• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠田 美紀  Miki Shinoda

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10285299
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 教授
2022年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授
2016年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授
2013年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授
2012年度 – 2013年度: 大阪市立大学, 生活科学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授
2011年度: 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授
1996年度 – 1998年度: 大阪市立大学, 生活科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 家政・生活学一般 / 生活科学一般
研究代表者以外
生活科学一般 / 教育・社会系心理学 / 博物館学
キーワード
研究代表者
回想法 / 介護家族 / 認知症 / 家族並行介護支援 / 相互支援ネットワーク / グループ回想法 / 認知症高齢者 / 家族介護 / コミュニティー / 介護支援ネットワーク … もっと見る / 家族介護支援 / 相互支援 / 臨床心理学 / 相互支援システム … もっと見る
研究代表者以外
子育て支援 / 幼老統合ケア / 世代間交流 / 回想法 / 高齢者文化 / 街づくり / 共生ケア / Stress / School teachers / Earthquake / ストレス / 教師 / 被災地域 / ケアタウン / 縮小都市 / グランドマザーリング仮説 / 伝承文化 / 宅幼老所 / インタージェネレーション / 活動拠点 / 居場所 / 伝承遊び / 伝統文化 / 小規模コミュニティ / 生涯学習 / 博物館学 / 複食文化 / 多世代交流 / 複食 / 幼老複合施設 / エンパワメント / 行動面 / 認知面 / 教育的効果 / 経済的効果 / 三世代交流共生住宅 / 富山方式 / 子どもの居場所 / 三世代共生交流住宅 / 生活文化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  家族並行介護支援プログラムによるオレンジコミュニティーのシステム構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  家族並行介護支援プログラムにおける相互支援システムの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  世代間交流に基づく小規模コミュニティの形成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中井 孝章
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  在宅認知症高齢者とその家族を対象とした介護援助プログラムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠田 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  幼老統合ケアに基づく世代間交流プログラムの開発と実践に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中井 孝章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  歴史系博物館における生涯学習プログラムの開発と評価に関する学際的研究

    • 研究代表者
      谷 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  被災地域における教師のストレスの調査・研究

    • 研究代表者
      倉戸 ヨシヤ
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2024 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] つながる想い~「懐かしの会」活動記録2024

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀・野村昌弘・花k光奈那子・塩谷佳穂・足立真太郎
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      2024大阪市立弘済院附属病院・大阪市(公)立大学共同プロジェクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02300
  • [図書] 大阪市医学会雑誌 第67巻2018

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      大阪市医学会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00758
  • [図書] おはよう21 8月号2017

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00758
  • [図書] おはよう21 11月号2017

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00758
  • [図書] 【Q4-17 : 参加者の家族への説明と手続き】, 篠田美紀・沢井智子・中西亜紀, 【Q6 - 1 : 回想法の効果】, 篠田美紀・中西亜紀, 【Q6-13 : 認知症高齢者のグループ回想法】, 篠田美紀・沢井智子・中西亜紀, 『Q&A でわかる回想法ハンドブックー「よい聴き手」であり続けるために』, 中央法規, 野村豊子編集代表 編集 語りと回想研究会/回想法2011

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 出版者
      ライフレヴュー研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [図書] Q&Aでわかる回想法ハンドブックー「よい聴き手」であり続けるために2011

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [雑誌論文] <総説>高齢者のGenerativityに関する研究動向と課題 :文献レビューによる検討2021

    • 著者名/発表者名
      野村 昌弘・篠田 美紀
    • 雑誌名

      『生活科学研究誌』

      巻: Vol.20 ページ: 5-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02300
  • [雑誌論文] 軽度アルツハイマー型認知症高齢者を対象としたグループ回想法の効果に関する研究-バウムテストに現れる自尊感情の変化について-2012

    • 著者名/発表者名
      井上麻奈美・篠田美紀
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学院生活科学研究科附属児童・家族相談所紀要

      巻: 26 ページ: 35-42

    • NAID

      40020261757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [雑誌論文] 高齢者介護と多世代交流・共生2012

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学院生活科学研究科附属児童・家族相談所紀要

      巻: 26 ページ: 35-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [雑誌論文] 軽度アルツハイマー型認知症高齢者を対象としたグループ回想法の効果に関する研究-バウムテストに現れる自尊感情の変化について-2012

    • 著者名/発表者名
      井上麻奈美・篠田美紀
    • 雑誌名

      児童・家族相談所紀要第26号

      ページ: 35-45

    • NAID

      40020261757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [雑誌論文] 回想法の生涯学習プログラムへの応用に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      原田智子・篠田美紀・松島恭子
    • 雑誌名

      大阪市住まいのミュージアム研究紀要 7

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [雑誌論文] 回想法の生涯学習プログラムへの応用に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      原田智子、篠田美紀, 他
    • 雑誌名

      大阪市住まいのミュージアム研究紀要 7

      ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [雑誌論文] 回想によるエネルギーが生活の幅を広げていく2009

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀、原田智子, 他
    • 雑誌名

      おはよう21

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [雑誌論文] 回想によるエネルギーが生活の幅を広げていく2009

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀・原田智子・中西亜紀
    • 雑誌名

      おはよう21 2009年9月号

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [雑誌論文] 高齢者の心理的支援を考慮した住まいのミュージアムの活用の可能性-イギリス「回想法センター(Reminiscnce Center)」での取り組みを交えて-2008

    • 著者名/発表者名
      原田智子・篠田美紀・曽根良昭・野村豊子・松島恭子
    • 雑誌名

      大阪市立住まいのミュージアム研究紀要・館報 第6巻

      ページ: 39-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19611006
  • [雑誌論文] 高齢者の心理的支援を考慮した住まいのミュージアムの活用の可能性-イギリス「回想法センター(Reminiscnce Center)」での取り組みを交えて-2008

    • 著者名/発表者名
      原田智子, 篠田美紀, 曽根良昭, 野村豊子, 松島恭子
    • 雑誌名

      大阪市立住まいのミュージアム研究紀要・館報 第6巻

      ページ: 39-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19611006
  • [雑誌論文] 高齢者の心理的支援を考慮した住まいのミュージアムの活用の可能性-イギリス「回想法センター」での取り組みを交えて-2008

    • 著者名/発表者名
      原田智子, 篠田美紀, 曽根吉昭, 野村豊子, 松島恭子
    • 雑誌名

      大阪市立住まいのミュージアム研究紀要・館報 2

      ページ: 39-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [雑誌論文] 高齢期の心を知る-想い出話の力の不思議-2007

    • 著者名/発表者名
      篠田 美紀
    • 雑誌名

      児童・家族相談所紀要(大阪市立大学生活科学部児童・家族相談所) 23

      ページ: 37-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [雑誌論文] 高齢期の心を知る-思い出話の力の不思議-2007

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 雑誌名

      児童・家族相談所紀要 23

      ページ: 37-42

    • NAID

      40015495595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [雑誌論文] 「懐かしの間」を活用したグループ回想法の試み2007

    • 著者名/発表者名
      篠田 美紀
    • 雑誌名

      日本老年社会科学 29(3)

      ページ: 403-411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [雑誌論文] 「懐かしの間」を活用したグループ回想法の試み2007

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 雑誌名

      日本老年社会科学 40631

      ページ: 403-411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [学会発表] 高齢者のバウムテスト研究に関する文献レビュー2024

    • 著者名/発表者名
      野村昌弘・篠田美紀
    • 学会等名
      日本老年臨床心理学会第6回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02300
  • [学会発表] 認知症とともに生きる高齢者のGenerativity~グループ回想法で見られた次世代への継承~2021

    • 著者名/発表者名
      野村昌弘・篠田美紀・三船直子・中西亜紀
    • 学会等名
      日本老年臨床心理学会 第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02300
  • [学会発表] こころをつなぐ回想法~懐かしの会の10年より~2019

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症ケア学会関西ブロック大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02300
  • [学会発表] こころをつなぐ回想法~懐かしの会の10年より~2019

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 学会等名
      一般財団法人日本認知症ケア学会関西ブロック大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00758
  • [学会発表] A study of the effects of Group Reminiscence Therapy on elderly with mild dementia2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kishida, Maki Hayashi, Aki Nakanishi, Miki Shinoda
    • 学会等名
      International Symposium for Exchange Program between Osaka University & Yeungnam University
    • 発表場所
      Gyeongsan(Korea)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00758
  • [学会発表] Developments in Reminiscence work in Osaka with the elderly2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinoda
    • 学会等名
      International Symposium for Exchange Program between Osaka University & Yeungnam University
    • 発表場所
      Gyeongsan(Korea)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00758
  • [学会発表] ひきこもりやBPSDがみられるアルツハイマー型高齢者に対するグループ回想法の効果2014

    • 著者名/発表者名
      横手 歩 篠田美紀他
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] 大阪市立大学附属病院におけるグループ回想法の試み2013

    • 著者名/発表者名
      横手 歩・篠田美紀, 他
    • 学会等名
      第32回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] 「大阪市立大学附属病院におけるグループ回想法の試み」、2013

    • 著者名/発表者名
      横手 歩・篠田美紀他
    • 学会等名
      第32回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] 軽度アルツハイマー型認知症高齢者に対するグループ回想法の効果検討2012

    • 著者名/発表者名
      井上麻奈美・篠田美紀, 他3名
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] 軽度アルツハイマー型認知症高齢者に対するグループ回想法の効果検討―バウムテストに表れる自尊感情の変化について―2012

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [学会発表] 軽度アルツハイマー型認知症高齢者に対するグループ回想法の効果検討-バウムテストに表れる自尊感情の変化について-2012

    • 著者名/発表者名
      井上麻奈美, 岩本友希, 北野尚子, 芦田望, 篠田美紀
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [学会発表] 軽度アルツハイマー型認知症高齢者に対するグループ回想法の効果検討2012

    • 著者名/発表者名
      井上麻奈美・岩本友希・北野尚子・芦田望・篠田美紀
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] 「はつらつ脳活性化モデル教室」の心理的効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      岩本友希, 篠田美紀, 中西亜紀, 岸本久仁, 細井舞子, 吉村高尚, 三木隆己
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第71回大会
    • 発表場所
      山口市民会館
    • 年月日
      2012-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [学会発表] はつらつ脳活性化モデル教室参加者の変化、第70回2011

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田県民会館
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [学会発表] 「高齢者の心理の理解~認知症の治療や地域の介護予防に取り入れられている回想法の紹介~」2011

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 学会等名
      和歌山県市町村保健師協議会(招待講演)
    • 発表場所
      和歌山日赤会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] 高齢者の心理の理解~認知症の治療や地域の介護予防に取り入れられている回想法の紹介~2011

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 学会等名
      和歌山県市町村保健師協議会
    • 発表場所
      和歌山日赤会館
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] レビー小体型認知症のバウムテスト(I)-DLB とADのバウムの比較-2011

    • 著者名/発表者名
      芦田 望・篠田美紀, 他3名
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際センター
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] 大阪市域でめ認知症予防事業報告第1報~参加者の認知機能について~2011

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2011-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [学会発表] レビー小体型認知症のバウムテスト(I)-DLBとADのバウムの比較-2011

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300261
  • [学会発表] レビー小体型認知症のバウムテスト(I)-DLBとADのバウムの比較―、2011

    • 著者名/発表者名
      芦田 望・篠田美紀・山本博美・木檜幸恵・吉川歩
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500887
  • [学会発表] The Effects of Group Reminiscence for Elderly People with Alzheimer-Type Dementia2009

    • 著者名/発表者名
      原田智子、篠田美紀
    • 学会等名
      International Reminiscence and Life Review Conference
    • 発表場所
      Atlanta, GA(USA)
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症高齢者へのグループ回想法の効果検証-3枚のロールシャッハ図版を用いての量的検討と質的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      原田智子, 篠田美紀, 他14名
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松かがわ国際会議場香川県県民ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症高齢者を対象としたグループ回想法の効果検証- ロールシャッハ法を用いた効果測定-2008

    • 著者名/発表者名
      原田智子, 篠田美紀, 他12名
    • 学会等名
      日本老年社会学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [学会発表] 軽度アルツハイマー型認知症高齢者を対象としたグループ回想法の効果検証2007

    • 著者名/発表者名
      篠田 美紀, 他
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      マリオス・盛岡市民文化ホール/岩手県民情報交流センター
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • [学会発表] 軽度アルツハイマー型認知症高齢者を対象としたグループ回想法の効果検証2007

    • 著者名/発表者名
      篠田美紀, 他
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      マリオス・盛岡市民文化ホール・岩手県民情報交流センター
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300241
  • 1.  松島 恭子 (20132201)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中井 孝章 (20207707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長濱 輝代 (40419677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三船 直子 (30336929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小伊藤 亜希子 (90257840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 由香 (90336793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷 直樹 (40159025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曽根 良昭 (60145802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  碓田 智子 (70273000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  倉戸 ヨシヤ (70104726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩堂 美智子 (30047295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉村 省吾 (40085212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi