• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

淺野 敏久  Asano Toshihisa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浅野 敏久  ASANO Toshihisa

隠す
研究者番号 00284125
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授
2014年度 – 2019年度: 広島大学, 総合科学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 広島大学, 総合科学研究科, 准教授
2007年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 広島大学, 総合科学研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 広島大学, 大学院総合科学研究科, 助教授
1999年度 – 2005年度: 広島大学, 総合科学部, 助教授
1998年度: 広島大学, 総合科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 地理学 / 小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 文化人類学・民俗学 / 小区分03060:文化財科学関連 / 小区分25010:社会システム工学関連 / 社会学 / 社会システム工学・安全システム / 人文地理学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
環境問題 / 環境運動 / 大韓民国 / ラムサール条約 / ベトナム / 賀茂台地 / 地域環境管理 / 東広島市 / エコツーリズム / 環境管理 … もっと見る / 都市農村交流 / エコミュージアム / Environmental movement / Geoaraohy / Tideland / Lake / Seamangum / Comparison with Japan and Korea / Land reclamation / Environmental problem / 諫早湾 / 地理学 / 干潟 / 湖沼 / セマングム / 日韓比較 / 大規模干拓 / ヨーロッパ / グリーン経済 / 保全と活用 / 自然の保全と利用 / ワイズユース / 湿地 / 琵琶湖 / 牛浦沼(ウポヌプ) / 中海・宍道湖 / 蕪栗沼 / 豊岡市 / 牛浦沼(ウポヌプ) / 政治地理学 / 日本 / 湿地のワイズユース / 湿地の環境保全 / 自然保護地域 / セマングム干拓 / エビ養殖 / ラグーン / 富栄養化 / 太湖 / 東アジア / 中国 / 韓国 / 資源管理 / 湖沼・干潟の開発 / 霞ヶ浦 / 宍道湖 / 中海 / 社会地理学 / 人文地理学 … もっと見る
研究代表者以外
情報システム / ボランティア / 環境活動 / human geography / 人文地理学 / NPO / ボランティア機会理論 / スロープ / 性判定 / 交雑種 / 環境DNA / オオサンショウオ / 豪雨災害 / 保護モデル / 教育プログラム / 環境DNA・性判定 / オオサンショウウオ / テキストマイニング / データマイニング / ボラティア / ボランティア機械理論 / NGO / 社会的評価 / 社会的評価モデル / 活動プロセスの社会的評価 / 活動プロセスの社会的評価ツール / 自然再生 / 順応的ガバナンス / 包括的地域再生 / Japanese history / sociology / folklore studies / conservation and management / local resource / landscape / 保存と活用 / 地理学 / 資源化 / 歴史学 / 社会学 / 民俗学 / 保全と活用 / 地域資源 / 景観 / marine leisure / pleasure fishing / ecotourism / Seto Inland Sea / tourism / environment / マリンレジャー / 遊漁 / エコツーリズム / 瀬戸内海 / 観光 / 環境 / Public Enterprise / Public Services / Construction Industry / Industrialization / Local City / Hilly and Mountainous areas / 広域連携 / 高齢者福祉サービス / 公共事業 / 公共サービス / 建設業 / 工業化 / 地方中小都市 / 中山間地域 / 中間支援組織 / 等比級数 / ウェブ調査 / ページビュー / WordPress / 口コミ / 環境団体 / ICT / Wordpress / ボランティア機会論 / SNS / コストベネフィット / 自然の商品化 / 自然の社会的構成 / グローバル化と自然 / 自然の政治学 / 自然の審美学 / 自然の地理学 / 国際情報交換 / 重要無形民俗文化財 / 民間芸能 / 民俗芸術 / 原形 / ローカライズ / 韓国 / 無形文化遺産条約 / グローバル・スタンダード / 民俗技術 / 口承 / 語り部 / 文化的景観 / 無形遺産条約 / 世界遺産条約 / 文化財保護法 / フォークロリズム / 観光化 / 文化資源 / 民俗文化財 / ふるさと資源化 / ヨシ / 機会 / エコツアー / 野島保護 / 湖沼 / マーケティング 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (209件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  豪雨から天然記念物オオサンショウウオを守れ!消滅を回避させる保全モデルの構築

    • 研究代表者
      清水 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  エコミュージアムによる都市農村交流と地域環境管理の接合に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 敏久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ボランティア参加機構を活用したボランティア獲得のための情報システムの展開と拡張

    • 研究代表者
      前田 恭伸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25010:社会システム工学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  包括的地域再生に向けた順応的ガバナンスの社会的評価モデルの開発

    • 研究代表者
      菊地 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
      総合地球環境学研究所
  •  自然の生産と消費に関する批判地理学的研究

    • 研究代表者
      中島 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  湿地のワイズユース再考:グリーン経済化の流れとその問題点研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 敏久
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ボランティア参加の機構解明とそれを活用したボランティア獲得の為の情報システム開発

    • 研究代表者
      前田 恭伸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ラムサール条約登録湿地の保全と利用をめぐる政治地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 敏久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  文化財保護制度における世界遺産条約の戦略的受容と運用に関する日韓比較

    • 研究代表者
      岩本 通弥
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアにおける湖沼と干潟の環境問題と共有資源の管理システム研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 敏久 (淺野 敏久)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  機会論に基づくマーケティングを応用した環境ボランティア獲得の為の情報システム開発

    • 研究代表者
      前田 恭伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      静岡大学
  •  地域資源としての〈景観〉の保全および活用に関する民俗学的研究

    • 研究代表者
      岩本 通弥
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本と韓国の大規模干拓事業をめぐる環境問題論争への地理学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 敏久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  瀬戸内海における「観光環境」の維持と再生

    • 研究代表者
      カロリン フンク (CAROLIN Funck / フンク カロリン)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  「環境運動と地域」に関する社会地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      淺野 敏久 (浅野 敏久)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  中山間地域振興との関連からみた地方中小都市圏の研究

    • 研究代表者
      岡橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] エコミュージアムと大学博物館2023

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307878
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [図書] エコミュージアムと大学博物館2023

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久(編著)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307878
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] エコミュージアムと大学博物館2022

    • 著者名/発表者名
      浅野敏久(編著),分担執筆,清水則雄
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307878
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [図書] 現代地政学事典(分担執筆「環境保全運動」「ラムサール条約」)2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      859
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304631
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] エコミュージアム構想に基づく周遊観光ツアーに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・佐藤大規
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      広島大学総合博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] 上野和彦他編『地理学概論』(環境問題)2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [図書] 自然の社会地理2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [図書] 保護・活用対象としての「自然」と「文化的景観」(岩本通弥編『世界遺産時代の民俗学』379-404)2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [図書] 自然の社会地理2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・中島弘二
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [図書] 環境運動における場所と空間(淺野敏久・中島弘二編『自然の社会地理』119-142)2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [図書] 世界遺産時代の民俗学2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [図書] 人文地理学事典(「環境の保全と保護」の項目)2013

    • 著者名/発表者名
      人文地理学会編(淺野敏久ほか262人の分担執筆)
    • 総ページ数
      761
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [図書] 人文地理学事典2013

    • 著者名/発表者名
      野間晴雄、水内俊雄、山野正彦、荒井良雄、岡本耕平、田中和子、堤 研二、藤井 正、藤田裕嗣、村山祐司、 山本健兒、中島弘二、淺野敏久、福田珠己、森正人、今里悟之、香川雄一、遠城明雄、島津俊之、加藤政洋ほか243名
    • 総ページ数
      788
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [図書] 環境問題に関わる市民運動と地域(杉浦芳夫編『地域環境の地理学』)2012

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [図書] 地域環境の地理2012

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [図書] 環境総合年表(淺野敏久「霞ヶ浦」「中海干拓問題」「山岳道路」, 伊藤達也「岐阜県御嵩町産廃処分場建設問題」)2010

    • 著者名/発表者名
      環境総合年表編集委員会編(淺野敏久と伊藤達也が1部項目を分担執筆)
    • 総ページ数
      805
    • 出版者
      すいれん社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [図書] 人文地理学2009

    • 著者名/発表者名
      竹中克之, ほか編、淺野敏久, ほか分担執筆
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651015
  • [図書] 市民・住民運動を通じてとらえる環境問題,竹中克之, 他編『人文地理学』2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [図書] 宍道湖・中海と霞ケ浦2008

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [図書] 宍道湖・中海と霞ヶ浦-環境運動の地理学2008

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [図書] 宍道湖・中海と霞ケ浦-環境運動の地理学2008

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [図書] 宍道湖・中海と霞ヶ浦 -環境運動の地理学-2008

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [図書] Living Cities in JapanのうちCitizen's movements to protect the water environment: Changes and problems, Routledge2007

    • 著者名/発表者名
      ASANO Toshihisa (分担執筆) Sorensen, A.and Funck, C. eds.
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651015
  • [図書] Citizen's movements to protect the water environment: Changes and proble ms. in Living Cities in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      ASANO Toshihisa
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [図書] 環境問題の現場から-地理学的アプローチ2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤達也, 淺野敏久編著
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500684
  • [図書] From the front of environmental issue studies ; geographical approaches2003

    • 著者名/発表者名
      ITO Tatsuya, ASANO Toshihisa eds.
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      KOKON Shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500684
  • [雑誌論文] エコミュージアム・ツアーの意義と課題-東広島エコミュージアムにおける試行から2023

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久,清水則雄,菊地直樹
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] Which is the Key for Participation in Volunteer Activities, Factors of Demographic, Psychology, or Related to Being Asked?2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhumi Mori, Toshihisa Asano, Yasunobu Maeda
    • 雑誌名

      環境共生

      巻: 39 号: 1 ページ: 55-65

    • DOI

      10.32313/jahes.39.1_55

    • ISSN
      1346-3489, 2434-902X
    • 年月日
      2023-04-21
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] エコミュージアム・ツアーの意義と課題-東広島エコミュージアムにおける試行から2023

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・菊地直樹
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 28 ページ: 40-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] エコミュージアムから地域の課題を考える-見て・聞いて・歩いて考える2023

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 28 ページ: 84-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 企画セッション開催報告 市民の社会参加へのコロナ禍の影響2022

    • 著者名/発表者名
      前田 恭伸、淺野 敏久、犬塚 裕雅、福森 義之、森 保文
    • 雑誌名

      リスク学研究

      巻: 31 号: 3 ページ: 161-167

    • DOI

      10.11447/jjra.SRA-0394

    • ISSN
      2435-8428, 2435-8436
    • 年月日
      2022-03-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] 広島大学総合博物館のキャンパスまるごと博物館・地域まるごと博物館構想におけるデジタルコンテンツの作成2022

    • 著者名/発表者名
      川島尚宗・黒岩健介・石丸恵利子・塩路恒生・池田誠慈・清水則雄・淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 27 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 市民活動のためのボランティア募集とICT利用についての実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      前田恭伸・森保文・淺野敏久・犬塚裕雅
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 25 ページ: 80-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 市民活動のためのボランティア募集とICT利用についての実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      前田恭伸,森保文,淺野敏久,犬塚裕雅
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 25 ページ: 80-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] 環境活動への市民参加を促すための情報提供2021

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久, 森 保文, 前田 恭伸, 犬塚 裕雅
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 34 号: 2 ページ: 20-27

    • DOI

      10.6012/jwei.34.20

    • NAID

      130008136036

    • ISSN
      0913-8277, 1883-9398
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657, KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] エコミュージアム活動への学生参加について―学園都市・東広島市での観察から―2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 25 ページ: 72-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 東広島エコミュージアム見学ツアーに対する大学生の需要 : 2020年調査と2021年調査の比較2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 13 号: 13 ページ: 95-102

    • DOI

      10.15027/52005

    • ISSN
      1884-4243
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2030611

    • 年月日
      2021-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] エコミュージアム活動への学生参加について―学園都市・東広島市での観察から―2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 25 ページ: 72-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] 東広島市におけるエコミュージアム見学ツアーの需要2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・佐藤大規・菊地直樹
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 12 号: 12 ページ: 101-108

    • DOI

      10.15027/50636

    • NAID

      120007006595

    • ISSN
      1884-3999
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2030600

    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186, KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [雑誌論文] 瀬戸内海流域住民の環境保全と市民活動についての意識2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・森保文・前田恭伸・犬塚裕雅
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 33 号: 1 ページ: 7-14

    • DOI

      10.6012/jwei.33.7

    • NAID

      130007959651

    • ISSN
      0913-8277, 1883-9398
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186, KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] What prompts volunteer activity - choice or coincidence? Impact of perceived cost-benefit and information source on participation2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhumi Mori, Toshihisa Asano, Yasunobu Maeda
    • 雑誌名

      The Nonprofit Review

      巻: 19(1&2) ページ: 101-109

    • NAID

      130007804976

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] 賀茂台地エコミュージアムの可能性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 27 ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] 賀茂台地エコミュージアムの可能性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 24 ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 東広島市豊栄町におけるオオサンショウウオ保護活動への住民参加の可能性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      毛慧敏・淺野敏久
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 11 ページ: 39-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] 東広島市豊栄町におけるオオサンショウウオ保護活動への住民参加の可能性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      毛慧敏・淺野敏久
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 11 ページ: 39-54

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] ボランティア募集におけるSNSへの期待と現状2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhumi Mori, Toshihisa Asano, Yasunobu Maeda
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 32 号: 6 ページ: 204-213

    • DOI

      10.11353/sesj.32.204

    • NAID

      130007753677

    • ISSN
      0915-0048, 1884-5029
    • 年月日
      2019-11-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] 地域に開かれた大学博物館を目指して:広島大学のキャンパスまるごと博物館と賀茂台地エコミュージアム2018

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 22 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [雑誌論文] 地域に開かれた大学博物館を目指して―広島大学のキャンパスまるごと博物館と賀茂台地エコミュージアム--2018

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 22 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [雑誌論文] 日本における環境団体のボランティア確保とICT活用2018

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久,犬塚裕雅,森保文,前田恭伸
    • 雑誌名

      広島大学大学院総合科学研究科紀要. II, 環境科学研究

      巻: 13 ページ: 1-18

    • DOI

      10.15027/47114

    • NAID

      120006591463

    • ISSN
      1881-7696
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2032897

    • 年月日
      2018-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [雑誌論文] 環境問題と市民運動2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 730 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [雑誌論文] 環境問題と市民運動2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 703 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [雑誌論文] ラムサール条約登録の社会的意味―日本における登録の地域的受容--2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 72 ページ: 152-165

    • NAID

      130007649373

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [雑誌論文] 山陰海岸ジオパークにおける住民の理解と参加2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・馬欣然
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 90 ページ: 376-389

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [雑誌論文] 山陰海岸ジオパークにおける住民の理解と参加2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・馬欣然
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 90(4) ページ: 376-389

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [雑誌論文] ラムサール条約登録の社会的意味:日本における登録の地域的受容2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 72(3) ページ: 152-165

    • NAID

      130007649373

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [雑誌論文] 地域博物館化集うに関する意識調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      小出美由紀・淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 20 ページ: 58-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [雑誌論文] 地域博物館活動に関する意識調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      小出美由紀・淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 20 ページ: 58-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [雑誌論文] ラムサール条約湿地に対するイメージの日韓差2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金どぅ哲・伊藤達也・平井幸弘・香川雄一・フンクカロリン
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 70 ページ: 60-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [雑誌論文] ラムサール条約湿地に対するイメージの日韓差2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久,金どぅ哲,伊藤達也,平井幸弘,香川雄一,フンクカロリン
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 70 ページ: 60-76

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [雑誌論文] 清掃活動とスポーツの組み合わせがボランティア募集に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      森保文, 前田恭伸, 淺野敏久
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 28 ページ: 230-240

    • NAID

      130005156540

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [雑誌論文] ラムサール条約湿地に対するイメージの日韓差2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久,金 どぅ哲,伊藤達也,平井幸弘,香川雄一,フンクカロリン
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 70 ページ: 60-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [雑誌論文] 環境配慮公道に与えた東に本題震災の影響とその機構2014

    • 著者名/発表者名
      森保文,根本和宜,前田恭伸,淺野敏久,伊藝直哉
    • 雑誌名

      環境共生

      巻: 24 ページ: 43-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [雑誌論文] International nature reserves and local inhabitants: The case of “wise use” of Ramsar wetlands in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 66(6) ページ: 536-551

    • NAID

      130006321417

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [雑誌論文] 大学キャンパスのエコミュージアム的な保全と活用2014

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      環境と安全

      巻: 5 号: 3 ページ: 205-210

    • DOI

      10.11162/daikankyo.14C0901

    • NAID

      130004697618

    • ISSN
      1884-4375, 2186-3725
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [雑誌論文] 大学キャンパスのエコミュージアム的な保全と活用2014

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      環境と安全

      巻: 5(3) ページ: 205-210

    • NAID

      130004697618

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [雑誌論文] International nature reserves and local inhabitants: The case of “wise use” of Ramsar wetlands in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 66 ページ: 536-551

    • NAID

      130006321417

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [雑誌論文] 大学博物館のイメージに関する調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・小出美由紀
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 6 ページ: 63-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [雑誌論文] 大学博物館のイメージに関する調査結果2014

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久,小出美由紀
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 6 ページ: 63-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [雑誌論文] 韓国のラムサール条約湿地の観光化-「成功例」とされる全羅北道・順天湾2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58(3) ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 韓国のラムサール条約湿地の観光化--「成功例」とされる全羅北道・順天湾2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58-3 ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] ラムサール条約湿地・ウポ沼(大韓民国)の環境保全と住民2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金どぅ哲・平井幸弘・香川雄一・伊藤達也
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 8 号: 2 ページ: 223-241

    • DOI

      10.4157/ejgeo.8.223

    • NAID

      130003385948

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164, KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [雑誌論文] 日本におけるラムサール条約湿地のイメージ―インターネット調査による―2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久,金どぅ哲,平井幸弘,香川雄一,伊藤達也
    • 雑誌名

      環境科学研究(広島大学大学院総合科学研究科紀要II)

      巻: 8 ページ: 53-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [雑誌論文] 日本におけるラムサール条約湿地のイメージ――インターネット調査による2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金どぅ哲・平井幸弘・香川雄一・伊藤達也
    • 雑誌名

      環境科学研究(広島大学大学院総合科学研究科紀要II)

      巻: 8 ページ: 53-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [雑誌論文] 日本におけるラムサール条約湿地の保全と活用2012

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・林健児郎・謝カク・趙孫暁
    • 雑誌名

      環境科学研究(広島大学総合科学研究科紀要 II)

      巻: 7 ページ: 79-104

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00034610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] ラムサール条約湿地「蕪栗沼及び周辺水田」の保全と活用2012

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・光武昌作・林健児郎・榎本隆明
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 4 ページ: 1-11

    • NAID

      120005245582

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00034529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 日本におけるラムサール条約湿地の保全と活用2012

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・林健児郎・謝カク・趙孫暁
    • 雑誌名

      環境科学研究(広島大学総合科学研究科紀要II)

      巻: 7 ページ: 79-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 屋久島のエコツーリズムをめぐる自然保護と観光利用の均衡2011

    • 著者名/発表者名
      朝格吉楽土・淺野敏久
    • 雑誌名

      日本研究

      巻: 24(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 中国・太湖の富栄養化問題と2007 年のアオコ大発生事件(利水障害)後の対応2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・李光美・平井幸弘・金どぅ哲・伊藤達也
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: 5 ページ: 138-153

    • NAID

      130000401277

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/ejgeo/5/2/5_2_138/_pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 屋久島のエコツーリズムをめぐる自然保護と観光利用の均衡2011

    • 著者名/発表者名
      朝格吉楽図・淺野敏久
    • 雑誌名

      日本研究

      巻: 24 ページ: 21-44

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00031200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 中国・太湖の富栄養化問題と2007年のアオコ大発生事件(利水障害)後の対応2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久, 李光美, 平井幸弘, 金〓哲, 伊藤達也
    • 雑誌名

      E-Journal GEO

      巻: 5(2) ページ: 138-153

    • NAID

      130000401277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 環境保全活動への参加意識-野鳥保護活動支援見学会を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久, 森保文, 前田恭伸, 犬塚裕雅, 伊藝直哉
    • 雑誌名

      環境科学研究

      巻: 5 ページ: 29-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 韓国の干潟開発論争地の「その後」にみる「持続可能な開発」2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金どぅ哲・伊藤達也・平井幸弘・香川雄一
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 66 ページ: 183-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 環境保全活動への参加意識-野鳥保護活動支援見学会を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・森保文・前田恭伸・犬塚裕雅・伊藝直哉
    • 雑誌名

      環境科学研究

      巻: 5 ページ: 29-40

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00033106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 屋久島のエコツーリズムをめぐる自然保護と観光利用の均衡2011

    • 著者名/発表者名
      朝格吉楽土, 淺野敏久
    • 雑誌名

      日本研究

      巻: 24(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 開発反対運動とシンボル動物2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 65(3) ページ: 217-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] 韓国の干潟開発論争地の「その後」にみる「持続可能な開発」2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金.哲・伊藤達也・平井幸弘・香川雄一
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 66号 ページ: 217-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 開発反対運動とシンボル動物2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 65(3) ページ: 217-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 開発反対運動とシンボル動物2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 65(3) ページ: 271-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 韓国の干潟開発論争地の「その後」にみる「持続可能な開発]2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金科哲・伊藤達也・平井幸弘・香川雄一
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 66 ページ: 217-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 保護活動支援を目的とした野鳥観察ツアーの評価と課題2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・飯田知彦・光武昌作・榎本隆明・林健児郎
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 2 ページ: 1-8

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00032059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [雑誌論文] コウノトリの野生復帰と観光化--来訪者アンケート調査から--2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・林健児郎・李光美・塔梛
    • 雑誌名

      環境科学研究 (広島大学総合科学研究科紀要II) 4巻

      ページ: 35-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651015
  • [雑誌論文] コウノトリの野生復帰と観光化来訪者アンケート調査から2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・林健児郎・李光美・塔娜
    • 雑誌名

      環境科学研究(広大総合科学研究科紀要) 4

      ページ: 35-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 市民・住民運動を通じてとらえる環境問題、竹中克之他編2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      人文地理学、ミネルヴァ書房

      ページ: 251-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 広島大学総合博物館のエコミュージアム的展開と西条酒蔵地区めぐり2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究 14

      ページ: 79-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 環境問題論争における空間スケールに応じた争点の相異と運動の連帯韓国・セマングム干拓問題を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金哲・伊藤達也・平井幸弘
    • 雑誌名

      地理学評論 82

      ページ: 277-299

    • NAID

      10028265882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 福山市の地域組織・住民活動の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      日本研究(広島大) 22

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] 福山市の地域組織・住民活動の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      日本研究(広島大) 22

      ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      市民・住民運動を通じてとらえる環境問題, 竹中克之他編『人文地理学』(ミネルヴァ書房)

      ページ: 251-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] 福山市の地域組織・住民活動の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      日本研究(広島大)

      巻: 22号 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 酒蔵立ち並ぶ学園都市のボランティアガイド2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地理 54(11)

      ページ: 93-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 市民・住民運動を通じてとらえる環境問題2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      人文地理学(竹中克之他編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 251-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 環境問題論争における空間スケールに応じた争点の相異と運動の連帯―韓国・セマングム干拓問題を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金〓哲・伊藤達也・平井幸弘
    • 雑誌名

      地理学評論 82

      ページ: 277-299

    • NAID

      10028265882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] 環境問題論争における空間スケールに応じた争点の相異と運動の連帯韓国・セマングム干拓問題を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金哲・伊藤達也・平井幸弘
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 82号 ページ: 277-299

    • NAID

      10028265882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [雑誌論文] 環境問題論争における空間スケールに応じた争点の相異と運動の連帯-韓国・セマングム干拓問題を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金〓哲・伊藤達也・平井幸弘
    • 雑誌名

      地理学評論 82

      ページ: 277-299

    • NAID

      10028265882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] 環境問題論争における空間スケールに応じた争点の相違と運動の連帯-韓国セマングム干拓問題を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      浅野敏久, 金どう哲, 伊藤達也, 平井幸弘
    • 雑誌名

      地理学評論 82(受理済み)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Shinji-ko, Naka-umi, Kasumigaura : Geography of Environmental Movement(Kokon-Shoin)

      ページ: 295-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] 野鳥保護活動支援を目的としたエコツアーの実現可能性2008

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久, ほか4名(筆頭)
    • 雑誌名

      環境科学研究(広島大) 3

      ページ: 17-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] エコミュージアム概念の伝わりにくさ2008

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究 13

      ページ: 52-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] 環境運動の地理学2008

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久
    • 雑誌名

      E-Journal GEO(日本地理学会第二機関誌) 3(1)

      ページ: 18-24

    • NAID

      130000254939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651015
  • [雑誌論文] 環境運動の地理学2008

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      E-Journal GEO(日本地理学会第二機関誌) 3・1(受理済)

    • NAID

      130000254939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] 野鳥保護活動支援を目的にしたエコツアーの実現可能性2008

    • 著者名/発表者名
      浅野敏久, ほか
    • 雑誌名

      環境科学研究(広島大学大学院総合科学研究紀要II) 3

      ページ: 17-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651015
  • [雑誌論文] 環境運動の地理学2008

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      E-Journal GEO 3(1

      ページ: 18-24

    • NAID

      130000254939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] Citizen's movements to Protect the Water Environment2007

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Living Cities in Japan : Citizens' Movements, Machizukuri, and Local Environments, Routledge.(SORENSEN, Andre and Carolin FUNCK(eds.))

      ページ: 189-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] ローカルな環境運動と地域の関わり2007

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      人文地理 59

      ページ: 293-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] Citizen's movements to Protect the Water Environment2007

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      SORENSEN, Andre and Carolin FUNCK(eds.), Living Cities in Japan:Citizens'Movements, Machizukuri and Local Environments, Routledge

      ページ: 189-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] ローカルな環境運動と地域の関わり2007

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      人文地理 59-4

      ページ: 293-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] ローカルな環境運動と地域との関わり2007

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久
    • 雑誌名

      人文地理 59(4)

      ページ: 293-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651015
  • [雑誌論文] ローカルな環境運動と地域の関わり2007

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久
    • 雑誌名

      人文地理 57(4)

      ページ: 293-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] ローカルな環境運動と地域の関わり2007

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      人文地理 59・4

      ページ: 293-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [雑誌論文] Relationships between Local Environmental Movements and the Region : A Case Study of Lake Kasumigaura(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Human Geography(Jimbun-Chiri) 59(4)

      ページ: 293-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] Citizen's Movements to Protect the Water Environment2007

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Living Cities in Japan : Citizens'Movements, Machizukuri, and Local Environments(SORENSEN, Andre and Carolin FUNCK(eds.))(Routledge)

      ページ: 189-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] 細見谷渓畔林は守れるか -緑資源幹線林道(大規模林道)二軒小屋・吉和西区間着工2006

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      水資源・環境研究 19

      ページ: 61-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] ローカルな環境運動が創出する景観 -宍道湖・中海と霞ヶ浦の事例をもとに-2006

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      環境科学研究(広島大学大学院総合科学研究科紀要II) 1

      ページ: 19-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] Is the Hosomidani Riparian Forest to Be Conserved?(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environmental Issues 19

      ページ: 61-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] ローカルな環境運動が創出する景観 -宍道湖・中海と霞ヶ浦の事例をもとに-2006

    • 著者名/発表者名
      浅野敏久
    • 雑誌名

      環境科学研究(広島大学大学院総合科学研究科紀要II) 1

      ページ: 19-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] 細見谷渓畔林は守れるか-緑資源幹線林道(大規模林道)二軒小屋・吉和西区間着工2006

    • 著者名/発表者名
      浅野敏久
    • 雑誌名

      水資源・環境研究 19

      ページ: 61-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] Landscape made by environmental movements : from two cases about the movements around Lake Shinji and Nakaumi and Lake Kasumigaura(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Studies of Environmental Sciences(Graduate School of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University) 1

      ページ: 19-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] 文化景観としての段々畑2005

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久
    • 雑誌名

      日本研究(広島大学日本研究研究会) 特集号3

      ページ: 111-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] Terrace field as a cultural landscape(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Bulletin of Japanese Studies, Hiroshima University(special issue) 3

      ページ: 111-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] Eco-museum : a place to learn local areas(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Chiri(Kokon-shoin) 50(12)

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] 地域を学ぶ場としてのエコミュージアム2005

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久
    • 雑誌名

      地理 50-12

      ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] 文化景観としての段々畑2005

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      日本研究(広島大学日本研究研究会) 特集号3

      ページ: 111-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] 地域を学ぶ場としてのエコミュージアム2005

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      地理 50-12

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320138
  • [雑誌論文] Geographical perspectives in the study of environmental issues from four cases about the environmental issues caused by wetland developments in Japan and Korea2004

    • 著者名/発表者名
      ASANO, Toshihisa
    • 雑誌名

      Journal of environmental sociology 10

      ページ: 8-24

    • NAID

      110008726902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500684
  • [雑誌論文] シンポジウム:日本と韓国における大規模干拓問題論争2004

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久, 金科哲
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集 66

      ページ: 12-12

    • NAID

      130007016750

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500684
  • [雑誌論文] 諌早干拓問題-場所の意味をめぐる問題として-2004

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集 66

      ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500684
  • [雑誌論文] 環境問題研究における地域論的視角 -日韓の湖沼・干潟開発問題に関する事例比較から2004

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久
    • 雑誌名

      環境社会学研究 10

      ページ: 8-24

    • NAID

      110008726902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500684
  • [雑誌論文] 環境問題研究における地域論的視角-日韓の湖沼・干潟開発問題に関する事例比較から-2004

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 雑誌名

      環境社会学研究 10

      ページ: 8-24

    • NAID

      110008726902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500684
  • [学会発表] Which is the Key for Participation in Volunteer Activities, Social Background, Psychological Factors, or Being Asked?.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhumi Mori, Toshihisa Asano, Yasunobu Maeda
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Japan Association for Human and Environmental Symbiosis2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] 東広島エコミュージアムにおけるエコミュージアム・ツアーの試行2022

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・菊池直樹
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 環境団体の活動へのコロナ禍の影響 ー全国の団体への調査からー2021

    • 著者名/発表者名
      前田恭伸,森保文,淺野敏久
    • 学会等名
      日本リスク学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] 環境団体の活動へのコロナ禍の影響-広島県内の環境市民団体の事例から-2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本リスク学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] 環境団体の活動へのコロナ禍の影響の調査2021

    • 著者名/発表者名
      前田恭伸,森保文,淺野敏久
    • 学会等名
      環境科学会2021年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] エコミュージアムにおけるリアルとデジタルー広島大学総合博物館の試みから2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・菊地直樹
    • 学会等名
      人文地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] ラムサール条約に登録されるとはどういうことか―湿地の保護とワイズユースと人づくり2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      第11回日本ジオパークネットワーク全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 広島大学総合博物館のキャンパスまるごと博物館・地域まるごと博物館構想におけるデジタルコンテンツの作成2021

    • 著者名/発表者名
      川島尚宗・黒島健介・石丸恵利子・塩路恒生・池田誠慈・清水則雄・淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 環境団体の活動へのコロナ禍の影響―広島県内の環境市民団体の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本リスク学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 新型コロナウイルス禍のボランティア活動参加に与える影響とその機構2021

    • 著者名/発表者名
      森保文,淺野敏久,前田恭伸
    • 学会等名
      日本NPO学会第23回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] ボランティア活動参加に与える新型コロナウイルス禍の影響2021

    • 著者名/発表者名
      森保文,淺野敏久,前田恭伸
    • 学会等名
      日本リスク学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] Effects of Elements Related to Being Asked to Participate on Volunteer Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Yasuhumi, Asano Toshihisa, Maeda Yasunobu
    • 学会等名
      ISTR2021 Global Virtual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] エコミュージアムにおけるリアルとデジタル―広島大学総合博物館の試みから―2021

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久・清水則雄・菊地直樹
    • 学会等名
      人文地理学会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [学会発表] 「エコミュージアムを知りたい・語りたい」の企画・実施2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会オンライン・フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 東広島市におけるエコミュージアム見学ツアーの試みと需要2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      地理科学学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 市民による環境運動は転機を迎えているのか?2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] ボランティア活動参加に対する依頼に関係する要因の影響2020

    • 著者名/発表者名
      森保文,前田恭伸,淺野敏久
    • 学会等名
      環境科学会2020年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] 市民による環境運動は転機を迎えているのか2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] Investigation of volunteer recruitment for environmental activities and use of ICT for it2019

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Maeda, Yasuhumi Mori, Toshihisa Asano, and Hiromasa Inuduka
    • 学会等名
      International Society for Third-sector Research Asia-Pacific Regional Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] エコミュージアム活動への学生参加についての試論2019

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] Conservation and utilization of local heritage by Kamo plateau eco-museum, Higashi-Hiroshima city in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      ASANO T., SHIMIZU N., SATO T., FUJINO T. and ISHIMARU E.
    • 学会等名
      25th International council of museums (ICOM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] Conservation and utilization of local heritage by Kamo plateau eco-museum2019

    • 著者名/発表者名
      ASANO, T.,SHIMIZU, N., SATO, T., FUJINO, T. and ISHIMARU, E.
    • 学会等名
      25th International council of museums (ICOM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] 賀茂台地エコミュージアムの推進--廃校プールを活用したオオサンショウウオ保護公開施設の設置2019

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・藤田 慧・佐藤大規・大塚 攻・淺野敏久,
    • 学会等名
      大学博物館等協議会2019年度大会・第14回日本博物科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] エコミュージアム活動への学生参加についての試論2019

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] 依頼に関係する要因のボランティア活動参加に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      森保文,前田恭伸,淺野敏久
    • 学会等名
      日本環境共生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] 環境活動のためのボランティア募集とICT利用についての実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      前田恭伸,森保文,淺野敏久,犬塚裕雅
    • 学会等名
      環境科学会2018年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01657
  • [学会発表] Protection and utilization of the Japanese giant salamander Andrias japonicus in Toyosaka district2017

    • 著者名/発表者名
      ASANO Toshihisa and SHIMIZU Norio
    • 学会等名
      Asian Wetland Symposium 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] ボランティア募集におけるSNSへの期待と現状-環境活動団体の認識-2017

    • 著者名/発表者名
      森保文, 根本和宜, 淺野敏久, 犬塚裕雅, 前田恭伸
    • 学会等名
      環境科学会2017年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] 包括的地域再生の社会的評価手法検討のためのワークショップ-東広島市豊栄町におけるオオサンショウウオ保護活動を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・菊地直樹・清水則雄
    • 学会等名
      2017年春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [学会発表] 地理学からみた環境運動研究2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [学会発表] 地理学からみた環境運動研究2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] 受け入れ地域からみたラムサール条約の「ワイズユース」2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] 包括的地域再生の社会的評価手法検討のためのワークショップ2017

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・菊地直樹・清水則雄
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] Protection and utilization of the Japanese giant salamander Andrias japonicus in Toyosaka district, Higashi-Hiroshima city2017

    • 著者名/発表者名
      ASANO Toshihisa and SHIMIZU Norio
    • 学会等名
      Asian Wetland Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [学会発表] ラムサール条約への地域の対応2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [学会発表] ラムサール条約湿地に対する市民のイメージと湿地利用2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金どぅ哲・平井幸弘・伊藤達也・香川雄一・フンクカロリン
    • 学会等名
      ラムサールシンポジウム2016
    • 発表場所
      米子全日空ホテル(鳥取県米子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] ラムサール条約への地域の対応2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [学会発表] ラムサール条約湿地に対する市民のイメージと湿地利用2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金どぅ哲・平井幸弘・伊藤達也・香川雄一・フンクカロリン
    • 学会等名
      ラムサールシンポジウム2016-中海・宍道湖
    • 発表場所
      米子全日空ホテル(米子市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [学会発表] 地域に開かれた大学博物館をめざして2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会全国大会
    • 発表場所
      茅ヶ崎市総合体育館(神奈川県茅ヶ崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] ラムサール条約への地域の対応2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [学会発表] 地域に開かれた大学博物館をめざして2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会全国大会
    • 発表場所
      茅ヶ崎市総合体育館
    • 年月日
      2016-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [学会発表] 環境ボランティア獲得におけるSNS利用に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      前田 恭伸,市川怜,淺野敏久,犬塚裕雅,根本和宜
    • 学会等名
      環境科学会2016年会
    • 発表場所
      東京都市大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] ラムサール条約登録の社会的意味2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      地理科学学会秋季学術大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] ラムサール条約登録の社会的意味2016

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      地理科学学会秋季学術大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [学会発表] 住民にとってのジオパーク,観光客にとってのジオパーク―山陰海岸ジオパークを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [学会発表] 住民にとってのジオパーク,観光客にとってのジオパーク―山陰海岸ジオパークを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03425
  • [学会発表] 柏市内の市民活動団体のボランティアのニーズと情報システム利用状況調査2015

    • 著者名/発表者名
      白木佑典, 前田恭伸, 犬塚裕雅, 森保文, 杉浦正吾,淺野敏久
    • 学会等名
      環境科学会2015年会
    • 発表場所
      大阪大学,吹田市,大阪府
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] 住民にとってのジオパーク,観光客にとってのジオパーク―山陰海岸ジオパークを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [学会発表] 地域博物館と市民活動の連携の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      小出美由紀,淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会研究大会
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [学会発表] ラムサール条約湿地に対するイメージの日韓差2014

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久,金 ドゥチュル,伊藤達也,平井幸弘,香川雄一,フンクカロリン
    • 学会等名
      地理科学学会学術大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2014-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [学会発表] 地域博物館と市民活動の連携の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      小出美由紀・淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [学会発表] ラムサール条約湿地に対するイメージの日韓差2014

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金どぅ哲・伊藤達也・平井幸弘・香川雄一・フンクカロリン
    • 学会等名
      地理科学学会春季学術大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [学会発表] ボランティア活動参加とコスト・ベネフィットおよび経済的・時間的余裕の関係2013

    • 著者名/発表者名
      森保文,前田恭伸,淺野敏久
    • 学会等名
      環境科学会2013年会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションセンター,静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • [学会発表] Lake conservation movement in Japan viewed from the model of the spatio-temporal structure of environmental controversies2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      IGU regional conference(国際地理学連盟京都国際地理学会議)
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [学会発表] 日本におけるラムサール条約湿地のイメージに関するWEBアンケート調査2013

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      地理科学学会春季学術大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284166
  • [学会発表] ラムサール条約湿地の保全と利用2012

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [学会発表] ラムサール条約湿地に対する住民意識--大韓民国ウポ沼を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・金どぅ哲・伊藤達也・平井幸弘・香川雄一
    • 学会等名
      地理科学学会春季学術大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [学会発表] 韓国の干潟開発論争地の「その後」にみる環境保全と開発2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学(要旨集での発表)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [学会発表] 韓国の干潟開発論争地の「その後」にみる環境保全と開発2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      要旨集での発表(明治大学で開催予定であったが震災で中止になり書面発表したことと認めると学会が決定した)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [学会発表] 韓国の干潟開発論争地の「その後」にみる環境保全と開発2011

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学(震災のため要旨発表)(要旨集)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [学会発表] 水環境保全運動の展開と連帯2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [学会発表] 野鳥保護活動支援のためのエコツアーの評価と課題2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・飯田知彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320171
  • [学会発表] 水環境保全運動の展開と連帯2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      日本地理学会2010年春季大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [学会発表] 野鳥保護活動支援のためのエコツアーの評価と課題2010

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・飯田知彦
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320133
  • [学会発表] 開発反対運動とシンボル動物2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      地理科学学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [学会発表] 開発反対運動とシンボル動物2009

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500883
  • [学会発表] 街の美化活動への継続的参加とコスト・ベネフィットおよび機会の関係2009

    • 著者名/発表者名
      森保文, 犬塚裕雅, 前田恭伸, 淺野敏久, 杉浦正吾
    • 学会等名
      環境科学会2009年会
    • 発表場所
      北海道大学 (札幌)
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651015
  • [学会発表] 環境ボランティア獲得のための情報提供システム2009

    • 著者名/発表者名
      前田恭伸, 森保文, 伊藝直哉, 犬塚裕雅, 淺野敏久, 杉浦正吾, 井田国宏
    • 学会等名
      環境科学会2009年会
    • 発表場所
      北海道大学 (札幌)
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651015
  • [学会発表] 日本におけるラムサール条約湿地のイメージに関するWEBアンケート調査

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久
    • 学会等名
      地理科学学会春季学術大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [学会発表] Lake conservation movement in Japan viewed from the model of the spatio-temporal structure of environmental controversies

    • 著者名/発表者名
      ASANO Toshihisa
    • 学会等名
      International Geographical Union Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284164
  • [学会発表] 環境ボランティア獲得のためのICT 活用についての研究

    • 著者名/発表者名
      前田 恭伸,淺野敏久,森 保文,犬塚裕雅,藤原圭佑
    • 学会等名
      環境科学会2014年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,つくば市,茨城県
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350440
  • 1.  金 どぅ哲 (10281974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  伊藤 達也 (60223161)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  平井 幸弘 (30181134)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  前田 恭伸 (60270980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  森 保文 (30174387)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 6.  才津 祐美子 (40412613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  香川 雄一 (00401307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  フンク カロリン (70271400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩本 通弥 (60192506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊地 暁 (80314277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 隆浩 (70353373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 淳 (10292715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菊地 直樹 (60326296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  清水 則雄 (70437614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  川森 博司 (20224868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  俵木 悟 (30356274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  濱田 琢司 (70346287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  室井 康成 (50526770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中島 弘二 (90217703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  伊賀 聖屋 (70547075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石山 徳子 (70386415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  橘 セツ (70441409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福田 珠己 (80285311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森 正人 (10372541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  岡橋 秀典 (00150540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 幸治 (10294498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  友澤 和夫 (40227640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木本 浩一 (20294605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  磯部 作 (90288499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  足立 重和 (80293736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  豊田 光世 (00569650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  敷田 麻実 (40308581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  清水 万由子 (60558154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  田代 優秋 (90467829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三浦 郁夫 (10173973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  南 根祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  李 相賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  李 承洙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  丁 秀珍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  エルメル フェルトカンプ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  金 賢貞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 43.  ジェイ ボルトハウス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  犬塚 裕雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  杉浦 正吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  伊藝 直哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  根本 和宜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  FUNCK C.
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi