• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関口 春子  Sekiguchi Haruko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20357320
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 防災研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2023年度: 京都大学, 防災研究所, 准教授
2006年度 – 2007年度: (独)産業技術総合研究所, 活断層研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 自然災害科学
研究代表者以外
自然災害科学 / 自然災害科学・防災学 / 小区分25030:防災工学関連 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
多重反射波 / 3次元地盤構造モデル / 波動場シミュレーション / 後続波 / 地震動シミュレーション / 地震動 / 堆積盆地 / 地盤構造 / 累積変位量 / 地震動予測 … もっと見る / 地震シナリオ / 動力学的破壊シミュレーション / 活断層 / 断層パラメータ / 地震サイクル / 動的破壊伝播 / シミュレーション … もっと見る
研究代表者以外
強震動予測 / 長周期地震動 / 震源モデル / 地震防災 / 被害予測 / シミュレーション / 震源 / 津波シミュレーション / 強震動シミュレーション / 断層モデル / 火災シミュレーション / 地震動・津波予測用統一断層モデル / 火災ハザード評価 / 延焼モデル / 津波 / 南海トラフ地震津波 / 火災応答解析 / 深部浅部統一断層モデル / 地震火災 / 建築火災安全設計 / 機能維持 / 事業継続計画 / レジリエンス / 継続使用 / フラジリティカーブ / 防火関連設備 / 火災リスク評価 / 地震被害想定 / 南海トラフ地震 / 津波避難タワー / 津波避難ビル / 石油コンビナート / 石油流出火災 / 被害予測モデル / 津波火災 / ハザード / 強震動 / 解析・評価 / モデル化 / 自然現象観測・予測 / 地震 / basin velocity structure model / source model / Osaka basin / Oita basin / sedimentary basin / prediction of strong ground motions / long-period ground motions / Nankai earthquake / 地殻速度構造モデル / 大阪平野 / 大分平野 / 堆積盆地 / 南海地震 / 2015年ネパール地震 / 2016年熊本地震 / 震源過程 / 震源断層モデル / プレート間巨大地震 / 広帯域地震動 / 2011年東北地方太平洋沖地震 / 建造物防災 / 建築物防災 / 建築構造・材料 / 都市計画・建築計画 / 制震 / 防災 / 構造工学・地震工学 / 滞留者 / 超高層 / 滞留者予測 / 避難 / 家具転倒 / 生活継続計画 / 超高層建物 / 液状化 / 地震断層 / 地形変形 / 国土保全 / ラグランジアン変位 / 予測強振動 / 発生確率 / シナリオ地震 / 建物被害 / 建物ストック / 被災リスク / 想定震源断層 / 予測強震動 / 被害リスク / 地震災害 / ディレィクティビティ効果 / 地盤の非線形応答 / ディレクティビティ効果 / 地盤の非・形応答 / 2008年岩手・宮城内陸地震 / 非線形応答 / サイト特性 / 最大加速度 / 震源インバージョン / 震源モデリング / 2008年岩手・宮城地震 / 極大地震動 / 地震リスク / 地震ハザード / 全国1次地下構造モデル / 長周期地震動予測地図 / 災害軽減 / 地下構造 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  堆積盆地3次元地盤構造モデルの地震波形による修正手法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      関口 春子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  南海トラフ地震津波による石油流出火災シミュレーションと津波避難ビルの火災被害予測

    • 研究代表者
      西野 智研
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  動力学的震源を活用した地震ハザード評価の新展開

    • 研究代表者
      三宅 弘恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      東京大学
  •  巨大地震の長周期地震動による超高層住宅の生活継続プランの構築に関する系統的研究

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      京都大学
  •  海溝型巨大地震の広帯域強震動予測のための震源モデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 知孝
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地震断層沿いに生じる地盤のラグランジアン変位の抽出と防災対策・国土保全への反映

    • 研究代表者
      小長井 一男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
      東京大学
  •  全国主要都市の予測強震動データベース作成とそれによる被害リスク評価

    • 研究代表者
      川瀬 博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地震サイクルを考慮した想定地震シナリオの予測方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      関口 春子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  極大地震動の生成メカニズム解明に基づく強予測手法高度化

    • 研究代表者
      岩田 知孝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  長周期地震動とその都市災害軽減に関する総合研究

    • 研究代表者
      纐纈 一起
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  南海プレート巨大地震時の西南日本堆積盆地における長周期地震動予測に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 知孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地盤震動と強震動予測 -基本を学ぶための重要項目-2016

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会(三宅弘恵・松島信一・関口春子が分担執筆)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02989
  • [図書] Source Process of the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake, in Studies on the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake, Natural Disaster Science and Mitigation Engineering2014

    • 著者名/発表者名
      Asano, K., H. Sekiguchi, T. Iwata, W. Suzuki, S. Aoi, and T. Kunugi
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282104
  • [雑誌論文] Strong Motion Simulation for the 1944 Tonankai Earthquake Based on the Statistical Green's Function Method and Stochastic Representation of Complex Source Process2020

    • 著者名/発表者名
      Eri ITO, Kenichi NAKANO, Haruko SEKIGUCHI, Hiroshi KAWASE
    • 雑誌名

      DPRI Annuals

      巻: No.63B ページ: 1-16

    • NAID

      120006950392

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01678
  • [雑誌論文] Surface wave group velocity in the Osaka sedimentary basin, Japan, estimated using ambient noise cross-correlation functions2017

    • 著者名/発表者名
      Kimiyuki Asano, Tomotaka Iwata, Haruko Sekiguchi, Kazuhiro Somei, Ken Miyakoshi, Shin Aoi and Takashi Kunugi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0694-3

    • NAID

      120006335640

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282104, KAKENHI-PROJECT-25750146
  • [雑誌論文] 震源過程解析と強震動予測震源モデルの進展2015

    • 著者名/発表者名
      関口春子・三宅弘恵
    • 雑誌名

      日本建築学会第43回地盤震動シンポジウム

      巻: 43 ページ: 83-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02989
  • [雑誌論文] Extracting earthquake induced Lagrangian ground displacements and their implication for source inversion analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Kazmi Z.A., Konagai K., Sekiguchi H., and Fujita T.
    • 雑誌名

      Soil Dynamics and Earthquake Engineering

      巻: 48 ページ: 198-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23246087
  • [雑誌論文] Broadband ground motion reconstruction in Kanto Basin due to the 1923 Kanto earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H. and M. Yoshimi
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

      巻: 168 ページ: 609-630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Rupture process of the 2011 Tohoku-Oki mega-thrust earthquake (M9.0) inverted fromstrong-motion data2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, W., S. Aoi, H. Sekiguchi, T. Kunugi
    • 雑誌名

      Geophysical ResearchLetters

      巻: Vol.38 号: 7 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2011gl049136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 南関東地域における微動の長期連続観測記録の地震波干渉法処理による表面波の群速度の推定2010

    • 著者名/発表者名
      山中浩明, 地元孝輔, 諸井孝文, 池浦友則, 纐纈一起, 坂上実, 中井正一,関口徹, 小田義也
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 63 ページ: 409-425

    • NAID

      10029437111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] Broadband ground motion reconstruction in Kanto Basin due to the 1923 Kanto earthquake2010

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H., M. Yoshimi
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] 南関東地域における微動の長期連続観測記録の地震波干渉法処理による表面波の群速度の推定2010

    • 著者名/発表者名
      山中浩明・地元孝輔・諸井孝文・池浦友則・纐纈一起・坂上実・中井正一・ 関口徹・小田義也
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 第63巻 ページ: 409-425

    • NAID

      10029437111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [雑誌論文] 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      岩城麻子・岩田知孝・関口春子・浅野公之・吉見雅行・鈴木晴彦
    • 雑誌名

      地震第2輯 61

      ページ: 161-173

    • NAID

      10025368090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      岩城麻子・岩田知孝・関口春子・浅野公之・吉見雅行・鈴木晴彦
    • 雑誌名

      地震第2輯

      巻: 61 ページ: 161-173

    • NAID

      10025368090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310105
  • [雑誌論文] Long-period ground motion simulation in Oita basin for the hypothetical Nankai earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Iwaki, A., T. Iwata, H. Sekiguchi, K. Asano, M. Yoshimi, H. Suzuki
    • 雑誌名

      J. Seism. Soc. Japan (Zisin) 61(in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310123
  • [雑誌論文] 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      岩城麻子・岩田知孝・関口春子・浅野公之・吉見雅行・鈴木晴彦
    • 雑誌名

      地震第2輯

      巻: 61 ページ: 161-173

    • NAID

      10025368090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] 地震規模予測の考え方の違いが長大活断層で発生する地震の強震動予測結果にもたらす影響の評価-糸魚川-静岡構造線活断層帯北部・中部を震源断層として-2008

    • 著者名/発表者名
      栗山雅之・隈元崇・関口春子・岩田知孝
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 27 ページ: 45-67

    • NAID

      110006812760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310105
  • [雑誌論文] Three-dimensional finite difference simulation of long-period ground motions for the 2003 Tokachi-oki, Japan, earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Aoi, S., R.Honda, N.Morikawa, H.Sekiguchi, H.Suzuki, Y.Hayakawa, T.Kunugi, H.Fujiwara
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Three-dimensional finite difference simulation of long-period ground motions for the 2003 Tokachi-oki2008

    • 著者名/発表者名
      Aoi, S., R. Honda, N. Morikawa, H. Sekiguchi, H. Suzuki, Y. Hayakawa, T. Kunugi, and H. Fujiwara
    • 雑誌名

      Japan, earthquake, J. Geophys. Res.

      巻: 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] Prediction of ground motion in the Osaka sedimentary basin associated with the hypothetical Nankai earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H. M. Yoshimi. H. Horikawa, K. Yoshida, S. Kunimatsu, and K. Satake
    • 雑誌名

      Journal of Seismology 12

      ページ: 185-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [雑誌論文] 地域特性を反映した長周期地震動2008

    • 著者名/発表者名
      岩田知孝・岩城麻子・関口春子・吉見雅行
    • 雑誌名

      長周期地震動対策に関する公開研究集会

      ページ: 1-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310105
  • [雑誌論文] Prediction of ground motion in the Osaka sedimentary basin associated with the hypothetical Nankai earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H., M. Yoshimi, H. Horikawa, K. Yoshida, S.
    • 雑誌名

      Journal of Seismology 12

      ページ: 195-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310123
  • [雑誌論文] Prediction of ground motion in the Osaka sedimentary basin associated with the hypothetical Nankai earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H., M. Yoshimi, H. Horikawa, K. Yoshida, S. Kunimatsu, and K. Satake
    • 雑誌名

      J. Seismol.

      巻: 12 ページ: 185-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201034
  • [学会発表] 上林宏敏・関口春子.平成30年6月18日大阪府北部の地震による大阪平野の強震動 その2 P, SV,SH波への分離と疑似trajectory解析2020

    • 著者名/発表者名
      上林宏敏・関口春子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04083
  • [学会発表] Ground motion simulation of an Mw 5.5 earthquake in the Osaka Basin, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Haruko Sekiguchi, Kimiyuki Asano, Hirotoshi Uebayashi, Tomotaka Iwata
    • 学会等名
      AGU 2020 Fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04083
  • [学会発表] 2018年大阪府北部の地震による強震動分布の疑似trajectory解析に基づく波動論的解釈2020

    • 著者名/発表者名
      上林宏敏・関口春子
    • 学会等名
      第48回地盤震動シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04083
  • [学会発表] 地形・地質学的データに基づく応力分布を用いた動力学的震源モデル2018

    • 著者名/発表者名
      加瀬祐子・関口春子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02989
  • [学会発表] 不均質震源モデル2017

    • 著者名/発表者名
      関口春子
    • 学会等名
      京都大学防災研究所年次発表会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府・宇治市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282104
  • [学会発表] A heterogeneous SMGA model for plate boundary earthquakes2017

    • 著者名/発表者名
      Haruko Sekiguchi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282104
  • [学会発表] 不均質震源モデル2017

    • 著者名/発表者名
      関口春子
    • 学会等名
      京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ(京都府宇治市)
    • 年月日
      2017-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02989
  • [学会発表] A heterogeneous SMGA model for plate boundary earthquakes2017

    • 著者名/発表者名
      関口春子,浅野公之,岩田知孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [学会発表] 不均質震源モデルの違い2016

    • 著者名/発表者名
      関口春子
    • 学会等名
      防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      宇治市
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242034
  • [学会発表] 不均質震源モデルの比較2016

    • 著者名/発表者名
      関口春子
    • 学会等名
      平成27年度京都大学防災研究所年次講演発表会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2016-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282104
  • [学会発表] 動力学的震源モデルを用いた上町断層帯で発生する地震の強震動予測2013

    • 著者名/発表者名
      加瀬祐子・関口春子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2013 大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510190
  • [学会発表] Fault Specific, Dynamic Rupture Scenarios for Strong Ground Motion Prediction2012

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, H. and Y. Kase
    • 学会等名
      5thWorld Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510190
  • [学会発表] Ground motion simulations for great interplateearthquakes around Japan: Variabillity of groundmotion resulted from complexity in sourcemodels2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi, M., H. Sekiguchi, H. Horikawa
    • 学会等名
      One Year After 2011 Great East JapanEarthquake Int. Sympo. Engineering LessonsLearned from the Giant Earthquake
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] Fault Specific, Dynamic Rupture Scenarios for Strong Ground Motion Prediction2012

    • 著者名/発表者名
      関口春子
    • 学会等名
      15th World Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      リスボン(ポルトガル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510190
  • [学会発表] Ground motion simulations for great interplate earthquakes around Japan : Variabillity of ground motion resulted from complexity in source models2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi, M., H.Sekiguchi, H.Horikawa
    • 学会等名
      One Year After 2011 Great East Japan Earthquake International Symposium on Engineering Lessons Learned from the Giant Earthquake
    • 発表場所
      建築会館、三田、東京
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241044
  • [学会発表] 地形・地質学的情報に基づく強震動予測のための動力学震源モデル2012

    • 著者名/発表者名
      加瀬祐子・関口春子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2012 大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510190
  • [学会発表] BROADBAND GROUND MOTION SIMULATION FOR GREAT INTERPLATE EARTHQUAKES WITH MULTI-SCALE HETEROGENEOUS SOURCE MODELING2011

    • 著者名/発表者名
      H.Sekiguchi
    • 学会等名
      4th International Symposium of ESG
    • 発表場所
      カリフォルニア大学サンタバーバラ校(アメリカ)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310105
  • [学会発表] Dynamic rupture scenarios for strong ground motion prediction2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kase, Haruko Sekiguchi
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall meeting 2011
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510190
  • [学会発表] Dynamic rupture scenarios for strong ground motion prediction2011

    • 著者名/発表者名
      Kase, Y. and H. Sekiguchi
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall meeting 2011
    • 発表場所
      San Francisco, United States
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510190
  • [学会発表] 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      岩城麻子, 岩田知孝, 吉見雅行, 関口春子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310123
  • [学会発表] 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      岩城麻子・岩田知孝・吉見雅行・関口春子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310105
  • [学会発表] Long-period ground motion simulation for the hypothetical Nankai earthquake in Oita sedimentary basin2008

    • 著者名/発表者名
      Iwaki, A., T. Iwata, H. Sekiguchi, M. Yoshimi
    • 学会等名
      Japan Planets and Geoscience Society
    • 発表場所
      Makuhari Chiba
    • 年月日
      2008-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310123
  • 1.  岩田 知孝 (80211762)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  川瀬 博 (30311856)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松島 信一 (30393565)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  笹谷 努 (10002148)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  佐藤 智美 (00393562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三宅 弘恵 (90401265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  釜江 克宏 (50161196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久田 嘉章 (70218709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青井 真 (80360379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  古村 孝志 (80241404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福和 伸夫 (20238520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  座間 信作 (50358777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 貞成 (80371433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加瀬 祐子 (90415654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀 宗朗 (00219205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  入倉 孝次郎 (10027253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  工藤 一嘉 (50012935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  翠川 三郎 (00143652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹中 博士 (30253397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  飛田 哲男 (00346058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  野津 厚 (60371770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 研一 (30416862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  境 有紀 (10235129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  包 那仁満都拉 (30432876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小長井 一男 (50126471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  清田 隆 (70431814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹内 渉 (50451878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  香川 敬生 (50450911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮腰 研 (80450914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西野 智研 (00609894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山口 謙太郎 (10274490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中村 友紀子 (20313504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村上 正浩 (90348863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 亘 (90509366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  鈴木 淳一 (10453846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高木 洋平 (40435772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  長嶋 史明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森 勇太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  仲野 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊藤 恵理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宝 音図
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  那仁 満都拉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi