• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松森 泰造  MATSUMORI Taizo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10272361
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 兵庫耐震工学研究センター, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 兵庫耐震工学開発センター, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 減災実験研究領域兵庫耐震工学研究センター, 主任研究員
2014年度 – 2015年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 兵庫耐震工学研究センター, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 兵庫耐震工学研究センター, 研究員 … もっと見る
2013年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 減災実験研究領域兵庫耐震工学研究センター, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 兵庫耐震工学研究センター, 研究員
2004年度: 独立行政法人防災科学技術研究所, 研究員
1996年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 建築構造・材料
研究代表者以外
建築構造・材料 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
フレーム構造 / 変形分布 / 固有周期 / 地震応答解析 / 繊維補強セメント / 振動台 / ひび割れ / 復元力特性 / 実験データ / はり … もっと見る / 漸増載荷解析 / 応答変形 / 性能評価 / 地震応答 / 耐震 / 鉄筋コンクリート … もっと見る
研究代表者以外
歪速度 / 鉄筋コンクリート / Loading History / Test / Ductility / Failure Mode / Strength / Reinforced Concrete Members / Loading Rate / Strain Rate / 靱性 / 繰り返し / 動的 / 加力履歴 / 実験 / 変形能力 / 破壊モード / 強度 / 鉄筋コンクリート部材 / 載荷速度 / Fourier phase property / Artificial earthquake motion / Maximum earthquake response / Vertical motion / Strain rate / Restoring force characteristic model / Non-linear earthquake response / Reinforced Concrete / 動的載荷 / 軸力変動 / 地震応答 / 動的効果 / 上下地震動 / 位相特性 / 模擬地震動 / 地震最大応答 / 鉛直地震動 / 履歴モデル / 非線形地震応答 / Beam-Column Connection / Moment-Rotation Relation / Prestressing Steel / Bond-Slip / Hysteresis Behavior / Prestressed Concrete / 抜け出し / 付差 / 曲げ解析 / 付着 / 復元力特性 / 柱梁接合部 / 曲げモーメント・曲率関係 / 緊張材 / 付着すべり / 履歴特性 / プレストレストコンクリート / 性能評価 / 建物 / コンクリート / 応答スペクトル法 / 確率 / 性能設計 / すべり / 基礎 / 強度劣化 / 繰り返し加振 / 大変形 / やや短周期地震動 / 極短周期地震動 / 震度 / 建物被害 / 地震動 / 壁仕様 / 入力地震動 / 実大木造建物 / 周期特性 / 耐力 / 振動実験 / 木造建物 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  入力地震動をパラメータとした実大在来木造建物の振動実験

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コンクリート系建物の終局限界に対する確率論的性能評価法の展開

    • 研究代表者
      長江 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋大学
      独立行政法人防災科学技術研究所
  •  超小型模型の振動台実験による鉄筋コンクリート造建物の地震最大応答に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松森 泰造
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      独立行政法人防災科学技術研究所
  •  動的繰り返し力を受ける鉄筋コンクリート部材の性能における歪速度の効果

    • 研究代表者
      小谷 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      千葉大学
      東京大学
  •  水平2方向および鉛直方向の地震動を受ける鉄筋コンクリート構造の非線形応答

    • 研究代表者
      塩原 等
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  性能規定型設計のための鉄筋コンクリート造部材の損傷評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松森 泰造
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  プレキャスト・プレストレストコンクリート部材の弾塑性復元力特性

    • 研究代表者
      塩原 等
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 木造建物を対象とした入力地震動と建物耐力をパラメータとした振動実験と地震応答解析(その 2)一自由度系地震応答解析による実験結果の再現2016

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,境有紀,五十田博,荒木康弘,松森泰造
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 木造建物を対象とした入力地震動と建物耐力をパラメータとした振動実験と地震応答解析(その 1)入力地震動と建物耐力をパラメータとした振動実験2016

    • 著者名/発表者名
      境有紀,汐満将史,五十田博,荒木康弘,松森泰造
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 極短周期地震動を入力した旧耐震木造住宅の実大振動実験(その2)加振計画と入力地震動

    • 著者名/発表者名
      境有紀,松森泰造,汐満将史,五十田博,荒木康弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 極短周期地震動を入力した旧耐震木造住宅の実大振動実験(その3)実験結果

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,松森泰造,境有紀,五十田博,荒木康弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 極短周期地震動を入力した旧耐震木造住宅の実大振動実験(その1)実験概要及び試験体

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,松森泰造,境有紀,五十田博,荒木康弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 建物耐力をパラメータとした木造建物の振動実験と地震応答解析

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,宮崎裕史,境有紀,松森泰造,五十田博,荒木康弘
    • 学会等名
      日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • 1.  塩原 等 (50272365)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小谷 俊介 (30133101)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  境 有紀 (10235129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  五十田 博 (40242664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  久田 嘉章 (70218709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒木 康弘 (40435582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  長江 拓也 (90402932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土佐内 優介 (10737597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森川 信之 (60414413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 典之 (60401270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 徹 (10226855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  壁谷澤 寿海 (00134479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中埜 良昭 (10212094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi