• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

錦織 千佳子  NISHIGORI Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50198454
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 神戸大学, 医学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2008年度 – 2011年度: 神戸大学, 大学院・医学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 医学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度: 神戸大学, 医学系研究科, 教授
2005年度: 神戸大学, 大学院医学系研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2003年度: 神戸大学, 医学系研究科, 教授
2002年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
1999年度 – 2001年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1992年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 京都大学, 保健診療所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 皮膚科学 / 生物系
研究代表者以外
皮膚科学 / 耳鼻咽喉科学 / 医療社会学 / 人類遺伝学 / 病態医化学 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
紫外線 / ピリミジンダイマー / 色素性乾皮症 / 遺伝子治療 / IL-10 / (6-4)光産物 / XPAマウス / HVJ-リポゾーム / T4エンドヌクレアーゼ / 免疫抑制 … もっと見る / gene therapy / Xeroderma Pigmentosum / PCR-RFLP / 皮膚癌 / 皮膚がん / 酸化ストレス / 遺伝子多型 / UVB / 遅延型過敏反応 / リポゾーム / 無毛マウス / 皮膚腫瘍 / 点突然変異 / ras遺伝子 / 太陽光 / 表皮角化細胞 / 活性酸素 / 小胞体ストレス / ロドデノール / グルタチオン / 色素細胞 / アポトーシス / N-アセチルシステイン / 白斑 / ERストレス / 美白剤 / メラノサイト / ultraviolet light / skin tumor / nucleotide excision repair / HVJ-liposomes / xeroderma pigmentosum / 遺伝子導入 / サンバーン細胞 / HVJリポゾーム / ヌクレオチド除去修復 / Pyrimidine dimers / UDS (unscheduled DNA Synthesis) / XPA mice / pCAGGS / pCHA / XPAモデルマウス / マウス / 不定期DNA合成 / Founder Effect / Gene Diagnosis / Mutation / RFLP / XPAL遺伝子 / 突然変異 / 創始者効果 / 遺伝子診断 / 8ヒドロキシグアニン / 光発がん / 長波長紫外線 / 8-ヒドロキシグアニン / メラノーマ / グルタチオンS-トランスフェラーゼ / 免疫機構 / GST / 悪性黒色腫 / IL-4 / プロスタグランディンE_2 / ノックアウトマウス / EP_4 / 接触過敏反応 / プロスタグランディン / UDS(不定期DNA合成能) / 不定期DNA合成期(UDS) / 色素性乾皮症A群 / ポリミジンダイマー / TNF-α / サイトカイン / IL‐10 / ピリミジンタイマー / p53遺伝子 / ピリミジン / 太陽光紫外線 / Cu(II) / 過酸化水素 / 3-ヒドロキシアントラニル酸 / ニッケル化合物 / 複合汚染 / ヒト遺伝子損傷 / 重金属化合物 / 環境変異原 … もっと見る
研究代表者以外
色素性乾皮症 / 紫外線 / DNA修復 / 皮膚がん / 突然変異 / DNA repair / ultraviolet light / skin cancer / xeroderma pigmentosum / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / XPAモデルマウス / 感音難聴 / Announcement / Counseling / Education / Walfare / Medicine / Database / Internet / Dowm Syndrome / 告知 / カウンセリング / 療育 / 福祉 / 医療 / データベース / インターネット / ダウン症 / Wound healing / Contact Dermatitis / Ultraviolet / Knockout mice / Prostanoid Receptor / Prostanoids / 創傷治療 / 創傷治癒 / 接触皮膚炎 / ノックアウトマウス / プロスタノイド受容体 / プロスタノイド / mutation / inherited disease / 遺伝病 / Tunisia / Korea / China / sun exposure / 色素性乾皮性 / チュニジア / 韓国 / 中国 / メラノーマ / CpGisland / 次世代シークエンサー / ビスルファイトシークエンシング / CpGアレー / CpGアイランド / タイリングアレー / DNAメチル化阻害剤 / メチル化 / メチル化阻害剤 / ゲノムワイド / MDS / メチローム解析 / AML / CpG island / 5Azacytidine / DNAメチル化 / 骨髄異形成症候群 / 5アザシチジン / 白血病 / メチローム / 5AZ治療 / 骨髄異形性症候群 / シグナル伝達 / 代謝型グルタミン酸受容体 / 悪性黒色腫 / cDNA / 融合蛋白 / フィプロネクチン / エピトープ / 自己抗体 / 7型コラーゲン / 後天性表皮水疱症 / 活性酸素 / P53遺伝子 / ras遺伝子 / 修復 / 遺伝要因 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  美白剤の色素細胞障害性における酸化ストレスの関与研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  色素性乾皮症モデルマウスを用いた進行性感音難聴の病態の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      小嶋 康隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  High throughput sequencerによる癌のエピゲノーム解析

    • 研究代表者
      西川 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  皮膚癌発症における長波長紫外線の関与研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  悪性黒色腫における代謝型グルタミン酸受容体発現の意義解明

    • 研究代表者
      船坂 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日本人皮膚がん発症における宿主側素因の検討研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日本人悪性黒色腫患者における発症素因の検討研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  色素性乾皮症A群モデルマウスへのHVJ-リポゾームを用いた長期的遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
      京都大学
  •  紫外線による免疫抑制作用におけるプロスタグランディンE_2の関与研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  リポゾームを用いた色素性乾皮症A群遺伝子治療の試み研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  色素性乾皮症モデルマウスを用いた色素性乾皮症遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  色素性乾皮症A群マウスへのHVJリポゾームを用いた遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  太陽光紫外線によるDNA傷害の免疫系に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  色素性乾皮症A群マウスを用いたリポゾーム遺伝子治療の試み研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ダウン症に関する医療社会的情報データベースの構築

    • 研究代表者
      巽 純子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  太陽光による細胞傷害の免疫系に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  色素性乾皮症における免疫の異常研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  プロスタグランジン(PG)受容体欠損マウス皮膚の生理学的, 病理学的解析

    • 研究代表者
      井階 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  後天性表皮水疱症抗原のエピトープの検索

    • 研究代表者
      田中 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  色素性乾皮症の遺伝子変異の種類・頻度および分布

    • 研究代表者
      巽 純子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多段階発がんを促進する遺伝要因の作用機構

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  太陽光紫外線による突然変異の生成研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  色素性乾皮症A群連者の分子生物学的診断と臨床像との関係研究代表者

    • 研究代表者
      松吉 徳久, 錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境変異原と重金属化合物との相互作用によるヒト遺伝子損傷と複合汚染における意義研究代表者

    • 研究代表者
      川西 正祐, 錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  多段階発がん過程を促進する遺伝的要因の作用機構

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  太陽光紫外線による遺伝子の変化研究代表者

    • 研究代表者
      錦織 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  多段階発がん過程を促進する遺伝的要因の作用機構

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジアと北アフリカの色素性乾皮症の遺伝子構成

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2016 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 最新美容皮膚科診療ナビゲーション2018

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      9784780909524
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10156
  • [図書] 皮膚科サブスペシャリティーシリーズ1冊でわかる光皮膚科 皮膚科医に必須のphotodermatology2008

    • 著者名/発表者名
      錦織 千佳子
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [図書] 図説分子病態学4版2008

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [図書] 皮膚科サブスペシャリティーシリーズ1冊でわかる光皮膚科-皮膚科医に必須のphotodermatology-2008

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [図書] Environmental Dermatology:環境・職業からみた皮膚疾患2007

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [図書] 皮膚科診療プラクティス20 Environmental Dermatology環境・職業からみた皮膚疾患2007

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [図書] 光科学研究の最前線2005

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      強光子場科学研究懇談会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17015029
  • [図書] 別冊医学のあゆみ レドックス医学-ストレス防御の医学2005

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17015029
  • [図書] カラーアトラス皮膚診断の技法 皮膚をみると全身が見える(岩月啓氏, 宮地良樹 編)2004

    • 著者名/発表者名
      錦織 千佳子
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16024211
  • [雑誌論文] 4-(4-Hydroxyphenyl)-2-butanol (rhododendrol)-induced melanocyte cytotoxicity is enhanced by UVB exposure through generation of oxidative stress2018

    • 著者名/発表者名
      Goto Noriko、Tsujimoto Mariko、Nagai Hiroshi、Masaki Taro、Ito Shosuke、Wakamatsu Kazumasa、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: Epub 号: 7 ページ: 754-762

    • DOI

      10.1111/exd.13555

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10156
  • [雑誌論文] Four types of possible founder mutations are responsible for 87% of Japanese patients with Xeroderma pigmentosum variant type2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki T, Ono R, Tanioka M, Funasaka Y, Nagano T, Moriwaki S, Nishigori C
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 52

      ページ: 144-148

    • NAID

      10024457638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] Metabotropic glutamate receptor subtype-1 is essential for in vivo growth of melanoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtani Y, Harada T, Funasaka Y(these 3 authors contributed equally), Nakao K, Takahara C, Abdel-Daim M, Sakai N, Saito N, Nishigori C, Aiba A
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 7162-7170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591306
  • [雑誌論文] Metabotropic glutamate receptor subtype-1 is essential for in vivo growth of melanoma2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtani Y, Harada T, Funasaka Y, Nakao K, Takahara C, Abdel-Daim M, Sakai N, Saito N, Nishigori C, Aiba A
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 7162-7170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] In vitro expansion of immature melanoblasts and their ability to repopulate melanocyte stem cells in the hair follicle2008

    • 著者名/発表者名
      Yonetani S, Osawa M, Moriyama M, Maku S, Nishigori C, Nishikawa S
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 128

      ページ: 408-420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] Involvement of interleukin-10 promoter polymorphism in non-melanoma skin cancers-A case study in non-carcinoma skin cancer patients2008

    • 著者名/発表者名
      Nagano T, Kunisada M, Yu X, Masaki T, Nishigori C
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol 84

      ページ: 63-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] Antiproliferative activity of IL-27 on melanoma2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto T, Morishima N, Mizuguchi I, Shimizu M, Nagai H, Oniki S, Oka M, Nishigori C, Mizuguchi J
    • 雑誌名

      J Immunol 180

      ページ: 6527-6535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] エビデンスに基づいたUVB療法-安全性と有効性のバランス-2008

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会誌(増) 118

      ページ: 2768-2872

    • NAID

      10025378815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] 「皮膚科セミナリウム」高発癌性皮膚疾患 : 遺伝と皮膚癌色素性乾皮症2007

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会誌 117

      ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] 紫外線発癌2007

    • 著者名/発表者名
      錦織千佳子
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会誌 117(増)

      ページ: 2201-2203

    • NAID

      10020565897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] Narrow-band UVB induced more carcinogenic skin tumors than broadband UVB through the formation of cyclobutane pyrimidine dimmer2007

    • 著者名/発表者名
      Kunisada M, Kumimoto H, Ishizaki K, Sakumi K, Nakabeppu Y, Nishigori C
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 127

      ページ: 2865-2871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] Molecular analysis of DNA polymerase eta gene in Japanese patients diagnosed as xeroderma pigmentosum variant type2007

    • 著者名/発表者名
      Tanioka M, Masaki T, Ono R, Nagano T, Otoshi-Honda E, Matsumura Y, Takigawa M, Inui T, Miyachi Y, Moriwaki S, Nishigori C
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 127

      ページ: 1745-1751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [雑誌論文] Cellular aspects of photocarcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nishigori
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci 5・2

      ページ: 208-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17015029
  • [雑誌論文] Impaired removal of 8-hydroxydeoxyguanosine induced by UVB radiation in naevoid basal cell carcinoma syndrome cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Chikako Nishigori
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 153・Suppl2

      ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17015029
  • [雑誌論文] Role of reactive oxygen species in skin carcinogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishigori C
    • 雑誌名

      Redox Signal 6・3

      ページ: 561-570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16024211
  • [雑誌論文] Fibroblasts from patients with nevoid basal cell carcinoma syndrome are slightly impaired in removal of UVB induced 8-hydrroxydeoxyguanosine

    • 著者名/発表者名
      Nishigori C
    • 雑誌名

      Br J Dermatol (未定)(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16024211
  • [学会発表] N-acetylcysteine (NAC)は紫外線によるロドデノールの色素細胞障害性増強効果を軽減する2016

    • 著者名/発表者名
      後藤典子, 辻本昌理子, 永井宏, 正木太朗, 伊藤祥輔, 若松一雅, 錦織千佳子
    • 学会等名
      第27回日本色素細胞学会年次学術大会
    • 発表場所
      岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10156
  • [学会発表] Crucial role of phospholipase Cε in ultraviolet B irradiation-induced skin inflammation and skin tumor development2008

    • 著者名/発表者名
      Oka M, Kamo T, Edamatsu H, Kunisada M, Kataoka T, Nishigori C
    • 学会等名
      34th Meeting of the American Society for Photobiology
    • 発表場所
      Burlingame, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [学会発表] Relevance to the UV wavelength in carcinogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Nishigori C
    • 学会等名
      21th World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • [学会発表] Relevance to the UV wavelength in carcinogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishigori C
    • 学会等名
      21th World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390296
  • 1.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野村 大成 (90089871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  立花 章 (20188262)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山泉 克 (70107093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 俊宏 (50188314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井階 幸一 (00135568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松吉 徳久 (10263071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  巽 純子 (80128222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長野 徹 (20294225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船坂 陽子 (30209150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  西川 伸一 (60127115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  樽井 寛 (90342815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 光宏 (50362794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松井 利充 (10219371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永井 謙一 (50470208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮崎 泰司 (40304943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 仁也 (20301989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  塚田 俊彦 (10207334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮越 順二 (70121572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小嶋 康隆 (80464270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山下 大介 (60306785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤田 岳 (90533711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  四宮 瞳 (70623081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川西 正祐 (10025637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永井 宏 (80335447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  蒋 左庶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  朴 相大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  MOHAMED Zgha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ZGHAL Mohamed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  PARK Sandai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  JINAG Zushou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi