• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 安成  Abe Yasunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10272775
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀大学, 経済学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 滋賀大学, 経済学系, 教授
2008年度 – 2021年度: 滋賀大学, 経済学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 滋賀大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者
高等商業学校 / 日本史 / 史料論 / 東アジア / 産業化 / ライフヒストリー / 実業実学青年 / 教育文化研究 / social history / segregation … もっと見る / leper / 社会史 / 隔離 / ハンセン病 / 高等商業学校生徒 / 教養主義 / 実学教育 / 帝国日本 / 満州 / 歴史意識 / 引揚げ / 満洲 / 戦後 … もっと見る
研究代表者以外
近現代史 / 日本史 / 生 / 療養所 / ハンセン病 / 伝染病/感染症 / 隔離 / 山中兵右衛門家 / 伊藤忠兵衛家 / 伊藤長兵衛家 / 近江商人 / 伊藤忠兵衛 / 伊藤長兵衛 / 馬場武司家 / 老い / 寄せ場 / 展示 / 現場 / covid-19 / 療養 / Shiga University / Archival Museum / YUTAKA-Kaikan / ITO-Chubei-Ke / ITO-Choubei-Ke / BABA-Takeshi-Ke / NAKAI-Genzaemon Ke / 中井源左衛門 / 中井正治右衛門家 / 瀬川家 / 山中兵右衛門 / 藤野四郎兵衛家 / 附属史料館 / 豊会館 / 中井源左衛門家 / 歴史 / 自治 / 信仰 / キリスト教 / 畑家文書 / 西川伝右衛門家 / 馬場利左衛門家 / 商家文書 / 西川伝右衛門 / 畑家 / 近世史 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (82件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  産業化における同時代史としての高等商業教育をめぐる比較実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 安成
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  近代日本の「老い」ゆく場と人びとの生をめぐる歴史研究―療養所と寄せ場から考える―

    • 研究代表者
      石居 人也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  近現代日本における病者・療養者の生―現場での実践、現場からの思索―

    • 研究代表者
      石居 人也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      一橋大学
  •  20世紀前期の帝国日本における教養の知と技をめぐる実学リテラシー研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 安成
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  20世紀日本の感染症管理と生をめぐる文化研究

    • 研究代表者
      石居 人也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      一橋大学
  •  20世紀前期の帝国日本における実学実践と教養主義をめぐる文化研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 安成
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  第二次世界大戦後の「満洲引揚げ」とその歴史意識についての実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 安成
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  商家文書からみた地域社会の変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      宇佐美 英機
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  近世・近代商家活動に関する総合的研究

    • 研究代表者
      宇佐美 英機
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  ハンセン病者についての歴史社会学研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 安成
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      滋賀大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大島ユリイカ―ハンセン病をめぐる国立療養所大島青松園の歴史表象―2019

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      滋賀大学経済学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [図書] 島の野帖から―ハンセン病の療養所がある島でのフィールドワークから歴史を縁どる試み―2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      滋賀大学経済学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [図書] 島で―ハンセン病療養所の百年―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      サンライズ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [図書] 選ばれた島2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成・石居人也監修・解説、青木恵哉著、渡辺信夫編
    • 総ページ数
      650
    • 出版者
      近現代資料刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [図書] 霊交 全6巻別冊1(リプリント国立療養所大島青松園史料シリーズ3)2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成監修・解説
    • 総ページ数
      3061
    • 出版者
      近現代資料刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] ハンセン病をめぐる療養所を、訪う、知る、報せる(2)―「人気俳優」と「社会社説担当」―2020

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部 Working Paper Series

      巻: 297 ページ: 1-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 切片を集めて―ハンセン病をめぐる療養所の史料論へ―2020

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 53 ページ: 31-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] ハンセン病をめぐる療養所を、訪う、知る、報せる(1)―「沖縄のらい者の父」青木恵哉―2020

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部 Working Paper Series

      巻: 295 ページ: 1-33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] ハンセン病をめぐる療養所を、訪う、知る、報せる(3)―「おひい様と呼ばれ」たひと井伊文子―2020

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 424 ページ: 100-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 療養所の歴史を縁どる―過去との綾取り―(58)2019

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      青松

      巻: 704 ページ: 44-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 後続世代からみた牧原民衆史について2019

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部 Working Paper Series

      巻: 292 ページ: 1-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 論文 書史を伝えること、書史から考えること―国立療養所大島青松園で蔵書目録をつくる―2019

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      国立ハンセン病資料館研究紀要

      巻: 6 ページ: 17-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 意にそわない―療養所の歴史を縁どる、過去との綾取り―2019

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部 Working Paper Series

      巻: 288 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 造物である詩誌―ハンセン病をめぐる国立療養所大島青松園での詠歌の結びあいを記録する―2019

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      国立大学法人滋賀大学研究推進機構環境総合研究センター研究年報

      巻: 16-1 ページ: 61-76

    • NAID

      120006733349

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 研究ノート ハンセン病をめぐる史料の見落としと目配り―国立療養所大島青松園をフィールドとした史料論にむけて―2019

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      研究紀要(滋賀大学経済学部附属史料館)

      巻: 52 ページ: 85-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 研究ノート 展示の刹―ハンセン病をめぐる国立療養所園内施設の現在―2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 416 ページ: 4-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 資料紹介 国立療養所大島青松園史跡めぐりと史料(1)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 416 ページ: 72-94

    • NAID

      120006478808

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 療養所の歴史を縁どる―過去との綾取り―(56)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      青松

      巻: 702 ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 療養所の歴史を縁どる―過去との綾取り―(54)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      青松

      巻: 700 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 資料紹介 国立療養所大島青松園史跡めぐりと史料(2)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 417 ページ: 118-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 資料紹介 国立療養所大島青松園史跡めぐりと史料(3)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 25 ページ: 127-155

    • NAID

      120006543711

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 療養所の歴史を縁どる―過去との綾取り―(53)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      青松

      巻: 699 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 療養所の歴史を縁どる―過去との綾取り―(55)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      青松

      巻: 701 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 資料紹介 国立療養所大島青松園史跡めぐりと史料(4完)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 418 ページ: 146-161

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 療養所の歴史を縁どる―過去との綾取り―(57)2018

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      青松

      巻: 703 ページ: 36-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 資料紹介 きりとる―国立療養所大島青松園キリスト教霊交会の写真―2017

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 24 ページ: 99-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 資料紹介 シリーズ『青松』を読む⑫ 手づくりを一年―国立療養所大島青松園関係史料の保存と公開と活用にむけて―2017

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター研究年報

      巻: 14-1 ページ: 73-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 読点、ひとつ―『大島青松園で生きたハンセン病回復者の人生の語り』を読む―2017

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部 Workin Paper Series

      巻: 267 ページ: 1-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 研究ノート 「具体的なイメージにふれるこの機会を、実際に各館を訪れてみるきっかけに」という企図 ―国立ハンセン病資料館2017年度春季企画展「ハンセン病博物館へようこそ」と同展付帯事業「ハンセン病博物館へようこそ」各館活動報告会に寄せたノート―2017

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 24 ページ: 75-97

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02384
  • [雑誌論文] 楓の印刷―国立療養所邑久光明園における第二次世界大戦後初期の文芸誌―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 246 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] シリーズ『青松』を読む② 手づくりで詠む―国立療養所大島青松園関係史料の保存と公開と活用にむけて―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 244 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 『文芸民族』という場所(1)―1940年に香川で創刊された同人誌を知る―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 408 ページ: 52-62

    • NAID

      120005775339

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 「を生きた」「に生きる」を問う―『星ふるさとの乾坤』と『理性主義と排除の論理』を読む―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成・石居人也
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 23 ページ: 79-89

    • NAID

      120005890854

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 彦根高等商業学校の始まりの始まりへ(2完)2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、今井綾乃
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 407

    • NAID

      40020839180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02864
  • [雑誌論文] 手づくりの記録―国立療養所大島青松園関係史料の保存と公開と活用にむけて―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 410 ページ: 68-81

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 手づくると、戦ひと、挙島へ―国立療養所大島青松園関係史料の保存と公開と活用にむけて―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 23 ページ: 99-130

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 鈍い剥脱―国立療養所菊池恵楓園社会交流会館特別企画展「入所者たちの足跡」批評―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター研究年報

      巻: 13-1 ページ: 59-70

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 楓の手づくり―国立療養所邑久光明園における第二次世界大戦後初期の総合誌―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 245 ページ: 1-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] なぞる/たどる―国立療養所菊池恵楓園社会交流会館特別企画展「入所者の足跡」批評―2016

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 249 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 復刊のときへ―ハンセン病をめぐる国立療養所における総合誌と〈戦後〉―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 242 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 私と私達と彼等―ハンセン病療養者の著述『選ばれた島』を読む―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 225 ページ: 1-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 人物誌を整える―ハンセン病療養者青木恵哉の描き方―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: №224 ページ: 1-16

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] ハンセン病を視(み)せてあげる―NHK放送の2つの番組からドキュメンタリ・リテラシへ―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 234 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 彦根高等商業学校の始まりの始まりへ(1)2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、今井綾乃
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 406

    • NAID

      40020734572

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02864
  • [雑誌論文] 書評 輪倉一広『司祭平服と癩菌』吉田書店2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3218 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 忽然と、猛禽―『司祭平服と癩菌』書評余波―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 230 ページ: 1-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 研究ノート series話トリエ04 ラディカル・ヒストリ・アワァ―療養所がある島を過ごす―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 22 ページ: 37-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] ズヴイカーアの番人たち―『公文書管理と情報アクセス』を読もう2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 238 ページ: 1-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02864
  • [雑誌論文] 〈歴史材〉を活かす2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、今井綾乃
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02864
  • [雑誌論文] ドキュメンタリ・リテラシの稽古―みる、よむ、かんがえる(1)―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 233 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] ズヴイカーアの使徒たち―『大学アーカイブズの世界』を読もう2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 236 ページ: 1-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02864
  • [雑誌論文] シリーズ『青松』を読む① 手づくりで始まる―国立療養所大島青松園関係史料の保存と公開と活用にむけて―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 243 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 異物混入―知念ウシを読む―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 231 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 復刊事情―ハンセン病療養者の著作『選ばれた島』をめぐる―2015

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: №223 ページ: 1-40

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 逐次刊行物があらわす療養者の生―療養所空間における〈生環境〉をめぐる実証研究―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、松岡弘之
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター研究年報

      巻: 11巻1号

    • NAID

      120005468890

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] series話トリエ01 あれからずっと、あれから、ずっと―国立療養所大島青松園在住者の顕彰碑をめぐるその後―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、石居人也
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: №211 ページ: 1-37

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 〈シリーズ『藻汐草』を読む(2)〉継続する発信―国立療養所大島青松園関係史料の保存と公開と活用にむけて―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: №217 ページ: 1-13

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] series話トリエ02 サミシイオモイ―〈話トリエ〉のなりたちにさかのぼって―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: №213 ページ: 1-25

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 旧制高等商業学校の歴史資料と高商史を考える:課題と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 214 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] 〈シリーズ『藻汐草』を読む(3)〉報謝する発信―国立療養所大島青松園関係史料の保存と公開と活用にむけて―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: №218 ページ: 1-22

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 滋賀大学経済経営研究所の所蔵史料について2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      全国大学史資料協議会西日本部会会報

      巻: 30 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] series話トリエ03 療養所の外へ、島の外へ―キリスト教霊交会創設者の墓前礼拝―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: №219 ページ: 1-53

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370788
  • [雑誌論文] 高商の母2013

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館にゅうすSAM

      巻: 38 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] 二、彦根高商の研究と教育、三、彦根高商と戦争2013

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      平成25年度企画展/滋賀大学経済学部創立90周年記念/彦根高商の日々/聞け黙々として語る史書

      巻: 展示図録

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] 門前の小僧、筆を揮ふ:長崎高等商業学校生徒の卒業論文目録2013

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 188 ページ: 1-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] 母の痕跡:歴史のなかの滋賀大学経済学部と彦根高等商業学校2013

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 196 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] 蝶番としての海外修学旅行:20世紀前期帝国日本と高等商業学校研究の展望2013

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      一橋大学附属図書館研究開発室年報

      巻: 1 ページ: 23-42

    • NAID

      120005253165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] おんなたちが学ぶ夜の場:長崎高等商業学校の夜学講習と受講者2013

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      女性史学

      巻: 23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] 高商生の泰安亜行~Bon Voyage!:20世紀前期高等商業学校が実施した海外修学旅行の妙趣2012

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 177 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] 講義録獺祭:長崎大学経済学部東南アジア研究所所蔵「長崎高等商業学校講義録」等目録2012

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 178 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [雑誌論文] 多声のエスノグラフィを記述する試み2010

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 133 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [雑誌論文] 大学史関係資料の保存と公開と活用について2010

    • 著者名/発表者名
      阿部安成, 永田英明
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部 Working Paper Series 125

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [雑誌論文] デジタル化の誘引:滋賀大学経済経営研究所と小樽商科大学百年史編纂室を事例として2010

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、平井孝典
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: No.128 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [雑誌論文] デジタル化の誘引2010

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、平井孝典
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: 128 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [雑誌論文] コメント2010

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      記録と史料

      巻: No.20 ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [雑誌論文] 多声のエスノグラフィを記述する試み:坂部晶子『「満洲」経験の社会学』を読む2010

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: No.133 ページ: 1-17

    • URL

      http://mokuroku.biwako.shiga-u.ac.jp/WP/index.htm

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [雑誌論文] 大学史関係資料の保存と公開と活用について:滋賀大学経済経営研究所と東北大学史料館を事例として2010

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、永田英明
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部Working Paper Series

      巻: No.125 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [学会発表] 旧制高等商業学校の歴史資料と高商史を考える2014

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 学会等名
      長崎大学経済学部講演会
    • 発表場所
      長崎大学経済学部新館1階101教室
    • 年月日
      2014-07-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • [学会発表] 滋賀大学経済経営研究所の事例、シンポジウム「近代東アジア歴史研究の現状と既存史料の有効利用/The State of History and the Effective Use of Extant Sources」2010

    • 著者名/発表者名
      阿部安成、江竜美子
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター & 旧植民地関係資料に関する研究グループ共催第IIIセッション「東アジア関連研究資料のデジタル化について」
    • 発表場所
      国際文化研究センター(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [学会発表] 滋賀大学経済経営研究所所蔵 "彦根高等商業学校関係資料" の保存と公開と活用について2009

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 学会等名
      一橋大学福田徳三研究会
    • 発表場所
      一橋大学附属図書館 (東京都)
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [学会発表] 滋賀大学経済経営研究所所蔵"彦根高等商業学校関係資料"の保存と公開と活用について2009

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 学会等名
      一橋大学福田徳三研究会
    • URL

      http://fukuda.lib.hit-u.ac.jp/activity/workshop/index.html

    • 発表場所
      一橋大学附属図書館(東京都)
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520667
  • [学会発表] 史料から考える彦根高等商業学校

    • 著者名/発表者名
      阿部安成
    • 学会等名
      第2回全国大学史資料協議会西日本部会研究会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520746
  • 1.  江竜 美子 (50242970)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  坂野 鉄也 (90514620)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石居 人也 (20635776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  筒井 正夫 (70180023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青柳 周一 (40335162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇佐美 英機 (60273398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 功 (70252377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩崎 奈緒子 (80303759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊地 利奈 (00402701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉 岳志 (40456306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横井 香織 (00978190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森川 恭剛 (20274417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  崔 誠姫 (10867592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今井 綾乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi