• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土井 政和  DOI Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30188841
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 法学研究院, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 九州大学, 法学研究院, 特任研究員
2016年度 – 2018年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
2017年度: 九州大学, 法学研究院, 特任研究員
2012年度 – 2015年度: 九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2013年度: 九州大学, 法学研究院, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
2007年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 教授
2008年度: 九州大学, 法学研究院, 教授
2006年度: 九州大学, 大学院法学研究院, 教授
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・法学研究院, 教授
2000年度: 九大, 法学(政治学)研究科, 教授
1994年度 – 2000年度: 九州大学, 法学部, 教授
1999年度: 九州大学, 大学院・法学研究科, 教授
1999年度: 九州大学, 法学研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
刑事法学 / 刑事法学 / 中区分5:法学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
更生保護 / 保護観察 / 福祉 / ダイバージョン / 社会的援助 / 社会内刑罰 / 電子監視 / 社会内処遇 / 社会復帰 / 地域生活定着支援センター … もっと見る / 刑事司法 / 更生保護施設 / 保護観察モデル論 / 民間参入(民営化) / デジスタンス論 / 処遇モデル / 民間団体 / ソーシャルワーク / 保護観察の民営化 / 監視 / 福祉的ダイバージョン / 刑事法と福祉 / 更生緊急保護事前調整モデル / 条件付起訴猶予 / 更生緊急保護事前調整 / 条件付き起訴猶予 / 刑事司法と福祉 / アセスメント / 対人援助 / 司法と福祉の連携 / probation / network for rehabilitation / community punishment / social help (service) / rehabilitation / ネットワーク / 更生保護ネットワーク / electric surveillance / tough policy / control / aftercare hostels / intermediate sanction / 定期出頭命令 / 中間的不利益処分 / 保護観察の二極化 / 処遇施設化 / 厳罰化政策 / 監視機能の強化 / REHABILITATION SERVICES / SOCIAL WELFARE POLICY / CRIMINAL POLICY / DIVERSION / REMAND DETENTION / PETITION TO PAROLE / HELP FOR CRIMINALS / HARMFUL EFFECTS OF CONFINEMENT / 犯罪者処遇 / 福祉政策 / 刑事政策 / 行刑 / 司法福祉 / 矯正と保護の相互連携 / 犯罪者援助 / 社会福祉機関 / 少年警察 / 少年法 / 未決被勾留者 / 自由刑の純化 / 仮釈放 / 地域社会内訓練事業 / 地域生活定着支援 / 出所者就労支援 / 執行猶予 / 起訴猶予 / 再犯防止 / ネットワイドニング / 社会奉仕命令 / 刑の一部執行猶予 / 社会貢献活動 / 非拘禁的措置 / 刑務所の自己改革 / 刑務所の透明性 / 外部評価 / 自己評価制度 / 第三者機関 / 刑務所 / 自己改革システム / 刑事視察委員会 / ケルン準則 / 少年弁護(活動) / 少年審判の福祉的機能 / 付添人 / 社会資源 / 修復的司法 / 家族 / 犯罪被害者 / 社会国家原理 / 福祉的援助 / 付添人活動 / 犯罪者予防更生法 / 執行猶予者保護観察法 / 犯罪者予防更正法 / グロニンゲンルール / 東京ルール / 更生保護基本法 / 公益労働(社会奉仕命令) / 損害回復 / 加害者被害者和解 / 中間処遇 / 被害者 … もっと見る
研究代表者以外
routine activity / 刑事施設 / 刑務所 / 管理委託 / 社会化 / 矯正医療 / 更生保護 / 民間委託 / 受刑者 / ソーシャル・インクルージョン / 社会福祉関係 / 刑事法学 / 治療的司法 / 地域再犯防止推進モデル事業 / 連携 / 社会福祉 / 刑事司法 / 犯罪行為者処遇 / 問題解決型裁判所 / 治療的司法・法学 / 健康保険適用 / 厚労相移管 / 医療法 / 刑事収容施設法 / 行刑の社会化 / 保険適用 / 厚労省移管 / 健康保険 / 矯正医官特例法 / 移管 / 医官 / Kanto Great Earthquake / anomie / neighborhood association / neighborhood watch / crime prevention / Hanshin Great Earthquake / crime / 自質団 / 住民 / 状況的犯罪予防論 / 環境犯罪学 / 自治会・町内会 / 阪神・淡路大震災 / 外国人 / 災害 / 震災 / 関東大震災 / アノミー / 自治会 / 自警団 / 防犯活動 / 阪神大震災 / 犯罪 / Community Prison / Rehabilitation Aid / Imprisonment / Punishment / Prisoner / Detainee / Prison / 処遇 / 行刑 / 少年院 / 被拘禁者 / 更正保護 / コミュニティ・プリズン / 自由刑 / 刑罰 / 拘禁者 / 監獄 / モニタリング / モデル化 / PFI / 就労支援 / 業務委託 / 日本型行刑 / 公共サービス法 / 民営化 / 官民協働 / PFI刑務所 / 社会復帰促進センター / コミュニティ / 地域生活定着支援センター / 社会復帰 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  保護観察への民間参入のモデル論と持続可能な保護観察制度に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  「治療的司法」と問題解決型裁判所 ~制度改革のための理論構築と立法提言

    • 研究代表者
      正木 祐史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡大学
  •  矯正施設における医療・健康・人権の社会的構成に関する比較法政策学的研究

    • 研究代表者
      赤池 一将
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  刑事司法と福祉の連携に関する試行モデルの検証と制度設計のための総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  福祉連携型刑事司法の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  刑事司法制度における再犯防止概念の再検討と福祉的ダイバージョンの研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  官民協働刑務所の新たな展開と矯正・保護の社会的構成に関する政策法学的研究

    • 研究代表者
      赤池 一将
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  ソーシャル・インクルージョン構想と社会資源を活用した行刑福祉

    • 研究代表者
      本庄 武
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  過剰収容時代における非拘禁的措置としての社会奉仕命令及び電子監視に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  刑務所の自己改革システム構築のための比較法的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  更生保護法制転換期における社会内処遇の発展方向に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「社会内刑罰」に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  少年事件における弁護人の社会的福祉活動についての日独の比較法的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  変動する社会における刑罰の実態分析とその改革のマスタープラン

    • 研究代表者
      後藤 昭, 村井 敏邦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  災害と犯罪(阪神大震災後の犯罪被害の実態と人々の不安感)

    • 研究代表者
      斎藤 豊治 (斉藤 豊治)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  「更生保護基本法」制定に向けての立法学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  犯罪行為者を対象とする刑事政策と社会福祉の相互連携に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 政和
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「司法と福祉の連携」の展開と課題2018

    • 著者名/発表者名
      土井政和・正木祐史・水藤昌彦・森久智江責任編集
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877986988
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [図書] 非拘禁的措置と社会内処遇の課題と展望(刑事立法研究会編)2012

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330015
  • [図書] PFI刑務所の新しい試み2009

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [図書] 前野育三先生古稀祝賀論文集刊行委員会(編)『刑事政策の体系』「刑事被収容者処遇法運用上の諸問題」2008

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [図書] 刑事政策学の体系2008

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [図書] 前野育三先生古稀祝賀論文集『刑事政策の体系』2008

    • 著者名/発表者名
      土井政和, ほか編著
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330015
  • [図書] 前野育三先生古稀祝賀論文集『刑事政策の体系』2008

    • 著者名/発表者名
      土井政和等編著
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653007
  • [図書] Future of the Prison Reform (Prison Law in the 21 Century and a significance of the Prison reform conference)2005

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Doi
    • 出版者
      Gendai-Jinbun-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530049
  • [雑誌論文] 更生保護法の改正による「入口支援」の法定化と運用上の諸問題2023

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      司法福祉学研究

      巻: 23 ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01351
  • [雑誌論文] 刑事施設視察委員会と刑事施設医療の改2022

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 109 ページ: 50-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00052
  • [雑誌論文] 書評『犯罪からの社会復帰を問いなおす―地域共生社会におけるソーシャルワークのかたち』2021

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 46 ページ: 141-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00052
  • [雑誌論文] 刑事施設視察委員会と刑事施設医療の改善2021

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 109 ページ: 50-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00052
  • [雑誌論文] 書評「掛川直之著『犯罪からの社会復帰を問い直す』―地域共生社会における ソーシャルワークのかたち』2021

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 46 ページ: 141-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00052
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携―現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 98巻10号 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] ドイツの社会内処遇―バーデン・ヴュルテンベルグ州における保護観察の民間委託を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      更生保護学研究

      巻: 第7号 ページ: 79-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携2015

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 98-10 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03298
  • [雑誌論文] 刑務所における福祉と医療2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 125 ページ: 12-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携をめぐる今日的課題(刑事司法と福祉の連携の在り方-犯罪行為者の社会復帰支援の現状と課題)2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 39 ページ: 67-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653018
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携をめぐる今日的課題2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 39 ページ: 67-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] 刑務所における福祉と医療2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 125 ページ: 12-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330023
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携に関する調査研究(スウェーデン)報告2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和ほか
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46巻3号

    • NAID

      110009660816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉おn連携に関する調査(スウェーデン)報告2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和ほか
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46-3 ページ: 689-692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] はじめに(刑事司法と福祉の連携の在り方-犯罪行為者の社会復帰支援の現状と課題)2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 39 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245008
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉の連携に関する調査研究(スウェーデン)報告2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和, 斉藤司ほか
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46巻3号 ページ: 689-692

    • NAID

      110009660816

    • URL

      http://hdl.handle.net/10519/5267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] 刑務所における福祉と医療 : 刑事施設視察委員の経験を踏まえて2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 125巻1号 ページ: 12-23

    • NAID

      40019929758

    • URL

      http://www.jca-library.jp/resource/keisei/keisei.html#1month

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] 更生保護・社会復帰支援の現状と課題~企画趣旨2013

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      日本犯罪社会学会第40回大会報告要旨集

      巻: 2013 ページ: 3-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653018
  • [雑誌論文] シンポジウム 更生保護:社会復帰支援の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      日本犯罪社会学会第40回大会報告要旨集

      巻: 2013 ページ: 3-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] PFI 刑務所の現状と課題 (特集PFI 刑務所の現状と課題)2012

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 172号 ページ: 6-36

    • NAID

      40019348260

    • URL

      http://www.hitachi-zaidan.org/mirai/book/00172.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] PFI刑務所の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 172 ページ: 6-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330023
  • [雑誌論文] 日本における非拘禁的措置と社会内処遇の課題2012

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      刑事立法研究会『非拘禁的措置と社会内処遇の課題と展望』(現代人文社)

      ページ: 8-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330023
  • [雑誌論文] PFI刑務所の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 172 ページ: 6-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330023
  • [雑誌論文] 刑事司法と福祉2011

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      学士会会報

      巻: 889号 ページ: 39-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] 刑事司法と社会福祉2011

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      学士会会報

      巻: 889 ページ: 39-49

    • NAID

      40018894342

    • URL

      http://www.gakushikai.or.jp/magazine/bulletin/889.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [雑誌論文] 企画の趣旨(特集 : 刑務所への民間参入の意義と課題--PFI刑務所をめぐって)2009

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48巻3号

      ページ: 436-438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330015
  • [雑誌論文] 書評 : 吉岡一男著『日本における犯罪現象-刑事学各論の試み』2009

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究 34号

      ページ: 179-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330015
  • [雑誌論文] 企画の趣旨 (特集・刑務所への民間参入の意義と課題)2009

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      刑法雑誌 48巻3号

      ページ: 436-438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [雑誌論文] 刑事被収容者処遇法運用上の諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      『刑事政策の体系』前野育三先生古稀祝賀論文集所載

      ページ: 37-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653007
  • [雑誌論文] The Rights of Prisoners2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu, Doi
    • 雑誌名

      Kikuta, Nishimura, Miyazawa(ed.) ; Criminal Justice and Criminals in the society, Nihon Hyouron sha

      ページ: 474-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 「受刑者の権利保障」2007

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      菊田幸一・西村春夫・宮澤節生編『社会のなかの刑事司法と犯罪者』(日本評論社)

      ページ: 474-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 「社会復帰のための処遇」2007

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      菊田 幸一・海渡 雄一編著『刑務所改革』(日本評論社)

      ページ: 69-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 「受刑者の権利保障」2007

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      菊田 幸一・西村 春夫・宮澤 節生編『社会のなかの刑事司法と犯罪者』(日本評論社)

      ページ: 474-490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 「社会復帰のための処遇」2007

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      菊田幸一・海渡雄一編著『刑務所改革』(日本評論社)

      ページ: 69-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] The treatment for rehabitation of criminals2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu, Doi
    • 雑誌名

      Kikuta, Kaido(ed.) ; Prison reform, Nihon Hyouron sha

      ページ: 69-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] the existing states and tasks of Japanese corrections2006

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Doi
    • 雑誌名

      Keiho Zasshi Vol.45 No.3

      ページ: 124-137

    • NAID

      130007936202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530049
  • [雑誌論文] 書評 : 安形静男著『社会内処遇の形成と展開』2006

    • 著者名/発表者名
      土井正和
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究 31

      ページ: 159-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 矯正の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      刑法雑誌 45・3

      ページ: 124-137

    • NAID

      130007936202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530049
  • [雑誌論文] 矯正の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      土井正和
    • 雑誌名

      刑法雑誌 45・3

      ページ: 124-138

    • NAID

      130007936202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 受刑者処遇法にみる行刑改革の到達点と課題2005

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      自由と正義 56(10)

      ページ: 12-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] the Act on the treatment of prisoners2005

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Doi
    • 雑誌名

      Jiyu to Seigi vol.56.No.10

      ページ: 12-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530049
  • [雑誌論文] the Bill of the criminal institutions and treatment of Prisoners2005

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Doi
    • 雑誌名

      Horitsu-Jihou vol.77.No.5

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530049
  • [雑誌論文] 受刑者処遇法にみる行刑改革の到達点と課題2005

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      自由と正義 56・10

      ページ: 12-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530049
  • [雑誌論文] 「刑事施設及び受刑者処遇等に関する法律案」について2005

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      法律時報 77・5

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530049
  • [雑誌論文] 『21世紀の行刑法』と行刑改革会議提言の意義2005

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 雑誌名

      刑務所改革のゆくえ(刑事立法研究会編)(現代人文社)

      ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330014
  • [雑誌論文] 『21世紀の行刑法』と行刑改革会議提言の意義2005

    • 著者名/発表者名
      土井 政和
    • 雑誌名

      刑事立法研究会編『刑務所改革のゆくえ』(現代人文社)

      ページ: 2-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530049
  • [学会発表] 福祉に期待するもの-刑事司法との連携と独立性の確保について2014

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 学会等名
      国立のぞみの園福祉セミナー
    • 発表場所
      高崎シティギャラリーコアホール
    • 年月日
      2014-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [学会発表] 更生保護 : 社会復帰支援の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      土井政和, 吉田研一郎 伊豆丸剛史, 水藤昌彦, 正木裕史
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第40回大会シンポジウム
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330023
  • [学会発表] シンポジウム「更生保護 : 社会復帰支援の現状と課題」2013

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第40回大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • [学会発表] 刑務所への民間参入の意義と課題2008

    • 著者名/発表者名
      土井政和, 吉野智, 中島学, 歌代正, 山口直也, 赤池一将
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [学会発表] 刑務所への民間参入の意義と課題・企画の趣旨2008

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330014
  • [学会発表] 更生保護・社会復帰支援の現状と課題~企画趣旨

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653018
  • [学会発表] シンポジウム 更生保護:社会復帰支援の現状と課題 企画趣旨

    • 著者名/発表者名
      土井政和
    • 学会等名
      犯罪社会学会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330022
  • 1.  森久 智江 (40507969)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐々木 光明 (70300225)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  正木 祐史 (70339597)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  井上 宜裕 (70365005)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤池 一将 (30212393)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  金澤 真理 (10302283)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前田 忠弘 (60157138)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 泰弘 (60586189)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三島 聡 (60281268)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渕野 貴生 (20271851)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武内 謙治 (10325540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高平 奇恵 (30543160)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎藤 司 (20432784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  甘利 航司 (00456295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  崔 鍾植 (20380652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金 尚均 (00274150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 悦典 (60301074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  笹倉 香奈 (00516982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平山 真理 (20406234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大貝 葵 (90707978)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村井 敏邦 (70017581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 有紀 (00732471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  相澤 育郎 (90715393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山口 直也 (20298392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  福田 雅章 (20029739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  徳永 光 (20388755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木下 大生 (20559140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 悠人 (90706574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  水藤 昌彦 (40610407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  安田 恵美 (90757907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大塚 英理子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木下 秀雄 (50161534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  京 明 (90513375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  後藤 昭 (00143256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石塚 伸一 (90201318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  葛野 尋之 (90221928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  水谷 規男 (20211584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  斎藤 豊治 (00068131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  前野 育三 (60079639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  西村 春夫 (60228228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西田 英一 (50279668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  足立 昌勝 (70022267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡田 行雄 (40284468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  福井 厚 (60033180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  前田 朗 (20231582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  野澤 充 (70386811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  日下 修一 (00566614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松田 亮三 (20260812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  寺中 誠 (60648723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  魁生 由美子 (70331858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  野尻 仁将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  藤井 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石田 侑矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  上田 光明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田中 祥之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西原 有希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  原田 和明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  朴 姫淑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  シャントレーヌ ジル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi