• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水谷 規男  Mizutani Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20211584
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 大阪大学, 高等司法研究科, 教授
2013年度: 大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授
2010年度 – 2013年度: 大阪大学, 高等司法研究科, 教授
2008年度: 大阪大学, 高等司法研究科, 教授
2007年度: 大阪大学, 大学院・高等司法概究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授
2001年度: 愛知学院大学, 法学部, 教授
1999年度: 愛知学院大, 法学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 愛知学院大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
刑事法学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連
キーワード
研究代表者
刑事弁護 / 無罪推定 / 司法取引 / 訴追裁量 / 司法の効率化 / 裁判員裁判 / 略式手続 / 未決拘禁法 / 国際人権法 / フランス刑事訴訟法 … もっと見る / International instrument on human rights / French law of pre-trial detention / Comparative study of law / 被害者保護 / 被害者の手続参加 / 適正手続 / 犯罪被害者 / 被害者補償 / 被害者参加 / 被害者の権利 / 被疑者弁護 / 国際人権基準 … もっと見る
研究代表者以外
受刑者 / 誤判救済 / 未決拘禁 / 未決拘禁の執行 / 代用監獄 / 逮捕 / 勾留 / 保釈 / 監獄法改正 / 法情報学 / 通訳翻訳学 / メディア・リテラシー論 / 比較法 / 比較政治学 / 国際研究者交流 / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / メディア・リテラシー / 監獄 / 拘禁者 / 刑務所 / 刑罰 / 自由刑 / 更生保護 / コミュニティ・プリズン / 更正保護 / 被拘禁者 / 少年院 / 行刑 / 刑事施設 / 処遇 / Prison / Detainee / Prisoner / Punishment / Imprisonment / Rehabilitation Aid / Community Prison / 刑事再審 / 再審手続 / 冤罪究明委員会 / 再審 / 再審請求 / 誤判 / 確定力 / イノセンス・プロジェクト / 証拠開示 / 弁護人の援助を受ける権利 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  被疑者国選弁護、取調べの可視化の制度化を踏まえた起訴前弁護の理論的再構築研究代表者

    • 研究代表者
      水谷 規男
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  確実な誤判の是正に向けた新たな刑事再審制度モデルの構築

    • 研究代表者
      葛野 尋之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
      一橋大学
  •  適正手続理念と両立する被害者保護制度の探求研究代表者

    • 研究代表者
      水谷 規男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  刑事再審手続法改革のための実証的、比較法的研究

    • 研究代表者
      田淵 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高度法情報発信のための多言語情報の最適組み合わせに関する研究

    • 研究代表者
      末永 敏和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      龍谷大学
      大阪大学
  •  司法取引に関する先進諸外国の実態調査とわが国への導入可能性に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水谷 規男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  未決拘禁の比較法的・総合的研究

    • 研究代表者
      福井 厚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  変動する社会における刑罰の実態分析とその改革のマスタープラン

    • 研究代表者
      後藤 昭, 村井 敏邦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  未決拘禁法に対する国際人権基準の影響に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水谷 規男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      愛知学院大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法曹の倫理(第3版)2019

    • 著者名/発表者名
      森際康友編水谷規男他37名執筆
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809584
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03428
  • [図書] 後藤昭・白取祐司編『新・コンメンタール刑事訴訟法(第3版)』(435条~507条を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 総ページ数
      1297
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523340
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [図書] 新コンメンタール刑事訴訟法2010

    • 著者名/発表者名
      後藤昭・白取祐司編(分担執筆水谷規男)
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] 学界回顧(刑事訴訟法)2020

    • 著者名/発表者名
      水谷規男(共著)
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻13号 ページ: 186-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 再審請求と検察官2020

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻1号 ページ: 87-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03428
  • [雑誌論文] 小特集 刑事再審手続の最前線 「再審格差」の解消に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      田淵浩二、石田倫識、豊崎七絵、斎藤司、水谷規男
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻1号 ページ: 65-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 当番弁護士制度・被疑者国選弁護制度導入と刑事弁護の課題2019

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 100号 ページ: 64-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03428
  • [雑誌論文] 学界回顧(刑事訴訟法)2019

    • 著者名/発表者名
      上田信太郎・京明・水谷規男
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻13号 ページ: 186-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03428
  • [雑誌論文] 袴田事件・確定判決からの50年を問う2018

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻10号 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03428
  • [雑誌論文] 判例時評「袴田事件・確定判決からの50年を問う」2018

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻10号 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 判例評釈2017

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2347 ページ: 168-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 判例評釈2017

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 52 ページ: 123-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02464
  • [雑誌論文] 保険金目的の現住建造物放火、殺人、詐欺未遂の罪で無期懲役の確定判決を受けた2人に対し、再審で無罪を言い渡した事例―東住吉事件無罪判決2017

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2347号 ページ: 168-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03428
  • [雑誌論文] 特集司法取引に関する総合的研究2014

    • 著者名/発表者名
      水谷規男・ 山口 直也・ 緑大輔・ 笹倉香奈
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 54巻 1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] ミニシンポジウム「諸外国における司法取引の現状と課題」企画趣旨2013

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 170-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] 争いのない事件の手続2013

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 75号 ページ: 39-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] ミニ・シンポジウム『諸外国における司法取引の現状と課題』企画趣旨2013

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 169-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] 再審開始決定に伴う刑の執行停止決定について2012

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 62巻3=4号 ページ: 91-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] 弁護のための証拠法2012

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 70号 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] 裁判員制度を生かすために刑法・刑事訴訟法をどう変えるべきか2012

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 72号 ページ: 52-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] 裁判員裁判と死刑2011

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 170号 ページ: 86-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] 裁判員裁判から死刑を問い直す2010

    • 著者名/発表者名
      水谷規男
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻7号 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [雑誌論文] 未決拘禁制度の改革課題2006

    • 著者名/発表者名
      水谷 規男
    • 雑誌名

      自由と正義 57巻9号

      ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330014
  • [雑誌論文] [座談会]改正受刑者等処遇法(未決拘禁法)によって何が変わるのか2006

    • 著者名/発表者名
      村井敏邦・海渡雄一・秋田真志・水谷規男
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 47号

      ページ: 34-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330014
  • [学会発表] 司法取引に関する総合的研究2014

    • 著者名/発表者名
      水谷規男・ 山口 直也・ 緑大輔・ 笹倉香奈
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2014-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [学会発表] 諸外国における司法取引の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      水谷規男・ 上田信太郎・ 岡田悦典・京明・ 笹倉香奈
    • 学会等名
      比較法学会第76回学術総会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [学会発表] 共同研究「司法取引に関する総合的研究」

    • 著者名/発表者名
      水谷規男・笹倉香奈・山口直也・緑大輔
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • [学会発表] ミニシンポジウム「諸外国における司法取引の現状と課題」

    • 著者名/発表者名
      水谷規男・笹倉香奈・京明・岡田悦典・上田信太郎
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330025
  • 1.  葛野 尋之 (90221928)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  豊崎 七絵 (50282091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石田 倫識 (20432833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  斎藤 司 (20432784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  笹倉 香奈 (00516982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  中川孝博 (40330352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福井 厚 (60033180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  後藤 昭 (00143256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  緑 大輔 (50389053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  村井 敏邦 (70017581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田淵 浩二 (20242753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  關口 和徳 (20507157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高平 奇恵 (30543160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木谷 明 (50386330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  末永 敏和 (30093909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹中 浩 (00171661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林田 雅至 (50189677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松浦 好治 (40104830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宇田川 幸則 (80298835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水野 真木子 (90388687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 規久雄 (10294000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  髙井 裕之 (80216605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  樹神 成 (20186703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  外山 勝彦 (70217561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  デ・アウカンタラ マルセロ (20565676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山口 直也 (20298392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  上田 信太郎 (50243746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  岡田 悦典 (60301074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  京 明 (90513375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  三島 聡 (60281268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石塚 伸一 (90201318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土井 政和 (30188841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  前田 朗 (20231582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々木 光明 (70300225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  徳永 光 (20388755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 舞 (20761092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi