• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐治 斉  Saji Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10283334
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 静岡大学, 情報学部, 教授
2014年度: 静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授
2007年度 – 2012年度: 静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授
2006年度: 静岡大学, 創造科学技術大学院, 助教授
2001年度 – 2004年度: 静岡大学, 情報学部, 助教授 … もっと見る
2000年度: 静岡大学, 総合情報処理センター, 助教授
1998年度 – 2000年度: 静岡大学, 工学部, 助教授
1997年度: 立命館大学, 情報学部, 助手
1997年度: 静岡大学, 情報学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 情報システム学(含情報図書館学) / 小区分25030:防災工学関連 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 知能情報学 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
感性工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
解剖学的知識 / 災害時道路交通情報 / 表情 / 表情認識 / 画像処理 / 顔 / 大規模災害時道路情報 / 交通情報 / Intelligent Robotics / Intelligent Machine … もっと見る / Image Analysis / 知能ロボティックス / 知能機械 / 画像認識 / Variation of Facial Expressions / Variation of Consciousness / Anatomical Knowledge / 3D Shape Variation / Motion Analysis / 腕 / 対応付け / 動画 / 3次元計測 / 両眼視 / 動作 / 表情変化 / 意識変化 / 3次元形状変化 / 動作解析 / 安心の社会技術 / 時空間連携解析 / 環境整備 / 安全情報 / リモートセンシング / 社会の防災力 / 顔面筋肉 / 顔構成要素 / 3次元動画像処理 / 人物識別 … もっと見る
研究代表者以外
顔 / 表情 / 3D / Image / Motion / Hand / Finger / Gesture / Face / Interface / 画像 / インタフェース / 動画 / 手 / 3次元情報 / 感性 / 動作 / interaction / image / face / facial expression / recognition / anatomical knowledge / マンマシンインタフェース / マンマシンインターフェース / 画像処理 / 人物識別 / 解剖学 / 物体追跡 / マルチメディアマイニング / スポーツコーチ学 / スポーツ情報学 / サッカー / 剣道 / データマイニング / 人物追跡 / 動作追跡 / 変型空間 / 奥行分割判断実験 / 視覚特性 / 知覚心理学 / 人工現実空間 / 空間性行動 / 空間性認知 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  プローブカー情報とヘリコプター情報の統合による大規模災害時道路情報把握システム研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 斉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  時空間的異種情報の統合・連携予測による災害時変動下の道路交通情報解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 斉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      静岡大学
  •  時空間連携解析による低解像度広域上空画像からの道路閉塞自動 検知に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 斉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      静岡大学
  •  情報統合による大規模災害時救助支援用道路交通情報解析システム研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 斉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      静岡大学
  •  環境変動に頑健な意識解析システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 斉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      静岡大学
  •  デジタル映像処理とデータマイニングの統合に基づくスポーツコーチングシステム

    • 研究代表者
      山口 高平
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      静岡大学
  •  解剖学的知識により人間の意識変化に追従できる表情・動作解析システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 斉, 中谷 広正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  解剖学的知識と3次元動画像処理技術を用いた表情認識システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 斉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      静岡大学
  •  表情変化に適応できる人物識別システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐治 斉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      静岡大学
  •  表情・動作から利用者の意図・感情を理解するヒューマンインタフェースの構築

    • 研究代表者
      中谷 広正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      静岡大学
  •  空間性認知・行動から見た人工現実空間の特性

    • 研究代表者
      阿部 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡大学
  •  解剖学的知識を用いた人物識別によるマンマシンインターフェースの向上

    • 研究代表者
      中谷 広正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2020 2018 2015 2012 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 被災前後に撮影した都市域空撮画像の位置合わせ手法2010

    • 著者名/発表者名
      佐治斉
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 10 ページ: 119-122

    • NAID

      130001082825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [雑誌論文] 被災前後に撮影した都市域空撮画像の位置合わせ手法2010

    • 著者名/発表者名
      佐治斉, 田村裕之, 小林真紀
    • 雑誌名

      日本地震工学論文集 第10巻

      ページ: 119-122

    • NAID

      130001082825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [雑誌論文] Measurement of Three-Dimensional Facial Shapes in Time Sequence Considering the Continuity of Stereo Image Sequence2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Arai, Hitoshi Saji
    • 雑誌名

      The 5-th International Conference on Global Research and Education, Proceedings VolumeII

      ページ: 435-448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500150
  • [雑誌論文] ステレオ動画像のフレーム間変化を活用した時系列三次元顔面形状計測2006

    • 著者名/発表者名
      荒井隆宏, 佐治斉
    • 雑誌名

      MIRU2006,画像の認識・理解シンポジウム論文集

      ページ: 836-841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500150
  • [雑誌論文] 照明変化に頑健な顔構成要素の抽出2006

    • 著者名/発表者名
      坪井栄和, 佐治斉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 HIP2006,Vol.106,No.410

      ページ: 97-100

    • NAID

      110006164970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500150
  • [学会発表] 斜め空撮動画像からの道路領域検出2020

    • 著者名/発表者名
      加藤佐之輔,佐治斉
    • 学会等名
      第18回ITSシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04657
  • [学会発表] Aerial image registration for grasping road conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Ogasawara and Hitoshi Saji
    • 学会等名
      Inter-Academia 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04657
  • [学会発表] Vehicle detection using aerial images in disaster situations2018

    • 著者名/発表者名
      Ayane Makiuchi and Hitoshi Saji
    • 学会等名
      Inter-Academia 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04657
  • [学会発表] Registration of aerial images before and after a disaster2015

    • 著者名/発表者名
      Megumi Hoshino and Hitoshi Saji
    • 学会等名
      22th World Congress on ITS
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2015-10-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350451
  • [学会発表] Registration of consecutive heli-tele images to digital map by focusing on roads2015

    • 著者名/発表者名
      Rei Kojima and Hitoshi Saji
    • 学会等名
      22th World Congress on ITS
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2015-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350451
  • [学会発表] Method for facilitating extraction of areas of vegetation using satellite images & 3D map2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Hasegawa and Hitoshi Saji
    • 学会等名
      22th World Congress on ITS
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350451
  • [学会発表] Analysis of road damage after a large-scale earthquake using satellite images2012

    • 著者名/発表者名
      Keishi Yamaguchi and Hitoshi Saji
    • 学会等名
      SPIE Asia-Pacific Remote Sensing 2012, in Proceedings CD
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651064
  • [学会発表] Collection of road traffic information from satellite images and digital map2010

    • 著者名/発表者名
      Fumito Shinmura, Sumio Ogawa, Hitoshi Saji
    • 学会等名
      SPIE Remote Sensing Europe International Symposiumu
    • 発表場所
      Centre de Congres Pierre Baudis(フランス・ツールーズ)
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] Extraction of Corresponding Points from Stereo Road Images2010

    • 著者名/発表者名
      Yuri Harada, Hitoshi Saji
    • 学会等名
      The Sixteenth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision
    • 発表場所
      安芸グランドホテル(広島)
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] 確率的手法を用いた航空画像からの地震被災領域検出2010

    • 著者名/発表者名
      井坂彰太, 佐治斉
    • 学会等名
      第17回リモートセンシングフォーラム
    • 発表場所
      首都大学東京(東京)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] 空撮画像を用いた車線境界線抽出2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤史耶, 佐治斉
    • 学会等名
      2009年度空間情報科学研究センターシンポジウム CSIS DAYS 2009
    • 発表場所
      東京大学(柏)
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] 衛星画像とデジタル地図を用いた道路閉塞領域の自動検出2009

    • 著者名/発表者名
      丸地絢子, 田村裕之, 佐治斉
    • 学会等名
      MIRU2009第12回画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江)
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] Computation of vehicle density on roads from satellite images2009

    • 著者名/発表者名
      Fumito Shinmura, Sumio Ogawa, Hitoshi Saji
    • 学会等名
      ITS World Congress
    • 発表場所
      Stockholm International Fairs(スウェーデン・ストックホルム)
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] 航空画像を用いた地震災害後の被災領域の抽出2009

    • 著者名/発表者名
      井坂彰太, 佐治斉
    • 学会等名
      2009年度空間情報科学研究センターシンポジウム CSIS DAYS 2009
    • 発表場所
      東京大学(柏)
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] 地震災害前後の空撮画像の自動位置合わせ2008

    • 著者名/発表者名
      小林真紀, 田村裕之, 佐治斉
    • 学会等名
      ITSシンポジウム2008
    • 発表場所
      日本大学(習志野)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] 空撮画像と三次元データを用いた道路閉塞領域の自動検出2008

    • 著者名/発表者名
      丸地絢子, 田村裕之, 佐治斉
    • 学会等名
      ITSシンポジウム2008
    • 発表場所
      日本大学(習志野)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310094
  • [学会発表] ヘリテレ映像とディジタル地図の位置合わせ

    • 著者名/発表者名
      小島怜、佐治斉
    • 学会等名
      第12回ITSシンポジウム2014
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350451
  • [学会発表] 衛星画像と三次元地図を用いた植生領域抽出支援手法

    • 著者名/発表者名
      長谷川友弥、佐治斉
    • 学会等名
      第12回ITSシンポジウム2014
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350451
  • [学会発表] 交差点監視カメラを用いた進行方向別車両追跡

    • 著者名/発表者名
      伊田浩貴、佐治斉
    • 学会等名
      第12回ITSシンポジウム2014
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350451
  • 1.  中谷 広正 (80109131)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田村 裕之 (70358795)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  市川 朗 (00115437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 敏彦 (20313926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 勇剛 (00333500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊東 幸宏 (20193526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 圭一 (80022193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東山 篤規 (00118001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辻 敬一郎 (20023591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林部 敬吉 (20023624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 高平 (20174617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉山 融 (10094757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi