• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 真  NAKANISHI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10284085
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 教育研究マネジメント領域, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 岡山大学, 安全衛生推進機構, 助教
2012年度 – 2016年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 助教
2013年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教
2011年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 … もっと見る
2006年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助手
1997年度 – 2004年度: 岡山大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野 / 構造・機能材料 / 物質変換
研究代表者以外
無機材料・物性 / 無機材料・物性 / 複合材料・物性 / 構造・機能材料 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 理工系 / 材料加工・処理 / 構造・機能材料
キーワード
研究代表者
化学プロセス / 低分子有機物 / 顔料 / 熱処理温度 / 有機分子 / 赤色顔料 / テンプレート / 色調 / 酸化鉄 / 複合材料 … もっと見る / 誘電損失 / 磁性損失 / 電磁波吸収体 / インターカレーション / 電気化学反応 / 電子キャリア / 酸化物高温超伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
固溶体 / ヘマタイト / イルメナイト / エピタキシャル薄膜 / 酸化物磁性半導体 / マイクロチューブ / 酸化鉄 / 非化学量論性 / 交換結合膜 / Mo_2N / 非晶質構造 / 正極材 / Liイオン二次電池 / 鉄酸化細菌 / ナノ粒子 / バクテリア / 六方晶フェライト / ハイブリッド材料 / Mo合金 / Magnetic materials / Solid solution / Electromagnetic wave absorber / Y-type hexagonal ferrite / 磁性薄膜 / 電磁気特性 / 状態図 / 高周波デバイス / 高周波材料 / Zn_2Y / Mg_2Y / 磁性材料 / 電磁波吸収体 / Y型六方晶フェライト / X-ray photoelectron spectroscopy / X-ray emission spectroscopy / Exchange coupling / Reactive sputterinG technique / Hematite / Ilmenite / Oxide magnetic semiconductor / フェリ磁性 / 積層膜 / X線光電子分光 / 高分解能蛍光X線分光 / 反応性スパッタ法 / helicon sputtering / epitaxial thin films / spin-flip / exchange coupling films / solid solution / ilumenite / iron oxides / oxide magnetic semiconductor / コバルトフェライト / 磁性半導体 / 交換結合 / エビタキシャル薄膜 / 磁気抵抗効果 / ヘリコンスパッタ法 / スピンフリップ / Matching frequency / Electromagnetic-wave-absorb properties / Soft-chemical fabrication / Silicon-carbide / Ferrite / Sintered material / Ceramic-hybrid material / Electromagnetic-wave-absorber / SiC / 電波吸収体 / 電波吸収体材料 / 整合周波数 / 電波吸収特性 / ソフトケミカル合成 / 炭化硅素 / フェライト / 焼結体 / セラミックス・ハイブリッド材料 / 電磁波吸収体材料 / Dispersion-strengthening / superfine TiN particles / crystallographic relationship / microtwin / transmission electron microscopy / Nitriding / Mo alloys / 成長速度 / TEM観察 / 硬さ / Mo窒化物 / Ti窒化物粒子 / アンモニア窒化 / 粒子分散強化 / Mo材料 / 結晶方位学的関係 / マイクロ双晶 / 透過電子顕微鏡観察 / 窒化処理 / 微細TiN粒子 / 分散強化 / ホットソープ法 / ナノ磁性粒子 / 表面誘起磁性 / フラックス / 噴霧熱分解法 / ペロブスカイト型構造 / ナノ粒子磁性 / 塩添加 / 噴霧熱分解 / 誘起強磁性 / ペロブスカイト / 反強磁性体 / 単離菌 / Liイオン2次電池 / Liイオン2次電池 / 充放電機構 / サイクル特性 / 充放電容量 / アモルファス / 微生物由来 / ナノ酸化鉄 / 微細加工 / ホール効果 / 異方性 / X線構造解析 / ホール測定 / 高分解能TEM / メスバウアー分光 / 高圧合成 / ゲルマニウム置換 / 希土類鉄酸化物 / 高分解能電子顕微鏡観察 / スパッタ法 / 混合原子価状態 / 鉄チタン複酸化物 / アモルファス構造 / ナノ微粒子 / 常温合成 / Liイオン充放電 / ナノ・マテリアル / 地下水 / 浄水 / 鉄細菌鞘 / 特性 / 非晶質 / 高周波集積回路 / 銀 / 錯体重合法 / フェロックスプラナ / コーティング膜 / 超高周波磁性材料 / 窒化 / 完全耐食性 / 超臨界環境 / 強酸性環境 / ナイトライド皮膜 / 高耐食性材料 / 格子定数 / 超伝導転移温度Tc / インターカレーション / Li導入 / 電極反応(充放電反応) / Cu平均価数 / 酸素量 / 超伝導転移温度 / 二次電池正極材料 / Bi-2212相 / 高温超伝導酸化物 / Liインターカレーション 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  鉄酸化細菌を模倣した高彩色無機顔料の新規合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中西 真
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  表面構造緩和を活用した非磁性ナノ粒子への磁性付与

    • 研究代表者
      藤井 達生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  原子価制御による機能性鉄チタン複合酸化物薄膜の開拓

    • 研究代表者
      藤井 達生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  微生物由来非晶質ナノサイズ・バイオ酸化鉄のLiイオン電池革新的正極活物質への展開

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バクテリアが作るナノ・バイオ酸化鉄のキャラクタリゼーションとLiイオン充放電挙動

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  微生物が常温で作るナノサイズ酸化鉄のキャラクタリゼーションとその応用の試み

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      岡山大学
  •  磁性損失材料と誘電損失材料の複合化による広帯域電磁波吸収材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中西 真
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      岡山大学
  •  状態図的研究に基づく六方晶フェライト系GHz帯対応高周波デバイス材料の創製

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  酸化鉄をベースとする循環型新規ナノデバイスの開発

    • 研究代表者
      藤井 達生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  インテグレーション超高周波デバイス用新規プラナ型フェライト薄膜の開発

    • 研究代表者
      藤井 達生
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  極限腐食環境に対する超耐食性ナイトライド被覆Mo系ハイブリッド材料の創製の試み

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      岡山大学
  •  非平衝相としての電子キャリア型Bi系酸化物超伝導体の合成の試み研究代表者

    • 研究代表者
      中西 真
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      岡山大学
  •  交換結合を利用したヘマタイト-イルメナイト系磁性半導体薄膜のスピン電子伝導制御

    • 研究代表者
      藤井 達生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  電磁環境対策用新規SiC-フェライト系ハイブリッド広帯域電波吸収体の創製

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  Bi系高温超伝導酸化物のLiのインターカレーションと二次電池正極材への応用の試み

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ナノメータサイズ窒化物粒子分散強化型新規Mo合金単結晶複合材料の作製と物性

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 意匠性を高める顔料技術 3.1.3項 鉄細菌を活かした橙色無機顔料の創出2021

    • 著者名/発表者名
      田村勝徳, 中西真, 高田潤
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー株式会社
    • ISBN
      9784864282420
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21238
  • [図書] 意匠性を高める顔料技術2021

    • 著者名/発表者名
      松本 真哉、中田 博保、田中 巧、五十嵐 章裕、若原 章博、小林 敏勝、柴原 信夫、坂井 美紀、竹岡 敬和、田村 勝徳、中西 真、高田 潤 他
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • ISBN
      9784864282420
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21238
  • [雑誌論文] Microstructural Properties of (11-20)-oriented Hematite-Ilmenite Solid Solution Films2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Fujii, Tomohiro Mino, Shunsuke Kanamaru, Makoto Nakanishi, Hideki Hashimoto, Jun Takada
    • 雑誌名

      Thin solid films

      巻: 未定 ページ: 245-249

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2015.04.028

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [雑誌論文] Preparation, magnetic and electric properties of (110)-oriented ordered Fe2-xTixO3 thin films2014

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, N. Suzuki, S. Kanamaru, H. Hashimoto, M. Nakanishi, T. Fujii, and J. Takada
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th International Conference on Ferrites

      巻: in press ページ: 1-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [雑誌論文] Mossbauer spectrum of high-pressure synthesized ilmenite-type FeGeO32014

    • 著者名/発表者名
      T. Fujii, D. Nakatsuka, M. Nakanishi, J. Takada, T. Yoshino
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: in press 号: 1-3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1007/s10751-014-1014-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092, KAKENHI-PROJECT-24244087
  • [雑誌論文] Amorphous structure of iron oxide of bacterial origin2012

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto, T. Fujii, S. Kohara, H. Asaoka, Y. Kusano, Y. Ikeda, M. Nakanishi, Y. Benino, T. Nanba, J. Takada
    • 雑誌名

      Materials Chemistry and Physics

      巻: vol.137 号: 2 ページ: 571-575

    • DOI

      10.1016/j.matchemphys.2012.10.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309, KAKENHI-PROJECT-24760550
  • [雑誌論文] Chemical modification of biogionous iron oxide to create an excellent enzyme scaffold2010

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai, Y. Miyazaki, A. Murakami, N. Sakamoto, T. Eama, H. Hashimoto, M. Furutani, M. Nakanishi, T. Fujii, J. Takada
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry 8

      ページ: 336-338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [雑誌論文] Morphological and Microstructural Study of Iron Oxide Microtubes formed by Iron Oxidizing Bacteria2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto, S. Yokoyama, H. Asaoka, Y. Kusano, Y. Ikeda, M. Seno, J. Takada, T. Fujii, M. Nakanishi, R. Murakami
    • 雑誌名

      Leptothrix Ochracea, Proceedings of 2nd International Congress on Ceramics, Verona

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [雑誌論文] Characteristics of hollow microtubes consisting of amorphous iron oxide nanoparticles produced by iron oxidizing bacteria, Leptothrix ochraces2007

    • 著者名/発表者名
      H.Hashimoto, S.Tokoyama, H.Asaoka, Y.Kusano, Y.Ikeda, M.Seno, J.Takada, T.Fujii, M.Nakanishi, R.Murakami
    • 雑誌名

      J.of Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 2405-2407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651071
  • [雑誌論文] Characteristics of hollow microtubes consisting of amorphous iron oxide nanoparticles produced by iron oxidinzing bacteria, Leptothrix ochraces2007

    • 著者名/発表者名
      H.Hashimoto, S.Tokoyama, H.Asauka, T.Kusano, Y.Ikeda, M.Seno, J.Takada, T.Fujii, M.Nakanishi, R.Murakami
    • 雑誌名

      J.Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 2405-2407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [雑誌論文] Characteristics of Hollow Microtubes Consisting of Amorphous Iron Oxide Nanoparticles Produced by Iron Oxidizing Bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto, S. Yokoyama, H. Asaoka, Y. Kusano, Y. Ikeda, M. Seno, J. Takada, T. Fujii, M. Nakanishi, R. Murakami
    • 雑誌名

      Leptothrix Ochracea, J. Magn. and Magn. Mater. 310

      ページ: 2405-2407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [雑誌論文] Effects of pH Control on Preparation of Z-type Hexagonal Ferrite Ba_3Co_2Fe_<24>O_<41> by Polymerized Complex Method2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nakanishi, A.Akiyama, T.Fujii, J.Takada, T.Kikuchi, Y.Kusano
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions 196

      ページ: 435-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] The effect of heat treatment temperature on the microstructure and magnetic properties of Ba2Co2Fe12022 (Co2Y) prepared by sol-gel method2006

    • 著者名/発表者名
      N.C.Pramanik, T.Fujii, M.Nakanishi, J.Takada, S.I.Seok
    • 雑誌名

      Materials Letters vol.60

      ページ: 2718-2722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Preparation of Z-type Hexagonal Ferrite, Co2Z, Using Alkaline Halide Method2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sasaki, M.Nakanishi, T.Fujii, Jun Takada
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions vol.196

      ページ: 497-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Synthesis of Hexagonal Ferrites by Citric Complex Method2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, T.Nakamura, M.Miki, M.Nakanishi, T.Fujii, J.Takada, Y.Ikeda
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology 45

      ページ: 697-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Synthesis of Hexagonal Ferrites by Citric Complex Method2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, T.Nakamura, M.Miki, M.Nakanishi, T.Fujii, J.Takada, Y.Ikeda
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology vol.45

      ページ: 697-700

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Effects of pH Control on Preparation of Z-type Hexagonal Ferrite Ba_3Co_2Fe_<24>O_<41> by Polymerized Complex Method2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakanishi
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions 196

      ページ: 435-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760571
  • [雑誌論文] The effect of heat treatment temperature on the microstructure and magnetic properties of Ba_2Co_2Fe_<12>O_<22> (Co_2Y) prepared by sol-gel method2006

    • 著者名/発表者名
      N.C.Pramanik, T.Fujii, M.Nakanishi, J.Takada, S.I.Seok
    • 雑誌名

      Materials Letters 60・21-22

      ページ: 2718-2722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Synthesis of Hexagonal Ferrites by Citric Complex Method2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kikuchi, T.Nakamura, M.Miki, M.Nakanishi, T.Fujii, J.Takeda, Y.Ikeda
    • 雑誌名

      Advances in Science and Technology vol.45

      ページ: 697-700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Effects of pH Control on Preparation of Z-type Hexagonal Ferrite Ba3Co2Fe24041 by Polymerized Complex Method2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nakanishi, A.Akiyama, T.Fujii, J.Takada, T.Kikuchi, Y.Kusano
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions vol.196

      ページ: 435-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Preparation of Z-type Hexagonal Ferrite, Co_2Z, Using Alkaline Halide Method2006

    • 著者名/発表者名
      A.Sasaki, M.Nakanishi, T.Fujii, Jun Takada
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions vol.196

      ページ: 497-503

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] The effect of heat treatment temperature on the microstructure and magnetic properties of Ba_2Co_2Fe_<12>O_<22>(Co_2Y) prepared by sol-gel method2006

    • 著者名/発表者名
      N.C.Pramanik, T.Fujii, M.Nakanishi, J.Takada, S.I.Seok
    • 雑誌名

      Materials Letters vol.60,no.21-22

      ページ: 2718-2722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Preparation of Z-type Hexagonal Ferrite, Co_2Z, Using Alkaline Halide Method2006

    • 著者名/発表者名
      A, Sasaki, M.Nakanishi, T.Fujii, Jun Takada
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions 196

      ページ: 497-503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Effects of pH Control on Preparation of Z-type Hexagonal Ferrite Ba_3Co_2Fe_<24>O_<41> by Polymerized Complex Method2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nakanishi, A.Akiyama, T.Fujii, J.Takada, T.Kikuchi, Y.Kusano
    • 雑誌名

      Ceramic Transactions vol.196

      ページ: 435-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360326
  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of α-Fe_2O_3/Fe_<1.8>Ti_<0.2>O_3 Multi-Layered Film2005

    • 著者名/発表者名
      T.Fujii, Y.Takada, M.Nakanishi, J.Takada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Ferrites

      ページ: 207-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350353
  • [雑誌論文] Ilmenite-hematite solid solution films for novel electronic devices2004

    • 著者名/発表者名
      T.Fujii, M.Kayano, Y.Takada, M.Nakanishi, J.Takada
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 172

      ページ: 289-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350353
  • [産業財産権] 正極活性物質およびその利用2012

    • 発明者名
      高田潤, 藤井達生, 中西真
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [産業財産権] 有機・無機複合材料及びその製造方法2009

    • 発明者名
      酒井貴志, 依馬正, 高田潤, 藤井達生, 中西真, 橋本英樹
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      2009-078871
    • 出願年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [産業財産権] 正極活物質およびその利用2007

    • 発明者名
      高田潤, 藤井達生, 中西真
    • 権利者名
      岡山大学
    • 出願年月日
      2007-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651071
  • [産業財産権] 正極活物質およびその利用2007

    • 発明者名
      高田潤, 藤井達生, 中西真
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2007-009625
    • 出願年月日
      2007-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [産業財産権] 鞘状酸化鉄粒子の生産方法、及びその利用2004

    • 発明者名
      高田潤, 藤井達生, 中西真
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2004-090660
    • 出願年月日
      2004-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 塩添加噴霧熱分解法によるLaFeO3超微粒子の作製2017

    • 著者名/発表者名
      安藤大生, 竹村大樹, 中西 真, 狩野 旬, 藤井達生
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2017-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630319
  • [学会発表] 塩添加噴霧熱分解法によるLaFeO3ナノ粒子の作製2016

    • 著者名/発表者名
      竹村 大樹,藤井 達生,狩野 旬,中西 真
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会 平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630319
  • [学会発表] Synthesis and Magnetic properties of LaFeO3 nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      D. Takemura, T. Fujii, J. Kano, M. Nakanishi
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
    • 発表場所
      ホノルル、米国
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630319
  • [学会発表] スパッタ法による新規強誘電体薄膜YbFe2O4薄膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      沼田知也、中西真、狩野旬、藤井達生、池田直
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2015年年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [学会発表] (100)配向エピタキシャルFe2-xTixO3薄膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      福富大地、松本龍樹、橋本英樹、中西真、狩野旬、藤井達生
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2015年年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [学会発表] Characterization of Iron Oxide Microtubule Consisting of Amorphous Nanoparticles Produced by Iron Oxidizing Bacteria, Leptothrix ochracea2014

    • 著者名/発表者名
      R. Sakuma, H. Hashimoto, Y. Kusano, Y. Ikeda, M. Nakanishi, T. Fujii, M. Takano, J. Takada
    • 学会等名
      Euro Bio-inspired Materials
    • 発表場所
      Kongresshotel Potsdam, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [学会発表] LaFeO3ナノ粒子の作製2014

    • 著者名/発表者名
      竹村大樹、藤井達生、狩野旬、中西真
    • 学会等名
      第21回ヤングセラミストミーティングin中四国
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630319
  • [学会発表] (001)配向エピタキシャルFe2-xTixO3薄膜の作製と特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      福富大地, 松本龍樹, 橋本英樹, 中西真, 藤井達生
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2014年年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [学会発表] スパッタ法による新規電子強誘電体YbFe2O4薄膜の作製2014

    • 著者名/発表者名
      沼田知也、中西真、狩野旬、藤井達生、池田直
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [学会発表] Microstructural Properties of (11-20)-oriented Hematite-Ilmenite Solid Solution Films2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Fujii, Tomohiro Mino, Shunsuke Kanamaru, Makoto Nakanishi, Hideki Hashimoto, Jun Takada
    • 学会等名
      16th international conference on thin films
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2014-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [学会発表] Characterization of Iron Oxide Microtubule Consisting of Amorphous Nanoparticles Produced by Iron Oxidizing Bacteria, Leptothrix ochracea,2014

    • 著者名/発表者名
      R.Sakuma, H.Hashimoto, Y.Kusano, Y.Ikeda, M.Nakanishi, T.Fujii, M.Takano, J.Takada
    • 学会等名
      Euro Bio-inspired Materials
    • 発表場所
      ポツダム(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [学会発表] Structural analysis of amorphous iron oxide produced by an iron-oxidizing bacterium, Leptothrix ochracea2013

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto, T. Fujii, Y. Benino, T. Nanba, M. Nakanishi, J. Takada, S. Kohara, Y. Kusano, Y. Ikeda
    • 学会等名
      Light and Particle Beams in Materials Science 2013
    • 発表場所
      Tsukuba, Japana
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [学会発表] Preparation, magnetic and electric properties of (110)-oriented ordered Fe2-xTixO3 thin films2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumoto, N. Suzuki, S. Kanamaru, H. Hashimoto, M. Nakanishi, T. Fujii, and J. Takada
    • 学会等名
      11th International Conference on Ferrites
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [学会発表] Mossbauer spectrum of high-pressure synthesized ilmenite-type FeGeO32013

    • 著者名/発表者名
      T. Fujii, D. Nakatsuka, M. Nakanishi, J. Takada, T. Yoshino
    • 学会等名
      International Conference on the Applications of M&ouml;ssbauer effect 2013
    • 発表場所
      Opatija Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350092
  • [学会発表] Characterization of Microtubule Material Consisting of Iron Oxide Nanoparticle Produced by Bacteria2013

    • 著者名/発表者名
      R. Sakuma, H. Hashimoto, H. Asaoka, Y. Kusano, H. Kunoh, Y. Ikeda, M. Seno, M. Nakanishi, T. Fujii, M. Takano, J. Takada
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Ferrites (ICF11)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [学会発表] Characterization of Microtubule Material Consisting of Iron Oxide Nanoparticle Produced by Bacteria2013

    • 著者名/発表者名
      R.Sakuma, H.Hashimoto, H. Asaoka, Y.Kusano, H.Kunoh, Y.Ikeda, M.Seno, M.Nakanishi, T.Fujii, M.Takano, J.Takada
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Ferrites (ICF11)
    • 発表場所
      那覇市(沖縄)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [学会発表] 細菌が作る驚きの無機・有機複合材料-その基礎と応用研究-2012

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹、浅岡裕史、草野圭弘、久能均、池田靖訓、妹尾昌治、中西真、藤井達生、高田潤
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [学会発表] 鉄酸化細菌が作る驚きの無機・有機複合材料~その基礎・応用研究~(2):微生物由来非晶質ナノ酸化鉄からのヘマタイト赤色顔料の作製、微細構造と色特性2012

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹、浅岡裕、中野拓也、草野圭弘、石原博通、池田靖訓、中西真、藤井達生、高田潤
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [学会発表] 微生物が常温水中で作る酸化鉄とその形成過程-鉄酸化細菌が作る驚きの有機・無機複合化合物-2011

    • 著者名/発表者名
      古谷充章、橋本英樹、鈴木智子、石原博通、藤井達生、中西真、久能均、高田潤、草野圭弘
    • 学会等名
      日本化学会第1回CSJ化学フェスタ-2011世界化学年記念大会
    • 発表場所
      慶応大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360309
  • [学会発表] 鉄バクテリアが作るバイオ酸化鉄のHEXRDによる構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 浅岡裕史, 草野圭弘, 池田靖訓, 高田潤, 藤井達生, 中西真, 妹尾昌治, 難波徳郎
    • 学会等名
      日本放射光学会、第23回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアL. ochracea が作る鞘状酸化鉄のキャラクタリゼーション-第4報-2009

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 浅岡裕史, 草野圭弘, 池田靖訓, 高田潤, 藤井達生, 中西真, 妹尾昌治
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会、平成21年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] バクテリアが作るパイプ状鉄酸化物のキャラクタリゼーション―第2報―2009

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 浅岡裕史, 中西真, 藤井達生, 妹尾昌治, 高田潤, 草野圭弘, 池田靖訓
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアが作る鞘状酸化鉄のHEXRDによる構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 浅岡裕史, 草野圭弘, 池田靖訓, 高田潤, 藤井達生, 中西真, 妹尾昌治
    • 学会等名
      日本放射光学会、第22回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアが作る鞘状酸化鉄のHEXRDによる構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹、浅岡裕史、草野圭弘、池田靖訓、高田潤、藤井達生、中西真、妹尾昌治
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] バクテリアが作るパイプ状鉄酸化物のキャラクタリゼーション-第2報-2009

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 浅岡裕史, 中西真, 藤井達生, 妹尾昌治, 高田潤, 草野圭弘, 池田靖訓
    • 学会等名
      日本化学会, 第89春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] XAFSによるバイオ酸化鉄の局所構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 藤井達生, 古谷充章, 中西真, 高田潤
    • 学会等名
      第12回XAFS討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] Morphological and Microstructural Study of Iron Oxide Microtubes formed by Iron Oxidizing Bacteria, Leptothrix Ochracea2008

    • 著者名/発表者名
      H.Hashimoto, S.Yokoyama, H.Asaoka Y.Kusano, Y.Ikeda, M.Seno, J.Takada T.Fujii, M.Nakanishi, R.Murakami
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ceramics, June(2008)
    • 発表場所
      Verona Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアL. ochracea が作る鞘状酸化鉄のキャラクタリゼーション-第3報-2008

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 横山精士, 浅岡裕史, 中西真, 藤井達生, 妹尾昌治, 高田潤, 草野圭弘, 池田靖訓, 村上隆
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会、平成20年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアL.ochraceaが作る鞘状酸化鉄のキャラクタリゼーション-第3報-2008

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 横山精士, 浅岡裕史, 中西真, 藤井達生, 妹尾昌治, 高田潤, 草野圭弘, 池田靖訓, 村上隆
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] Morphological and Microstructural Study of Iron Oxide Microtubes formed by Iron Oxidizing Bacteria, Leptothrlx Ochracea2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto, S. Yokoyama, H. Asaoka, Y. Kusano, Y. Ikeda, M. Seno, J. Takada, T. Fuiii, M. Nakanishi^1, R. Murakami
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ceramics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアL. ochracea が作る鞘状酸化鉄のキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 横山精士, 浅岡裕史, 中西真, 藤井達生, 妹尾昌治, 高田潤, 草野圭弘, 池田靖訓, 村上隆
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会、平成19年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアL.ochraceaが作る鞘状酸化鉄のキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      橋本, 横山, 浅岡, 中西, 藤井, 妹尾, 高田, 草野, 池田, 村上
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアL.ochraceaが作る鞘状酸化鉄のキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      橋本, 横山, 浅岡, 草野, 池田, 高田, 藤井, 中西妹尾, 村上
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会平成19年度秋季大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアL. ochracea が作る鞘状酸化鉄のキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 横山精士, 浅岡裕史, 中西真, 藤井達生, 妹尾昌治, 高田潤, 草野圭弘, 池田靖訓, 村上隆
    • 学会等名
      日本化学会、西日本大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • [学会発表] 鉄バクテリアL. ochracea が作る鞘状酸化鉄のキャラクタリゼーション-第2報-2007

    • 著者名/発表者名
      橋本英樹, 横山精士, 浅岡裕史, 中西真, 藤井達生, 妹尾昌治, 高田潤, 草野圭弘, 池田靖訓, 村上隆
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会、平成19年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360300
  • 1.  高田 潤 (60093259)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 49件
  • 2.  藤井 達生 (10222259)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 57件
  • 3.  草野 圭弘 (40279039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 4.  菅野 了次 (90135426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 真 (10584085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市川 和典 (90509936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平岡 裕 (70228774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  冨井 洋一 (90026245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  和田 修己 (10210973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 保雄 (60093051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桑原 秀行 (90132795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長江 正寛 (60304341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  狩野 旬 (50375408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  押木 俊之 (80311794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹村 大樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  安藤 大生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  山本 恵久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi