• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

境 有紀  Sakai Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10235129
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 防災研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2019年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2012年度: 筑波大学, システム情報工学研究科, 教授
2011年度: 筑波大学, システム情報工学研究科, 准教授
2011年度: 筑波大学, 工学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 機能工学系, 助教授
1994年度 – 2003年度: 東京大学, 地震研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 建築構造・材料 / 自然災害科学・防災学
研究代表者以外
自然災害科学 / 建築構造・材料 / 建築構造・材料 / 地盤工学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
HPFRCC / 振動実験 / 地震動 / 鉄筋コンクリート / 復元力特性 / restoring force characteristics / shaking table / reinforced concrete / shaking table test / 振動台 … もっと見る / 高靭性繊維補強セメント複合材料 / 超縮小模型 / 震度 / 建物被害 / 入力地震動 / 地震応答解析 / 構造工学・地震工学 / 建築構造・材料 / 震源パラメータ / 差分法 / 1-1.5秒応答 / 震源スペクトル / 伝達関数 / 1-1.5秒 / 震源 / 深部地盤構造 / ultra-small-scaled model / ultra-small-scaled specimen / 等価周期 / スケール効果 / やや短周期地震動 / 極短周期地震動 / 壁仕様 / 実大木造建物 / 周期特性 / 耐力 / 木造建物 / 必要耐力スペクトル / 表層地盤 / 周波数特性 / 地動最大加速度 / 強震動予測 / 構造物の応答特性 / 構造物と地盤の相互作用 / 表層地盤の増幅特性 / 伝搬経路 / 震源モデル / 単純化 / 建物種別 / 固有周期 / 靭性能 / 建物強度 / 地震動の強さ / 地震被害 / ベースシア係数 / 耐震診断 / 靱性能 / 応答塑性率 / 弾塑性地震応答解析 / 新耐震設計法 / 1995年兵庫県南部地震 / 被害度 / 建物の耐力 / 大加速度 / 1993年釧路沖地震 / 等価粘性減衰 / 高強度コンクリート / 超高層 / 高強度材料 … もっと見る
研究代表者以外
震源過程 / 相互作用 / 地震災害 / Aftershock Observation / Questionnaire Seismic Intensity Survey / Human Damage / Building Damage / Seismic Reflection Survey / Earthquake Damage Survey / Asahiyama Flexure / 2003 Northern Miyagi Earthquake / 変動地形調査 / 活断層 / 地震動と被害の関係 / 余震観測 / アンケート震度調査 / 人的被害 / 家屋被害 / 反射法地震探査 / 地震被害調査 / 旭山撓曲 / 2003年宮城県北部地震 / Performance based design / Earthquake damage / 1999 Turkey earthquake / Identification by earthquake records / Inversion of surface waves / S-wave velocity / Subsoil / Array observation of microtremors / 逆解析 / 表面波 / 地震被害との検証 / 性能設計体系 / 地震被害 / トルコ・コジャエリ地震 / 地震記録による同定 / 表面波逆解析 / S波速度構造 / 表層地盤 / 微動アレー観測 / Earthquake Source Process / Strong Ground Motion / 被害地震 / 強震動シミュレーション / 歴史地震 / soil-structure interaction / soil / monitoring / earthquake observation / seismometer / seismic design / building structure / reinforced concrete / 振動実験 / 地盤 / モニタリング / 地震観測 / 地震計 / 耐震設計 / 建築構造物 / 鉄筋コンクリート / earthquake response spectra / swaying and rocking springs / apparent shear wave velocity / dynamic impedance / school buildings / soil-structure interacting system / 兵庫県南部地震 / 常時微動測定 / 地震荷重 / 応答スペクトル / 弾塑性応答スペクトル / スウエー・ロッキングモデル / 等価せん断波速度 / 動的地盤バネ / 学校建築 / 建物・地盤連成系 / 陸上臨時観測 / 構造物等被害 / 津波 / 強震動 / マルチチャンネル反射法 / 海底地殻変動 / 海底地震観測 / 東北地方太平洋沖地震 / サイト波 / 計算コード / 統計的グリーン関数法 / 数値解析手法 / 関東平野 / 1923年関東地震 / ベンチマークテスト / 統計的手法 / 数値計算手法 / 理論的手法 / 計算コード(ソフトウェア) / 強震動予測手法 / 設計用入力地震動 / 強震動地震学 / 空中電磁探査 / 斜面災害予測システム / 斜面崩壊・流動シミュレータ / 建物・道路被害確定 / 斜面被害関数 / 建物・道路被害推定 / 粒子法解析 / 地盤情報データベース / 予測システム / 地震 / 豪雨 / 斜面災害 / 被害関数 / 道路被害 / 強震動予測 / 土石流 / 斜面崩壊 / 地盤防災 / 予測強振動 / 発生確率 / 被害予測 / シナリオ地震 / 建物被害 / 建物ストック / 被災リスク / 想定震源断層 / 予測強震動 / 被害リスク 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  甚大な建物被害を引き起こす震源と地盤構造パラメータの解明研究代表者

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  入力地震動をパラメータとした実大在来木造建物の振動実験研究代表者

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査

    • 研究代表者
      篠原 雅尚
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究機関
      東京大学
  •  全国主要都市の予測強震動データベース作成とそれによる被害リスク評価

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  豪雨・地震による斜面災害の高精度予測システムの開発

    • 研究代表者
      山田 恭央
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  設計用入力地震動作成のための強震動予測手法の適用と検証

    • 研究代表者
      久田 嘉章
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      工学院大学
  •  繊維細強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易震動実験手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  2003年宮城県北部の地震による地震災害に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      源栄 正人
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東北大学
  •  性能設計体系における微動アレー解析地盤調査手法の実用化研究

    • 研究代表者
      工藤 一嘉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  入力地震動をパラメタとした簡易震動実験手法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      筑波大学
      東京大学
  •  普及型地震計による構造物の耐震性能検証手法に関する研究

    • 研究代表者
      壁谷澤 寿海 (壁谷沢 寿海)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  断層近傍強震動による家屋・墓石等の転倒の数値シミュレーションと被害地震への応用

    • 研究代表者
      宮武 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震動の単純化により震源から構造物に至る要因を考慮した地震動を簡便に評価する方法研究代表者

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  1995年兵庫県南部地震における建物被害の再現 -甚大な被害と1981年新耐震設計法施行前後の建物被害の違いの成因を探る-研究代表者

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  地盤と建物の連成効果を考慮に入れた地震荷重の提案

    • 研究代表者
      南 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地震動の性質と建物の被害の関係に関する研究-1993年釧路沖地震の被害に鑑みて-研究代表者

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学
  •  高強度材料を用いた超高層鉄筋コンクリート造建物の地震応答性状に関する解析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      境 有紀
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 気象庁震度情報を利用して地震発生直後の被害推定精度を向上させる方法2019

    • 著者名/発表者名
      三宅将太, 境有紀
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造II ページ: 375-376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [雑誌論文] 震源パラメータのばらつきが建物被害に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      野崎光輝, 境有紀
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造II ページ: 419-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [雑誌論文] 周期が徐々に伸びる地震動の危険性2019

    • 著者名/発表者名
      早川森, 境有紀
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造II ページ: 357-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [雑誌論文] 地震被害推定のための地震応答の方向性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中澤駿佑, 境有紀
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造II ページ: 361-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [雑誌論文] 既存木造建物を対象とした復元力特性モデルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,境有紀,五十田博,荒木康弘,松森泰造
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第83巻,第747号 ページ: 717-726

    • NAID

      130007377734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [雑誌論文] 建物被害に影響を与える深部地盤構造および震源のパラメータの検討2017

    • 著者名/発表者名
      中澤駿佑,境有紀
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 構造II ページ: 163-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [雑誌論文] 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害の対応性-建物の大きな被害をより正確に推定する地震動強さ指標-2013

    • 著者名/発表者名
      境有紀
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第683号 ページ: 35-40

    • NAID

      130004508227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害の対応性-建物の大きな被害をより正確に推定する地震動強さ指標-2013

    • 著者名/発表者名
      境有紀
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第683号 ページ: 35-40

    • NAID

      130004508227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 計測震度のフィルタを修正することによって建物被害率と対応させる試み2012

    • 著者名/発表者名
      神田和紘,境有紀
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 12 号: 7 ページ: 7_38-7_45

    • DOI

      10.5610/jaee.12.7_38

    • NAID

      130002567419

    • ISSN
      1884-6246
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044, KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 計測震度のフィルタを修正することによって建物被害率と対応させる試み2012

    • 著者名/発表者名
      神田和紘,境有紀
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第12巻, 第7号

    • NAID

      130002567419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 建物被害と相関を持つ地震動強さ指標を用い構造種別や層数を考慮した地震被害推定システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木達矢・境有紀
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 11 号: 4 ページ: 88-107

    • DOI

      10.5610/jaee.11.4_88

    • NAID

      130002153034

    • ISSN
      1884-6246
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044, KAKENHI-PROJECT-21246075, KAKENHI-PROJECT-23900002
  • [雑誌論文] Joint inversion of strong motion, teleseismic, geodetic, and tsunami datasets for the rupture process of the 2011 Tohoku earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Yokota, Y., K.Koketsu, Y.Fujii, K.Satake, S.Sakai, M.Shinohara, T.Kanazawa
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 38 号: 7 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2011gl050098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J06987, KAKENHI-PROJECT-23900002
  • [雑誌論文] 2009年駿河湾の地震における御前崎市付近を対象とした瓦屋根被害による地震動強さ分布の推定2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 新井健介, 赤松勝之
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第11巻,第1号 ページ: 48-71

    • NAID

      130001292982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [雑誌論文] 2009 年駿河湾の地震における御前崎市付近を対象とした瓦屋根被害による地震動強さ分布の推定2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀・新井健介・赤松勝之
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第11巻, 第1号 ページ: 48-71

    • NAID

      130001292982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 波形データがない震度観測点において提案する被害と対応した地震動強さ指標を推定する方法2011

    • 著者名/発表者名
      新井健介・境有紀
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 11 号: 4 ページ: 108-117

    • DOI

      10.5610/jaee.11.4_108

    • NAID

      130002153029

    • ISSN
      1884-6246
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044, KAKENHI-PROJECT-21246075, KAKENHI-PROJECT-23900002
  • [雑誌論文] 2009年駿河湾の地震における御前崎市付近を対象とした瓦屋根被害による地震動強さ分布の推定2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 新井健介, 赤松勝之
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第11巻 ページ: 48-71

    • NAID

      130001292982

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] Significant tsunami observed at the ocean-bottom pressure gauges at 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda, T., T. Furumura, S. Sakai, and M. Shinohara
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 63 ページ: 803-808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23900002
  • [雑誌論文] 年代別被害関数を用いた木造建物の経年劣化と耐震規定による耐力変化の推定2011

    • 著者名/発表者名
      新井健介・境有紀
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 11 号: 3 ページ: 73-84

    • DOI

      10.5610/jaee.11.3_73

    • NAID

      130002153026

    • ISSN
      1884-6246
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044, KAKENHI-PROJECT-21246075, KAKENHI-PROJECT-23900002
  • [雑誌論文] 2008年岩手・宮城内陸地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀・青井淳・新井健介・鈴木達矢
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻 ページ: 14-53

    • NAID

      130001292928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 2009 年駿河湾の地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀・赤松勝之・神田和紘・宮本崇史
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻 ページ: 82-113

    • NAID

      130001292930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 地震被害推定をより正確に行うための構造種別や層数を考慮に入れた建物内人口データの構築2010

    • 著者名/発表者名
      新井健介・境有紀
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻 ページ: 38-51

    • NAID

      130001292977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 2008年岩手・宮城内陸地地震における強観測点周辺の状況と発生した地震との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 青井淳, 新井健介, 鈴木達矢
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻 ページ: 14-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 地震動の方向性の定量的な検討と地震被害推定のための平均方向の提案2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 熊本匠
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻,第5号 ページ: 1-20

    • NAID

      130001292975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [雑誌論文] 地震動の方向性の定量的な検討と地震被害推定のための平均方向の提案2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀・熊本匠
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻 ページ: 1-20

    • NAID

      130001292975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 2008年岩手県沿岸北部地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 中川文寛, 鈴木達矢
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻,第4号 ページ: 54-81

    • NAID

      130001292929

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [雑誌論文] 地震被害推定をより正確に行うための構造種別や層数を考慮に入れた建物内人口データの構築2010

    • 著者名/発表者名
      新井健介, 境有紀
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 10.5 ページ: 38-51

    • NAID

      130001292977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 2008年岩手・宮城内陸地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 青井淳, 新井健介, 鈴木達矢
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻,第4号 ページ: 14-53

    • NAID

      130001292928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [雑誌論文] 地震動の方向性の定量的な検討と地震被害推定のための平均方向の提案2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 熊本匠
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 10.5 ページ: 1-20

    • NAID

      130001292975

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 2008 年岩手県沿岸北部地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀・中川文寛・鈴木達矢
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻 ページ: 54-81

    • NAID

      130001292929

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 2008年岩手県沿岸北部地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 中川文寛, 鈴木達矢
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻 ページ: 54-81

    • NAID

      130001292929

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 2008年岩手・宮城内陸地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 青井淳, 新井健介, 鈴木達矢
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 10.4 ページ: 14-53

    • NAID

      130001292928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 地震による斜面崩壊と地震動の周期帯の関係の検討2010

    • 著者名/発表者名
      神田和紘, 境有紀
    • 雑誌名

      第13回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 2008年岩手県沿岸北部地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 中川文寛, 鈴木達矢
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 10.4 ページ: 54-81

    • NAID

      130001292929

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 2009年駿河湾の地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 赤松勝之, 神田和紘, 宮本崇史
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 10.4 ページ: 82-113

    • NAID

      130001292930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 2009年駿河湾の地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 赤松勝之, 神田和紘, 宮本崇史
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻,第4号 ページ: 82-113

    • NAID

      130001292930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [雑誌論文] 地震被害推定を目的とした斜面崩壊と相関を持つ地震動の周期帯の検討2010

    • 著者名/発表者名
      神田和紘, 境有紀
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 837-838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [雑誌論文] 地震被害推定をより正確に行うための構造種別や層数を考慮に入れた建物内人口データの構築2010

    • 著者名/発表者名
      新井健介, 境有紀
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻,第5号 ページ: 38-51

    • NAID

      130001292977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [雑誌論文] 2009年駿河湾の地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性2010

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 赤松勝之, 神田和紘, 宮本崇史
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 第10巻 ページ: 82-113

    • NAID

      130001292930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易震動実験手法の開発 (その10)フレーム構造試験体の振動実験破壊加振結果および地震応答解析2006

    • 著者名/発表者名
      梶原裕樹, 小杉慎司, 境有紀, 松森泰造, 諏訪田晴彦, 福山洋
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 (投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易震動実験手法の開発 (その9)フレーム構造試験体の製作と実験概要および弾性加振結果2006

    • 著者名/発表者名
      梶原裕樹, 小杉慎司, 境有紀, 松森泰造, 諏訪田晴彦, 福山洋
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 (投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] Development of Development of A Simplified Shaking Table Test Method Using Ultra-Small Scale HPFRCC Models PartIX Make A Frame Structure Models, Outline of Shaking Table Test and Results of Elastic Shaking2006

    • 著者名/発表者名
      KOSUGI Shinji, KAJIHARA Yuki, SAKAI Yuki, MATSUMORI Taizo, SUWADA Haruhiko, FUKUYAMA Hiroshi
    • 雑誌名

      Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] Development of Development of A Simplified Shaking Table Test Method Using Ultra-Small Scale HPFRCC Models PartX Results of The Tests for Frame Structures and Results of Earthquake Response Analyses2006

    • 著者名/発表者名
      KAJIHARA Yuki, KOSUGI Shinji, SAKAI Yuki, MATSUMORI Taizo, SUWADA Haruhiko, FUKUYAMA Hiroshi
    • 雑誌名

      Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] Development of Simplified Test Method with HPFRCC Scaled Models2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko TOKUI, Yoshiaki NAKANO, Yasushi SANADA, Yuki SAKAI, Haruhiko SUWADA, Hiroshi FUKUYAMA
    • 雑誌名

      Proc.of the 1st Itrnl Conference on AESE

      ページ: 489-496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易震動実験手法の開発 その6 超小型模型試験体の履歴コントロール2005

    • 著者名/発表者名
      徳井紀子, 境有紀, 真田靖士, 高橋典之, 中埜良昭
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 構造IV

      ページ: 437-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] Development of A Simplified Shaking Table Test Method Using Ultra-Small Scale HPFRCC Models Part VI Hysteresis Loop Control of Ultra-Small Scale HPFRCC Models2005

    • 著者名/発表者名
      TOKUI Noriko, SAKAI Yuki, SANADA Yasushi, TAKAHASHI Noriyuki, NAKANO Yoshiaki
    • 雑誌名

      Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan C-2

      ページ: 437-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] Development of A Simplified Shaking Table Test Method Using Ultra-Small Scale HPFRCC Models Part VII Restoring Force Characterisitcs of Shear-span Ratio 2 Models and Influence of Strain Speed and Scale Effect2005

    • 著者名/発表者名
      SAKAI Yuki, SUWADA Haruhiko, FUKUYAMA Hiroshi, MUKAI Tomohisa
    • 雑誌名

      Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan C-2

      ページ: 439-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] Development of Simplified Test Method with HPFRCC Scaled Models2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko TOKUI, Yoshiaki NAKANO, Yasushi SANADA, Yuki SAKAI, Haruhiko SUWADA, Hiroshi FUKUYAMA
    • 雑誌名

      Proc. of the 1st Itrnl Conference on AESE

      ページ: 489-496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] 靭性繊維補強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易震動実験手法の開発 その7 曲げ降伏後にせん断破壊する超小型模型の復元力特性と歪速度,スケール効果の影響2005

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 諏訪田晴彦, 福山洋, 向井智久
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 構造IV

      ページ: 439-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] 超縮小模型を用いた鉄筋コンクリート構造の簡易振動実験手法の開発-超小型模型による鉄筋コンクリート造の復元力特性の再現性-2004

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 徳井紀子, 真田靖士, 山内成人, 中埜良昭, 諏訪田晴彦, 福山洋
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第584号

      ページ: 147-152

    • NAID

      110004093869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易震動実験手法の開発(その5)ファイバーモデルによる断面解析2004

    • 著者名/発表者名
      徳井紀子, 境有紀, 山内成人, 真田靖士, 中埜良昭, 諏訪田晴彦, 福山洋
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 構造IV

      ページ: 875-878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [雑誌論文] 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易振動実験手法の開発(その4)震動実験概要および静性的加力実験結果2004

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 徳井紀子, 山内成人, 真田靖士, 中埜良昭, 諏訪田晴彦, 福山洋
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 構造IV

      ページ: 873-874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560492
  • [学会発表] 気象庁震度情報を利用して地震発生直後の被害推定精度を向上させる方法2019

    • 著者名/発表者名
      三宅将太, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 震源パラメータのばらつきが建物被害に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      野崎光輝, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 周期が徐々に伸びる地震動の危険性2019

    • 著者名/発表者名
      早川森, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 地震被害推定のための地震応答の方向性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中澤駿佑, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 実被害データを用いた木造建物の経年劣化の推定2018

    • 著者名/発表者名
      三木彩加,境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 極短周期地震動を入力した旧耐震木造住宅の実大振動実験 その 4 極短周期地震動で大きな被害が生じなかった要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,境有紀,五十田博,荒木康弘,松森泰造
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 大きな建物被害を引き起こす震源と深部地盤構造の組み合わせ2018

    • 著者名/発表者名
      中澤駿佑,境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 揺れの数が多い地震動の危険性とその原因2018

    • 著者名/発表者名
      早川森,境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 建物被害に影響を与える深部地盤構造および震源のパラメータの検討2017

    • 著者名/発表者名
      中澤駿佑, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 木造建物を対象とした入力地震動と建物耐力をパラメータとした振動実験と地震応答解析(その 1)入力地震動と建物耐力をパラメータとした振動実験2016

    • 著者名/発表者名
      境有紀,汐満将史,五十田博,荒木康弘,松森泰造
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 深部地盤構造が建物被害に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      中澤駿佑・境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01312
  • [学会発表] 木造建物を対象とした入力地震動と建物耐力をパラメータとした振動実験と地震応答解析(その 2)一自由度系地震応答解析による実験結果の再現2016

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,境有紀,五十田博,荒木康弘,松森泰造
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 大地震時の室内被害推定のための非線形フレームモデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      中泉洋香, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 地震被害推定のための木造建物群モデルにおける周期分布の検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕暁, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 被害率0%の実被害データを含む被害関数の構築2012

    • 著者名/発表者名
      林佑樹, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀
    • 学会等名
      第39回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23900002
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害(その1)強震記録と観測点周辺の被害2011

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕暁, 林佑樹, 境有紀, 神田和紘
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会2011
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 建物被害と対応させるための計測震度フィルタの検討2011

    • 著者名/発表者名
      神田和紘, 境有紀
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会2011
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 2011年ニュージーランドクライストチャーチの地震で発生した地震動の性質と強震観測点周りの状況(その1)発生した地震動の性質2011

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕暁, 境有紀, 神田和紘, 纐纈一起
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 神田和紘
    • 学会等名
      第39回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館、三田、東京
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀,神田和紘
    • 学会等名
      第39回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害(その2)大きな1-2秒応答が観測された強震記録の分析と実際の建物被害をより正確に推定する地震動強さ指標2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 神田和紘
    • 学会等名
      日本地震工学会年次大会2011
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀, 神田和紘
    • 学会等名
      第39回地盤震動シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館ホール(東京都港区)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害(その2)大きな1-2秒応答が観測された強震記録の分析と実際の建物被害をより正確に推定する地震動強さ指標2011

    • 著者名/発表者名
      境有紀
    • 学会等名
      日本地震工学会大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23900002
  • [学会発表] 強震動予測に用いる手法のベンチマークテスト-その1:概要-2010

    • 著者名/発表者名
      久田嘉章、永野正行、加藤研一、吉村智昭、川辺秀憲、釜江克宏、青井真、早川崇、上林宏敏、境有紀
    • 学会等名
      第13回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 単一の加速度センサーを用いた地震前後の周期の伸びによる建物損傷度の推定2010

    • 著者名/発表者名
      汐満将史, 境有紀
    • 学会等名
      第13回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 曲線型復元力特牲モデルを用いた剛性の変化が大加速度地震動下の構造物の応答に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕暁, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集, 構造II, 979-980
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 震度と木造建物の全壊する耐力の関係2010

    • 著者名/発表者名
      林佑樹, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集, 構造II, 1071-1072
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 地震被害推定を目的とした斜面崩壊と相関を持つ地震動の周期帯の検討2010

    • 著者名/発表者名
      神田和紘, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,構造II
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 地震被害推定のための汎用型復元力特性モデルの開発2010

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕暁, 境有紀
    • 学会等名
      第13回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 構造種別や層数を考慮した建物内人口を用いた地震被害推定2010

    • 著者名/発表者名
      新井健介, 境有紀
    • 学会等名
      第13回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 年代別被害関数を用いた木造建物の経年劣化の推定2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木達矢, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集, 構造III, 529-530
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 超縮小木造模型の復元力特性に関する研究(その3)めり込みのスケール効果の関係に着目した縮小模型の作成2010

    • 著者名/発表者名
      赤松勝之, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集, 構造III, 291-292
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 強震動予測手法に関するベンチマークテスト-その1:概要-2010

    • 著者名/発表者名
      久田嘉章、永野正行、加藤研一、吉村智昭、川辺秀憲、釜江克宏、青井真、早川崇、上林宏敏、境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 地震による斜面崩壊と地震動の周期帯の関係の検討2010

    • 著者名/発表者名
      神田和紘, 境有紀
    • 学会等名
      第13回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた超小型模型試験体による簡易震動実験手法の開発(その16)省力化を行った試験体の有効性の検証2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木達矢, 境有紀
    • 学会等名
      第13回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360270
  • [学会発表] 極短周期地震動を入力した旧耐震木造住宅の実大振動実験(その1)実験概要及び試験体

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,松森泰造,境有紀,五十田博,荒木康弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 建物耐力をパラメータとした木造建物の振動実験と地震応答解析

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,宮崎裕史,境有紀,松森泰造,五十田博,荒木康弘
    • 学会等名
      日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 被害率0%の実被害データを含む被害関数の構築

    • 著者名/発表者名
      林佑樹, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 大地震時の室内被害推定のための非線形フレームモデルの構築

    • 著者名/発表者名
      中泉洋香, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 極短周期地震動を入力した旧耐震木造住宅の実大振動実験(その3)実験結果

    • 著者名/発表者名
      汐満将史,松森泰造,境有紀,五十田博,荒木康弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 極短周期地震動を入力した旧耐震木造住宅の実大振動実験(その2)加振計画と入力地震動

    • 著者名/発表者名
      境有紀,松森泰造,汐満将史,五十田博,荒木康弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289178
  • [学会発表] 強震動予測手法に関するベンチマークテスト その11:統計的グリーン関数法におけるばらつきの検証(ステップ1~4)

    • 著者名/発表者名
      戸田和徳, 境有紀, 久田嘉章
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • [学会発表] 地震被害推定のための木造建物群モデルにおける周期分布の検討

    • 著者名/発表者名
      飯塚裕暁, 境有紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246075
  • 1.  工藤 一嘉 (50012935)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  庄司 学 (60282836)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 智美 (00393562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  釜江 克宏 (50161196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笹谷 努 (10002148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野津 厚 (60371770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 研一 (30416862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  久田 嘉章 (70218709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  堀 宗朗 (00219205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  源栄 正人 (90281708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  壁谷澤 寿海 (00134479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梅村 恒 (70324473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  真田 靖士 (80334358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 17.  川瀬 博 (30311856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松島 信一 (30393565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  関口 春子 (20357320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  包 那仁満都拉 (30432876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 恭央 (90111476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  間渕 利明 (00549321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山越 隆雄 (10355860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松島 亘志 (60251625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青井 真 (80360379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  永野 正行 (60416865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  川辺 秀憲 (00346066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  吉村 智昭 (20374043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  大野 晋 (40534053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上林 宏敏 (30300312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  藤本 一雄 (00313362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  早川 崇 (10393563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  前田 寿朗 (80329086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  池田 孝 (80416875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  藤本 博己 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  金田 義行 (50359171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小平 秀一 (80250421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  平田 賢治 (20359128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村井 芳夫 (40301931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  植平 賢司 (80304723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  八木原 寛 (60295235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐竹 健治 (20178685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  谷岡 勇市郎 (40354526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  今村 文彦 (40213243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  高橋 智幸 (40261599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  安田 進 (90192385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  小長井 一男 (50126471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 愼司 (90170753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  風間 基樹 (20261597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  日野 亮太 (00241521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  佐藤 利典 (70222015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  塩原 肇 (60211950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  石山 達也 (90356452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岡村 眞 (10112385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  都司 嘉宣 (30183479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中原 恒 (20302078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  本多 亮 (80416081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  高橋 良和 (10283623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  後藤 浩之 (70452323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  盛川 仁 (60273463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  松森 泰造 (10272361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 67.  五十田 博 (40242664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 68.  荒木 康弘 (40435582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 69.  南 忠夫 (10012923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  宮武 隆 (60126183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  佐藤 比呂志 (00183385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  鏡味 洋史 (70016476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山本 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小川 信行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi