すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
熊楠研究
巻: 第10号 ページ: 105-114
イシバシ評論 文化/批評 Culture/Critique別冊
巻: 別冊 ページ: 370-373
生物学史研究
巻: 93 ページ: 65-69
130007659359
日本民俗学
巻: 第276号 ページ: 52-68
巻: 276 ページ: 52-68
日本学(韓国・東国大学・日本文化研究所刊)
巻: 34 ページ: 151-182
神奈川大学 国際常民文化研究機構 年報
巻: 3号 ページ: 323-330
民博通信
巻: 135号 ページ: 18-19
住宅総合研究財団研究論文集
巻: 37 ページ: 97-108
日本民族学
巻: 268 ページ: 116-118
文化的景観研究集会(第2回)報告書生きたものとしての文化的景観-変化のシステムをいかに読むか(奈良文化財研究所編・発行)
ページ: 106-118
文化的景観研究集会(第2回)報告書生きたものとしての文化的景観-変化のシステムをいかに読むか
『民俗学的想像力』(小池淳一編)、せりか書房
ページ: 159-183
『民俗学的想像力』(小池淳一編)
小池淳一編『民俗学的想像力』
韓国民俗学
巻: 49号 ページ: 7-56
『宗教研究』 359
『文化人類学事典』(日本文化人類学会[編])
日本文化人類学会[編]『文化人類学事典』丸善
宗教研究 359号
民俗学的想像力
韓国民俗学 49
ページ: 7-56
国文学解釈と鑑賞 73巻8号
『写真空間』 創刊号
ページ: 86-101
写真空間
VESTA 72
丸山宏・伊従勉・局木博志編近代京都研究思文閣出版
写真空間 1
日本歴史 72号
『近代京都研究』(丸山宏・伊従勉・高木博志編)
国文学解釈と鑑賞 73-8
ページ: 18-28
国文学解釈と鑑賞
ページ: 73-8
『近代京都研究』(丸山宏・伊従勉・高木博志編)思文閣出版
ページ: 553-582
VESTA 72号
巻: 73巻8号 ページ: 18-28
日本歴史 727
人文学報 94
10+1 49
ページ: 66-67
人文学報(京都大学人文科学研究所) 94
『10+1』 49
日本の知的遺産としての洋食文化の研究(2005年度サントリー文化財団人文科学・社会科学に関する研究助成研究成果報告)(川村邦光(編))
artscape : book navigation
10+1 44
ページ: 126-133
共通教育通信(京都大学) 7
Ten Plus One 44
岩本道弥(編)『ふるさと資源化と民俗学』吉川弘文館
ふるさと資源化と民俗学(岩本道弥(編))(吉川弘文館)
『国史研究室通信』(京都大学) 33
国史研究室通信(京都大学) 33
『日本の知的遺産としての洋食文化の研究』(2005年度サントリー文化財団人文科学・社会科学に関する研究助成研究成果報告)
柳田国男研究論集 4
ページ: 18-42