• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金澤 真理  Kanazawa Mari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10302283
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授
2020年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2013年度: 大阪市立大学, 大学院・法学研究会, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 大阪市立大学, 法学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 山形大学, 人文学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 山形大学, 人文学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 山形大学, 人文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
研究代表者以外
刑事法学 / 中区分5:法学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
再犯防止 / 未遂 / 中止未遂 / ジェンダー / 性的プライヴァシー / 盗撮 / 性的自由 / 刑法 / 再社会化 / 非拘禁的措置 … もっと見る / 要罰性 / 当罰性 / 刑の免除 / 実行の着手 / 構成要件 / 結果発生の危険 / 予備 / 既遂 / ドイツ法 / 未遂犯 / 中止行為 / 刑事政策説 / 中止犯 … もっと見る
研究代表者以外
保護観察 / 社会復帰 / 更生保護 / 地域生活定着支援センター / ダイバージョン / 刑事司法 / 社会的援助 / 社会内刑罰 / 社会内処遇 / 治療的司法 / 地域再犯防止推進モデル事業 / 連携 / 社会福祉 / 犯罪行為者処遇 / 問題解決型裁判所 / 治療的司法・法学 / 監視 / 福祉的ダイバージョン / 刑事法と福祉 / 更生緊急保護事前調整モデル / 条件付起訴猶予 / 更生緊急保護事前調整 / 条件付き起訴猶予 / 刑事司法と福祉 / アセスメント / 対人援助 / 司法と福祉の連携 / probation / network for rehabilitation / community punishment / social help (service) / rehabilitation / ネットワーク / 更生保護ネットワーク / 執行猶予 / 起訴猶予 / 福祉 / 再犯防止 / ネットワイドニング / 社会奉仕命令 / 更生保護施設 / 刑の一部執行猶予 / 社会貢献活動 / 電子監視 / 非拘禁的措置 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  性的プライヴァシーの刑法的保護に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 真理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  「治療的司法」と問題解決型裁判所 ~制度改革のための理論構築と立法提言

    • 研究代表者
      正木 祐史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学
  •  刑の個別化の要請の下における刑の免除の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 真理
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  刑事司法と福祉の連携に関する試行モデルの検証と制度設計のための総合的研究

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  刑事司法制度における再犯防止概念の再検討と福祉的ダイバージョンの研究

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  過剰収容時代における非拘禁的措置としての社会奉仕命令及び電子監視に関する比較研究

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  犯罪の発展段階とその完成についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 真理
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      山形大学
  •  更生保護法制転換期における社会内処遇の発展方向に関する総合的研究

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  中止未遂の理論的検討及び司法実務における機能的考察研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 真理
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「強制わいせつ罪における行為の性的な意味について」(高橋則夫先生古稀祝賀論文集下巻所収)2022

    • 著者名/発表者名
      金澤真理(分担執筆)
    • 総ページ数
      1030
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353537
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [図書] 再犯防止から社会参加へ2021

    • 著者名/発表者名
      金澤真理、髙橋康史、安田恵美
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525153
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00052
  • [図書] 再犯防止から社会参加へ2021

    • 著者名/発表者名
      金澤真理、安田恵美、高橋康史
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525153
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [図書] Tradition und Innovation im Recht2017

    • 著者名/発表者名
      Alexander Bruns(hrsg.), Mari Kanazawa, u.a.
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • ISBN
      9783161557408
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] インターネット上の匿名掲示板に会社情報を投稿した行為と名誉毀損罪の成否2022

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊新判例解説Watch

      巻: 31 ページ: 191-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [雑誌論文] いわゆる迷惑防止条例にいう「卑わいな言動」の意味2022

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 813 ページ: 122-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [雑誌論文] 「幸徳秋水大逆事件(1911年)の研究(3)~危害(大逆)罪の構成要件と予備の処罰」2021

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 54巻1号 ページ: 203-223

    • NAID

      120007161431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [雑誌論文] 「 不作為の犯人隠避と職務における処罰妨害」2021

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌

      巻: 67巻4号 ページ: 460-492

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [雑誌論文] 仲道祐樹「法益論・危害原理・憲法判断―刑事立法の分析枠組に関する比較法的考察」2020

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92 ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [雑誌論文] 強盗、強制性交等罪及び同致死の罪2018

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻4号 ページ: 68-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] 対人援助ニーズを有する者の刑罰制度の問題2018

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      刑事立法研究会編「『司法と福祉の連携』の課題と展望」

      巻: 共著 ページ: 181-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] 自動車を運転して左折する際に自転車と衝突し、その運転者に傷害を負わせた事案について、検察官において、関係証拠をより慎重に検討していれば、起訴されなかった可能性が否定できないことや、長期間にわたって応訴を強いられた訴訟経過等を考慮し、刑を免除した事例2018

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 374号 ページ: 307-319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] 執行猶予2018

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 454 ページ: 115-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] 特定秘密保護法の罰則の解釈論的検討2017

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 56巻1号 ページ: 96-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] 書評 瀬川晃『犯罪者の社会内処遇』2016

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      リーディングス刑事政策

      巻: - ページ: 243-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] 社会内処遇2016

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      リーディングス刑事政策

      巻: 1 ページ: 243-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] 一定の病気、症状による交通事故と刑事責任2016

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      内田博文先生古稀祝賀論文集刑事法と歴史的価値とその交錯

      巻: 1 ページ: 34-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] ドイツ強要罪における非難性条項(Verwerflichleitsklausel)について2016

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      浅田和茂先生古稀祝賀論文集

      巻: 上 ページ: 729-741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [雑誌論文] 日本の行刑改革と社会復帰理念2015

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      高田昌宏、野田昌吾、守矢健一編『グローバル化と社会国家理念』

      巻: 2015 ページ: 349-363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] ハル(Hall)刑務所調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46巻3号 ページ: 707-712

    • NAID

      110009660829

    • URL

      http://hdl.handle.net/10519/5267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] Die japanische Strafvollzugsreform und (Re-)Sozialisierung2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Mari
    • 雑誌名

      R. Stuerner & A. Bruns(Hrsg.), Globalisierung und Sozialstaatsprinzip, Mohr Siebeck, im Erscheinen

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] コールモーデン(Kolmaarden)刑務所調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 707-712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] コールモーデン(Kolmarden)刑務所調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46巻3号 ページ: 702-706

    • NAID

      110009660822

    • URL

      http://hdl.handle.net/10519/5267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] ハル(Hall)刑務所調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 702-706

    • NAID

      110009660829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] Die japanische Strafvollzugsreform und (Re-)Sozialisierung2014

    • 著者名/発表者名
      MARI KANAZAWA
    • 雑誌名

      R.Stuerner & A. Bruns(hrsg.), Globalisierung und Sozialstaatsprinzip

      巻: 2014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] 更生保護の現代的意義2013

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      斎藤豊治先生古稀祝賀論文集『刑事法理念の探求と発見』

      巻: 2012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] 更生保護の現代的意義2012

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      斎藤豊治先生古稀祝賀論文集『刑事法理念の探求と発見』

    • URL

      http://www.seibundoh.co.jp/pub/search/025324.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] 「更生保護施設の機能に関する一考察」2007

    • 著者名/発表者名
      金澤 真理
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢 37-38

      ページ: 1-26

    • NAID

      110007367665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 構成用件の段階的充足と故意の帰属(1)2007

    • 著者名/発表者名
      金澤, 真理
    • 雑誌名

      山形大学法政論業 40

      ページ: 1-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730046
  • [雑誌論文] 積極的結果防止行為と結果防止へ向けた真摯な努力2006

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      山形大学紀要(社会科学) 36・2

      ページ: 25-46

    • NAID

      110004473702

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730046
  • [雑誌論文] Aconsideration on the functions of rehabilitation hostels for ex-prisoners2006

    • 著者名/発表者名
      Mari, Kanazawa
    • 雑誌名

      Hosei Ronso(Yamagata Univ.) No. 37=38

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 更生保護施設の機能に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢 37・38

      ページ: 1-26

    • NAID

      110007367665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 「更生保護施設の機能に関する一考察」2006

    • 著者名/発表者名
      金澤 真理
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢37=38号

      ページ: 1-26

    • NAID

      110007367665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [学会発表] 「受刑者の出所後支援を考える――社会参加と再犯防止」2023

    • 著者名/発表者名
      土井政和, 又野信也, 西原実, 安田恵美, 篠崎ひかる, 金澤真理
    • 学会等名
      特定非営利活動法人刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター第11回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [学会発表] 「Beatriz Camargo, Sexuelle Selbstbestimmung als Schutzgegenstand des Strafrechts, ZStW 2022,351-390」2023

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 学会等名
      関西刑法読書会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [学会発表] 侮辱罪の法定刑改正:Straferhoeung der Beleidigung2023

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 学会等名
      大阪公立大学日独法学シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [学会発表] 平成29年大法廷判決を受けて―性暴力犯罪の保護法益、性的意図の要否について2022

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会春期研究合宿
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [学会発表] 性刑法の改正の論点 地位・関係性を利用する類型を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 学会等名
      特定非営利活動法人刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター第10回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [学会発表] 侮辱罪の法定刑改正2022

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 学会等名
      第3回韓日・日韓刑事法研究会学術行事
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01352
  • [学会発表] 刑罰制度と再犯防止2019

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [学会発表] ワークショップ「未遂犯」2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓磨、金澤真理、二本栁誠、原口伸夫
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • [学会発表] Entwicklung der Strafrechtslehre in Japan: Tradition und Innovation im Strafrecht2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Kanazawa
    • 学会等名
      Tradition und Innovation: Das Symposium zwischen Albert-Ludwigs Universität und der Städischen Universität Osaka
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      2017-04-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03370
  • 1.  土井 政和 (30188841)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  正木 祐史 (70339597)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 宜裕 (70365005)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 光明 (70300225)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸山 泰弘 (60586189)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前田 忠弘 (60157138)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渕野 貴生 (20271851)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武内 謙治 (10325540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森久 智江 (40507969)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高平 奇恵 (30543160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斎藤 司 (20432784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  甘利 航司 (00456295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  崔 鍾植 (20380652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平山 真理 (20406234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大貝 葵 (90707978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  相澤 育郎 (90715393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  赤池 一将 (30212393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木下 大生 (20559140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 有紀 (00732471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 悠人 (90706574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水藤 昌彦 (40610407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安田 恵美 (90757907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大塚 英理子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡田 行雄 (40284468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野澤 充 (70386811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野尻 仁将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤井 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石田 侑矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上田 光明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田中 祥之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西原 有希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原田 和明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  朴 姫淑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi