• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武本 雅嗣  Takemoto Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10294612
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 山口大学, 人文学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 山口大学, 人文学部, 准教授
2003年度: 山口大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英語学
キーワード
研究代表者以外
モダリティ / アスペクト / 時制 / Indirect speech / Generic sentence / Modality / Aspect / Tense / 意味論 / ジェロンディフ … もっと見る / 自由間接話法 / 英語学 / 受動態 / 不規則動詞 / 進行形 / 間接話法 / 総称文 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  時制とその周辺領域の発展的研究

    • 研究代表者
      太田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      山口大学
  •  時制とその周辺領域の統語的・意味的研究

    • 研究代表者
      岩部 浩三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 英語の統合型現在分詞に対応するフランス語の非定形動詞について2011

    • 著者名/発表者名
      武本雅嗣
    • 雑誌名

      独仏文学

      巻: 32 ページ: 107-116

    • NAID

      120003103787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520441
  • [雑誌論文] 英語の統合型現在分詞に対応するフランス語の非定形動詞について2011

    • 著者名/発表者名
      武本雅嗣
    • 雑誌名

      独仏文学 32

      ページ: 107-116

    • NAID

      120003103787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520441
  • [雑誌論文] Manner-of-Motion Verbs and Subjectification2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Takemoto
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cutural Studies 4

      ページ: 15-26

    • NAID

      120006980279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520441
  • [雑誌論文] Manner-of-Motion Verbs and Subjectification2010

    • 著者名/発表者名
      武本雅嗣
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Studies 4

      ページ: 15-26

    • NAID

      120006980279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520441
  • [雑誌論文] Faux AmisまたはFalse Friendsについて2008

    • 著者名/発表者名
      武本雅嗣
    • 雑誌名

      異文化研究 2

      ページ: 135-143

    • NAID

      110006880734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520441
  • [雑誌論文] Faux AmisまたはFalse Friendsについて2008

    • 著者名/発表者名
      武本 雅嗣
    • 雑誌名

      異文化研究 2

      ページ: 135-143

    • NAID

      110006880734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520441
  • [雑誌論文] On the Cause Usage of Gerudive in Frenchi : Contrasive Study with ‘V-shite' in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Takemoto
    • 雑誌名

      Syntactic and Semantic Research in Tense and the Tense-related Domains(Kozo Iwabe (ed.))

      ページ: 169-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520311
  • [雑誌論文] フランス語のジェロンディフ「原因」用法をめぐって-日本語のシテとの対照研究-2006

    • 著者名/発表者名
      武本 雅嗣
    • 雑誌名

      研究成果報告書『時制とその周辺領域の統語的・意味的研究』(岩部浩三(編))

      ページ: 169-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520311
  • [雑誌論文] Form and Meaning of Gerundive Construction in French.2004

    • 著者名/発表者名
      Masashi Takemoto
    • 雑誌名

      Bulletin of Kansai University Society for the Study of French Language and Literature 31

      ページ: 125-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520311
  • [雑誌論文] ジェロンディフ弘文の形式と意味2004

    • 著者名/発表者名
      武本 雅嗣
    • 雑誌名

      仏語仏文学 (関西大学フランス語フランス文学会編) 31号

      ページ: 125-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520311
  • [学会発表] 虚構移動表現と主体化2009

    • 著者名/発表者名
      武本雅嗣
    • 学会等名
      日本フランス語学会2009年度シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学,東京
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520441
  • [学会発表] 虚構移動表現と主体化2009

    • 著者名/発表者名
      武本雅嗣
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520441
  • 1.  太田 聡 (40194162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和田 尚明 (40282264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩部 浩三 (90176561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和田 学 (10284233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 新悟 (50346582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島越 郎 (50302063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 満 (20253180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松谷 緑 (70259737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  エドワーズ ナサニエル (50403647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi