoscience Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Simulation of nanoscale etching for nanotube and graphene devices2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      2012 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2012-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] ペロブスカイト三元ナノ触媒上の酸素搖動反応過程探索2012

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      ナノ学会第10回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] アルカリドープされたα-MNCl(M=Ti, Zr, Hf)における層間ペアホッピング機構の理論2011

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] A simulation of an atomic-scale metal/nanotube/metal junction2011

    • 著者名/発表者名
      草部浩一・斉藤北斗
    • 学会等名
      第40回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学、名古屋
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] σ-GGA calculation of the SDW electronic state of FeSe International Conference of New Science Created by Materials with Nano Spaces : from Fundamentals to Applications2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Conference of New Science Created by Materials with Nano Spaces : from Fundamentals to Applications
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] アルカリドープされたα-MNCl (M=Ti, Zr, Hf)における層間ペアホッピング機構の理論2011

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Estimation of inter-layer psir hopping amplitudes in layered MNX superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Conference of New Science Created by Materials with Nano Spaces: from Fundamentals to Applications
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Estimation of inter-layer pair hopping amplitudes in layered MNX superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Conference of New Science Created by Materials with Nano Spaces : from Fundamentals to Applications
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] s-GGA calculation of the SDW electronic state of FeSe2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Conference of New Science Created by Materials with Nano Spaces: from Fundamentals to Applications
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] The third generation of the Dirac cone as a proof of stacked 2D electron systems in iron pnictides2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2011 MRS fall meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] アルカリドープされたα-MNC1(M=Ti, Zr, Hf)における層間ペアホッピング機構の理論2011

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Pair-hopping mechanism of superconductors activated by nano space of layered materials2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      ISIC 16
    • 発表場所
      Czech Republic
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] The Third Generation of the Dirac Cone as a Proof of Stacked 2D Electron Systems in Iron Pnictides2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2011 MRS fall meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, Massachusetts, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] 多配置参照電流密度汎関数法におけるLaMnO3の反強磁性相2011

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] The Third Generation of the Dirac Cone as a Proof of Stacked 2D Electron Systems in Iron Pnictides2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      2011 MRS fall meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Pair hopping mechanism of enhancement in Tc for layered superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2011 APS March Meeting
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      2011-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Pair-hopping mechanism of superconductors activated by nano space of layered materials2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      16th International Symposium on Intercalation Compounds
    • 発表場所
      Sec, Czech
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Pair-hopping mechanism of superconductors activated by nano space of layered materials2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      16th International Symposium on Intercalation Compounds (ISIC 16 2011)
    • 発表場所
      Jezerka Congress hotel, Se&#269;-&#218;stupky, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Cu原子膜上におけるNO解離反応過程のシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第72回 応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] A theoretical study showing K2picene as a parent semiconductor for organic superconductivity2011

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International workshop on heavy Fermions
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Estimation of interlayer psir hopping amplitudes in layered MNX superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Conf. New Science Created by Materials with Nano Spaces : from Fundamentals to Applications
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2011-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540408
  • [学会発表] Theoretical carbon device design and Development of the density functional variational method2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Converence on Core Research and Engineering Science of Advanced Materials
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Formation of embedded edge states in graphene on a SrO(111) surface2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      37th International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      Takamatsu Symbol Tower, Kagawa, Japan
    • 年月日
      2010-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] Formation of embedded edge states in graphene on a SrO(111) surface2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      37th International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 年月日
      2010-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Theoretical carbon device design and Development of the density functional variational method2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Converence on Core Research and Engineering Science of Advanced Materials
    • 発表場所
      ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • 年月日
      2010-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] 単原子吸着したナノチューブの自己無撞着計算2010

    • 著者名/発表者名
      細谷直樹、草部浩一
    • 学会等名
      第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Bond breaking of carbon nanotube with a metal atom2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya, Koichi Kusakabe, S.Uma Maheswari
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] 埋め込みエッジ状態形成したグラフェン構造探索2010

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      次世代ナノシミュレーションソフトウェアの研究開発第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 単原子吸着したカーボンナノチューブの自己無撞着計算2010

    • 著者名/発表者名
      細谷直樹、草部浩一
    • 学会等名
      第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学・名古屋市
    • 年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] SrO表面上で改質されたグラフェンにおける局在スピン発生の理論2010

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Bond breaking of carbon nanotube with a metal atom2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hosoya, Koichi Kusakabe, S.Uma Maheswari
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] 単原子吸着したカーボンナノチューブの自己無撞着計算2010

    • 著者名/発表者名
      細谷直樹、草部浩一
    • 学会等名
      第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学・名古屋市
    • 年月日
      2010-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] High Density Quantum Dot Array Formation in Graphene on SrO(111)2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      京都木学、京都
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Device Structure with Embedded Edge States2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      Okazaki Conference, From Aromatic Molecules to Graphene : Chemistry, Physics and Device Application
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center
    • 年月日
      2009-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] Possible nano-spintronics devices with graphene as electron wave guides2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2009 APS March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 半導体ナノスピントロニクスデバイスへのグラフェン電極利用の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      ワークショップ炭素材料の界面・層間ナノスペースの解析と利用
    • 発表場所
      大阪電気通信大学、大阪市
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 炭素ナノチューブのトポロジカル欠陥制御プロセスの理論的解析2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一、細谷直樹
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学・富山市
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] 埋め込まれたエッジ状態をもつグラフェン/酸化物界面構造の理論設計2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Device Structure with Embedded Edge States2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Okazaki Conference, From Aromatic Molecules to Graphene : Chemist
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Device Structure with Embedded Edge States2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Supercomputing in Solid State Physics 2009
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2009-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] A series expansion of the Coulomb operator for optimization scheme of the multi-reference density functional theory2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe, Isao Maruyama
    • 学会等名
      2009 APS March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] A theoretical study of field induced morphological transformation of a carbon nanotube2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      特定領域研究・公開研究会「ナノチューブナノエレクトロニクスの理論」
    • 発表場所
      筑波大学・東京都
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Device Structure with Embedded Edge States2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Supercomputing in Solid State Physics 2009
    • 発表場所
      ISSP, Univ. Tokyo
    • 年月日
      2009-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 酸化パラジウム膜状の遥動酸素による触縣性に関する理論解析2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] A theoretical analysis on reaction processes of carbon nano-structures with metal oxides2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      ISSPワークショップ「界面パイ電子系における新現象と物理」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      2009-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Possible nano-spintronics devices with graphene as electron wave guides2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      2009 APS March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] 半導体ナノスピントロニクスデバイスへのグラフュン電極利用の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      ワークショップ炭素材料の界面・層間ナノスペースの解析と利用
    • 発表場所
      大阪電気通信大学
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] 半導体ナノスピントロニクスデバイスへのグラフェン電極利用の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      ワークショップ炭素材料の界面・層間ナノスペースの解析と利用
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Device structure with Embedded Edge States2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      Okazaki Conference, From Aromatic Molecules to Graphene : Chemistry, Physics and Device Application
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center
    • 年月日
      2009-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Possible nano-spintronics devices with grapheme as electron wave guides2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 発表場所
      David L. Lawrence Convention Center in Pittsburgh
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] A theoretical study of field induced morphological transformation of a carbon nanotube2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      特定領域研究・公開研究会「ナノチューブナノエレクトロニクスの理論」
    • 発表場所
      筑波大学・東京都
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Possible nano-spintronics devices with grapheme as electron wave guides2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 発表場所
      David L. Lawrence Convention Center inPittsburgh
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Device structure with Embedded Edge States2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      Supercomputing in Solid State Physics 2009
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2009-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 埋め込まれたエッジ状態をもつグラフェン/酸化物界面構造の理論設計2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学・熊本市
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 半導体ナノスピントロニクスデバイスヘのグラフェン電極利用の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      ワークショップ炭素材料の界面・層間ナノスペースの解析と利用
    • 発表場所
      大阪電気通信大学
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] A theoretical analysis on reaction processes of carbon nano-structures with metal oxides2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      ISSPワークショップ「界面パイ電子系における新現象と物理」
    • 発表場所
      東京大学・柏市
    • 年月日
      2009-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Device Structure with Embedded Edge States2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      Supercomputing in Solid State Physics 2009
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2009-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] A series expansion of the Coulomb operator for optimization scheme of the multi-reference density functional theory2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      2009 APS March meeting
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [学会発表] 多配置参照密度汎関数理論に基づく層状超伝導体におけるペアホッピング機構2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一、細谷直樹
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Device Structure with Embedded Edge States2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Okazaki Conference, From Aromatic Molecules to Graphene: Chemistry, Physics and Device Application
    • 発表場所
      Okazaki Conference Center
    • 年月日
      2009-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 炭素ナノチューブのトポロジカル欠陥制御プロセスの理論的解析2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一、細谷直樹
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学・富山市
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] A theoretical analysis on reaction processes of carbon nano-structures with metal oxides2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      ISSPワークショップ「界面パイ電子系における新現象と物理」
    • 発表場所
      東京大学・柏市
    • 年月日
      2009-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 埋め込まれたエッジ状態をもつグラフェン/酸化物界面構造の理論設計2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学・熊本市
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] 埋め込まれたエッジ状態をもつグラフェン/酸化物界面構造の理論設計2009

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] A series expansion of the Coulomb operator for optimization scheme of the multi-refe2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, et.al.
    • 学会等名
      2009 APS March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] 遷移金属および酸化物における相関パラメータの自己無撞着決定に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] An optimization scheme of the extended Kohn-Sham model determined by the multi-I2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Conf. on Quantum Simulators and Design(QSD2008)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] A Possible nano-scale device structure with a graphene wave guide2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      4th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 半導体ナノスピントロニクスデバイスへのグラフェン電極利用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] 半導体ナノスピントロニクスデバイスへのグラフェン電極利用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Junction Structures with Graphite Edge States2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Conf. on Quantum Simulators and Design(QSD2008)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] An optimization scheme of the extended Kohn-Sham model determined by the multi-reference density functional theory2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Conf. on Quantum Simulators and Design (QSD2008)
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo
    • 年月日
      2008-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] グラファイトエッジ状態を発生する接合デバイス構造の理論設計(口頭発表)2008

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 拡張コーン・シャム模型のトポロジーとユニバーサル・エネルギー汎関数の微分可能性2008

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Theoretical Design of Graphene Junction Structures with Graphite Edge States2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Conf. on Quantum Simulators and Design (QSD2008)
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] A possible nano-scale device structure with a graphene wave guide2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      4th Handai Nano-Science and Nano-Technology International Sympos
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] A Possible nano-scale device structure with a graphene wave guide2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      4th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] A possible nano-scale device structure with a graphene wave guide2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      4th Handai Nano. -Sci. Nano. -Tech. Int Sympo
    • 発表場所
      Osaka Univ. Osaka
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 酸化パラジウム薄膜の触媒機能に関する第一原理シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      草部浩一, ほか
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] General Rule and Materials Design of Negative Effective U system for High-Tc super2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Sympo. on Fe-oxypnictide Superconductors
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] 半導体ナノスピントロニクスデバイスヘのグラフェン電極利用の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Study on Materials Design and Device Design Based on Computational Materials Science2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Materials Science and Nano-Engineering
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Awaji, Japan
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19051016
  • [学会発表] Pssible nano-graphene device structrues: A design and a simula tion2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      YKIS2007, Interaction and Nanostructural Effects in Low-Dimensional Systems
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      Int. Conf. Strongly Correlated Electron Systems, SCES'07
    • 発表場所
      ヒューストン・アメリカ合衆国
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Conf. Strongly Correlated Electron Systems, (SCES'07)
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [学会発表] Possible nano-graphene device structures: A design and a simulation2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      YKIS2007, Interaction and Nanostructural Effects in Low-Dimensional Systems
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 第一原理計算による構造探索と新機能窒化物の設計2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Study on Materials Design and Device Desingn Based on Comput ational Materials Science2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Materials Science and Nano-Engineering
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場・兵庫
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19054013
  • [学会発表] An N representability problem on a twisted boundary condition for the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      The 10th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      Hiroshima University, Higashi-Hiroshima
    • 年月日
      2007-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Conf. Strongly Correlated Electron Systems, SCES'07
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Possible nano-graphene device structures: A design and a simulation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Yukawa International Seminar 2007 "Interaction and Nanostructural Effects in Low-Dimensional Systems"
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2007-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] 第一原理計算による構造探索と新機能窒化物の設計2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems SCES'07
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [学会発表] 外部ベクトルポテンシャル中の揺らぎ参照密度汎関数法2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Study on Materials Design and Device Design Based on Computational Materials Science2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Materials Science and Nano-Engineering
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Awaji
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Multi-reference density functional theory for Mott's insulators and electron-electron interaction mediated superconductivity2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      ISSP Int. Workshop and Symposium on Fundations and Applications of the Density Functional Theory
    • 発表場所
      物性研究所, 柏
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] A tight-binding electronic structure calculation of nano-graphene ribbons2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      Handai Nanoscience and Nanotechnology Interna tional Symposium
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] Study on Materials Design and Device Design Based on Comput ational Materials Science2007

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Materials Science and Nano-Engineering
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場・兵庫
    • 年月日
      2007-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310094
  • [学会発表] A multi-reference DFT calculation for correlated electron systems using the fluctuation-reference method2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      International workshop on first-principles calculation of correlated electrons
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17064006
  • [学会発表] Theoretical Modeling of A Bias‐controlled Kondo System in A Hydrogenated Graphene Vacancy

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      6th International Conference on Recent Progress in Graphene Research (RPGR2014)
    • 発表場所
      Convention center, Howard international house, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] 秩序変数距離が収束する電子模型列の極限存在定理

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] グラフェン水素化原子欠陥V111の近藤効果に関する電子状態評価

    • 著者名/発表者名
      森下直樹,Gagus Ketut Sunnardianto,草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Potential Energy Surface for Hydrogenation Reaction of a Graphene Vacancy

    • 著者名/発表者名
      Gagus Sunnardianto, Koichi Kusakabe, Isao Maruyama, Yasuhiko Kudo, Kazuyuki Takai, Toshiaki Enoki
    • 学会等名
      6th International Conference on Recent Progress in Graphene Research (RPGR2014)
    • 発表場所
      Convention center, Howard international house, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Switching processes of vacancy-induced graphene zero modes by hydrogenation

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto,Isao Maruyama,Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学、愛知
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 秩序変数距離が収束する電子模型列の極限存在定理

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 秩序変数を用いた距離定義を通した収束電子模型列形成の理論

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学、愛知
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Theoretical Modeling of A Bias‐controlled Kondo System in A Hydrogenated Graphene Vacancy

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      6th International Conference on Recent Progress in Graphene Research (RPGR2014)
    • 発表場所
      Convention center, Howard international house, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] グラフェン水素化原子欠陥V111の近藤効果に関する電子状態評価

    • 著者名/発表者名
      森下直樹,Gagus Ketut Sunnardianto,草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] Switching processes of vacancy-induced graphene zero modes by hydrogenation

    • 著者名/発表者名
      Gagus Ketut Sunnardianto,Isao Maruyama,Koichi Kusakabe
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学、愛知
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] 水素化グラフェン原子欠損のモデル形成とCT-HYB-QMCによる電子状態評価

    • 著者名/発表者名
      森下直樹,Gagus Ketut Sunnardianto,丸山勲,草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学、愛知
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400357
  • [学会発表] 水素化グラフェン原子欠損のモデル形成とCT-HYB-QMCによる電子状態評価

    • 著者名/発表者名
      森下直樹,Gagus Ketut Sunnardianto,丸山勲,草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学、愛知
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] 秩序変数を用いた距離定義を通した収束電子模型列形成の理論

    • 著者名/発表者名
      草部浩一
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学、愛知
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • [学会発表] Potential Energy Surface for Hydrogenation Reaction of a Graphene Vacancy

    • 著者名/発表者名
      Gagus Sunnardianto, Koichi Kusakabe, Isao Maruyama, Yasuhiko Kudo, Kazuyuki Takai, Toshiaki Enoki
    • 学会等名
      6th International Conference on Recent Progress in Graphene Research (RPGR2014)
    • 発表場所
      Convention center, Howard international house, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26107526
  • 1.  常行 真司 (90197749)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 輝男 (90296749)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荻 博次 (90252626)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  家富 洋 (20168090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平尾 雅彦 (80112027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中村 暢伴 (50452404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小林 迪助 (20018881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 直 (40029559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  垂水 竜一 (30362643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三宅 隆 (30332638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丸山 勲 (20422339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 12.  石田 邦夫 (40417100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  前園 涼 (40354146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樋口 雅彦 (10292202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  樋口 克彦 (20325145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  有田 亮太郎 (80332592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 秀夫 (50114351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  丸山 茂夫 (90209700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  安食 博志 (60283735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  赤井 久純 (70124873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  笠井 秀明 (00177354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  広瀬 喜久治 (10073892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森川 良忠 (80358184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  メラニー ダビッド (40403167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  後藤 英和 (80170463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小野 倫也 (80335372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  小倉 昌子 (30397640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  若林 克法 (50325156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  荻津 格 (20262165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  後藤 輝孝 (60134053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長谷川 彰 (40004329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  根本 祐一 (10303174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鶴田 健二 (00304329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福本 恵紀 (20443559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  奥西 巧一 (30332646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  DONNI Andreas (50292199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡邊 幸志 (50392684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長久保 白 (70751113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  森下 直樹 (20815790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  奥田 太一 (80313120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  尾崎 典雅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  Wicaksono Yusuf
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  藤井 慎太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  森 健彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  黒木 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi