• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古谷 誠一  FURUYA Seichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10271173
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: (財)ルイ・パストゥール医学研究センター, 研究員
2001年度 – 2002年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
1995年度 – 2000年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
MR Spectroscopy / MRI / 脳内在代謝物拡散画像法 / 緩和時間 / 脳内在代謝物 / 化学シフト画像法 / MRスペクトルスコピー / MR顕微鏡 / EPI-MRSI法 / MRスペクトルコピー … もっと見る / 拡散強調スペクトルスコピー / EPI法 / グラディエントエコー法 / osteoporosis / vertebral metastasis / Bone scintigram / Diffusion weighted image / Vertebral body / 脊髄 / 診断 / 骨粗鬆症 / 転移性骨腫瘍 / 骨シンチグラム / Diffusion画像 / 脊椎 / Echo Planar imaging / Diffusion Weighted MRS / Brain metabolism / Relaxation time / Ultra-fast MRSI Method / MR Spectroscopic Imaging / 脳内在代謝物質 / 超高速MRSI / MRSI / 遅発性アポトーシス / ミクログリア / 脳虚血 / サイトカイン / S100B / アストロサイト / 脳梗塞 / ヒト脳スペクトルスコピー / 脳内剤代謝物質 / 超高磁場磁気共鳴装置 / 脳機能代謝 / 脳内代謝物 / グラテンエントエコー法 / エコープレイナ-法 / 超高速磁気共鳴スペクトル画像法 / プロトン磁気共鳴スペクトル画像法 / 磁気共鳴スペクトル / ファストスピンエコー法 / 高速2次元スペクトル画像法 / ヒト脳機能代謝 / 脂肪抑制 / 3次元磁気共鳴スペクトル画像 / プロトン化学シフト画像法 … もっと見る
研究代表者以外
Brain function / Chemical shift Imaging (CSI) / Echo planar imaging (EPI) / Magnetic resonance imaging (MRI) / Echo Planar Imaging(EPI) / 高次脳機能 / functional MRI / Functional MRI (fMRI) / Perfusion Imaging / EPI Diffusion-weighted Imaging / MR spectroscopy / 拡張強調画像 / マイクロイメージング / 傾斜磁場 / 超高速MRI / 拡散強調画像 / 画像アレイプロセッサー / 脳機能画像 / 神経興奮伝達画像 / Cell membrane / Solid system / Ultrafast MRI / MR microscopy / 固相NMR / 脳神経代謝 / 脳機能磁気共鳴画像 / 化学シフト画像法 / 磁気共鳴拡散画像 / 磁気共鳴スペクトル法 / 磁気共鳴顕微鏡 / 磁気共鳴画像法 / 能機能 / 脳機能 / 細胞膜 / 固体系 / 化学シフト画像 / エコープラナー法(EPI) / 超高速スキャン / MR顕微鏡 / 磁気共鳴画像(MRI) / 補足運動野 / 位相画像 / 周波数解析 / 相互相関処理 / 処理ソフトウェア / 小脳 / 脳循環代謝 / NAA / ^1H化学シフト画像 / 脳血流速 / Echo Planar Imaging (EPI) 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  多角的MRIによる脳梗塞巣のS100B・サイトカイン発現と病態進展に関する解析研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      (財)ルイ・パストゥール医学研究センター
  •  老年性脊椎疾患に関するMRスペクトルと多種画像法を用いた多変量解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  超高磁場装置による拡散磁気共鳴スペクトル画像法を用いた脳内在性アミノ酸動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  超高速磁気共鳴スペクトル法によるリアルタイム脳内アミノ酸拡散画像の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  脳機能磁気共鳴画像法によるヒト脳の高次機能の解析と問題点の検討

    • 研究代表者
      成瀬 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  超高速磁気共鳴スペクトル画像法の開発と応用技術による新しい脳機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  磁気共鳴法による神経興奮伝達画像の開発と脳機能画像への応用

    • 研究代表者
      成瀬 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  脳機能磁気共鳴画像法によるヒト脳の高次機能の解析と問題点の検討

    • 研究代表者
      成瀬 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  統合的脳機能代謝画像法のための3次元磁気共鳴スペクトル画像法の開発と実用化研究代表者

    • 研究代表者
      古谷 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  固相および液相系のデュアル磁気共鳴顕微鏡の開発と実用化

    • 研究代表者
      堀川 義治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 顔面神経切断と一過性前脳虚血後におけるIba1とNG2の発現についての比較検討2010

    • 著者名/発表者名
      安田ゐう子, 下田泰治, 宇野賀津子, 立石成人, 古谷誠一, 藤田哲也
    • 雑誌名

      PASKEN J 20(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659195
  • [雑誌論文] Temporal profile of cytokines and glial activation after transient globalischemia in rats2009

    • 著者名/発表者名
      安田ゐう子, 下田泰治, 立石成人, 古谷誠一, 藤田哲也
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 65, suppll

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659195
  • [雑誌論文] 一過性前脳虚血再開通後海馬CA1におけるミクログリアの動態とNG2の発現2008

    • 著者名/発表者名
      安田ゐう子, 下田泰治, 宇野賀津子, 立石成人, 古谷誠一, 藤田晢也
    • 雑誌名

      PASKEN J 20

      ページ: 24-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659195
  • [雑誌論文] 一過性前脳虚血再開通後海馬CA1におけるNG2発現の経時変化

    • 著者名/発表者名
      安田ゐう子, 下田泰治, 立石成人, 古谷誠一, 藤田晢也
    • 雑誌名

      PASKEN J (投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659195
  • [学会発表] 一過性前脳虚血後の脳脊髄液中サイトカイン変動とグリアの動態2009

    • 著者名/発表者名
      安田ゐう子, 下田泰治, 宇野賀津子, 立石成人, 古谷誠一, 藤田哲也
    • 学会等名
      第74回日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659195
  • [学会発表] 一過性4血管梗塞後のサイトカインの経時的変化とグリアの活性化2009

    • 著者名/発表者名
      安田ゐう子, 下田泰治, 宇野賀津子, 立石成人, 古谷誠一, 藤田哲也
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659195
  • 1.  成瀬 昭二 (50106407)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀川 義治 (20150584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木津 修 (70305598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 忠蔵 (80163541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅田 雅宏 (60223608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  巨瀬 勝美 (60186690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 恒彦 (70237733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安田 ゐう子 (30210264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  宇野 賀津子 (50211082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  立石 成人 (90446279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  紀ノ定 保臣 (50161526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 公治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永井 康雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 公冶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi