• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松吉 徳久  MATSUYISHI Norihisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

末吉 徳久  マツヨシ ノリヒサ

隠す
研究者番号 10263071
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 京大, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2002年度: 京大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
2001年度: 京都大学, 医学・研究科, 助手
1998年度: 京大, 医学(系)研究科, 助手 … もっと見る
1997年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1994年度: 京都大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者
カドヘリン / PCR-RFLP / T型カドヘリン / 血管内皮細胞 / cell cycle / RNA interference / transfection / suqamous cell carcinoma / inhibition of cell proliferation / T-cadherin … もっと見る / 扁平上皮癌細胞株 / 増殖抑制 / 細胞周期 / RNA干渉 / 遺伝子導入 / 有棘細胞癌 / 細胞増殖抑制 / Founder Effect / Gene Diagnosis / Mutation / Xeroderma Pigmentosum / RFLP / XPAL遺伝子 / 突然変異 / 創始者効果 / 遺伝子診断 / 色素性乾皮症 / 細胞増殖 / インボルクリン / ケラチン14 / トランスジェニックマウス / 細胞間接着 / プロトカドヘリン / 黒色腫 / 接着 / PCR / 転移 / 悪性黒色腫 / 透過性 / 管腔構造 / 細胞間接着分子 / マウスカドヘリン5 / P53遺伝子 / トランジション / ピリミジン / 太陽光 … もっと見る
研究代表者以外
cultured cells / animal model / syndecan / angiogenesis / proteoglycan / cutaneous wound healing / 創傷治癒 / マウス / 表皮細胞 / 培養細胞 / 動物モデル / カドヘリン / シンデカン / インテグリン / 血管新生 / プロテオグリカン / 皮膚創傷治癒 / (6-4)光産物 / 遺伝子治療 / ポリミジンダイマー / T4エンドヌクレアーゼ / リポゾーム / 色素性乾皮症 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  T型カドヘリン過剰発現マウスにおける皮膚増殖能の検討研究代表者

    • 研究代表者
      松吉 徳久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  皮膚増殖性疾患において発現低下するT型カドヘリン分子による細胞増殖抑制機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      松吉 徳久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  表皮基底細胞に発現する新しい細胞間接着分子(T型カドヘリン)の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      松吉 徳久
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  皮膚創傷治癒過程新生血管における膜型ヘパラン硫酸プロテオグリカン発現に関する研究

    • 研究代表者
      戸田 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      (財)田附興風会
  •  色素性乾皮症A群マウスを用いたリポゾーム遺伝子治療の試み

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  皮膚悪性黒色腫の転移機構におけるカドヘリンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      松吉 徳久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  血行性癌転移における血管内皮細胞カドヘリンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      松吉 徳久
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  血管内皮細胞カドヘリンの同定とバリアー機能における役割研究代表者

    • 研究代表者
      松吉 徳久
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  太陽光紫外線によって生じる遺伝子の変化研究代表者

    • 研究代表者
      末吉 徳久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  色素性乾皮症A群連者の分子生物学的診断と臨床像との関係研究代表者

    • 研究代表者
      松吉 徳久, 錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] T-cadherin negatively regulates the proliferation of cutaneous squamous carcinoma cells2005

    • 著者名/発表者名
      Mukoyama Y, Zhou S, Miyachi Y, Matsuyoshi N
    • 雑誌名

      The Journal of Investigative Dermatology 124・4

      ページ: 833-838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591097
  • 1.  戸田 憲一 (80159045)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 俊宏 (50188314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  錦織 千佳子 (50198454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡山 実 (90158816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi