• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長田 年弘  Osada Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10294472
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 芸術系(名誉教授), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 筑波大学, 芸術系(名誉教授), 名誉教授
2012年度 – 2023年度: 筑波大学, 芸術系, 教授
2011年度: 筑波大学, 芸術系, 准教授
2007年度 – 2009年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
1998年度 – 2003年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 美術史 / 美術史
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 史学一般 / 美学(含芸術諸学)
キーワード
研究代表者
古代ギリシア / 美術史 / ギリシア神話 / 考古学 / パルテノン / 神話 / 彫刻 / 西洋古典 / ギリシア宗教 / ギリシア美術 … もっと見る / ギリシア彫刻 / 絵画 / Painting / 異文化 / 他者 / 西洋古代史 / 宗教史 / 西洋史 / ペルシア戦争 / 古代史 / 戦勝記念碑 / ギリシア絵画 / オリンピック / Cultural Study / Other / Ancient Greek Art / Ancient Greece / Sculpture / Western Art History / Ancient Classical History / ギリシア美術史 / 西洋美術史 / Cultural Studies / the Other / Ancient History / Classical Philology / Classical Archaeology / Ancient Green / Art History / 西洋古典学 / 異文化理解 / 西洋古典文献学 / 西洋古典考古学 / 美学 / 哲学 / キリスト教 / 宗教学 / 祈り / 初期キリスト教 / 古代ローマ / 浮彫 / 大英博物館 / 古代ギリシア史 / アテネ / 連合王国 / 国際研究者交流 / 古代宗教 / ギリシア / 神殿 / アテナイ / 死生観 / 墓碑 / 女性史 / ギリシア考古学 / 私的領域 / ジェンダー / 陶器画 … もっと見る
研究代表者以外
エジプト / 図像 / 文字 / 口承 / 地中海 / 共有された歴史 / 古代地中海世界 / ローマ / ギリシア / ネットワーク / 知の動態 / 文化的記憶 / 碑文 / 知の伝達 / 地中海世界 / メディア / 伝達 / 知識 / 比較史 / theory of sense / traditional consciousness / truth, goods and beauty / aesthetic cultivation / crafts (artes mechanicae) / Six Arts / Way of Arts / liberal arts (artes liberals) / 書画同体 / 文人画 / 感覚論 / 伝統的意識 / 真・善・美 / 美的教養 / 技芸 / 六芸 / 芸道 / 自由学芸 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (93件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  パルテノン彫刻研究-神殿装飾と祭祀における同族神話の構築研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古代地中海世界における知の動態と文化的記憶

    • 研究代表者
      周藤 芳幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  聖地オリュンピア-戦闘行為の抑止への宗教および視覚芸術の関与研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古代地中海世界における知の伝達の諸形態

    • 研究代表者
      周藤 芳幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究―オリエント美術の受容と再創造の検証研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究-アジアの視座から見たギリシア美術研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古代ギリシア美術の私的領域に関する図像の研究研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古代アテナイ陶器画における「他者」表現(異民族図像のデータベース構築)研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      筑波大学
      広島大学
  •  古代アテナイ民主政成立期の陶器画研究研究代表者

    • 研究代表者
      長田 年弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      広島大学
  •  自由学芸・芸道・六芸に関する東西の伝統的意識の比較芸術学的研究

    • 研究代表者
      齊藤 稔 (齋藤 稔)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      広島市立大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平成30年度~令和3年度 科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究成果報告書 パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築-2022

    • 著者名/発表者名
      長田年弘ほか計8名
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      いなもと印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] 古代地中海世界と文化的記憶2022

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸(編著者)師尾晶子、安川晴基、田澤恵子、中野智章、高橋亮介、山花京子、長田年弘、佐藤昇、芳賀京子
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [図書] Akten des 18. Oesterreichischen Archaeologentages2022

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada et al.
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      Phoibos Verlag
    • ISBN
      9783851612684
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] 古代地中海世界と文化的記憶2022

    • 著者名/発表者名
      周藤芳幸 編 田澤恵子、中野智章、高橋亮介、山花京子、長田年弘、佐藤昇、師尾晶子、芳賀京子ほか
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672550
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [図書] 古代地中海世界と文化的記憶2022

    • 著者名/発表者名
      長田年弘ほか計17名
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672550
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] Gedenkschrift fuer Wolfgang Wohlmayr. ArchaeoPlus. Schriften zur Archaeologie und Archaeometrie der Paris Lodron Universitaet Salzburg 132020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada et al.
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      Phoibos Verlag
    • ISBN
      9783950466737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] Akten des 17. Oesterreichischen Archaerologentages. ArchaeoPlus 112020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada et al.
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      Phoibos Verlag
    • ISBN
      9783950466713
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] 2017-2019年度 文部科学省科学研究費 挑戦的萌芽研究「聖地オリュンピア-戦闘行為の抑止への宗教および視覚芸術の関与」(16K13169)報告書2019

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      いなもと印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [図書] 2017-2019年度 文部科学省科学研究費 挑戦的萌芽研究「聖地オリュンピア-戦闘行為の抑止への宗教および視覚芸術の関与」(16K13169)報告書2019

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      いなもと印刷
    • ISBN
      9004340122
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [図書] Akten des 16. Oesterreichischen Archaeologentages am Institut fuer Klassische Archaeologie der Universitaet Wien vom 25. Bis 27. Februar 20162018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada, et al.
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Phoibos Verlag
    • ISBN
      9783851611823
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [図書] Akten des 15. Oesterreichischen Archaeologentages in Innsbruck. 27. Februar-1. Maerz 2014. IKARUS. Innsbrucker Klassisch-Archaeologische Universitaetsschriften Bd. 92016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada, et al.
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      Innsbruck University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [図書] The Parthenon Frieze. Ritual Communication between the Goddess and the Polis. Parthenon Project Japan 2011-2014, Vienna2016

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Phoibos Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01888
  • [図書] Archaeological Institute of America 117th Annual Meeting Abstracts, Volume 392016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada, et al.
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Archaeological Institute of America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [図書] The Parthenon Frieze. Ritual Communication between the Goddess and the Polis. Parthenon Project Japan 2011-20142016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada, et al.
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Phoibos Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [図書] 古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察』(平成24~26年度科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      長田 年弘、河瀬 侑、小堀 馨子、坂田 道生、高橋 翔、田中 咲子、中村 るい、福本 薫、Gianfranco Adornato
    • 出版者
      古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察 研究グループ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [図書] 古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察(平成24-26年度科学研究費補助金)研究成果報告書2014

    • 著者名/発表者名
      長田 年弘、河瀬 侑、小堀 馨子、坂田 道生、高橋 翔、田中 咲子、中村 るい、福本 薫、Gianfranco Adornato
    • 出版者
      古代ギリシア・ローマ美術史における「祈り」の図像に関する社会学的考察 研究グループ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [図書] Akten des 11. Oesterreichischen Archaeologentages in Innsbruck. 23.-25. March 2006("Ein Gott, der nicht richtet. Das Zeusbild am olympischen Ostgiebel und die Religionsanschauung der Griechen"),2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada, et. al.
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Innsbruck University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652012
  • [雑誌論文] The West Pediment of the Parthenon and the Representation of Autochthony2024

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      芸叢

      巻: 38 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [雑誌論文] The West Pediment of the Parthenon and the Representation of Autochthony2023

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      芸叢

      巻: 38 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの戦争神話を表す美術とその語る内容について2022

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      かいほう 古代世界研究会

      巻: 155 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] Intervention von Zeus. Ein Beitrag zur Deutungsfrage des Westgiebels vom Parthenon2022

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 18. Osterreichischen Archaologentages am Institut fur Antike der Universitat Graz

      巻: - ページ: 193-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] Rethinking the Parthenon Frieze as a Votive List of Dedicator, Recipient, and Beneficiary2020

    • 著者名/発表者名
      OSADA Toshihiro
    • 雑誌名

      Jahrbuch des Deutschen Archaologischen Instituts

      巻: 134 ページ: 1-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] パルテノン・フリーズ東面聖衣奉納場面に関する小論2020

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      藝叢

      巻: 35 ページ: 1-11

    • NAID

      40022197268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] パルテノン西破風解釈試論2020

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      藝叢

      巻: 36 ページ: 1-8

    • NAID

      120007161341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] パルテノン・フリーズ東面聖衣奉納場面に関する小論2020

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      藝叢

      巻: 35 ページ: 1-11

    • NAID

      40022197268

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] Servant of the Goddess. The Gender and the Ritual Role of Figure E35 on the Parthenon Frieze2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro OSADA
    • 雑誌名

      Gedenkschrift fur Wolfgang Wohlmayr. ArchaeoPlus. Schriften zur Archaologie und Archaometrie der Paris Lodron Universitat Salzburg

      巻: 13 ページ: 307-315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] Die Darstellung der Asylie bei Kindern, Alten und Frauen in der attischen Kunst aus dem 6. und 5. Jahrhundert v. Chr.2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro OSADA
    • 雑誌名

      Akten des 17. Osterreichischen Archaologentages

      巻: 1 ページ: 389-395

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [雑誌論文] Rethinking the Parthenon Frieze as a Votive List of Dedicator, Recipient, and Beneficiary2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Jahrbuch des Deutschen Archaeologischen Instituts

      巻: 134 ページ: 1-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] Die Darstellung der Asylie bei Kindern, Alten und Frauen in der attischen Kunst aus dem 6. und 5. Jahrhundert v. Chr.2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 17. Oesterreichischen Archaeologentages am Fachbereich Altertumswissenschaften, Klassische und Fruehaegaeische Archaeologie der Universitaet Salzburg vom 26. bis 28. Februar 2018

      巻: 11 ページ: 389-395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの動物犠牲について2018

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 415 ページ: 4-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの動物犠牲について2018

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 415 ページ: 4-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [雑誌論文] 礼拝空間-超越者と対峙する場の創造「趣旨説明」2016

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      藝叢

      巻: 32 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [雑誌論文] Ist der Parthenonfries sinnbildlicher Ausdruck des athenischen Imperialismus?2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 14. Oesterreichischen Archaeologentages am Institut fuer Archaeologie der Universitaet Graz vom 19. bis 21. April 2012

      巻: 1 ページ: 307-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] Ist der Parthenonfries sinnbildlicher Ausdruck des athenischen Imperialismus?2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 14. Oesterreichischen Archaeologentages am Institut fuer Archaeologie der Universitaet Graz vom 19. bis 21. April 2012

      巻: 1 ページ: 307-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [雑誌論文] パルテノン・フリーズ浮彫における女性とメトイコイ-「民主政賛歌」説の批判-2013

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 42 ページ: 191-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [雑誌論文] 「記憶」と「敬虔」の径庭―アクロポリス奉納文化におけるパルテノン・フリーズ2013

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [雑誌論文] パルテノン・フリーズ浮彫における女性とメトイコイ-「民主政賛歌」説の批判-2013

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      西洋史研究

      巻: 42 ページ: 191-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] 「記憶」と「敬虔」の径庭―アクロポリス奉納文化におけるパルテノン・フリーズ2013

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 17 ページ: 29-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] Die Entmythologisierung des Alexandermosaiks an der Darstellung des Dareios2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 13. Oesterreichischer Archaeologentag. Klassische und Fruehaegaeische Archaeologie. Paris-Lodron-Universitaet. Vom 25. bis 27. Februar 2010

      巻: 13 ページ: 145-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [雑誌論文] Die Entmythologisierung des Alexandermosaiks an der Darstellung des Dareios2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 13. Oesterreichischer Archaeologentag. Klassische und Fruehaegaeische Archaeologie. Paris-Lodron-Universitaet. Vom 25. bis 27. Februar 2010.

      巻: 13 ページ: 145-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] パルテン・フリーズ-贅美を尽くした捧げ物2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      藝叢

      巻: 28 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] パルテン・フリーズ-贅美を尽くした捧げ物2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      藝叢

      巻: 28 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [雑誌論文] 奉納浮彫としてのパルテノン・フリーズ2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 60号 ページ: 25-36

    • NAID

      110009922992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] Also Ten Tribal Units. The Grouping of Cavalry on the Parhtenon North Frieze2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      American Journal of Archaeology

      巻: 115 ページ: 537-548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] パルテノン神殿北面フリーズ浮彫の騎馬隊の分類2011

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      『パルテノン神殿の造営目的に関する美術史的研究-アジアの視座から見たギリシア美術』平成19-21年度科学研究費補助金基礎研究(A)研究成果報告書

      ページ: 10-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [雑誌論文] Entwicklung der Amazonendarstellung in spatarchaischer und fruhklassischer Zeit2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Standorbestimmung. Akten des 12. Oesterreichischen Archaeologentagesam Insitut fuer Klassische Archaeologie der Universitaet Wien 28. 2-1. 3. 2008 in Wien

      ページ: 45-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      「Entwicklung der Amazonendarstellung in spatarchaischer und fruhklassischer Zeit」『平成18年度~平成20年度 科学研究費補助金 萌芽研究 古代ギリシア美術の私的領域に関する図像の研究 研究成果報告書』(「古代ギリシア美術の私的領域に関する図像の研究」研究グループ)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] The Honor of Orestes and the Cowardice of Aigisthos. Formation of the Social Ideal and Athenian Vase-Painting in the Early-Classical Period.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Bulletin Antieke Beschaving, Annual Journal on Mediterranean Archaeology 83

      ページ: 61-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652012
  • [雑誌論文] The Honor of Orestes and the Cowardice of Aigisthos.Formation of the Social Ideal and Athenian Vase-Painting in the Early-Classical2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Bulletin Antieke Beschaving, Annual Journal on Mediterranean Archaeology 83

      ページ: 61-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] The Honor of Orestes and the Cowardice of Aigisthos.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Formation of the Social Ideal and Athenian Vase-Painting in the Early-Classical Period, Bulletin Antieke Beschaving, Annual Journal on Mediterranean Archaeology 83

      ページ: 61-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] Also Ten Tribal Units-The Grouping of Cavalry on the Parthenon North Frieze, Archaeological Institute of America2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      110th Annual Meeting. Abstracts 32

      ページ: 53-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] Also Ten Tribal Units - The Grouping of Cavalry on the Parthenon North Frieze2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Archaeological Institute of America. 110th Annual Meeting. Abstracts 32

      ページ: 53-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] Akten des 11. Oesterreichischen Archaeologentages2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada, et. al.
    • 雑誌名

      Akten des 11. Oesterreichischen Archaeologentages in Innsbruck. 23.-25. March 2006("Ein Gott, der nicht richtet. Das Zeusbild am olympischen Ostgiebel und die Religionsanschauung der Griechen"), Innsbruck University Press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [雑誌論文] Ein Gott, der nicht richtet. Das Zeusbild am olympischen Ostgiebel und die Religionsanschauung der Griechen2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Akten des 11. Oesterreichischen Archaeologentages 11(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652012
  • [雑誌論文] Das Sieben Weisen Mosaik-Interpretation impolitsch-sozialen Kontext2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Acta of the XVIth International Congress of Classical Archaeology 16

      ページ: 334-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652012
  • [雑誌論文] Psychostasia-Intervention of Gods in Athenian Vase-Paintings2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Art and Design, Tsukuba University 25(in Printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520089
  • [雑誌論文] Das Sieben Weisen Mosaik2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Acta of the XVIth International Congress of Classical Archaeology (C.Mattusch and A.Donohue (ed.)) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520089
  • [雑誌論文] プシュコスタシア-アテナイ陶器画における「神々の介入」と社会背景2005

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 雑誌名

      芸術研究報 25(印刷中)

    • NAID

      40006790257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520089
  • [雑誌論文] Die Interpretation des Nordfrieses vom Siphnierschatzhaus -Ikonographische Analyse im sozial-politischen Kontext2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      10.Oesterreichische Archaeologentag in Graz (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520089
  • [雑誌論文] Die Interpretation des Nordfrieses vom Siphnierschatzhaus -Ikonogranhische Analyse im sozial-politischen Kontext2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      10.Oesterreichische Archaeologentag in Graz (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520089
  • [雑誌論文] Das Sieben Weisen Mosaik2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      C.Mattusch and A.Donohue (ed.), Acta of the XVIth International Congress of Classical Archaeology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520089
  • [雑誌論文] Die Interpretation des Nordfrieses vom Siphnierschatzhaus-Ikonographische Analyse im sozial-politischen Kontext

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      10.Oesterreichische Archaeologentag in Graz (in Printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520089
  • [雑誌論文] Das Sieben Weisen Mosaik

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 雑誌名

      Acta of the XVIth International Congress of Classical Archaeology(C.Mattusch and A.Donohue (ed.)) (in Printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520089
  • [学会発表] アレクサンドロス・モザイク解釈再考2024

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      筑波大学西アジア文明研究センター第1回定例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [学会発表] 嘆願再考-古代ギリシア美術の宗教的な背景について2023

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      筑波大学芸術学美術史学会 秋季研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00001
  • [学会発表] パルテノン神殿西破風の政治的 implication について2023

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      科研費「パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築」第3回研究例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] 古典期アテナイの献堂奉名録について2019

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] 古典期アテナイの献堂奉名録について2019

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      科研費「パルテノン彫刻研究ーオリエント美術を背景とする再解釈の構築」第1回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03587
  • [学会発表] 趣旨説明2018

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築」第1回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [学会発表] パルテノン神殿西破風彫刻の解釈について2018

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      古代ギリシアの図像に関する研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] Die Darstellung der Asylie bei Kindern, Alten und Frauen in der athenischen Kunst aus dem 6. und 5. Jahrhundert v. Chr.2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      17. Oesterreichischer Archaeologentag
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [学会発表] パルテノン神殿西破風彫刻の解釈について2018

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      古代ギリシアの図像に関する研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [学会発表] 趣旨説明2018

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      パルテノン彫刻研究-オリエント美術を背景とする再解釈の構築」第1回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03566
  • [学会発表] パルテノン神殿装飾-古代ギリシャ彫刻と祭祀について2017

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      ギリシャ彫刻を考える-パルテノンの神々を中心に
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [学会発表] 神々への娯楽の提供―古典期ギリシア美術におけるスポーツ競技の表現について2016

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      古代世界研究会2016年度 西洋古代史サマーセミナー
    • 発表場所
      東洋大学文学部(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [学会発表] パルテノン・フリーズにおけるスポーツ競技の場面について2016

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      古代地中海世界における知の伝達の諸形態, 第一回全体研究会
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13169
  • [学会発表] Ist der Parthenonfrieze sinnbildlicher Ausdruck des athenischen Imperialismus?2016

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      Oesterreichischer Archaeologentag, Wien
    • 発表場所
      ウィーン大学
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01888
  • [学会発表] 神々の臨席―パルテノン・フリーズにおける見えない神―2014

    • 著者名/発表者名
      中村 るい、長田 年弘
    • 学会等名
      第67回日本美術史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [学会発表] The Invisible God2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      New approaches to the temple of Zeus at Olympia. Architecture, Sculpture and Recent Technologies. 8-10 May 2014
    • 発表場所
      ブダペスト大学(ブダペスト、ハンガリー共和国)
    • 年月日
      2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [学会発表] The Invisible God2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      New approaches to the temple of Zeus at Olympia. Architecture, Sculpture and Recent Technologies. 8-10 May 2014
    • 発表場所
      ブダペスト大学(ブダペスト、ハンガリー共和国)
    • 年月日
      2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] Unsichtbare Goetter. Darstellung der Intervention der Gottheit in fruehklassischer Zeit2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      15. Oesterreichischer Archaeologentag in Innsbruck, 27. 2. - 1. 3. 2014
    • 発表場所
      インスブルック大学(インスブルック、オーストリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] 神々の臨席―パルテノン・フリーズにおける見えない神―2014

    • 著者名/発表者名
      中村るい、長田年弘
    • 学会等名
      第67回日本美術史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] Unsichtbare Goetter. Darstellung der Intervention der Gottheit in fruehklassischer Zeit2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      15. Oesterreichischer Archaeologentag in Innsbruck, 27. 2. - 1. 3. 2014
    • 発表場所
      インスブルック大学(オーストリア、インスブルック)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [学会発表] Ist der Parthenonfries sinnbildlicher Ausdruck des athenischen Imperialismus?2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      14. Oesterreichischer Archaeologentag in Graz,
    • 発表場所
      Karl-Franzens-Universitaet Graz(オーストリア共和国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [学会発表] パルテノン・フリーズ浮彫における女性とメトイコイ-「民主政賛歌」説の批判2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      西洋史研究会大会
    • 発表場所
      東北大学文学部(宮城県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] パルテノン・フリーズ浮彫における女性とメトイコイ-「民主政賛歌」説の批判2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      西洋史研究会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652018
  • [学会発表] Ist der Parthenonfries sinnbildlicher Ausdruck des athenischen Imperialismus?2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      14. Oesterreichischer Archaeologentag in Graz
    • 発表場所
      Karl-Franzens-Universitaet Graz(オーストリア共和国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] パルテノン・フリーズ―贅美を尽くした捧げ物2012

    • 著者名/発表者名
      長田年弘
    • 学会等名
      古代ギリシアの祭礼と美術に関する考察
    • 発表場所
      筑波大学芸術系(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242011
  • [学会発表] Die Entmythologisier-ung des Alexandermosaiks an der Dar-stellung des Dareios, 132010

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      Oster-reichischer Archaologentag
    • 発表場所
      Salzburg (Austria)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] Die Entmythologisierung des Alexandermosaiks an der Darstellung des Dareios2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      13. Osterreichischer Archaologentag
    • 発表場所
      ザルツブルグ大学(オーストリア)
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] Also Ten Tribal Units - The Grouping of Cavalry on the Parthenon North Frieze2009

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      Archaeological institute of America. 110th Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2009-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • [学会発表] Amazonendarstellung in der spaetarchaischer und fruehklassischer Zeit2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Osada
    • 学会等名
      12. Oesterreichischen Archaeologentag in Wien. 28. Feb.-1. Maerz 2006
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア)
    • 年月日
      2008-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652012
  • [学会発表] Entwicklung der Amazonendarstellung in spatarchaischer und fruhklassischer Zeit2008

    • 著者名/発表者名
      Toshhiro Osada
    • 学会等名
      12. Oesterreichischen Archaeologentages in Wien. 28. Feb. -1. Maerz, 2008.
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア)
    • 年月日
      2008-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202004
  • 1.  師尾 晶子 (10296329)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  篠塚 千恵子 (80279801)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻井 万里子 (90011329)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 咲子 (00641101)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中村 るい (50535276)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  大原 央聡 (80361327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  仏山 輝美 (70315274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小堀 馨子 (00755811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  坂田 道生 (91000355)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  水田 徹 (30055917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金子 亨 (90233882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 義孝 (10198252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  周藤 芳幸 (70252202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  金山 弥平 (00192542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 亮介 (10708647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  佐藤 昇 (50548667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  大林 京子 (50594157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 創 (50647906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 崇 (50708683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  芳賀 京子 (80421840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  中野 智章 (90469627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  齊藤 貴弘 (80735291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小石 絵美 (40980248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河瀬 侑
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  高橋 翔
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  中村 友代
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  福本 薫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  山本 悠貴
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木村 浩 (60241808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  布施 英利 (10229081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡辺 千香子 (40290233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  齊藤 稔 (50074307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  青木 孝夫 (40192455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  欒 竹民 (10264962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  幣原 映智 (00061581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  安西 信一 (50232088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  原 正幸 (10092305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  金田 晋 (50034591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田澤 恵子 (30598587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  安川 晴基 (60581139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  阿部 拓児 (90631440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 公太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  加藤 佑一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  木本 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  下野 雅史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  塚本 理恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 みちる
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  森園 敦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi