• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 修己  Wada Osami

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

和田 修巳  ワダ オサミ

隠す
研究者番号 10210973
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
2006年度 – 2008年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院工学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1997年度 – 2001年度: 岡山大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 岡山大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学
研究代表者以外
無機材料・物性 / 計測工学 / 情報通信工学 / 計測・制御工学 / 電力工学・電気機器工学
キーワード
研究代表者
EMC / EMI / simulation / clock line / bus line / far-field / near-field measurement / printed circuit board / シミュレーション / クロックライン … もっと見る / バスライン / 遠方界 / 近傍界測定 / プリント回路基板 / wavelength selectivity / optical filter / optical modulator / optical waveguide / pillbox resonator / wavelength division multiplexing / optical resonator / 波長選択 / 光フィルタ / 光変調器 / 光導波路 / ピルボックス共振器 / 光周波数多重 / 光共振器 … もっと見る
研究代表者以外
EMC / 濃度 / 長光路 / 実時間 / 鉛塩半導体レ-ザ / メタン / Magnetic materials / Solid solution / Electromagnetic wave absorber / Y-type hexagonal ferrite / 磁性薄膜 / 電磁気特性 / 状態図 / 高周波デバイス / 六方晶フェライト / 高周波材料 / Zn_2Y / Mg_2Y / 磁性材料 / 固溶体 / 電磁波吸収体 / Y型六方晶フェライト / absorption / effluence flux / fluctuation / concentration / methane / scintillation / lead-salt diode laser / 吸収 / 湧出束 / 揺らぎ / シンチレーション / 鉛塩半導体レーザ / circuit current / radiated electromagnetic field / near-field electromagnetic field / digital electronic device / シミュレータ / 近傍界 / データベース / 放射電磁雑音 / 回路電流 / 放射電磁界 / 近傍電磁界 / ディジタル電子装置 / Tunable-Diode-Laser / Scintillation / Long-path / Non-contact / Real-Time / Concentration / Methane / Atmosphere / 半導体レ-ザ / シンチレ-ション / 非接触 / メタンガス / 大気 / 集積化 / 回路実装 / パワーデバイス / SiC / 開放大気 / 水田 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  SiCパワーデバイスのEMCを考慮したパワー配線回路設計および集積化

    • 研究代表者
      引原 隆士
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  状態図的研究に基づく六方晶フェライト系GHz帯対応高周波デバイス材料の創製

    • 研究代表者
      高田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  開放大気中への放出ガズフラックスの半導体レーザによるその場・非接触計測

    • 研究代表者
      古賀 隆治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  近傍界測定によるプリント回路基板の遠方EMIの推定研究代表者

    • 研究代表者
      和田 修己
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ピルボックス共振器型多チャンネル波長選択光フィルタ研究代表者

    • 研究代表者
      和田 修己
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ディジタル装置の電磁環境適合設計法と電磁妨害予測シミュレータの開発

    • 研究代表者
      古賀 隆治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  水田における大気中メタンの野外・実時間計測

    • 研究代表者
      古賀 隆治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  半導体レ-ザ高速帰引法による微量大気ガス濃度測定法

    • 研究代表者
      古賀 隆治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ハワード・ジョンソン 高速信号ボードの設計 基礎編2007

    • 著者名/発表者名
      Howard Johnson Martin Graham 著 須藤 俊夫 監訳 和田修己, 他10名 訳
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [雑誌論文] Indirect extension of the image theory to partial inductance calculations2008

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, O. Wada
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express vol. 5, no. 17

      ページ: 644-649

    • NAID

      130000088240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [雑誌論文] Indirect extension of the image theory to partial inductance calculations2008

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, and O. Wada
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express vol.5, no.17

      ページ: 644-649

    • NAID

      130000088240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [雑誌論文] De-embedding Technique for the Extraction of Parasitic and Stray Capacitances from 1-Port Measurements2007

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, O. Wada
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Commun Vol.E90B, No. 6

      ページ: 2298-2304

    • NAID

      110007519390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [雑誌論文] De-embedding Technique for the Extraction of Parasitic and Stray Capacitances from 1-Port Measurements2007

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, O. Wada
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Commun. Vol.E90B,No.6,

      ページ: 2298-2304

    • NAID

      110007519390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [雑誌論文] マイクロコントローラの多電源ピンLECCS-coreモデルの構築2006

    • 著者名/発表者名
      中村克己, 南澤裕一郎, 豊田啓孝, 和田修己, 斎藤義行, 中村篤
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌C Vol. J89-C,No. 11

      ページ: 833-842

    • NAID

      110007379817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [雑誌論文] EMI Antenna Model Based on Common-Mode Potential Distribution for Fast Prediction of Radiated Emission2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakai, T.Watanabe, O.Wada, T.Matsushima, K.Iokibe, Y.Toyota, R.Koga
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC2006) 2

      ページ: 280-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [雑誌論文] マイクロコントローラの多電源ピンLECCS-core モデ の構築2006

    • 著者名/発表者名
      中村克己, 南澤裕一郎, 豊田啓孝, 和田修己, 斎藤義行, 中村篤
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌C Vol.J89-C, No.11

      ページ: 833-842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] Effect of Package Common-Mode Current on PCB Power Bus Noise and Radiation2008

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, and O. Wada
    • 学会等名
      International Conference on Electronics Packaging (ICEP 2008)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] On the Extension of the Image Theory to Partial Inductance Calculation2008

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, O. wada
    • 学会等名
      2008 Electrical Design of Advanced Packaging & Systems Symposium (2008 EDAPS)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] Effect of Package Parasitics on Conducted and Radiated Emission with Mixed-Mode Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, and O. Wada
    • 学会等名
      2008 Asia-Pacific Symposium on Electromagnetic Compatibility
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] On the Extension of the Image Theory to Partial Inductance Calculation2008

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, and O. Wada
    • 学会等名
      2008 Electrical Design of Advanced Packaging, Systems Symposium (2008 EDAPS)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] Importance and Limitations of Modeling Parasitic Capacitance Between Package and PCB for Power Bus Noise and Radiation2008

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, and O. Wada
    • 学会等名
      Pan-Pacific EMC Joint Meeting
    • 発表場所
      武蔵野市
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] Effect of Package Common-Mode Current on PCB Power Bus Noise and Radiation2008

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, O. Wada
    • 学会等名
      International Conference on Electronics Packaging (ICEP 2008)
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] Time-domain Simulation of CMOS Output Buffer with LECCS-I/O Model and Time-variant Linear Switches2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hisakado, A. Koyama, O. Wada
    • 学会等名
      IEEE Int. Symp. On Electromagnetic Compatibility
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA(WE-PM-2-SS-1)
    • 年月日
      2007-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] Analytical Calculation of Point-to-Point Partial, Inductance of a Perfect Ground Plane2007

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, O. Wada
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Signal Propagation on Interconnects(SPI 2007)
    • 発表場所
      Genova, Italy(217-220)
    • 年月日
      2007-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] Analytical Calculation of Point-to-Point Partial Inductance of a Perfect Ground Plane2007

    • 著者名/発表者名
      U. Paoletti, T. Hisakado, O. Wada
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Signal Propagation on Interconnects (SPI 2007), pp.217-220
    • 発表場所
      Genova, Italy
    • 年月日
      2007-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] Time-domain Simulation of CMOS Output Buffer with LECCS-I/O Model and Time-variant Linear Switches2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hisakado, A. Koyama, O. Wada
    • 学会等名
      IEEE Int. Symp. on Electromagnetic Compatibility, WE-PM-2-SS-1
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2007-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • [学会発表] EMI Antenna Model Based on Common-Mode Potential Distribution for Fast Prediction of Radiated Emission2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakai, T.Watanabe, and O.Wada T.Matsushima, K. Iokibe, Y.Toyota, R.Koga
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility (EMC2006)
    • 発表場所
      Pennsylvania, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360137
  • 1.  古賀 隆治 (20027147)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐野 博也 (10033143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小坂 恵 (00170233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  香川 直己 (80258300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  豊田 啓孝 (20311798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  引原 隆士 (70198985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木本 恒暢 (80225078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  舟木 剛 (20263220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  薄 良彦 (40402961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  王 明 (60253019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮下 卓也 (70304300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高田 潤 (60093259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 達生 (10222259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中西 真 (10284085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  草野 圭弘 (40279039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi