• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹神 成  KODAMA Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20186703
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 三重大学, 人文学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 三重大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 三重大学, 人文学部, 教授
2001年度 – 2005年度: 三重大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 小区分05010:基礎法学関連
研究代表者以外
基礎法学 / 公法学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
行政手続法 / 法整備支援 / 法の支配 / 社会主義法 / ガバナンス / 行政法 / 比較法 / ヨーロッパ評議会 / EU法 / ヨーロッパ人権裁判所 … もっと見る / 権力分立 / 憲法裁判所 / 大統領中心主義 / 超大統領制 / 隠された権限 / 国家元首 / 立憲主義 / 権威主義 / 憲法裁判 / 人権 / ロシア法 … もっと見る
研究代表者以外
国際研究者交流 / グローバル化 / 比較法 / 裁判統制 / 多国籍 / 行政法 / 私化 / 行政法支援 / 法情報学 / 通訳翻訳学 / メディア・リテラシー論 / 比較政治学 / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / メディア・リテラシー / 基礎法学 / 裁判 / 社会主義国 / 体制移行国 / 行政法整備支援 / 公私協働の行政法 / グローバル行政法 / 行政法改革 / 新しい行政法 / 分節接合 / 契約 / 多極行政法 / PPP / 法整備支援学 / グローバリゼーション / 国内法整備 / 体制移行 / 伝統的秩序 / 国内法のハーモナイゼーション / WTO / キャパシティ・ビルディング / 伝統法 / 地域共同体 / 国内法ハーモナイゼーション / アジア法整備 / 学会と連携 / WTO加入 / アジア法学会 / マハリャ / 司法改革 / 法整備と伝統法 / 市場経済化の国際環境 / アジア法研究会 / 東アジア行政法学会 / 国際情報交流 / 体制転換 / 市場経済化 / 法の移植 / 法整備 / イスラム法 / Study of Legal Assistance / Globalization / Domestically development of Laws / Transportation of regime / Traditional Order / 欧州人権裁判所 / 旧社会主義国 / ロシア / セルビア / 近代法 / 東方正教 / カトリック / プロテスタント / 判決未執行 / 言論の自由 / 私生活・家庭生活を尊重される権利 / 同性婚 / ロシア憲法裁判所 / 判決の未執行 / 欧州人権条約 / 裁判官の選任 / 欧州評議会 / 憲法裁判所 / ベニス委員会 / 監督審 / 再審 / 判決執行遅延 / 信教の自由 / 不動産善意取得 / ヨーロッパ評議会 / マスメディア / カトリック文化圏 / 正教文化圏 / イスラム文化圏 / 近代法経験 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  ロシア憲法憲法裁判所裁判官論―非民主主義レジームにおける憲法裁判研究代表者

    • 研究代表者
      樹神 成
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  グローバルおよび公私協働のガバナンス空間における新しい行政法の生成

    • 研究代表者
      市橋 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヨーロッパ旧社会主義国の人権に対するヨーロッパ人権裁判所のインパクトに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 知義
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      中央大学
  •  行政法支援とグローバル行政法

    • 研究代表者
      市橋 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高度法情報発信のための多言語情報の最適組み合わせに関する研究

    • 研究代表者
      末永 敏和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      龍谷大学
      大阪大学
  •  中国、ベトナム、ロシアおよび中央アジア諸国の裁判統制制度に関する比較総合研究

    • 研究代表者
      杉浦 一孝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  発信型行政法の形成と日本の行政法の複眼的比較のための研究ネットワークの構築研究代表者

    • 研究代表者
      樹神 成
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウズベキスタンにおける行政手続法制整備一日本とドイツの支援の比較法研究研究代表者

    • 研究代表者
      樹神 成
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      三重大学
  •  体制転換と法の「移植」

    • 研究代表者
      佐分 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2020 2019 2015 2012 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 行政法支援領域での法整備支援-日本の経験と展望(2008年度「法整備支援戦略の研究」全体会議報告書)2010

    • 著者名/発表者名
      樹神成
    • 出版者
      名古屋大学大学院法学研究科・名古屋大学法政国際教育協力研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [図書] 中央アジア編 統治機構(アジアの憲法入門)(稲正士, 他編)2010

    • 著者名/発表者名
      樹神成
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [雑誌論文] オットー・ルフターハントの1993年ロシア憲法第10条評釈2020

    • 著者名/発表者名
      樹神 成
    • 雑誌名

      法経論叢

      巻: 38巻1号

    • NAID

      120007141395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01261
  • [雑誌論文] 侵食か発現か-ロシア憲法の二重構造2020

    • 著者名/発表者名
      樹神 成
    • 雑誌名

      法経論叢

      巻: 38巻1号 ページ: 23-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01261
  • [雑誌論文] 93年憲法改正は何を変えるか、変えないか2020

    • 著者名/発表者名
      樹神 成
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの社会

      巻: 1051 ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01261
  • [雑誌論文] 権力分立と大統領-憲法改正案(2020年1月20日)は何を変えるか2020

    • 著者名/発表者名
      樹神 成
    • 雑誌名

      社会体制と法

      巻: 18号 ページ: 49-63

    • NAID

      40022288574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01261
  • [雑誌論文] 1993年ロシア連邦憲法における大統領制‐超大統領制論と大統領裁量義務論2019

    • 著者名/発表者名
      樹神 成
    • 雑誌名

      法経論叢

      巻: 37巻1号

    • NAID

      120006765176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01261
  • [雑誌論文] 非民主主義国(権威主義国)における裁判・裁判所・裁判官(法律家)2019

    • 著者名/発表者名
      樹神 成
    • 雑誌名

      ICCLC NEWS

      巻: 60号 ページ: 19-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01261
  • [雑誌論文] REFORM OF ADMINISTRATIVE LAW AND ADMINISTRATIVE REFORM IN JAPAN - ADOPTION OF THE LAW ON ADMINISTRATIVE PROCEDURES2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kodama
    • 雑誌名

      The topical issues

      巻: 4 ページ: 74-89

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285008
  • [雑誌論文] 行政法整備支援の経験からみた比較法の課題2010

    • 著者名/発表者名
      樹神成
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1028号 ページ: 100-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      樹神成
    • 雑誌名

      「中央アジア編統治機構」(稲正士他編『アジアの憲法入門』)(日本評論社)

      ページ: 257-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [雑誌論文] 行政法整備支援の経験からみた比較法の課題2010

    • 著者名/発表者名
      樹神成
    • 雑誌名

      法律時報 1028号

      ページ: 100-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [雑誌論文] Helping to Reform the Administrative Procedure : Japan's Legislative Assistance Programmes in Central Asia and the Need for a Strong Science of Comparative Administrative Law2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Kodama
    • 雑誌名

      Jahrbuch fur Ostrecht 50

      ページ: 491-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [雑誌論文] ウズベキスタンにおける行政手続法と日本の法i整備支援2007

    • 著者名/発表者名
      樹神 成
    • 雑誌名

      ウズベキスタンにおける行政改革:法的規制の経験と諸問題(ロシア語)

      ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653004
  • [学会発表] Administrative reform and reform of administrative law of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru KODAMA
    • 学会等名
      International Scientific-practical Conference "Administrative Procedures: World and Regional Trends (comparative-legal aspects)"
    • 発表場所
      Novosibirsk Law Institute, the branch of the National Research State University of Tomsk
    • 年月日
      2015-04-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285008
  • [学会発表] How we can compare administrative law of each of countries in East Asia2012

    • 著者名/発表者名
      樹神成
    • 学会等名
      「法整備支援の研究」全体会議「法整備支援のためのインタラクティブな比較法研究」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653008
  • [学会発表] ウズベキスタンにおける行政法改革支援と比較行政法2009

    • 著者名/発表者名
      樹神成
    • 学会等名
      国際シンポジウム「成熟市民社会創造に際する法および法整備支援の役割」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [学会発表] 市場経済移行国への行政法移転の意義と可能性 ウズベキスタンにおける行政法改革支援と比較行政法2009

    • 著者名/発表者名
      市橋克哉, 樹神成
    • 学会等名
      国際シンポジウム「成熟市民社会創造に際する法および法整備支援の役割」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター
    • 年月日
      2009-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [学会発表] 行政法領域での法整備支援〜日本の経験と展望〜2008

    • 著者名/発表者名
      樹神成
    • 学会等名
      名古屋大学「法整備支援戦略」全体会議「行政法改革支援戦略と新しい行政法学」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [学会発表] 「行政法改革支援戦略と新しい行政法学」(「市場経済移行国における行政法改革およびその支援のための基礎理論」「行政法領域での法整備支援~日本の経験と展望~」「市場経済移行国に対する行政法改革支援~ドイツの経験~」「市場経済移行国に対する行政法改革支援~アメリカの経験~」)2008

    • 著者名/発表者名
      市橋克哉・樹神成・白藤博行・本多滝夫
    • 学会等名
      名古屋大学「法整備支援戦略」全体会議
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • 1.  市橋 克哉 (40159843)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  白藤 博行 (90187542)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  本多 滝夫 (50209326)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  徳田 博人 (50242798)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇田川 幸則 (80298835)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  コン テイリー (80377788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 史人 (50350418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉浦 一孝 (80115584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠田 優 (00196396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿曽 正浩 (00221721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渋谷 謙次郎 (50346277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 知義 (00151522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  末永 敏和 (30093909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹中 浩 (00171661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林田 雅至 (50189677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松浦 好治 (40104830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水野 真木子 (90388687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 規久雄 (10294000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  髙井 裕之 (80216605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  水谷 規男 (20211584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  外山 勝彦 (70217561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  デ・アウカンタラ マルセロ (20565676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鮎京 正訓 (40126826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高見澤 磨 (70212016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鈴木 賢 (80226505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  飯 考行 (40367016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大河内 美紀 (20345838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂口 一成 (10507156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩崎 泰彦 (20378277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  晴山 一穂 (50106952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安田 理恵 (60742418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐分 晴夫 (70093036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長田 博 (40233506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  杉浦 一孝 (40154463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大久保 泰甫 (90022417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  安田 信之 (00242884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小森田 秋夫 (30103906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  武井 寛 (80226985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi