• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉澤 史昭  yoshizawa humiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10269243
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
2025年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
2008年度 – 2012年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
2007年度: 宇都宮大学, 農学部, 准教授
2000年度 – 2006年度: 宇都宮大学, 農学部, 助教授
1999年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, 講師
1998年度: 岩手県立大学盛岡短期大学部, 生活科学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学 / 食品科学・製品科学 / 小区分38050:食品科学関連
研究代表者以外
食品科学・製品科学 / 食品科学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
タンパク質合成 / ラット / 骨格筋 / ロイシン / 肝臓 / トリプトファン / シグナル伝達 / イソロイシン / mTOR / アミノ酸 … もっと見る / 糖尿病 / 糖代謝 / 血糖値 / S6K1 / 翻訳調節 / 4E-BP1 / protein synthesis / ロイシンセンサー / マウス / CASTOR1 / C2C12細胞 / アルギニン / Sestrin2 / デキサメタゾン / 筋萎縮 / 筋肉タイプ / skeletal muscle / rat / diabetes / blood glucose level / glucose metabolism / amino acid / isoleucine / グリコーゲン合成 / 脳・神経 / 肝タンパク質合成 / 糖新生 / 翻訳開始因子 / AMPK / mouse / starvation / EF-2 / リン酸化 / 伸長因子 / ペプチド鎖伸長 / eukaryotic initiation factor eIF4G / eukaryotic initiation factor eIF4E / dietary protein / eIF4G / eIF4E / leucine … もっと見る
研究代表者以外
アミノ酸 / インスリン / LC3 / 膜融合 / シグナリング / 米タンパク質 / タンパク質分解 / 肝臓 / オートファジー / transcription factor / 翻訳開始因子 / ロイシン / mTOR / 転写因子 / Leucine / Translational initiation factor / Protein synthesis / Training / Exercise / 体たん白質合成 / トレーニング / 運動 / database / food safety / dietary protein / amino acids / proteomics / nutrigenomics / transcriptomics / 食品の安全性 / 低アレルゲン化小麦粉 / 大豆タンパク質 / 遺伝子発現 / トランスクリプトーム / データベース / 食品安全性 / 食餌タンパク質 / プロテオミクス / ニュートリゲノミクス / トランスクリプトミクス / Signaling / Rice Protein / Amino Acid / Proteolysis / Liver / Autophagy / MEMBRANE FUSION / SIGNALING / RICE PROTEIN / INSULIN / AMINO ACID / PROTEOLYSIS / LIVER / AUTOPHAGY / translation factor / leucine / insulin receptor / DNA microarray / IGF binding protein / amino acid / HNF-3 / USF / 糖尿病 / IGFBP-1 / インスリンレセプター / エチオニン / 翻訳制御因子 / フォークヘッド / IGF結合タンパク質 / 翻訳調節因子 / インスリン受容体 / DNAマイクロアレイ / IGF結合タンパク質-1 / マクロアレイ / シグナル伝達 / 栄養学 / 発現制御 / マイクロアレイ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  トリプトファンの肝タンパク質合成促進シグナルの作用点の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  アルギニンのタンパク質合成促進シグナル分子としての機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ロイシンのタンパク質合成促進刺激に対する応答の違いを利用した筋肉タイプ別萎縮抑制研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  トリプトファンの肝タンパク質合成促進機能の解析と摂取の有効性・安全性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  次世代型生体調節因子としてのアミノ酸の新規機能性の探索と有効性の検証

    • 研究代表者
      門脇 基二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  血糖値低下を誘導するイソロイシンの糖代謝調節シグナル分子としての機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  分岐鎖アミノ酸の血糖値低下作用の機構解析とその糖尿病治療への寄与研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  運動が体たん白質合成調節機構に及ぼす効果

    • 研究代表者
      藤井 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      仙台大学
  •  オミックス解析を基盤とする栄養と遺伝子発現制御系の相互作用の解明

    • 研究代表者
      加藤 久典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  シグナル因子としてのアミノ酸のタンパク質合成翻訳開始促進作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  肝細胞オートファジーの調節機構解析とその栄養学への寄与

    • 研究代表者
      門脇 基二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  食餌摂取に応答する組織蛋白質合成の翻訳伸長調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  シグナル因子としてのアミノ酸の情報伝達ネットワークの分子機構解析

    • 研究代表者
      加藤 久典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物細胞オートファジーの栄養生理的・分子的調節機構の解析

    • 研究代表者
      門脇 基二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  食餌摂取に応答する組織蛋白質合成の翻訳開始調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 史昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      岩手県立大学盛岡短期大学部

すべて 2024 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 注目すべきトリプトファンの肝タンパク質合成促進作用―依然として進まない作用機構の解明―2024

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 62(4) ページ: 163-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05472
  • [雑誌論文] Analysis of the Stimulative Effect of Tryptophan on Hepatic Protein Synthesis in Rats2022

    • 著者名/発表者名
      Kodwo Amuzuah Obeng, Shinji Mochizuki, Shinichiro Koike, Yuka Toyoshima, Yusuke Sato, Fumiaki Yoshizawa
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 68 号: 4 ページ: 312-319

    • DOI

      10.3177/jnsv.68.312

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2022-08-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05472, KAKENHI-PROJECT-22K05488
  • [雑誌論文] アミノ酸のシグナル分子としての代謝調節機能2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 雑誌名

      食と医療

      巻: 3 ページ: 22-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07423
  • [雑誌論文] 分枝鎖アミノ酸の代謝調節因子としての機能2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤*史昭
    • 雑誌名

      栄養生理研究会報

      巻: 54 ページ: 9-20

    • NAID

      10026688676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248014
  • [雑誌論文] 生体調節因子として新たに注目される分岐鎖アミノ酸2009

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 67

      ページ: 238-244

    • NAID

      10026194677

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248014
  • [雑誌論文] Ethionine-induced ATP depletion represses mTOR signaling in the absence of increases in AMP-actiyated protein kinase activity in the rat liver.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa F, et al.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem. 73

      ページ: 1984-1988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248014
  • [雑誌論文] スポーツとアミノ酸2008

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 雑誌名

      Functional Food 2(3)

      ページ: 240-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [雑誌論文] アミノ酸による血糖値低下作用-イソロイシンのグルコース代謝へ及ぼす影響について-2008

    • 著者名/発表者名
      土居雅子、山岡一平、中山満雄、菅原邦生、吉澤史昭
    • 雑誌名

      栄養生理研究会報 52

      ページ: 27-36

    • NAID

      10021217355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [雑誌論文] スポーツとアミノ酸2008

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 雑誌名

      Functional Food 2

      ページ: 240-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [雑誌論文] The role of branched-chain amino acids as a metabolic regulator (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Yoshizawa
    • 雑誌名

      Kagaku To Seibutsu 45(3)

      ページ: 203-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580104
  • [雑誌論文] 分岐鎖アミノ酸によるタンパク質代謝調節と糖代謝調節2007

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 雑誌名

      アミノ酸研究 1

      ページ: 9-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [雑誌論文] 代謝調節因子として注目される分岐鎖アミノ酸2007

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 雑誌名

      化学と生物 45・3

      ページ: 203-210

    • NAID

      10018572959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580104
  • [雑誌論文] Intravenous administration of amino acids during anesthesia stimulates muscle protein synthesis and heat accumulation in the body.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka I., Doi M., Nakayama M., Ozeki A., Mochizuki S., Sugahara K., Yoshizawa F.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab. 290・5(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [雑誌論文] Adaptive changes in translation initiation activities for rat pancreatic protein synthesis with feeding of a high-protein diet.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashi M., Yoshizawa F., Onozuka E., Ogata M., Hara H.
    • 雑誌名

      J. Nutr. Biochem. 16・8

      ページ: 507-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [雑誌論文] Isoleucine, a blood glucose-lowering amino acid, increases glucose uptake in rat skeletal muscle in the absence of increases in AMP-activated protein kinase activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Doi M., Yamaoka I., Nakayama M., Mochizuki S., Sugahara K., Yoshizawa F.
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition 135

      ページ: 2103-2108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [雑誌論文] Isoleucine, a blood glucose-lowering amino acid, increases glucose uptake in rat skeletal muscle in the absence of increases in AMP-activated protein kinase activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Doi M., Yamaoka I., Nakayama M., Mochizuki S., Sugahara K., Yoshizawa F.
    • 雑誌名

      J.Nutr. 135-9

      ページ: 2103-2108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [雑誌論文] Isoleucine, a blood glucose-lowering amino acid, increases glucose uptake in rat skeletal muscle in the absence of increases in AMP-activated protein kinase activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Doi M., Yamaoka I., Nakayama M., Mochizuki S., Sugahara K., Yoshizawa F.
    • 雑誌名

      J. Nutr. 135・9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [雑誌論文] Effect of orally administered branched-chain amino acids on protein synthesis and degradation in rat skeletal muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa F., Nagasawa T., Sugahara K.
    • 雑誌名

      Asian-Aust.J.Animal.Sci. 18-1

      ページ: 133-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [雑誌論文] Effect of orally administered branched-chain amino acids on protein synthesis and degradation in rat skeletal muscle2005

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Yoshizawa
    • 雑誌名

      Asian-Aust J Anim Sci 18(1)

      ページ: 133-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760078
  • [雑誌論文] Effect of orally administered branched-chain amino acids on protein synthesis and degradation in rat skeletal muscle.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa F., Nagasawa T., Sugahara K.
    • 雑誌名

      Asian-Aust. J. Animal. Sci. 18・1

      ページ: 133-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [雑誌論文] Adaptive changes in translation initiation activities for rat pancreatic protein synthesis with feeding of a high-protein diet.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashi M., Yoshizawa F., Onozuka E., Ogata M., Hara H.
    • 雑誌名

      J.Nutr.Biochem. 16-8

      ページ: 507-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [雑誌論文] Tissue-specific regulation of 4E-BP1 and S6K1 phosphorylation by alpha-ketoisocaproate.2004

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Yoshizawa
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol 50(1)

      ページ: 56-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760078
  • [雑誌論文] Intravenous administration of amino acids during anesthesia stimulates muscle protein synthesis and heat accumulation in the body.

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka I., Doi M., Nakayama M., Ozeki A., Mochizuki S., Sugahara K., Yoshizawa F.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab. 290-5 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380090
  • [学会発表] マウスを用いたアルギニンの骨格筋タンパク質合成促進作用の評価2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 大輔、高見 有希、佐藤 祐介、豊島 由香、吉澤 史昭
    • 学会等名
      第76回 日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05501
  • [学会発表] ロイシンのタンパク質合成促進刺激に対するラット骨格筋の応答と骨格筋におけるロイシンセンサー発現量との関係2019

    • 著者名/発表者名
      沼尾 圭一郎、Obeng Amuzuah Kodwo、牛尾 円、佐藤 祐介、吉澤 史昭
    • 学会等名
      第73回 日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05501
  • [学会発表] アルギニンの骨格筋タンパク質合成促進作用の解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭、高見有希、沼尾圭一郎、Obeng Kodwo、安宅なるみ、佐藤祐介
    • 学会等名
      第72回 日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05501
  • [学会発表] 骨格筋タンパク質合成に対するロイシンとアルギニンの相互作用解析2017

    • 著者名/発表者名
      高見有希、安宅なるみ、浜田敬太、成田和、志賀加奈、佐藤祐介、吉澤史昭
    • 学会等名
      第71回 日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07423
  • [学会発表] ロイシン投与が骨格筋と脂肪の遺伝子発現に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 より子、佐藤 祐介、吉澤 史昭
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会 10周年記念大会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07423
  • [学会発表] ロイシンのタンパク質合成促進刺激に対するラット後肢骨格筋の種類ごとの感度の相違2016

    • 著者名/発表者名
      浜田 敬太、高見 有希、成田 和、志賀 加奈、佐藤 より子、佐藤 裕介、吉澤 史昭
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会 10周年記念大会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07423
  • [学会発表] ロイシンのタンパク質合成促進刺激に対する後肢骨格筋の筋肉ごとの応答の相違2015

    • 著者名/発表者名
      浜田 敬太,ピィピョーナイン,高見 侑希,成田 和,前田 奈穂,安達 真一,菅原 邦生,吉澤 史昭
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第9回学術大会
    • 発表場所
      滋賀県立大学 交流センター
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07423
  • [学会発表] Analysis of extracellular levels of serotonin in rat amygdala after oral administration of large amounts of tryptophan2012

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Yoshizawa
    • 学会等名
      Experimental Biology 2012
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2012-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380071
  • [学会発表] Analysis of extracellular levels of serotonin in rat amygdala after oral administration of large amounts of tryptophan2011

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Yoshizawa
    • 学会等名
      XI Asian Congress of Nutrition 2011
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention & Exhibition Centre (Singapore)
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380071
  • [学会発表] トリプトファン経口投与後のラット扁桃体細胞間隙セロトニン動態の解析2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 学会等名
      日本トリプトファン研究会第33回学術集会
    • 発表場所
      東邦大学薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380071
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットを用いたイソロイシンの食後高血糖抑制作用の解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭、関山絵梨、高平奈央、菅原邦生
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [学会発表] 分岐鎖アミノ酸の生理機能の共通性と特異性2009

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度(平成21年度)大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [学会発表] 分岐鎖アミノ酸の生理機能の共通性と特異性2009

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 学会等名
      目本農芸化学会2009年度(平成21年度)大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [学会発表] 分岐鎖アミノ酸によるタンパク質代謝調節と糖代謝調節2007

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第1回夏期シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜長良川温泉
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [学会発表] 分岐鎖アミノ酸によるタンパク質代謝調節と糖代謝調節2007

    • 著者名/発表者名
      吉澤史昭
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会 第1回夏期シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜長良川温泉
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580133
  • [学会発表] Analysis of extracellular levels of serotonin in rat amygdala after oral administration of large amounts of tryptophan.

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Yoshizawa
    • 学会等名
      Experimental Biology 2012
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380071
  • 1.  門脇 基二 (90126029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 久典 (40211164)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤村 忍 (20282999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小田 裕昭 (20204208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古屋 茂樹 (00222274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  蕪山 由己人 (20285042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橘 哲也 (80346832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 忠 (50011937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤井 久雄 (90275587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  豊島 由香 (70516070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi