• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三船 直子  MIFUNE Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30336929
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 大阪市立大学, 生活科学研究科, 教授
2011年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生活科学一般
キーワード
研究代表者以外
子育て支援 / 幼老統合ケア / 世代間交流 / 回想法 / 高齢者文化 / 街づくり / 共生ケア / ケアタウン / 縮小都市 / グランドマザーリング仮説 … もっと見る / 伝承文化 / 宅幼老所 / インタージェネレーション / 活動拠点 / 居場所 / 伝承遊び / 伝統文化 / 小規模コミュニティ / 複食文化 / 多世代交流 / 複食 / 幼老複合施設 / エンパワメント / 行動面 / 認知面 / 教育的効果 / 経済的効果 / 三世代交流共生住宅 / 富山方式 / 子どもの居場所 / 三世代共生交流住宅 / 生活文化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  世代間交流に基づく小規模コミュニティの形成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中井 孝章
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  幼老統合ケアに基づく世代間交流プログラムの開発と実践に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中井 孝章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪市立大学
  • 1.  中井 孝章 (20207707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松島 恭子 (20132201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠田 美紀 (10285299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長濱 輝代 (40419677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小伊藤 亜希子 (90257840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 由香 (90336793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi