• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 幸治  KATOH Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10294498
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 国士舘大学, 文学部, 准教授
2006年度: 国士館大学, 文学部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 国士舘大学, 文学部, 助教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 国士舘大学, 文学部, 専任講師
2001年度 – 2002年度: 国士舘大学, 文学部, 講師
1998年度 – 2000年度: 広島大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学 / 人文地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 人文地理学 / 経済政策
キーワード
研究代表者
医療サービス / 経済地理学 / 病院再編 / 密度 / 面積 / 二次医療圏 / 経営分析 / 人口分布 / 立地 / 地域間格差 … もっと見る / 運航制約 / 輸送 / 時間地理学的制約 / 道東 / 急患輸送 / 北海道 / 人口集積 / 運航実績 / ドクターヘリ / 立地論 / サービス / 企業立地 / 情報サービス業 / 資本関係 / 仙台市 / 企業情報 / 企業グループ / 事業所サービス … もっと見る
研究代表者以外
産業集積 / Inter-firm Networks / 企業間ネットワーク / 産業クラスター / 産学官連携 / 産業集積地域 / 人材育成 / personnel training system / Industrial cluster / local agglomeration / the Tohoku region / 米沢市 / 横並びのキャッチアップ / 相互学習 / 地域産業集積 / 地方圏 / Small and Medium Enterprises (SMFs) / Industrial Agglomeration / Industry, Academia and Government Cooperation (TAGC) / Industry Cluster / 中小企業 / Extra-firms networks / The partnership among enterprises, universities and local government / Regional platform / Local context / Local contingency / The machinery industry / Industrial agglomeration / Supporting system for industries and enterprises / 産官学連携 / 相互(集合的)学習 / ラーニング・リージョン / 新制度学派 / 社会的環境ネットワーク / 地域プラットフォーム事業 / 地域的文脈(コンテクスト) / 経路依存性 / 機械金属工業 / 産業支援システム / Public Enterprise / Public Services / Construction Industry / Industrialization / Local City / Hilly and Mountainous areas / 広域連携 / 高齢者福祉サービス / 公共事業 / 公共サービス / 建設業 / 工業化 / 地方中小都市 / 中山間地域 / クリエイティブ / 地域産業政策 / 人材定着 / ネットワーク / 人的資源 / 成長産業 / 知識経済化 / 人文地理学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  医療サービスの立地と需給の地域構造に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  サービス立地論構築に関する基礎的研究:「いのちの重さ」の地域間格差問題との関連で研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  地方圏におけるクリエイティブな人材の育成・定着のための地理的条件の地域間比較

    • 研究代表者
      松橋 公治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  知識経済化時代における成長ビジネスの立地と人的資源

    • 研究代表者
      友澤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  産業クラスラーにおける中小企業を主体とする産学官連携の地域間比較

    • 研究代表者
      松橋 公治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  地方圏における産業クラスターの成長可能性と人材育成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      末吉 健治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      福島大学
  •  産業集積地域における産業支援諸制度の形成と地域的役割に関する地域間比較研究

    • 研究代表者
      松橋 公治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  企業情報データベースを利用した事業所サービス業の資本関係と配置に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国士舘大学
      広島大学
  •  中山間地域振興との関連からみた地方中小都市圏の研究

    • 研究代表者
      岡橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2022 2021 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 診療科の偏在に関する分析 -4診療科(内科・小児科・脳神経外科・産婦人科)の比較を中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 雑誌名

      国士舘大学地理学報告

      巻: 30 ページ: 1-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01162
  • [雑誌論文] 密度からみた日本における医療の地域間格差-医師密度・医療機関密の分析―2021

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 雑誌名

      国士舘大学地理学報告

      巻: 29 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01162
  • [雑誌論文] 経済地理学の基礎にあるもの2015

    • 著者名/発表者名
      加藤和暢
    • 雑誌名

      釧路公立大学紀要 社会科学研究

      巻: 27 ページ: 17-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520899
  • [雑誌論文] ドクターヘリ出動目的の地域的差違とその示唆-道東ドクターヘリの運航実績に注目して-2015

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 雑誌名

      国士舘大学地理学報告

      巻: 23 ページ: 1-16

    • NAID

      120005958385

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520899
  • [雑誌論文] 自衛隊による国内急患輸送の現状とその特徴2014

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 雑誌名

      日本航空医療学会雑誌

      巻: 15 ページ: 23-28

    • NAID

      40020212030

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520899
  • [雑誌論文] ドクターヘリ導入による「15分アクセス圏」の拡大-運航制約を考慮した効果把握のための覚書-2013

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治・鍬塚賢太郎・加藤和暢
    • 雑誌名

      国士舘大学地理学報告

      巻: 21 ページ: 1-19

    • NAID

      120005958393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520899
  • [雑誌論文] 立地係数分析からみた現在の日本における地域構造の特徴-「農工業県」に関する分析を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 幸治
    • 雑誌名

      国士舘大学地理学報告

      巻: 20 ページ: 1-19

    • NAID

      120005958398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520804
  • [雑誌論文] 立地係数分析からみ た現在の日本における地域構造の特徴-「農工業県」に関する分析を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 雑誌名

      国士舘大学地理学報告

      巻: 第20号 ページ: 1-19

    • NAID

      120005958398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520804
  • [雑誌論文] サービス消費機会の地 域的格差2011

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 第57巻第4号 ページ: 277-294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520804
  • [雑誌論文] 過疎・過密の第三波としての「都心回帰」-鍵を握るサービスの消費機会-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 雑誌名

      産業立地 49巻2号

      ページ: 38-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320128
  • [雑誌論文] 日本の産業地図20052010

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治・鍬塚賢太郎
    • 雑誌名

      地図中心 458

      ページ: 3-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320128
  • [雑誌論文] 日本の産業地図 20052010

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治・鍬塚賢太郎
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 第458号 ページ: 3-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520804
  • [雑誌論文] 「仕事」の分布-日本における職業別就業者の地域的展開2010

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治・鍬塚賢太郎
    • 雑誌名

      地図中心 458

      ページ: 11-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320128
  • [雑誌論文] 過疎・過密の第三波としての「都心回帰」2010

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 雑誌名

      産業立地

      巻: 49-5 ページ: 38-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320128
  • [雑誌論文] 日本の産業地図20052010

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治・鍬塚賢太郎
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 458 ページ: 3-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320128
  • [雑誌論文] 「仕事」 の分布:日本における職業別就業者の地域的展開2010

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治 ・鍬塚賢太郎
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 第458号 ページ: 11-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520804
  • [雑誌論文] 「仕事」の分布:日本における職業別就業者の地域的展開2010

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治・鍬塚賢太郎
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 458 ページ: 11-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320128
  • [学会発表] 日本における医療サービスへのアクセシビリティの地域間格差2022

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 学会等名
      国士舘大学地理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01162
  • [学会発表] 日本の産業地図・2005 再考2011

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 学会等名
      日本地理学会 2011年秋季学術大会 産業 経済の地理学研究グループ
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520804
  • [学会発表] サービス消費機会の地域的格差.2011

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 学会等名
      経済地理学会第58回大会
    • 発表場所
      於:国士舘大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520804
  • [学会発表] 市区町村別データからみた日本における職業別就業者の地域的展開2009

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治・鍬塚賢太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2009年秋季学術大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320128
  • [学会発表] サービス立地論のための覚書

    • 著者名/発表者名
      加藤幸治
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部2月例会
    • 発表場所
      阿寒湖まりむ館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520899
  • [学会発表] 地域構造論の反省

    • 著者名/発表者名
      加藤和暢
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部2月例会
    • 発表場所
      阿寒湖まりむ館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520899
  • 1.  松橋 公治 (30165849)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末吉 健治 (50261722)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大澤 勝文 (30305247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鍬塚 賢太郎 (40346466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  友澤 和夫 (40227640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡橋 秀典 (00150540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石丸 哲史 (50223029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加茂 浩靖 (90454412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 和暢 (40175279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  宮地 忠幸 (40339354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅野 敏久 (00284125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi