• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 和生  SANO Kazuno

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20145270
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授
2014年度 – 2015年度: 福井大学, 医学部, 教授
2014年度: 福井大学, 医学部附属病院, 教授
2007年度: 福井大学, 医学部, 教助
2006年度 – 2007年度: 福井大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 福井大学, 医学部, 教授
1995年度: 長崎大学, 歯学部, 助教授
1994年度: 長崎大学, 歯学部, 講師
1991年度: 長崎大学, 歯学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科・放射線系歯学 / 外科系歯学
研究代表者以外
外科系歯学
キーワード
研究代表者
抗腫瘍効果 / 口腔扁平上皮癌 / 核小体形成体 / 培養腫瘍細胞 / 温熱療法 / PCNA / BrdU / NOR / 予後 / 血管新生阻害剤 … もっと見る / bevacizumab / 局所投与 / 口腔癌 / 扁平上皮癌 / 背部皮下移植 / ヌードマウス / 腫瘍制御 / 局所注入療法 / 増殖細胞 / 陽性率 / オートクレーブ / 抗原性賦活化 / ラット下顎頭 / 軟骨 / proliferating cell / oral squamous cell carcinoma / labeling index / autoclave / antigen retrieval / rat condyle / ラマン顕微分光法 / 虫歯 / 唾液分析 / 唾石分析 / リン酸カルシュウム / リン酸基(P=0)の振動 / フーリエ変換赤外(FT-IR)顕微分光法 / タンパク質二次構造成分比率 / ラマン分光法 / 分子のfingerprint / マッピング / Raman Microspectroscopic measurements / Caries / Analysis of Saliva / Analysis of Salivary Caliculus / Calcium Salt of Phophoric Acid / Symmetric Stretching of P=O / Feurier-Transform Infrared Microspectroscopic Method / Secondary Component Ratio of Protein … もっと見る
研究代表者以外
5-Aminolevulinic Acid / Protoporphyrin-IX / FDG-PET / FLT / SUV / 舌癌 / 光力学的治療 / Tongue Cancer / Photodynamic therapy / 歯学 / 口腔インプラント / 細胞 / 3次元培養 / in vitro / 3次元培養 / 歯科インプラント / 口腔癌 / 動注化学療法 / 器官温存 / 予後予測 / 増殖能 / 治療効果判定 / 予後判定 / 縮小手術 / Oral Cancer / intraarterial chemotherapy / organ preservation / prediction of prognosis / proliferative potential / deferoxamine mesilate / 癌治療 / deferoxamine_mesilate / Deferoxamine Mesilate / Cancer Treatment / 光生成物 / 光線力学的治療 / 口腔癌治療 / 5-aminolevulinic acid / protoporphyrinIX / ランプ / レーザー / photofrin / Photoproduct 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  高齢者の異時性口腔癌制御を目的とした血管新生阻害剤局所注入療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 和生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
  •  材料-上皮組織間の組織学的評価を行うための簡便なin vitro試験法の確立

    • 研究代表者
      古橋 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
  •  光増感剤由来の光生成物を活用した舌癌モデルに対するレーザー光線力学的治療の研究

    • 研究代表者
      小笠原 利行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
  •  顎口腔疾患の分光学的診断技術に関する基礎的,臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 和生, 小川 透
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
      福井大学(医学部)
  •  口腔機能と器官温存を目指した放射線化学療法の核酸代謝を反映するPETによる評価

    • 研究代表者
      北川 善政
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
      福井大学(医学部)
  •  Photofrin併用によるALAを用いた表在性舌癌に対する光力学的診断治療

    • 研究代表者
      小笠原 利行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      福井大学
      福井大学(医学部)
  •  口腔癌および顎骨組織における細胞増殖関連抗原に対する迅速免疫組織化学染色法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 和生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  口腔癌における組織学的予後因子としての核小体形成体好銀性蛋白(AgNORs)研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 和生
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2018 2015 2014 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 口腔外科領域:クリニカルPET最前線2004

    • 著者名/発表者名
      北川善政, 米倉義晴, 佐野和生
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] Effects of peritumoral bevacizumab injection against oral squamous cell carcinoma in a nude mouse xenograft model: A preliminary study2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Yoshimura H, Matsuda S, Ryoke T, Kiyoshima T, Kobayashi M, Sano K
    • 雑誌名

      Oncology Lettrs

      巻: 15 ページ: 8627-8634

    • DOI

      10.3892/ol.2018.8399

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462999
  • [雑誌論文] 材料- 上皮組織間の組織学的評価を行うための簡便なin vitro 試験法の確立2014

    • 著者名/発表者名
      古橋 一憲 小林 淳一 松田 慎平 吉村 仁志 大場 誠悟 佐野 和生
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会雑誌

      巻: 60 ページ: 151-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893082
  • [雑誌論文] Granular cell tumor of the lower alveolar mucosa : A case report with MIB-1 and p27 immunohistochemistry and review of the literature.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, H., Tsubota K, Sano, K., Kitagawa, Y., Nakamura, M., Miyauchi, K, Ogasawara, T
    • 雑誌名

      Asian Journal of Oral and Maxillofacial Surgery (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • [雑誌論文] Influence of administration methods on the accumulation of ALA-induced Pp-IX in mouse tongue tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara T., Miyoshi, N., Sano, K., Kitagawa, Y., Yamada, T., Ogawa, T., Miyauchi K., Kinoshita, H
    • 雑誌名

      Oral Deseases 12

      ページ: 415-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592217
  • [雑誌論文] 口腔扁平上皮癌症例におけるFDG-PET診断の評価2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政, 佐野和生, 他
    • 雑誌名

      頭頸部癌 31(印刷中)

    • NAID

      10015527351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] FDG-PET to evaluate response to intraarterial chemoradiotherapy in oral squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Sano K, et al.
    • 雑誌名

      Head and Neck Cancer 31(in press)

    • NAID

      10015527351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] 口腔扁平上皮癌症例におけるFDG-PET診断の評価2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政, 佐野和生, 他
    • 雑誌名

      頭頸部癌 31(In press)

    • NAID

      10015527351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] Diagnostic significance of FDG-PET and argyrophilic nucleolar organizer regions (AgNORs) in oral squamous cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sano K, Kitagawa Y, Ogasawara T, Nishizawa S, Yonekura Y
    • 雑誌名

      Oral Oncol 40

      ページ: 190-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] Diagnostic significance of FDG-PET and argyrophilic nucleolar organizer regions (AgNORs) in oral squamous cell carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sano K, Kitagawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Oral Oncology 40

      ページ: 190-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] In light of resent Developments, Application of fluorescence spectral analysis In tumor diagnosis.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miyoshi, T.Ogasawara, K.Nakano, R.Tachihara, S.Kaneko, K.Sano, M.Fukuda, H.Hisazumi
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy Reviews 39(4)

      ページ: 437-455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592104
  • [雑誌論文] Diagnostic significance of FDG-PET and argyrophilic nucleolar organizer regions AgNORs) in oral squamous cell carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sano K, Kitagawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Oral Oncology 40

      ページ: 190-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] Fluorescent analysis of 5-aminolevulinic acid-induced protoporphyrin-IX in mouse transplanted tumor tissues.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ogasawara, N.Miyoshi, M.Fukuda, T.Yamada, T.Ogawa, H.Maegawa, Y.Kitagawa, K.Sano
    • 雑誌名

      Lasers in Dentistry

      ページ: 405-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592104
  • [雑誌論文] Prospective comparison of 18F-FDG PET with conventional imaging modalities (MRI, CT, and 67Ga scintigraphy) in assessment of combined intraarterial chemotherapy and radiotherapy for head and neck carcinoma2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Nishizawa S, Sano K, et al.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 44

      ページ: 198-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] FDG-PET for prediction of tumour aggressiveness and response to intra-arterial cheotherapy and radiotherapy in head and neck cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y., Sano K.et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 30

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] FDG-PET for prediction of tumour aggressiveness and response to intra-arterial chemotherapy and radiotherapy in head and neck cancer2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Sano K, Nishizawa S, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 30

      ページ: 63-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [雑誌論文] FDG-PET for prediction of tumour aggressiveness and response to intra-arterial chemotherapy and radiotherapy in head and neck cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Sano K, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 30

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592103
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌移植マウスにおける腫瘍周囲へのベバシズマブ局所投与の効果2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 寿人、吉村 仁志、松田 慎平、領家 崇、清島 保、佐野 和生
    • 学会等名
      第72回日本口腔科学会学術集会( 愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462999
  • [学会発表] 蛍光X線分析と軽元素サンプリングツールを用いた口腔内歯科用合金の高精度・高速分析2015

    • 著者名/発表者名
      古橋 一憲 北川 善政 吉村 仁志 佐野 和生
    • 学会等名
      公益社団法人日本口腔インプラント学会 第34回近畿北陸支部学術大会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2015-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893082
  • [学会発表] 材料-上皮組織間の組織学的評価を行うための簡便なin vitro試験法の確立2014

    • 著者名/発表者名
      古橋一憲 小林淳一 松田慎平 大場誠悟 吉村仁志 佐野和生
    • 学会等名
      第59回 公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ 国際会議場・国際展示場
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893082
  • 1.  三好 憲雄 (40209961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小笠原 利行 (20260565)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  北川 善政 (00224957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  古橋 一憲 (30711840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  吉村 仁志 (40362917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  吉田 眞一 (50220645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関根 浄治 (20236095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 弘 (20124597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 透 (10291379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi