• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中尾 史郎  Nakao Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10294307
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2017年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2012年度 – 2016年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授
2012年度: 京都府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
1999年度 – 2000年度: 和歌山大学, システム工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護科学 / 環境保全
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
環境調和型農林水産 / 昆虫 / 休眠性 / 花粉 / 雑食性 / 有効積算温度定数 / 安定同位体比分析 / 生物農薬 / 休眠 / 安定同位体比 … もっと見る / 発育零点 / 捕食効率 / 花粉食性 / 捕食性 / 天敵昆虫 / 送粉者 / 亜熱帯 / 捕食性天敵 / 食性 / 分類 / 系統進化 / 生物的防除 / アザミウマ / 多型現象 / エステラーゼ / アザミウマ類 / 水生半翅類 / 環境 / 水辺 / 湿地 / 渓流 … もっと見る
研究代表者以外
オーセンティシティ / 地域主体 / 価値体系 / 国際研究交流 / 旧日根荘 / 可視化 / 日根荘大木 / ボロブドゥール / 生態 / 集落 / 広域計画 / フィールドスクール / 動的オーセンティシティ / 文化的景観 / サブシステンス(自立自存) / 持続可能な発展 / サブシステンス / 自立自存 / 自然共生 / 生活文化 / マイナーサブシステンス / 遊び仕事 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  雑食性アザミウマの偏食多様性と系統分化との関係解明:生物的防除資材としての展望研究代表者

    • 研究代表者
      中尾 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  動的オーセンティシティ発現構造の4次元把握・可視化法による文化的景観保全計画

    • 研究代表者
      神吉 紀世子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  自然共生型の生活文化・行動を内包するマイナーサブシステンス(遊び仕事)研究の構築

    • 研究代表者
      三橋 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  昆虫類の遺伝的変異性と環境への選好性・応答性に基づく水域環境保全方策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中尾 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 図説京丹後市の自然環境(京丹後市の昆虫~琴引浜の砂と海浜植物とハチの関係~)2015

    • 著者名/発表者名
      中尾史郎他
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      京丹後市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289205
  • [雑誌論文] First records of two invasive species of thrips (Insects: Thysanoptera) from Kyoto and Wakayama Prefectures2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fujimoto, Tadaaki Tsutsumi, Satoshi Toda, Shiro Nakao
    • 雑誌名

      The Scientific Reports of Kyoto Prefectural University, Life and Environmental Sciences

      巻: 71 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [雑誌論文] 京都府琴引浜における有剣ハチ類の記録2014

    • 著者名/発表者名
      中尾史郎、郷右近勝夫、宮永龍一、清水晃、増田倫士郎、河村友裕、銭 成晨、羽田智子
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告・生命環境学

      巻: 66号

    • NAID

      120005577044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289205
  • [雑誌論文] エサキアメンボの飛翔性2014

    • 著者名/発表者名
      中尾史郎,増田倫士郎
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 49(2) ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289205
  • [雑誌論文] エサキアメンボの和歌山県紀の川市および京都府精華町における生息場所とその利用2013

    • 著者名/発表者名
      増田倫士郎,江種伸之,中尾史郎
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告 生命環境学

      巻: 65 ページ: 39-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289205
  • [学会発表] ヤマノイモハナクダアザミウマの発育零点と害虫アザミウマ幼虫に対する捕殺数2020

    • 著者名/発表者名
      川東拓就・中尾史郎
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] 外来種カキクダアザミウマの発生量に及ぼす捕食性クダアザミウマ未記載種の影響2020

    • 著者名/発表者名
      山本圭一郎・中尾史郎
    • 学会等名
      第67回 日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] カキノキ葉上の捕食性クダアザミウマ類がカキクダアザミウマの増殖率に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山本圭一郎・中尾史郎
    • 学会等名
      関西病虫害研究会第102回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] Haplothrips 属と Liothrips 属群における食性転換と系統進化2019

    • 著者名/発表者名
      中尾史郎, 大泉舞泉,鈴木花苗,喜久村智子,土`田 聡,桝本雅身,藤本顕次,兼子伸吾,塘 忠顕
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] アザミウマの翅多型と食性の研究における壁と恵み2018

    • 著者名/発表者名
      中尾史郎
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会(シンポジウム)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] アカメガシワクダアザミウマの生殖休眠の遺伝:捕食量と低温保存性への影響2018

    • 著者名/発表者名
      中尾史郎,三石帆波,藤本顕次,塘忠顕,兼子伸吾,喜久村智子,櫻井民人
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] カキクダアザミウマとその捕食者を含む Liothrips 属群の食性と系統の関係2018

    • 著者名/発表者名
      中尾史郎, 土`田 聡, 岡島秀治
    • 学会等名
      日本昆虫学会第78回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] 安定同位体比を用いた Haplothrips 属(昆虫綱:アザミウマ目)の食性解析2018

    • 著者名/発表者名
      石﨑滉大, 中尾史郎, 塘 忠顕
    • 学会等名
      第39回菅平動物学セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] 日本産 Haplothrips 属の分子系統解析2018

    • 著者名/発表者名
      大泉舞華, 鈴木花苗, 桝本雅身, 喜久村智子, 藤本顕次, 中尾史郎, 兼子伸吾, 塘 忠顕
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会(一般講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] 駒止湿原のミズギク花に生息するHaplothrips属のアザミウマ(アザミウマ目:クダアザミウマ科)を含む日本産Haplothrips属の分子系統解析(予報)2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木花苗,桝本雅身,喜久村智子,藤本顕次,中尾史郎,兼子伸吾,塘忠顕
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] Prevalence of predatory habit in omnivorous Haplothrips species in Japan, with special reference to phylogenetic relationship between H. brevitubus and H. chinensis (Thysanoptera: Phlaeothripidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Nakao Shiro; Mitsuishi Honami; Fujimoto Kenji; Morita Kento; Omote Yumiko; Tanaka Koyo; Kaneko Shingo; Tsutsumi Tadaaki; Kikumura Tomoko
    • 学会等名
      The 5th International Entomophagous Insects Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] 沖縄県で発見されるHaplothrips属アザミウマと優占種シナクダアザミウマの捕食能力2017

    • 著者名/発表者名
      喜久村智子,中尾史郎
    • 学会等名
      九州病害虫研究会94回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07681
  • [学会発表] 琴引浜の動植物の分布と特色に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      中尾史郎、大迫敬義、糟谷信彦
    • 学会等名
      京都府立大学地域貢献型特別研究(ACTR)成果報告
    • 発表場所
      京丹後市琴引浜鳴き砂文化館
    • 年月日
      2015-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289205
  • [学会発表] 長翅単型のヤスマツアメンボの飛翔筋二型と生活史2013

    • 著者名/発表者名
      増田倫士郎,中尾史郎
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回大会講演要旨:69
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289205
  • 1.  三橋 俊雄 (60239291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 和博 (70155117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桧谷 美枝子 (60238318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 正秀 (10468259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神吉 紀世子 (70243061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  面矢 慎介 (80275180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小浦 久子 (30243174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  兼子 伸吾 (30635983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  塘 忠顕 (80282250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  ファティマ ティティン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  アディシャクティ ラレットナ・T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ライヒャー クリスタ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 由乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi