• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 省展  I Son Jon

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10279664
所属 (現在) 2025年度: 恵泉女学園大学, 人間社会学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 恵泉女学園大学, 人間社会学部, 名誉教授
2010年度: 恵泉女学園大学, 人文学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 恵泉女学園大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01030:宗教学関連 / 社会学
研究代表者以外
地域研究
キーワード
研究代表者
人権 / ミッションスクール / 信教の自由 / 宣教師 / ミッション / キリスト教 / 植民地 / 帝国 / 日韓英米比較宗教史 / 神社参拝 … もっと見る / 植民地主義 / 政教分離 / 植民地支配 / 日韓 / 神社参拝問題 / 宗教弾圧 / コロニアリズム / 3・1独立運動 / ミッション・スクール / 宣教師の政治的中立 / グリフィス / George Shannon McCune / グリフィス・コレクション / 近代 / 日韓比較宗教史 / 宗教史 / 独立運動 / アジア・太平洋戦争 / 在日 / 戦後 / 記憶 / 「在日」 / ジェンダー / ポストコロニアリズム / アジア / ナショナリズム / 社会意識 / 文化 … もっと見る
研究代表者以外
国際研究者交流 / 比較文化 / 東洋史 / 西洋史 / 中国 / 朝鮮 / アジア / アメリカ合衆国 / 覇権 / 帝国主義 / 伝道 / キリスト教 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  日本と韓国・朝鮮そして英米における「信教の自由」をめぐる比較宗教史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      李 省展
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      恵泉女学園大学
  •  日本と韓国・朝鮮における「信教の自由」をめぐる比較宗教史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      李 省展
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      恵泉女学園大学
  •  アメリカ合衆国の世界的覇権確立過程におけるキリスト教伝道の役割

    • 研究代表者
      小檜山 ルイ (小桧山 ルイ)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京女子大学
  •  「戦後」の「記憶」を問い直す-アジア・ポストコロニアリズム・ジェンダー研究代表者

    • 研究代表者
      李 省展
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      恵泉女学園大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] はじめて学ぶアメリカの歴史と文化2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094059
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00076
  • [図書] 明治の「新しい女」――佐々城豊寿と娘・信子2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603596
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00076
  • [図書] はじめて学ぶアメリカの歴史と文化2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094059
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [図書] 明治の「新しい女」――佐々城豊寿と娘・信子2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603596
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [図書] フェリス女学院 150年史 上巻(共著)2022

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      学校法人フェリス女学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [図書] フェリス女学院百五十年史 上巻2022

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      学校法人 フェリス女学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [図書] 日韓の歴史をたどる―支配と抑圧、朝鮮蔑視観の実相(共著)2021

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      新日本出版社
    • ISBN
      9784406065917
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [図書] 帝国の福音2019

    • 著者名/発表者名
      小檜山 ルイ
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130261623
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [図書] 抵抗と協力の内面史2019

    • 著者名/発表者名
      李省展、徐正敏ほか(共著)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      新教出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [図書] 未完の独立宣言2019

    • 著者名/発表者名
      李省展、徐正敏ほか(共著)
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      新教出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [図書] アメリカ・ジェンダー史研究入門(女性と「帝国」)2010

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ, 共編著
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] Competing Kingdoms : Women, Mission, Nation, and the American Protestant Empire, 1812-1960(Barbara Reeves-Ellington, Kathryn Kish Sklar, and Connie A.Shemo, eds.)('No Nation Can Rise Higher than Its Women' : The Women's Ecumenical Missionary Movement and Tokyo Woman's Christian College.)2010

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 出版者
      Duke University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] 「アメリカにおけるキリスト教とフェミニズム」『ジェンダー史叢書3 思想と文化』2010

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] ミス・ダイヤモンドとセーラー服(女性宣教師とロマンティック・ラヴ・イデオロギー)2010

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] アメリカ・ジェンダー史研究入門(女性と帝国)2010

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ(共編著)
    • 出版者
      青木書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] "No Nation Can Rise Higher than Its Women", in Competing Kingdoms ; Women, Mission, Nation, and the American Protestant Empire, 1812-19602010

    • 著者名/発表者名
      Rui Kohiyamas
    • 出版者
      Duke University Press.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] No Nation Can Rise Higher than Its Women': The Women's Ecumenical Missionary Movement and Tokyo Woman's Christian College.(Barbara Reeves-Ellington, Kathryn Kish Sklar, and Connie A. Shemo, eds., Competing Kingdoms: Women, Mission, Nation, and the American Protestant Empire, 1812-1960.)2010

    • 著者名/発表者名
      Kohiyama, Rui
    • 出版者
      Duke University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] ジェンダー史叢書3思想と文化(アメリカにおけるキリスト教とフェミニズム)2010

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] Christian Mission and Education in Modern China, Japan, and Korea, Peter Lang(Jang A.B.Jongeneel, Peter Tze Ming Ng, et.al., eds.)(Empire, Moral Superiority and Mission Schools : The establishment of Sungsil School and College in early 20^<th> Century Pyeongyang, Korea)2009

    • 著者名/発表者名
      Lee Sung-jeon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] Empire, Moral Superiority and Mission Schools : The establishment of Sungsil School and College in early 20^<th> Century Pyeongyang, Korea(Jang A. B. Jongeneel, Peter Tze Ming Ng, et.al., eds., Christian Mission and Education in Modern China, Japan, and Korea)2009

    • 著者名/発表者名
      Lee, Sung-jeon
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] Women's Education at Mission Schools and the Emergence of the Modern Family in Meiji Japan.(ang A. B. Jongeneel, Peter Tze Ming Ng, et.al., eds., Christian Mission and Education in Modern China, Japan, and Korea)2009

    • 著者名/発表者名
      Kohiyama, Rui
    • 出版者
      Peter Lang
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] Christian Mission and Education in Modern China, Japan, and Korea, Peter Lang(Jang A.B.Jongeneel, Peter Tze Ming Ng, et.al., eds.)(Women's Education at Mission Schools and the Emergence of the Modern Family in Meiji Japan.)2009

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] 横浜開港と宣教師たち2008

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ, 共著
    • 出版者
      有隣堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] 横浜開港と宣教師たち(横浜プロテスタント研究会編)(メアリ・E・キダー)2008

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 出版者
      有隣堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] 「メアリ・E. ギター」『横浜開港と宣教師たち』2008

    • 著者名/発表者名
      横浜プロテスタント史研究会編小檜山ルイ
    • 出版者
      有隣堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] 帝国と学校(帝国のリベラリズム)2007

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] 『帝国と学校』(李:「帝国・近代・ミッションスクール」)2007

    • 著者名/発表者名
      駒込武・橋本伸也編李省展分担執筆
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [図書] 帝国と学校(帝国・近代・ミッションスクール)2007

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 出版者
      昭和堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [図書] ちょっとヤバイんじゃない?ナショナリズム2006

    • 著者名/発表者名
      高橋哲哉・村井吉敬・姜尚中・辛淑玉・内海愛子・李省展
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      解放出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [図書] ちょっとヤバイんじゃない?ナショナリズム2006

    • 著者名/発表者名
      高橋哲哉, 村井吉敬, 姜尚中, 辛淑玉, 内海愛子, 李省展
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      解法出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [雑誌論文] The Japan Evangelistと日清戦争―ヘンリー・ルーミスの戦争協力を中心として―2024

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: 第34.35合併号 ページ: 45-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] The Japan Evangelistと日清戦争―ヘンリー・ルーミスの戦争協力を中心として―2024

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      恵泉女学園大学紀要

      巻: 第34・35合併号 ページ: 45-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00076
  • [雑誌論文] アメリカ・オランダ改革派と木村熊二2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      フェリス女学院歴史資料館紀要

      巻: 75巻 ページ: 1-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] 史料紹介:グリフィス・コレクションと3・1独立運動2022

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      キリスト教史学

      巻: 第76集 ページ: 167-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] 女子ミッション・スクールと男女交際:「愛ある結婚」の誕生2022

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      青山学院大学ジェンダー研究センタ年報

      巻: 1 ページ: 6-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] 新島襄英文書簡集2020

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      週間読書人

      巻: 6月5日 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮におけるミッションスクールの抵抗と葛藤―朝鮮北部のミッションスクールを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      朝鮮史研究会論文集

      巻: 第58集 ページ: 31-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] 若松賤子考―結婚まで―2020

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 5号 ページ: 55-75

    • NAID

      120006848763

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] 宣教師空間としての軽井沢と純愛文化2020

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      東京女子大学比較文化研究所紀要

      巻: 第81巻 ページ: 1-23

    • NAID

      120006953732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] 二・八独立宣言、三・一独立運動断想2019

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 14巻 ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮における「信教の自由」―「改正私立学校規則」と「神社参拝問題」を巡って2018

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      冨坂キリスト教センター紀要

      巻: 8 ページ: 19-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Kohiyama, Rui.
    • 雑誌名

      "No Nation Can Rise Higher than Its Women': The Women's Ecumenical Missionary Movement and Tokyo Woman's Christian College.", Competing Kingdoms : Women, Mission, Nation, and the American Protestant Empire, 1812-1960.( In Barbara Reeves-Ellington, Kathryn Kish Sklar, and Connie A. Shemo, eds.)(Duke University Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文] 徐正敏著『日韓キリスト教関係史研究』(書評論文)2010

    • 著者名/発表者名
      李省展(連携研究者)
    • 雑誌名

      キリスト教史学

      巻: 64 ページ: 256-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文] 徐正敏著『日韓キリスト教関係史』(書評論文)2010

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      キリスト教史学 64巻

      ページ: 256-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文] M.E.Reade : The Pioneering Educator of Nurses in Meiji Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hirao, Machiko, Sawako Haga, Rui Kohiyama
    • 雑誌名

      Jikeikal Medical journal

      巻: 47-4 ページ: 113-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ(共編著)
    • 雑誌名

      「女性と「帝国」」『アメリカ・ジェンダー史研究入門』(青木書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文] M.E.Read : The Pioneering Educator of Nurses in Meiji Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hirano Machiko, Sawako Haga, Rui Kohiyama
    • 雑誌名

      Jikeikai Medical Journal 47-4

      ページ: 113-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文] 新渡戸稲造再考--「帝国主義者」の輪郭2009

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      思想 1018

      ページ: 121-149

    • NAID

      40016408755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Lee, Sung-jeon
    • 雑誌名

      'Empire, Moral Superiority and Mission Schools : The establishment of Sungsil School and College in early 20^<th> Century Pyeongyang, Korea', in Jang A.B.Jongeneel, Christian Mission and Education 1n Modern China, Japan, and Korea(Peter Tze Ming Ng, et.al., eds.)(Peter Lang)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Kohiyama, Rui
    • 雑誌名

      "Women's Education at Mission Schools and the Emergence of the Modern Family in Meiji Japan.", Christian Mission and Education in Modern China, Japan, and Korea.(In ang A.B. Jongeneel, Peter Tze Ming Ng, et.al., eds.)(Peter Lang)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文] 新渡戸稲造再考-『帝国主義者』の輪郭2009

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      思想 1018号

      ページ: 121-149

    • NAID

      40016408755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文] 新渡戸稲造再考―「帝国主義者」の輪郭」2009

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 雑誌名

      思想 1018号

      ページ: 121-149

    • NAID

      40016408755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [雑誌論文] 「在日」マイノリティから東アジアの「和解」を考える2008

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      戦争の記憶・和解・共生-21世紀の市民の役割- number 6

      ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [雑誌論文] Empire, Modernity, and Mission Schools: In the case of Sungsil School and Sungsil College in Pyongyang, Korea.2007

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      Journal of North East Asia Council of Studies of History of Christianity 2007.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [学会発表] ウイリアム・エリオット・グリフィスの「韓国併合」観の転換 ―東アジアにおけるキリスト教ネットワークと「世界知」の形成―2024

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      国際日本文化研究センタ「植民地帝国日本とグローバルな知の連環」共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] ウイリアム・エリオット・グリフィスの「韓国併合」観の転換 ―東アジアにおけるキリスト教ネットワークと「世界知」の形成―2024

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      国際日本文化研究センタ「植民地帝国日本とグローバルな知の連環」共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00076
  • [学会発表] 純潔運動、国家、総動員、プラトニック・ラヴ2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      キリスト教史学会東日本部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00076
  • [学会発表] 「信教の自由」とGeorge S. McCune (尹山温 ユン・サンオン)-なぜMcCuneなのか?2023

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      日韓比較宗教史研究会(科研ソウル研究合宿)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 「良心または信教の自由」をめぐる四方山話――ジェンダーとの関係を軸として2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      日韓比較宗教史研究会(科研ソウル研究合宿)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00076
  • [学会発表] 「信教の自由」とGeorge S. McCune (尹山温 ユン・サンオン)-なぜMcCuneなのか?2023

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      日韓比較宗教史研究会(科研ソウル研究合宿)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00076
  • [学会発表] 純潔運動、国家、総動員、プラトニック・ラヴ2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      キリスト教史学会東日本部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 「良心または信教の自由」をめぐる四方山話――ジェンダーとの関係を軸として2023

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      日韓比較宗教史研究会(科研ソウル研究合宿)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 東アジア近代史とアメリカ北長老派の宣教政策2022

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      アジアキリスト教講義シリーズ(明治学院大学キリスト教研究所)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 若松賎子-日本におけるRCA/ラトガースの活動の申し子としてのフェリス・セミナリィの最初の卒業生2022

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      ラトガース大学プログラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] ラトガース関係者と日本の女子教育2022

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      ラトガース大学プログラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] E・S・ブースとフェリス・セミナリの教育2021

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      ラトガース大学・フェリス女学院歴史資料館・東京女子大学国際関係専攻共催ワークショップ「ラトガース大学出身の在日宣教師たち」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] "Were Wives Better Educated, Charms of Geisha Would Wane" : The Dutch Reformed Church and Its Contribution to Women's Education in Meiji Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      Rutgers Meet Japan: Foreign Teachers, Missionaries, and Overseas Students
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] Karuizawa vs. Naka-Karuizawa: a History of the Emergence of “Omotenashi” as Soft Power in Modern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      workshop to prepare the submission of our contributions to the edited volume: Beyond National Allegiances: Rethinking Soft Power through Identities and Transnational Cooperation, 1800-2000.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 2・8独立宣言と3・1独立運動とキリスト教ネットワーク2021

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      外国人住民基本法制定を求める全国キリスト教連絡協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] グリフィス・コレクションと3・1独立運動2021

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      キリスト教史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 東アジア近代史とアメリカ宣教政策2021

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      明治学院キリスト教研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 「力なき正義」と「正義なき力」の狭間で-伝道という行為2021

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      ピューリタニズム学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 官主導の国民音楽に先立つ明治期のキリスト教的音楽教育・実践の諸相2020

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      米欧亜回覧の会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] G.S.McCune と朝鮮の近代2019

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      上海大学国際学術会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 宣教師のつくった学校、これから2019

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      山梨英和学院資料室130周年記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 植民地期朝鮮におけるミッション・スクールの葛藤と抵抗 ―朝鮮北部の長老派ミッション・スクールを中心として2019

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      朝鮮史研究会第56回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] 「クリスチャン・ホーム」の創出と初期フェリスの教育2019

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      フェリス女学院大講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] The Japan Evangelist と日清戦争―ヘンリー・ルーミスの日清戦争論を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      日韓キリスト教史国際カンファレンス
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00086
  • [学会発表] Modernity Nurtured in Mission Fields2009

    • 著者名/発表者名
      Kohiyama, Rui
    • 学会等名
      The 7^<th> International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Central China Normal University, Wuhan, China.
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Modernity Nurtured in Mission Fields2009

    • 著者名/発表者名
      Rui Kohiyama
    • 学会等名
      The 7^<th> International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Central China Normal University, Wuhan, China
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Chair for Internationalizing American History : The Mutual Influence of American and Japanese Women Reformers, 1869-19502009

    • 著者名/発表者名
      Rui Kohiyama
    • 学会等名
      Organization of American Historians
    • 発表場所
      Washington State Convention and Trade Center
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Chair for Internationalizing American History : The Mutual Influence of American and Japanese Women Reformers,1869-19502009

    • 著者名/発表者名
      Rui Kohiyama
    • 学会等名
      Organization of American Historians
    • 発表場所
      Washington State Convention and Trade Center
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Christian Missionaries in Korea and the Japanese Colonial Power in the March First Movement Period: Focus on the Principle of Political Non-Intervention and Its Political Connotaions2009

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      The 7^<th> International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Central China Normal University, Wuhan, China
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Modernity Nurtured in Mission Fields2009

    • 著者名/発表者名
      Kohiyama, Rui
    • 学会等名
      the 7^<th> International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Central China Normal University, Wuhan, China
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] 帝国・近代・宣教系学校-帝国日本〓植民地主義〓崇実2009

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      韓国教育史学会・韓国教育学会2009年度秋季学術大会
    • 発表場所
      韓国、光州教育大学校
    • 年月日
      2009-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Christian Missionaries in Korea and the Japanese Colonial Power in the March First Movement Period : Focus on the Principle of Political Non-Intervention and Its Political Connotations2009

    • 著者名/発表者名
      Lee Sung-jeon
    • 学会等名
      The 7th International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Central China Normal University, Wuhan, China
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Christian Missionaries in Korea and the Japanese Colonial Power in the March First Movement Period : Focus on the Principle of Political Non-Intervention and Its Political Connotations2009

    • 著者名/発表者名
      Lee, Sung-jeon
    • 学会等名
      the 7^<th> International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Central China Normal University, Wuhan, China
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] 日朝国交正常化が朝鮮半島秩序に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      李泳采(連携研究者)
    • 学会等名
      国際政治定期学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [学会発表] The Location of Mission Schools for Women in Meiji Japan2007

    • 著者名/発表者名
      小檜山ルイ
    • 学会等名
      東北アジア基督教史学協議会
    • 発表場所
      延世大学(韓国)
    • 年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Empire, Modernity and Mission Schools : The case of Sungsil School and College in Pyongyang, Korea2007

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      the 6th International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Empire, Modernity and Mission Schools : The case of Sungsil School and College in Pyongyang, Korea2007

    • 著者名/発表者名
      Lee, Sung-jeon
    • 学会等名
      the 6^<th> International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] Empire, Modernity and Mission Schools:The Case of Sungsil School and College in Pyonyang , Korea2007

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Theology Hall, Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [学会発表] Empire, Modernity and Mission Schools2007

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      東北アジア基督教史学協議会
    • 発表場所
      延世大学(韓国)
    • 年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] 冷戦終結以降の北朝鮮の対日外交の展開と変容2007

    • 著者名/発表者名
      李泳采
    • 学会等名
      (朝鮮半島における秩序変革に関する日中セミナー)慶應義塾大学東アジア研究所「朝鮮半島における秩序変革」プロジェクト
    • 発表場所
      中国延辺大学
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • [学会発表] The Location of Mission Schools for Women in Meiji Japan : A Preliminary Exploration2007

    • 著者名/発表者名
      Kohiyama Rui
    • 学会等名
      the 6^<th> International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510260
  • [学会発表] 「在日」マイノリティから東アジアの「和解」を考える2007

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 学会等名
      東京基督教大学共立基督教研究所・恵泉女学園大学キリスト教文化研究所「戦争の記憶・和解・共生-21世紀の市民の役割」
    • 発表場所
      在日本韓国YMCA青少年センター
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530413
  • 1.  小檜山 ルイ (70186782)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 54件
  • 2.  徐 正敏 (70647255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  齊藤 小百合 (50308293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内海 愛子 (70203560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  上村 英明 (90350511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  駒込 武 (80221977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  篠崎 美生子 (40386793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内藤 寿子 (90367003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和寺 悠佳 (20834071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  李 泳釆 (30460108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  松山 健作 (70837765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  姜 信子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  金 興洙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ヘレン ボールハチェット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi