• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 透  オガワ トオル

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10291379
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 福井大学, 医学部付属病院, 助手
2003年度: 福井大学, 医学部附属病院, 助手
2002年度: 福井医科大学, 医学部附属病院, 助手
1998年度: 福井医科大学, 医学部附属病院, 助手
1997年度: 福井医科大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科系歯学
研究代表者以外
病態検査学
キーワード
研究代表者
エプーリス / レーザードップラー血流計 / エプ-リス / 過酸化脂質 / 微小循環 / ラマン顕微分光法 / 虫歯 / 唾液分析 / 唾石分析 / リン酸カルシュウム … もっと見る / リン酸基(P=0)の振動 / フーリエ変換赤外(FT-IR)顕微分光法 / タンパク質二次構造成分比率 / ラマン分光法 / 分子のfingerprint / マッピング / Raman Microspectroscopic measurements / Caries / Analysis of Saliva / Analysis of Salivary Caliculus / Calcium Salt of Phophoric Acid / Symmetric Stretching of P=O / Feurier-Transform Infrared Microspectroscopic Method / Secondary Component Ratio of Protein … もっと見る
研究代表者以外
赤外線(FT-IR)顕微鏡 / 凍結生組織切片 / 腫瘍組織 / ラマン分光顕微鏡 / マッピング画像 / 石灰化した動脈組織 / 胆石 / 虫歯 / 腫瘍生組織 / 赤外顕微鏡 / ラマン顕微鏡 / 分子振動構造 / 不可視 / 可視化 / 酸化チタンナノ粒子 / 病態検査 / FT-IR顕微鏡 / タンパク質2次構造異常疾患 / βシート構造 / 異常プリオンタンパク質 / アルツハイマー病 / アミロイドタンパク質 / マッピング像 / ラマン分光技術 / 顕微FT-IR / 臨床検査 / 癌診断 / 振動分光 / 生組織 / ラマン分光内視鏡 / FT-IR Microscope / Frozen-section / Tumor tissue / Raman Microscope / Mapping Images / Calcified aorta tissue / Gallstone / Calcified Cartilage 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  顎口腔疾患の分光学的診断技術に関する基礎的,臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 和生, 小川 透
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
      福井大学(医学部)
  •  ラマン分光技術とフーリエ変換型赤外(FT-IR)顕微分光の臨床検査への応用研究

    • 研究代表者
      三好 憲雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      福井大学
      福井大学(医学部)
  •  エプーリスに生成する過酸化脂質の微小循環傷害に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 透
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井医科大学
  • 1.  三好 憲雄 (40209961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小笠原 利行 (20260565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐野 和生 (20145270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今村 好章 (40223341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤尾 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真柄 宏之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi