• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 弘  TAKAHASHI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20124597
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 長崎大学, 歯学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 長崎大学, 歯学部, 助教授
1990年度 – 1993年度: 長崎大学, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学
研究代表者以外
病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 形態系基礎歯科学 / 外科・放射線系歯学 / 生物系
キーワード
研究代表者
歯肉 / 辺縁性歯周炎 / Periodontitis / Gingiva / mRNA / 辺緑性歯周炎 / 免疫組織化学 / モノクロ-ナル抗体 / Tリンパ球 / βリンパ球 … もっと見る / NK細胞 / 単球・大食細胞 / リンパ球 / インタ-ロイキン / T細胞 / B細胞 / 単球・マクロファ-ジ / Immunohistochemistry / Monoclonal antibody / T cell / B cell / Natural killer cell / Monocyte / macrophage / 逆転写酵素PCR法 / サイトカイン / 細胞接着分子 / 受容体系遺伝子 / RT-PCR method / Cytokine … もっと見る
研究代表者以外
BrdU / 骨芽細胞 / 骨形成 / 骨再生 / BMP / 細胞移植 / 再生療法 / RT-PCR / Bone / Regeneration / Mesenchymal stem cells / 核小体形成体 / 培養腫瘍細胞 / 温熱療法 / 抗腫瘍効果 / PCNA / NOR / 予後 / Runx2 / 間葉系幹細胞 / GFP / 再生 / 細胞分化 / 歯周病 / サイトカイン / TNF / TNF受容体 / IL-1 / ノックアウトマウス / 歯胚 / In situハイブリダイゼーション / T-Tダイマー / TOOTH GERM / IN SITU HYBRIDIZATION / T-T DIMER / Cbfal / DNA array / Osteocalcin / Alkaline phosphatase 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  骨芽細胞の分化調節機構を基盤として新しい骨再生療法を開発する

    • 研究代表者
      山口 朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      長崎大学
  •  炎症性サイトカイン関連遺伝子変異マウスを用いて歯周組織破壊と再生の機序を解析する

    • 研究代表者
      山口 朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  遺伝子治療をめざした新しい骨再生療法の開発

    • 研究代表者
      山口 朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  骨折治癒過程における骨再生制御遺伝子の網羅的検索

    • 研究代表者
      柴田 恭明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  マウス歯胚発生に関与するcDNAの単離・同定と、ヒト歯原性腫瘍におけるその局在

    • 研究代表者
      岡邊 治男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  歯周疾患の歯肉における逆転写酵素PCR法によるmRNAの検出と臨床病態との対比-サイトカイン・細胞接着分子・受容体系遺伝子のmRNAの検討-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 弘
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  口腔癌における組織学的予後因子としての核小体形成体好銀性蛋白(AgNORs)

    • 研究代表者
      佐野 和生
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒト歯周疾患患者の歯肉における単球・マクロファ-ジの発現と臨床病態との対比(モノクロ-ナル抗体による解析)研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 弘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  藤田 修一 (00181355)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柴田 恭明 (80253673)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 朗 (00142430)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 宜興 (60159100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐野 和生 (20145270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝部 憲一 (20233760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂本 啓 (00302886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塚崎 智雄 (50315230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 有三 (20014128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡邊 治男 (10005019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野地 澄晴 (40156211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 栄 (50282661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi